2019年11月08日公開
2020年09月10日更新
摩周湖周辺のおすすめランチ15選!大自然の後は美味しいグルメを満喫!
一度は行ってみたい日本一の透明度を誇る摩周湖。なんと世界でも2番目の透明度だそうです。そんな摩周湖周辺には、絶品グルメランチが食べられる人気店から有名店までたくさんあります。今回は、摩周湖周辺のおすすめランチグルメスポットをご紹介します。

摩周湖の名物グルメとは?
観光スポット巡りもいいけれど、旅の楽しみといえば、その土地の絶品グルメを食べることですよね。ここ摩周湖周辺にも、美味しいランチを提供しているいろいろなジャンルのグルメスポットがたくさんあります。
摩周ポークを使った名物豚丼にザンギと呼ばれる鶏の唐揚げは、ボリューム満点で男性には大好評です。女性には、おしゃれなカフェで頂くじっくりと煮込んだビーフシチューや、落ち着いた雰囲気のイタリアン、豪華なレストランでのランチも人気です。
摩周湖周辺は、ほんとに目移りしてしまうほど美味しそうなグルメばかりです。ぜひ、お腹を空かしてお出かけ下さい。
摩周湖周辺で美味しいランチを楽しもう!
朝から摩周湖にいます pic.twitter.com/OZWvpo6M0l
— pikomikoto (@pikomikoto) November 3, 2019
摩周湖は、都市部から離れ自然に囲まれた観光スポットです。初めて行く方には、摩周湖周辺にグルメなランチはあるのかと思われるかもしれませんが、ご安心下さい。
自然豊かな摩周湖ですが、周辺にはおすすめしたいグルメスポットがたくさんあります。味、雰囲気とも素敵なお店ばかりです。ぜひ、摩周湖を見た後は、絶品グルメランチをお楽しみ下さい。
摩周湖周辺のおすすめランチ15選!
さて、いよいよ摩周湖周辺のおすすのランチグルメスポットをご紹介します。いろいろなジャンルのお料理を選びました。きっとお気に入りのグルメなランチが見つかると思います。最後に、お店の詳細を記載しているので、お店選びの参考にして下さいね。
摩周湖周辺のランチ①カフェ ノーブル
@miurao: 北海道ライブツアー最終日! 本日、弟子屈の川湯温泉のカフェ・ノーブルです。 http://t.co/a5AfyXgV pic.twitter.com/WFFAA0Dj
— みうらぉん (@miurao102) August 14, 2012
摩周湖周辺でおすすめしたいランチは、地元で有名な「カフェ ノーブル」です。「カフェ ノーブル」は、源泉かけ流しを宣言するほど湯量が多いことで有名な温泉郷“川湯温泉”の街中にあります。お店の外観は、レトロ感のある異国情緒が漂っています。
店内は、少し暗めの照明でジャズが静かに流れています。ザワザワした感じはなく、ゆったりと時間が流れているような落ち着いた雰囲気です。
川湯温泉のカフェ“ノーブル”♪
— Ka-mmy (@Ka_mmy) August 16, 2017
前回食べてとても美味しかった「摩周ガレット」をまた食べに来た。
地場産野菜とチーズを
摩周そば粉のクレープに包んで焼いたガレット!
