2019年11月07日公開
2020年04月03日更新
地元民も愛する!釧路ソウルフード「スパカツ」とは?有名な人気店6選!
地元民は勿論のこと、観光客やスパカツ目的で釧路に訪れる人もいる釧路のソウルフード【スパカツ】。こちらでは【スパカツ】の魅力や歴史、おすすめポイントを案内しつつ釧路の地元民にも大人気の有名スパカツ店を6店舗ご紹介いたします。

釧路のソウルフード「スパカツ」とは
北海道・釧路にいったら食べたい
— 免許合宿ライブ (@menkyogasshuku) November 1, 2019
「釧路名物スパカツ大盛!」ちなみに 朝ごはんです。 pic.twitter.com/CkLhyZzYcV
釧路発祥の有名B級グルメ【スパカツ】とは、アツアツの鉄板にスパゲッティを盛り付け、その上にトンカツ、そしてミートソースをかけたボリューム満点で見た目のインパクト絶大なスパゲッティの事を言います。
【スパカツ】と聞いても北海道民以外の方でしたら、あまり馴染みのない名前だと思います。それもそのはず。B級グルメなのです。釧路発祥の名物ソウルフードとして定着しています。
地元民に愛される「スパカツ」
スパカツたべたぃ!スパカツたべたぃ(゚∀゚)#北海道グルメ pic.twitter.com/l2juIM440g
— たごぱん (@tagopan) October 22, 2019
釧路の地元民であれば、いや北海道民であれば誰もが知る大盛りの名物B級グルメ【スパカツ】。「嫌いな人が果たしているのだろうか?」とも言える程の釧路発祥の名物B級グルメです。またお店によってはテイクアウトが出来るという【スパカツ】。その魅力をご紹介します。
スパカツ美味しかった pic.twitter.com/6N2WK9dwUx
— がるぼ (@galbo52) October 20, 2019
昭和の洋食文化の発展亜種である釧路のご当地グルメ【スパカツ】。ミートソーススパゲッティとトンカツのまさかの調和である【スパカツ】が、鉄板の上で繰り広げられます。そして、これがまた大盛り!そしておいしい!となれば、愛される釧路発祥の名物であるのも頷けます。

釧路の名物スパカツの魅力
昼はスパカツ#進藤派 pic.twitter.com/0le3nLKYxa
— かっぱぱぱ (@kappa_papa_) November 2, 2019
【スパカツ】の魅力、それはアツアツの鉄板にパスタが乗せられその上にトンカツをトッピングしミートソースをたっぷりかけられた見るから「大盛り」な見た目と鉄板でジュージューと音を立てるソースとパスタ。食欲を掻き立てます。
そしておいしいとなれば、釧路の地元民は然ることながら広く北海道民も魅力に取り憑かれてリピーターも跡を絶ちません。【スパカツ】の発祥や【スパカツ】を最初に作ったお店、おすすめポイントなど紹介致します。テイクアウトが可能なお店などもございます。
スパカツの歴史
スパカツd(^ω^)ウ-!! pic.twitter.com/h6xhzc7vgp
— 優@Durandal (@Khuja_Yuuki) November 3, 2019
B級グルメであり釧路の地元民にとても愛され、北海道でも有名な【スパカツ】。実は割と歴史を刻んでいる料理なのです。発祥からおよそ60年が経過しております。
スパカツ pic.twitter.com/mR5OjjSaiX
— 食楽園~幸福に空腹を満たす~ (@hi_kirin) September 10, 2019
その発祥の地である釧路市の「レストラン泉屋 本店」。今では値段も安くボリュームも満点で味も申し分ない。その上でテイクアウトで自宅でもたのしめる【スパカツ】。なぜソウルフードになり得たのかご紹介致します。
発祥は釧路の泉屋
スパカツ pic.twitter.com/sIakXhIDav
— ねねな (@nenena217) October 28, 2019
【スパカツ】は1959年に「レストラン泉屋 本店」さんが作り出したのが発祥と言われ有名です。当時は【泉屋風スパゲッティ】と言われ、今では【スパカツ】として定着化しました。当時の釧路の地元民に愛されていたようです。
当時は洋食ブームが到来したものの、トンカツ(カツレツ)が高級品と言われ一般人にはなかなか手が届かない料理でした。ですが、「レストラン泉屋 本店」の当時のシェフが努力し値段をできるだけ安く提供できるように作られた一品です。
一昨日のスパカツ pic.twitter.com/fgtKFrZY8x
— くっしー🍡 (@Hate_EB) October 29, 2019