摩周ポテトのスープに摩周小麦のパンつきで1180円なり(^-^)/#北海道 #月イチ #旅 #ご当地 pic.twitter.com/a1bo0LU7Pm
「カフェ ノーブル」でおすすめしたい絶品グルメは、“摩周ガレット”です。地元産のお野菜とチーズを、摩周そば粉を使ったクレープで包んで焼いています。セットにすると、摩周ポテトのスープと摩周小麦で焼いたパンが付きます。
お野菜やそば粉などとことん地産地消にこだわっている「カフェ ノーブル」です。ガレットの他にも、摩周ポークを使ったカレーやパスタも美味しいと人気のメニューです。
カフェ ノーブルの基本情報
【住所】 | 北海道弟子屈町川湯温泉1丁目4-8 |
【営業時間】 | 11:00~21:30 (閉店22:00,時期により異なる) |
【定休日】 | 木曜日 (5月~9月は無休) |
【平均予算】 | 昼:1300円 夜:1500円 |
【アクセス】 | JR釧網本線川湯温泉駅からタクシーで6分 |
【駐車場】 | なし |
【参考サイト】 | https://www.masyuko.or.jp/introduce/noble/ |
摩周湖周辺のランチ②摩周湖レストハウス
摩周湖レストハウスの
— めめ猫妖怪📸portrait model🐈 (@memeneko2525) August 15, 2018
「いもだんご」
見た目以上に
めちゃくちゃおいしい
来たら絶対食べるべき✨ pic.twitter.com/F3lQK7wsD1
摩周湖には、展望台が3つあります。その中でも一番有名な展望台の中にあるのが、「摩周湖レストハウス」です。「摩周湖レストハウス」で、有名なのがじゃがいもで作られた“名物いもだんご”と摩周湖の水の色をイメージした水色のソフトクリームです。
それ以外にもおすすめランチがあり、摩周湖観光でわざわざこちらの展望台で休憩を取る人も多いそうです。
摩周湖なう!
— 四元 貴之 (@HappyKamochan) May 24, 2018
摩周湖に摩周湖特製弟子屈味噌ラーメンあったからこれから弟子屈ラーメン行く予定だったけど食いたくなっちまった。なんと弟子屈味噌ラーメンに硫黄山の温泉卵入りだってさ!食うしかねーだろ!
ここで食ってからも勿論弟子屈ラーメン総本店にも行くつもりだ。食いしん坊なの。 pic.twitter.com/GX6gv2z1es
「摩周湖レストハウス」で人気の絶品ランチグルメは、弟子屈ラーメンです。「摩周湖レストハウス」には、弟子屈ラーメンでもここでしか食べられない“摩周湖レストハウス限定味噌ラーメン”があります。
硫黄山で仕込んだ温泉卵がついている味噌ラーメンです。ぜひ、お越しの際にはランチに弟子屈ラーメンの限定バージョンをご注文してみて下さい。限定グルメは、摩周湖に来た良い記念になりますよ。
摩周湖レストハウスの基本情報
【住所】 | 北海道川上郡弟子屈町弟子屈原野 |
【営業時間】 | 4月下旬~10月中旬 8:30~17:30、 10月下旬~4月中旬は要確認 |
【定休日】 | 無休 |
【平均予算】 | ~999円 |
【アクセス】 | JR釧網本線摩周駅からバスで15分 道東自動車道足寄ICから車で120分 |
【駐車場】 | 駐車料金500円 |
【参考サイト】 | http://www.env.go.jp/park/guide/akan/ facilities/mashu/04.html |

摩周湖周辺のランチ③弟子屈ラーメン 弟子屈総本店
弟子屈醤油 大変美味しゅうございました (@ 弟子屈ラーメン 弟子屈総本店 in Teshikaga-chō, 北海道) https://t.co/FYc0JS9eKN pic.twitter.com/YZGTFFkL7V
— かっとび (@kattobi5) October 6, 2019
「摩周湖レストハウス」の”名物いもだんご”でお腹がいっぱいになって、ランチに“摩周湖レストハウス限定味噌ラーメン”を食べ損ねた方もいらっしゃるかもしれません。
そんな方には、近くの「弟子屈ラーメン弟子屈総本店」がおすすめです。夜も営業しているので便利です。
「弟子屈ラーメン弟子屈総本店」は、北海道の新鮮な魚介類やお野菜と地元摩周湖の伏流水を使って、ラーメン作りに大切な醤油ダレを作っています。
この醤油ダレを使った”魚介しぼり醤油ラーメン”は、平成19年に第5回醤油名匠を受賞しています。一度は食べてみたい有名店の人気の醤油ラーメンです。
いっただきマーs… (@ 弟子屈ラーメン 弟子屈総本店 in Teshikaga-chō, 北海道) https://t.co/jbrUrrAXZH pic.twitter.com/NJRc0Xwz5W
— イケ@マルカイ (@ikemarukaijp) October 2, 2018
醤油ラーメンばかりではありません。「弟子屈ラーメン弟子屈総本店」の味噌ラーメンも負けてはいません。大きなチャーシューが乗っていて、食べごたえたっぷりの豪快な味噌ラーメンです。
弟子屈ラーメン 弟子屈総本店の基本情報
【住所】 | 北海道川上郡弟子屈町摩周1丁目1-18 |
【営業時間】 | 11:00~20:00 |
【定休日】 | 10月~3月まで月曜定休 (月曜が祝日の場合は翌日) |
【平均予算】 | ~1000円 |
【アクセス】 | JR釧網本線摩周駅から徒歩19分 |
【駐車場】 | あり |
【公式HP】 | http://www.teshikaga-ramen.com/ |

摩周湖周辺のランチ④南蛮酊
久しぶりに釧路町遠矢の南蛮酊でザンタレを食べてきました。
— 94646 (@kushiro94646) May 5, 2019
このボリュームでもパクパクいけるほど、美味しかった!https://t.co/5dEURlLItj#kushiro #釧路 #北海道 #ザンギ #ザンタレ #南蛮酊 pic.twitter.com/kt6DvAhwAU
摩周湖周辺のおすすめグルメランチは、“ザンタレ”発祥のお店「南蛮酊」です。“ザンタレ”と言われても、北海道グルメに詳しくなければわかりませんよね。
北海道では、鶏の唐揚げのことを、“ザンギ”と呼んでいます。なぜ“ザンギ”なのかは、いろいろ諸説あるようです。その“ザンギ”に甘酸っぱい特製のタレがかけられたものが、“ザンタレ”と言われています。北海道でも有名な、B級グルメの1つです。
ここ「南蛮酊」は、観光雑誌にも度々取り上げられているとても有名店です。その人気の“ザンタレ”をぜひ体験してみて下さい。
FC東京サポの皆様、ぜひ南蛮酊にきてザンタレ定食をご賞味あれ(^^)#蝗活 pic.twitter.com/xtHxWGXHSr
— ウェスティン◢͟│⁴⁶@エロワード「孕ませ」 (@kazu_k7) August 22, 2019
「南蛮酊」でのおすすめメニューは、もちろん名物“ザンタレ”ですが、普通サイズは一人前なんと600gもあるそうです。お皿からはみ出るほどのボリュームです。
濃いめの味付けで美味しいので、いくらでも食べられてしまいますが、ちょっと多すぎるな?っと思う方には、ハーフサイズがおすすめです。
南蛮酊 の基本情報
【住所】 | 北海道釧路郡釧路町遠矢1-39 |
【営業時間】 | 11:00~21:00 (L.O.20:30) |
【定休日】 | 月曜日、第1・第3火曜日(祝日の場合は営業、翌日休) |
【平均予算】 | 1000円~1999円 |
【アクセス】 | JR釧網本線遠矢駅から徒歩3分 |
【駐車場】 | あり |
【参考サイト】 | https://www.facebook.com/pages/%25E5% 258D%2597%25E8%259B%25AE% 25E9%2585%258A/146885715351474 |
摩周湖周辺のランチ⑤オーチャードグラス
実は川湯温泉は初めての下車。摩周湖や屈斜路湖も行きたいのだけど今日は無理なので徒歩圏内で。洋食有名な駅舎内のオーチャードグラスも食べる時間なし… #木造駅舎 https://t.co/TK97OihYkt pic.twitter.com/2Ewian34Bl
— supersoya (@supersoya) January 6, 2019
摩周湖観光で必ずといってもいいぐらい立ち寄るのが、JR釧網本線の川湯温泉駅です。川湯温泉駅は、昭和11年に建設され、昭和の雰囲気を残すレトロ感が人気の駅舎です。その港内にあるのが、おすすめランチグルメを提供している、「オーチャードグラス」です。
摩周湖川湯『オーチャードグラス』🍽
— 北の盆地民(富良野) (@bonchimin) June 26, 2017
無人駅となったJR川湯温泉駅の中にある喫茶・レストラン。かつての駅事務室や駅長室をそのまま利用していて、ポスターやステンドグラスなどレトロ感が満載✨
オムライスも美味しかったけど、ビーフシチューが絶品なのでおすすめです😋
#川湯 pic.twitter.com/4yXaneBZYD
「オーチャードグラス」のおすすめグルメは、地元産の牛肉を丸一日コトコトと煮込んだビーフシチューです。口の中に入れると、噛まなくても解けるように柔らかい牛肉と濃厚なスープがたまりません。