お値段はリーズナブルに、ミートソーススパゲッティとトンカツが味わえるので、当時から今まで「レストラン泉屋 本店」さんは地元民からも今もなお、愛され続けています。他のお店にはなりますがテイクアウトでの提供をされているお店も存在します。
釧路のソウルフード
釧路のソウルフードことスパカツ pic.twitter.com/vJRyE4yLMC
— 鰊"ヘリング"スィエーリチ (@rouninMSD) November 5, 2019
【スパカツ】がなぜ釧路で地元民に愛され続け、名物とまで言われるようになったのか。それは釧路という場所も起因しているようです。釧路市は太平洋側に位置し、降雪はそんなにないのですがとにかく冬場は寒い事で有名です。
念願のスパカツ🤗 pic.twitter.com/EYOquXIa2g
— みー (@miipmiis) November 5, 2019
"夏場でも最高気温が20度いかない日がある"という夏のシーズンだけを見ると快適な気候の都市。そんな年間を通して冷涼な土地である釧路だからこそ【スパカツ】は定着したのです。アツアツの鉄板に乗った大盛りの【スパカツ】はしっかり身体を温めてくれてお腹も満たしてくれます。
スパカツおすすめポイントは?
スパカツ#釧路市 pic.twitter.com/07b18yaPhf
— なしか@ (@nashikapj) September 2, 2019
【スパカツ】のおすすめポイントは3つあります。値段も手頃で、大盛りでボリュームもあり、アツアツで提供されます。
3拍子揃った【スパカツ】はまさしく、有名名物B級グルメと言っても過言ではありません。またお店からテイクアウトをして自宅で気軽に楽しめるのも【スパカツ】の魅力です。
ポイント①値段が手ごろ
名物だそうです。スパカツ pic.twitter.com/3SZUMV0zn9
— ぷるっぷる (@On41On) November 4, 2019
まずはお値段がリーズナブルです。安いお店では800円から提供されています。800円で名物料理を堪能できちゃいます。【スパカツ】発祥の有名店「レストラン泉屋 本店」でも900円で提供されています。
ポイント②大盛りでボリューム満点!
スパカツ食べて帰ります🍝 pic.twitter.com/GBlqFhAiMz
— 大野 貴洋 (@0322ae86) November 4, 2019
そして値段が手頃なのに、ボリュームが凄い。普通盛りが「大盛り」と言っても通用するレベルです。そしてお店によっては「大盛り」も出来ますので、胃袋に自信のある方は挑戦してみて下さい。見た目のインパクトに負けてしまうかもしれません。
ポイント③熱々で出てくる!
釧路でスパカツ🍝 pic.twitter.com/w6fZqpID5R
— けんず–? (@0ct_tacos) September 21, 2019
言わずもがな、提供される際に鉄板で提供されます。最後までアツアツでおいしく味わう事が出来るので、地元民からも根強い人気があります。テイクアウトが可能なお店ではアツアツ!とはいかないのでご了承ください。
テレビでも紹介された
始めて食べるスパカツ〜😊 pic.twitter.com/dvNZmSI9UF
— S.R♡LOVE♡AAA日高光啓♡12月7、8日東京ドーム参戦😊 (@HalShowta) November 4, 2019
メディアにも多く取り上げられる機会のある【スパカツ】。見た目のインパクトとアツアツの鉄板での提供による音の演出。「レストラン泉屋 本店」はテレビでも多く紹介されています。SNSでも映えます。見た目以上に味もお墨付きです。
泉屋閉店の真相
釧路のソウルフード「スパカツ」食べた 麺見えないけど pic.twitter.com/VUarZfD7zd
— ぽち🐱🗻⛷️ (@kKaWxmiLFfK56fl) October 10, 2019
【スパカツ】発祥のお店「レストラン泉屋」が2018年9月30日に閉店しました。「レストラン泉屋」は以前まで3店舗ありましたが、現在では2店舗になりました。なぜ1店舗閉店したのかに関しては様々な情報が流れています。
閉店したのは1店舗だけ
遅めのお昼はスパカツ pic.twitter.com/sdLgMv1FJZ
— takumi7272 (@konpeki0714) November 2, 2019
「レストラン泉屋 本店」ではなく、「レストラン泉屋 イオンモール釧路昭和店」が閉店になりました。理由に関しては明らかにはされていませんが「他飲食店の開業で売り上げ不振になってしまった」のではないかとも言われています。
釧路の地元で有名なおすすめスパカツ店6選!