ビーフシチュー以外にも、ミックスピザは自家製の生地と特製ソースが美味しいと人気メニューの1つになっています。気品あるれる落ち着いた店内で、少し贅沢なグルメランチを楽しんでみてはいかかでしょうか。
オーチャードグラスの基本情報
【住所】 | 北海道川上郡弟子屈町川湯駅前1-1-18 川湯温泉駅舎内 |
【営業時間】 | 10:00~18:00 |
【定休日】 | 火曜日 |
【平均予算】 | 1000円~1999円 |
【アクセス】 | JR釧網本線川湯温泉駅内 |
【駐車場】 | あり |
【参考サイト】 | https://good-hokkaido.info/hamburg-orchardgrass/ |
摩周湖周辺のランチ⑥食堂と喫茶 poppotei
摩周湖に行く人は摩周駅横の「食堂と喫茶 poppotei」の豚丼食べて欲しい。すごく美味しかった。
— りょー (@asita_ganbaru00) August 14, 2019
バイクも車も駐車するスペースあります! pic.twitter.com/KXFkrivmO8
摩周湖に一番近い街の弟子屈町で代表的なグルメランチと言えば、「食堂と喫茶poppotei」の“摩周の豚丼”です。“摩周の豚丼”は、豚ロースを特製の醤油ダレに漬け込んだものを、網焼きで焼いたボリューム満点の名物丼です。
お店の場所は、JR摩周駅のすぐ近くにあり、迷うことなく簡単に見つけることができます。駅をご利用の際は、ぜひ立ち寄ってみて下さい。
もし、お時間がなくても前もって予約をしておけば、人気グルメの“摩周の豚丼”をお弁当にして駅まで届けてくれるサービスもありますよ。
摩周の豚丼(普通盛/豚肉8枚)1080円也♪
— Ka-mmy (@Ka_mmy) June 1, 2019
絶品!(*゚∀゚)//
うまいぞー!🍜🐽
そのほか野菜カレーやら雪見ラーメンやらラーメン&豚丼セットやらスイーツなどなど、いろいろ♪
コンセントもあるから充電できるし助かる(^-^)
「食堂と喫茶 poppotei」#北海道 #弟子屈 #一人旅 #ご当地 pic.twitter.com/Na25llEibn
名物“摩周の豚丼”の他におすすめしたいのが、”雪見ラーメン”です。弟子屈町特産の大豆をすり潰したスープを味噌仕立てにアレンジしたちょっと変わったラーメンです。他では味わえないと人気のグルメとなっています。
「食堂と喫茶popptei」は、木の香りが漂う優しい感じのアットホームなお店です。観光に疲れたら、落ち着いた雰囲気で美味しいランチを食べて、元気を取り戻して下さい。
食堂と喫茶 poppoteiの基本情報
【住所】 | 北海道川上郡弟子屈町朝日1-7-18 |
【営業時間】 | 10:00~20:00 冬期 10:00~19:00 |
【定休日】 | 不定休、夏は無休 |
【平均予算】 | 1000円~1999円 |
【アクセス】 | JR釧網本線摩周駅すぐ |
【駐車場】 | あり |
【公式HP】 | https://poppotei.wixsite.com/home |

摩周湖周辺のランチ⑦やはた
ひさびさに白糠の「やはた」へ。
— mino-san (@minosan_946) April 14, 2019
今日は味噌の気分だったので、味噌ワンタン麺で「お腹がいっぱい〜」♪
ごちそうさまでした!#ラーメン #やはた #ワンタン #味噌ラーメン #白糠 #しらぬか #ひがし北海道 #釧路 pic.twitter.com/eHaH2tQ5mn
摩周湖周辺というよりは、釧路市に近い白糠町にもおすすめグルメスポットがあります。「やはた」は、地元白糠ではとても有名な老舗のラーメン店です。麺、スープ、チャーシュー、ワンタン、メンマなどラーメンに使う具材は全て手作りです。
お味は、昔ながらのシンプルな魚介系のスープが特徴です。自慢のスープが活きる、「やはた」で一番人気の醤油チャーシューワンタン麺をお試し下さい。
やはたの基本情報
【住所】 | 北海道白糠郡白糠町東一条南1-1-41 |
【営業時間】 | 11:00~20:00 |
【定休日】 | 水曜日(祝日の場合は営業)、第3火曜日 |
【平均予算】 | ~999円 |
【アクセス】 | JR根室本線白糠駅から徒歩3分 |
【駐車場】 | あり |
【公式HP】 | http://city.hokkai.or.jp/~yahata/ |
摩周湖周辺のランチ⑧COVO
【#釧路修習グルメ】
— ゴン (@metal_venture) June 23, 2019
cafe & restaurant COVO !