釧路に来たからスパカツ食べるわ pic.twitter.com/TC6V5J3Vti
— ちょーさん (@ichosuke) October 3, 2019
それでは釧路市で有名な名物B級グルメ【スパカツ】のおすすめ6店舗をご紹介致します。地元民に根強い人気の有名店を6店舗に絞ってご案内致します。【スパカツ】発祥のお店である「レストラン泉屋 本店」や大盛りで目玉のお店などご紹介。
お店ごとの【スパカツ】の特徴や料金、こだわりなど余すことなくご紹介致します。お店によってはテイクアウトが出来るお店もあり近所の地元民の方には重宝されています。テイクアウトは容器が別途、必要な場合がありますので、電話にて事前に聞いてみる事をおすすめします。
釧路のスパカツ店①レストラン泉屋 本店
5月20日放送 せっかくグルメ②
— バナナマンのせっかくグルメ!! (@sekkaku_tbs) May 20, 2018
【スパカツ 大盛り】1500円(税込)
『レストラン泉屋 本店』
住所:北海道釧路市末広町2-28
電話:0154-24-4611#バナナマン #せっかくグルメ #どうせならグルメ #高橋真麻 #tbs #グルメ #北海道 #釧路 #スパカツ #大盛り #泉屋 pic.twitter.com/dfZwXAmpaA
「レストラン泉屋 本店」の【スパカツ(900円)】は、昔ながらのソフト麺に具材たっぷりのミートソースをかけ、その上にしっかり大きめサイズのトンカツが中央に乗せられ、また最後にミートソースをかけるという大盛りとも言えるボリュームです。
「レストラン泉屋 本店」は【スパカツ】以外も通常サイズで他のお店では「大盛りサイズ」で通用する程のボリュームです。【スパカツ】に関しても大盛りなのかと疑うレベルですが、更に大盛りで注文する事が可能となっています。
生さだニューース
— 井上知幸 (@inouexpo) August 29, 2015
ザザン!
釧路名物、レストラン泉屋本店のスパカツ。
失礼しました、番組とは関係なかったですね……。 pic.twitter.com/iGNYFuU0Ru
胃袋に自信のある方はぜひとも挑戦してみて下さい。トンカツは外はサクッとし中はジューシーな仕上がりで、ミートソースとの相性も絶妙です。ソースの程よい酸味とスパゲッティは混ぜて食べ進めていっても最後まであっさり完食出来てしまいます。
住所 | 北海道釧路市末広町2-28 |
アクセス | JR「釧路駅」より徒歩15分 |
営業時間 | 11:00~21:30 |
定休日 | 月1回火曜 |
駐車場 | 無(付近に有料駐車場あり) |
おすすめメニュー(料金) | スパカツ(900円) |
参考サイト | https://tabelog.com/hokkaido/ A0112/A011201/1000970/ |

釧路のスパカツ店②レストラン山彦
今日は泉屋さんではなくレストラン山彦のミートカツ。
— 直線番町 (@diana_dia_dias) September 20, 2019
大盛りがない店なので普通盛りです。 pic.twitter.com/s5Jr2TdV6M
「レストラン山彦」は、『釧路でスパカツといえば泉屋!』と言われる中でそんなスパカツ発祥の「レストラン泉屋 本店」より美味しい【スパカツ】が美味しくておすすめとされるお店として人気のお店です。おすすめメニューは【ミートカツ(980円)】です。
ミートソースはタマネギ多めで、ソースを口に入れたら玉ねぎの甘みが広がる味わい。しかもミートソースでありながら油分も少なくあっさりした口当たりです。パスタは細めを使用されており他のお店とは違った食感が楽しめます。
釧路スパカツにたどり着いた。駅の北側の住宅街にある食堂「レストラン山彦」さんの「ミートカツ」。鉄板焼のスパはいつまでも熱いまま、ホクホク。カツはチキン、揚げたてでサクサク。いやぁ、ここに来て良かったかも。満足^ ^。 pic.twitter.com/W3zJJVRBWt
— 中野跳輔(ぴょんすけ) (@NakanoPyonsuke) October 1, 2019
そしてカツにも特徴があり、「レストラン山彦」ではチキンカツがスパゲッティに乗ってきます。一般的にはトンカツなので珍しいですよね。その分、脂肪が豚より少ないのでヘルシーに頂けます!