弟子屈(てしかが)にあるイタリアンのお店です!
窓からは屈斜路湖(くっしゃろこ)から流れてきたばかりのいい感じの釧路川の景色が広がっています!
内装もオシャレ!
修習生でここを知っていたらコアな道東ファンかも?合格後は釧路へ!#釧路修習 pic.twitter.com/kJ44Q5Nqk5
摩周湖周辺で本格的な美味しいイタリアンが頂けるお店として有名なのが、釧路川のほとりに立つ「COVO」です。素敵なログハウスの「COVO」は、なんとご主人が10年以上の月日をかけて手作りされたそうです。
店内は、木の温かみを感じる優しい雰囲気です。もし可能ならば、ぜひ窓際のお席にお座り下さい。ゆったりと流れる釧路川を眺めながら、美味しいランチを頂く、まさに至福のひとときです。
弟子屈町にある隠れ家イタリアン、COVOに行ってきた。温かみのあるウッディーなお店、すぐそばを流れる釧路川を窓から眺めながら食べるパスタ&ピザが最高すぎた。絶対またいく。 pic.twitter.com/kS4ocHwYDQ
— SOHTARO@エクセル家計簿専門家 (@minlife2016) May 4, 2019
「COVO」のランチで人気のグルメは、地元食材をたっぷりと使用したパスタとピザです。その中でも、摩周ポークと摩周ビーフを使った、ボロネーゼはグルメな人たちを唸らせる絶品グルメです。お試し下さいね。
COVOの基本情報
【住所】 | 北海道川上郡弟子屈町字札友内89 |
【営業時間】 | [ランチ] 11:00~14:30 (LO14:00) [ディナー]18:00~22:00 (LO21:00) |
【定休日】 | 水曜日、第2火曜日 (臨時休業あり) |
【平均予算】 | ランチ1000~1999円 ディナー3000円~3999円 |
【アクセス】 | 車でお越しの際には、住所の番地を95-4と入力して下さい。 美留和駅から約4Km |
【駐車場】 | あり |
【公式HP】 | http://www.cafebal-covo.com/ |
摩周湖周辺のランチ⑨鶴雅オーベルジュ SoRa
Check out 鶴雅オーベルジュ SoRa (Teshikaga-chō, 北海道) on @FoursquareGuide: https://t.co/2RJDUBUWWb pic.twitter.com/4Zei8Fhlxs
— koi (@koi_0) June 7, 2019
摩周湖の隣の湖屈斜路湖畔に立つ、ログハウス風の素敵な建物があります。それがあの有名な「鶴雅オーベルジュSoRa」です。
女子なら一度は宿泊してみたくなる、最高級に素敵なお宿とレストランです。宿泊できるお部屋は、2部屋のみでその2つともスィートルームとなっています。
高級感漂う「鶴雅オーベルジュSoRa」ですが、宿泊はちょっと無理でも、食事のみの利用も可能なので、ちょっと贅沢なグルメなランチを堪能してみてはいかがでしょうか。
弟子屈までランチを食べに!!
— popomomo (@akodabesa) September 16, 2015
鶴雅オーベルジュ SoRa。
ロケーション最高(≧∇≦)
ちょっと贅沢なひとときを満喫した〜♪ pic.twitter.com/mT9a2R1617
人気のランチは、3つのコースがあります。どのコースも、北海道の食材をふんだんに使ったナチュラルフレンチが楽しめます。大自然の中でゆったりと流れる時間、そして最高のお料理。心も体も癒やされること間違いなしです。
鶴雅オーベルジュ SoRaの基本情報
【住所】 | 北海道川上郡弟子屈町屈斜路269 |
【営業期間・時間】 | 4月下旬~10月下旬 [ランチ]11:00~14:00 [ディナー]18:00~20:00 (ディナーは要予約) |
【定休日】 | 期間中無休 |
【平均予算】 | ランチ2300円、ディナー10000円 |
【アクセス】 | JR摩周駅釧網本線摩周駅からタクシーで10分 |
【駐車場】 | あり |
【公式HP】 | https://www.auberge-sora.com/ |
摩周湖周辺のランチ⑩くまうし
昼飯は道の駅摩周湖近くの豚丼屋くまうしさん。
— だれむ (@dadadaremu) July 21, 2018
道沿いにあって何となく入ったけど、これがマジ美味い!写真は阿寒豚のバラ大盛りで880円。
お店の方も感じが良くとてもおすすめです! pic.twitter.com/QQEIPWxbqy
摩周湖周辺でガッツリ系のグルメスポットをお探しなら、おすすめは「くまうし」です。「くまうし」は、北海道産の豚を使用し、この辺りの名物”豚丼”を提供しているお店です。
「くまうし」の豚丼は、自慢の特製の醤油ダレに漬け込んだ豚肉を、炭火でこんがりと焼き上げています。
摩周湖行く途中、「くまうし」で昼ごはん🐷
— ふうらい (@hk_silver) August 11, 2016
バラとロースのミックス豚丼、山ワサビのアクセントが最高😋🎵#ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/sNPgql9vJT
名物“豚丼”は、バラ、ロース、そしてバラとロースのミックスがあります。山わさびがついていて、ツーンとした辛さがたまりません。
「くまうし」では、名物“豚丼”の他に、摩周そば粉を使用した蕎麦もあります。生産量が少ないため、幻の蕎麦とも言われている摩周そばもぜひお試し下さい。
くまうしの基本情報
【住所】 | 北海道川上郡弟子屈町鈴蘭1丁目8-6 |
【営業時間】 | 11:00~20:30 |
【定休日】 | 火曜日 |
【平均予算】 | ~1000円 |
【アクセス】 | JR釧網本線摩周駅から徒歩12分 |
【駐車場】 | あり |
【公式HP】 | https://kumaushi.jp/ |

摩周湖周辺のランチ⑪レストラン むーんらいと 恋問店
北海道白糠町にある道の駅「恋問館」にある、レストランむーんらいとで、「この豚丼」を平らげました〜😁
— ぺんけぱんけ (@mhIwbsLKb4k6G6A) March 24, 2019
#北海道
#白糠町
#道の駅
#豚丼 pic.twitter.com/JHiz7hnxGQ
道東と言えば、名物は豚丼。ここ白糠町の道の駅にある“レストハウスむーんらいと恋問店”の豚丼も、肉が分厚くて柔らかいと大人気のグルメです。
炭火で焼いているので、炭火のいい香りがして食欲が増してきます。ボリューム満点の豚丼も、あっという間に食べてしまいそうです。
本当は庶路の本店で食べたかった「むーんらいと」さん。遅くなったので道の駅しらぬか恋問店で食べることにした。んで、スパカツを注文。 https://t.co/XC8l8iJaqC pic.twitter.com/j0xDPGv852
— masa (@masa_99) October 6, 2016
道東で豚丼にも負けないぐらい有名なグルメがもう一つあります。それが、“スパカツ”です。ここ「レストハウスむーんらいと恋問店」でも、豚丼に負けないぐらいの人気グルメです。