また、接客も丁寧でアットホームで有名なお店です。「レストラン山彦」では【ポークチャップ(1,250円)】が常連のお客さんには人気で【ミートカツ】より【ポークチャップ】がテーブルに多く並んでいる日を多いそうです。
住所 | 北海道釧路市新栄町1-17 |
アクセス | JR「釧路駅」より徒歩8分 |
営業時間 | 11:30~20:30 |
定休日 | 木曜 |
駐車場 | 有 |
おすすめメニュー(料金) | ミートカツ(980円) |
参考サイト | https://tabelog.com/hokkaido /A0112/A011201/1003589/ |
釧路のスパカツ店③ドリーム
釧路にあるレストラン、ドリームのスパカツで今日のお昼
— たなか@日本一周EXSTAGE (@GAJ_DT) September 5, 2019
釧路市のB級グルメらしいけど知らなかったよ(^_^;)
鉄板の上にスパゲティ、トンカツそしてミートソースのハイパーカロリー爆弾👍
これが美味しくないわけないんだよなぁ!! pic.twitter.com/rZbHvA8W6k
「ドリーム」の【スパカツ(800円)】は今回紹介するお店の中では一番の値段が安くて有名なお店。だけどお安いだけじゃないんです。もちろんボリューム満点です。大盛りなのでは?と見間違えるほどです。
ミートソースは、ケチャップベースで挽肉をタップリ使われておりお肉の味も楽しめるソースになっています。基本の味が酸味のあるケチャップベースなので、最後までさっぱりと食べられます。トンカツも下味程度の味付けなので、ソースとの相性が良くおいしいです。
ドリーム(釧路)で食べたミートスパゲティ🍴うまかったなぁぁぁぁ😘✨ pic.twitter.com/0cOieDV1J1
— 秋葉令奈(れなち)@繋がる釧路⇆関西 (@renachy) January 5, 2017
またこちらでは、テイクアウトも可能で事前に電話にて注文しておけばスムーズに受け取る事が可能なので、釧路の地元民に人気があります。【スパカツ】がテイクアウトが出来るお店はあまり無いので、長い間、釧路の地元民からは親しまれています。
これが、ソースとの相性も良く食欲をそそります。また、大盛りを注文すると別の容器でソースがついてくるのも嬉しい配慮です。「ドリーム」では他にも【カツカレースパ(900円)】がおすすめとなっており、鉄板でジュージューと音をかてるカレールーは匂いからも食欲を掻き立てます。
住所 | 北海道釧路市芦野2-2-7 |
アクセス |
[バス停からのアクセス]くしろバス (61) 東西線「芦野2丁目」より徒歩2分 |
営業時間 | 【月~土】 11:00~15:00 【日】ランチ 11:00~15:00 ディナー 17:00~20:00 |
定休日 | 火曜 |
駐車場 | 有 |
おすすめメニュー(料金) | スパカツ(800円 大盛りは900円) |
参考サイト | https://tabelog.com/hokkaido/ A0112/A011201/1013111/ |

釧路のスパカツ店④スパゲティーハウス ピレネ
ソウルフードのスパカツをば。ミートソースカツレツ+ミニサラダ(¥1030-) (@ スパゲティーハウス ピレネ in 釧路市, 北海道) https://t.co/coTSmL9HgS pic.twitter.com/4FQnl7TrZT
— デミオロメン (@demioromen32) July 10, 2018
「スパゲティーハウス ピレネ」では【スパカツ】は【ミートカツ(880円)】と言われて親しまれています。こちら【ミートソーススパゲッティ】が800円なのに、【ミートカツ】は880円という値段設定となっておりトンカツトッピングされて80円増しとなると、【ミートカツ】一択ではないでしょうか。
こちらの【ミートカツ】もボリュームが凄く、下の麺を食べようと思うと麺が重さでちぎれてしまうほどです。テーブルにはタバスコ、粉チーズ、ハバネロソースが陳列されているので味変をしつつ【スパカツ】を最後まで楽しむ事が出来ます。
釧路名物スパカツ。 (@ スパゲティーハウス ピレネ in 釧路市, 北海道) https://t.co/RPvziPQPAS pic.twitter.com/f8zIwQhfwY
— 小出まこと (@koide200mhz) August 16, 2017
また「スパゲティーハウス ピレネ」ではテイクアウトが可能です。事前に電話にて注文するのをおすすめします。釧路の名物料理【スパカツ】をご家庭でお安い値段で楽しむ事が出来ます。
住所 | 北海道釧路市共栄大通2-2-24 |