熱々の鉄板皿に上に、スパゲッティ、カツレツ、そしてたっぷりとかけられたミートソース。カロリーが高いと分かっていても、ついつい食べてしまうほどの美味しいさです。スパカツはB級グルメの王様です。
レストラン むーんらいと 恋問店の基本情報
【住所】 | 北海道白糠町白糠町コイトイ40-3道の駅 しらぬか恋問 恋問館内 |
【営業時間】 | 5月~8月 9:00~19:00 9月~4月 9:00~18:30 |
【定休日】 | 不定休 |
【平均予算】 | ~999円 |
【アクセス】 | たんちょう空港から車で20分、最寄り駅JR根室本線庶路駅 |
【駐車場】 | あり |
【参考サイト】 | http://koitoi.com/inside.html |
摩周湖周辺のランチ⑫そば処 福住 弟子屈店
弟子屈の
— 夏目光博 (@ARP9vW3eWledbDw) October 8, 2017
そば処福住弟子屈店さんで
久しぶり「冷やしなっとうそば」
この味大好き(*^O^*) pic.twitter.com/pcQgSeIAJK
摩周湖周辺のおすすめグルメランチは、「そば処福住弟子屈店」です。「そば処福住弟子屈店」は、根室標津に本店を構える創業21年目の蕎麦屋さんです。美味しいラーメン店が多い北海道で、更科そば専門店は珍しく地元でも有名なそば処です。
お昼は蕎麦を食べました😊
— みっきー☆ただいま北海道‼️ (@yamato_rider) March 27, 2019
まだまだ移動しまーす🚐💨#かきそば#そば処 福住 弟子屈店 pic.twitter.com/xlrxGzdcbH
メニューは、30種類以上有り、蕎麦以外にも丼ものも豊富です。天ぷらなどに使用するじゃがいもや玉ねぎは地元産を使用しているのが嬉しいですね。ランチはさっぱりとしたものを食べたい方には、おすすめの蕎麦屋です。
そば処 福住 弟子屈店の基本情報
【住所】 | 北海道川上郡弟子屈町摩周1-1-1 |
【営業時間】 | 10:30~19:30 |
【定休日】 | 第1・第3火曜日 |
【平均予算】 | 1000円~1999円 |
【アクセス】 | JR釧網本線摩周駅から約1km |
【駐車場】 | あり |
【参考サイト】 | https://tabelog.com/hokkaido/A0112/A011202/1013041/ |
摩周湖周辺のランチ⑬屈斜路湖物語 丸木舟
2018.04.29
— shan97f (@shan97f) April 29, 2018
北海道川上郡弟子屈町屈斜路コタン
屈斜路湖物語 丸木舟(アイヌ民族伝統料理)
コタン丼🍚
🐷🍖🐷甘く味付けされた豚肉と🐷🍖🐷
👊👊👊パンチのキいた行者ニンニク
👊👊👊(アイヌネギ)に
🍳🍳🍳卵をからめた
💪💪💪チカラ漲る一杯🍚🐽 pic.twitter.com/56wRN98PNC
「屈斜路湖物語丸木舟」は、摩周湖周辺では有名なアイヌ料理のグルメスポットです。「屈斜路湖物語丸木舟」は、宿泊施設もあり、その中でも特別室“アイヌ”は、オーナーが15年も考えて出来た特別室です。興味のある方は、ぜひ宿泊も経験してみてくださいね。
こちらのメニューは、アイヌ料理をアレンジした「屈斜路湖物語丸木舟」のオリジナルグルメです。ひときわ目立つのが、“パリモモ活造り”です。エゾウグイという淡白な白身のお刺身で、甘くて食べだしたら止まらない旨さだそうです。
でも、魚の頭が真ん中にあって、見た目はちょっと引いてしまいそうです。北海道らしい珍しくて美味しいランチをお探しの方は、ぜひアイヌ料理体験してみて下さい。
屈斜路湖物語 丸木舟の基本情報
【住所】 | 北海道川上郡弟子屈町屈斜路コタン |
【営業時間】 | 11:00~19:00 |
【定休日】 | 不定休 |
【平均予算】 | 昼:1500円 夜:2000円 |
【アクセス】 | JR釧網本線摩周駅からタクシーで17分 |
【駐車場】 | あり |
【公式HP】 | http://www.sh.rim.or.jp/~moshiri/marukibune/rest.html |
摩周湖周辺のランチ⑭やまかん