アクセス | JR釧路駅から徒歩15分 |
営業時間 | ランチ 11:00~14:00 ディナー 17:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 有 |
おすすめメニュー(料金) | ミートカツ(880円) |
参考サイト | https://tabelog.com/hokkaido/ A0112/A011201/1021235/ |
釧路のスパカツ店⑤カフェ&グリル ロカ イオン釧路店
スパカツきました。 pic.twitter.com/GwKP3skYDX
— 真エモン (@FMIFMI18) November 2, 2019
「カフェ&グリル ロカ イオン釧路店」の【スパカツ】は【ミートカツスパゲティ(920円)】という名称で提供されています。ミートソースは挽肉の粒が大きく、ソース自体の存在感もしっかり楽しむ事が出来ます。味は思ったほど濃くなく、ビーフシチューのような印象です。
こちらの【スパカツ】のトンカツはぶ厚めで肉の味わいを楽しむことが出来るので、トンカツ好きにはおすすめのお店です。お値段も920円なので満足感は十分に感じられます。
釧路の一口目はやっぱりスパカツ!
— KAI (@kai0222) April 16, 2019
まいう〜♪
釧路思ったより暖KAI(笑) pic.twitter.com/byJpemGyOs
他の【スパカツ】の派生メニューで有名なおすすめメニューが、【チーズカレースパゲティ(880円)】でアツアツの鉄板の上で麺とカレーとチーズがジュージューと音を立て食欲を掻き立てる名物の一品です。
住所 | 北海道釧路市昭和中央4-18-1 イオンモール釧路昭和 1F |
アクセス |
[バス停からのアクセス]くしろバス (100) ポスフールイオン線「イオンS・C」より徒歩3分 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | イオン釧路昭和SC店に準ずる |
駐車場 | 有 |
おすすめメニュー(料金) | ミートカツスパゲッティ(920円) |
参考サイト | https://tabelog.com/ hokkaido/A0112/A011201/1026458/ |
釧路のスパカツ店⑥レストラン たんちょう
朝からがっつりと、ね(●ↀωↀ●)✧ (@ レストラン たんちょう in 釧路市, 北海道) https://t.co/QHUPfPcF3L pic.twitter.com/8UEWGdj4E4
— うみどらのらねこ(「・ω・)「 ニャオー (@umineko55) March 11, 2018
「レストラン たんちょう」は釧路空港内にある飲食店です。こちらの【スパカツ(1,100円)】はカツは食べごたえのある厚みで、カラッと揚げられており上からかけられているミートソースとの相性が抜群です。またこちらの【スパカツ】のミートソースは絶品であると有名で、一度は味わって欲しい一品となっています。
釧路に着いた時、もしくは釧路から出発する前に「レストラン たんちょう」で釧路発祥の名物B級グルメである【スパカツ】を味わうのも一興ではないでしょうか。
住所 | 釧路市鶴丘2釧路空港ビル3F |
アクセス | 釧路市内行き連絡バスあり |
営業時間 | 9:00〜20:00 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 有 |
おすすめメニュー(料金) | スパカツ(1,100円) |
公式HP | https://www.kushiro-airport.co.jp/restaurant.html |

釧路で昭和の味「スパカツ」を堪能しよう!
白雪の地元のソウルフード、スパカツ。ミートソーススパゲティにトンカツ乗ってます。ここは元祖ではありませんが50年続く老舗。でも今月20日で閉店との事(ToT) pic.twitter.com/yw64TgkbaO
— 志LA遊姫((i)) (@Shirayukikotora) September 7, 2019
釧路発祥のB級グルメ【スパカツ】いかがだったでしょうか。お値段もリーズナブルでボリュームも満点、味も申し分ない。そしてお店によってはテイクアウトも可能!素晴らしいB級グルメではないでしょうか。
今では徐々に、B級グルメが全国的に有名になりつつありますが本場のご当地グルメである事が重要です。地元で食べて、味わってこそB級グルメを堪能したといえると思います。観光などで釧路に足を運ばれる際は是非、【スパカツ】を味わってください。
おすすめの関連記事