今日の夕食(2017/5/14) お任せ海鮮料理😋苦手なものでも余裕で食べられたものがあるくらい美味かった😋😋😋 (@ やまかん in 白糠町, 北海道) https://t.co/e0LA05BXeE pic.twitter.com/MbQtWoi1V7
— たけうち🌉.。oO(No Image) (@takeuchi_cope) May 14, 2017
摩周湖周辺で有名なグルメスポットと言えば、肉や野菜が多いのですが、「やまかん」は水産会社が経営する海鮮料理のグルメランチスポットです。目の前に太平洋が広がり、夏ならテラスで波の音を聞きながら食事ができる最高のロケーションにあります。
ただ、原材料の無駄をなくしその分たくさんの料理を楽しんでいただきたいというお店の姿勢で、完全予約制となっています。
摩周湖への観光が決まりましたら、お早めに問い合わせてみてくださいね。おすすめメニューは、夏なら旬の新鮮な魚介類の炭火焼き、冬なら温かい鍋物が人気です。
やまかんの基本情報
【住所】 | 北海道白糠町白糠町東3条南2-1-23 |
【営業時間】 | 11:00~23:00 (完全予約制) |
【定休日】 | 不定休 |
【平均予算】 | 昼:5000円~5999円 夜:6000円~7999円 |
【アクセス】 | 白糠駅から391m |
【駐車場】 | あり |
【公式HP】 | http://www.946jp.com/yamakan/syokuji/ |
摩周湖周辺のランチ⑮森のホール
リノベカフェでゆっくり☞https://t.co/USQKRmNIjA
— ひがし北海道スタイル #女子旅 (@est_style_girl) May 30, 2019
*
【today's pic】
森のホール
本日、#古民家の日。ということで川湯温泉駅からすぐ、昭和初期の民家をリノベしたカフェ「森のホール」さんでのんびりしてきました。
*#easterntime #ひがし北海道 #女子旅 #森のホール #川湯温泉 #リノベカフェ pic.twitter.com/Wck6J0un7i
摩周湖周辺でグルメ女子に絶対人気のカフェが、「森のホール」です。「森のホール」は、JR釧網本線川湯温泉駅のすぐ目の前にあります。昭和初期の建物をリファームした可愛らしいカフェなのですぐにわかります。
店内は、スイーツの販売スペースと食事を頂けるカフェスペースがあり、広々とした店内はどことなく懐かしさを感じる落ち着いた雰囲気です。
弟子屈町のカフェ森のホール、さすが酪農地帯だけあってチーズケーキもロールケーキの生クリームも絶品だった…川湯温泉も硫黄の匂いが強いいいお湯ですっかり弟子屈町のファンに。 pic.twitter.com/tikJ1HuQTD
— chihosh (@chihosh) April 15, 2018
「森のホール」では、北海道素材にこだわったボリューム満点のケーキやクッキーが人気で、ケーキだけを買いに来る人も多いそうです。
カフェスペースでは、地元のお野菜をたっぷり使用したランチがおすすめです。自然な味で美味しくて、しかも健康的だと、地元の人や観光客に大人気のグルメスポットです。
カフェのメニューは、月ごとに変わり、季節ごとに旬のお野菜が味わえるのも嬉しいですよね。欲張りして、スイーツもランチも楽しんで下さいね。
森のホールの基本情報
【住所】 | 北海道川上郡弟子屈町川湯駅前2 |
【営業時間】 | 9:30~18:00 |
【定休日】 | 火曜日、第2・第4月曜日 |
【平均予算】 | 1000円~1999円 |
【アクセス】 | JR釧網本線川湯温泉駅から徒歩1分 |
【駐車場】 | あり |
【参考サイト】 | https://www.tabirai.net/sightseeing/column/0002337.aspx |
摩周湖周辺で人気のランチを堪能しよう!
日本一の透明度を誇る摩周湖には、1年を通してたくさんの観光客が訪れています。そんな人気の観光地摩周湖の周辺には、ランチに気軽に立ち寄れるグルメスポットが点在してます。
観光に疲れたら、お好みのお店で一休みしませんか。きっと満足できるグルメなランチに出会えることでしょう。
おすすめの関連記事



