長崎ドライブで外せない定番名所25選!絶景スポットや人気グルメを紹介!
長崎は江戸時代に外国への玄関口として発展した異国情緒あふれる街です。長崎にはドライブにおすすめの観光スポットがたくさんありデートにもおすすめです。長崎でおすすめの絶景を楽しめるドライブスポットや穴場の観光スポット、夜景がきれいなスポットなどをご紹介しましょう。

- 長崎には多数の絶景名所が!
- 長崎でおすすめの定番ドライブスポット20選!
- 長崎ドライブスポット①西海橋のツツジ・桜
- 長崎ドライブスポット②人津久の浜
- 長崎ドライブスポット③稲佐山
- 長崎ドライブスポット④大村公園
- 長崎ドライブスポット⑤ハウステンボス
- 長崎ドライブスポット⑥白木峰高原
- 長崎ドライブスポット⑦土谷棚田火祭り
- 長崎ドライブスポット⑧大バエ灯台
- 長崎ドライブスポット⑨神崎鼻
- 長崎ドライブスポット⑩土谷棚田
- 長崎ドライブスポット⑪不老山総合公園
- 長崎ドライブスポット⑫野母崎水仙の里公園
- 長崎ドライブスポット⑬小浜温泉足湯 ほっとふっと105
- 長崎ドライブスポット⑭イロハ島
- 長崎ドライブスポット⑮玖島城跡
- 長崎ドライブスポット⑯雲仙地獄
- 長崎ドライブスポット⑰轟の滝
- 長崎ドライブスポット⑱島原城
- 長崎ドライブスポット⑲花の森公園
- 長崎ドライブスポット⑳鯉の泳ぐまち
- 長崎でおすすめの人気グルメ5選!
- 長崎で絶景ドライブと絶品グルメを満喫しよう!
- 関連するまとめ
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【瀬戸大橋】デートにも最適!ライトアップやドライブなどロマン溢れる見どころ満載
- とびしま海道のおすすめグルメ22選!絶品でコスパ最高のお店やおすすめ観光スポットをご紹介
- 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
- 【ガイド】初心者必見!しまなみ海道サイクリングはコレを読めば完璧!
- 【最新】岡山のおすすめツーリングスポット17選!絶景名所で爽快な旅を!
- 「福山サービスエリア」のグルメ&お土産情報!上り・下り別にご紹介!
- 宮島サービスエリアのグルメ&お土産情報!上り線・下り線それぞれ紹介!
- 鳥取のおすすめドライブスポット20選!定番の絶景名所や穴場デートも!
- 絶景の宝庫!山口のおすすめツーリングスポット20選!ライダー必見!
- 大阪と九州を結ぶフェリー航路まとめ!運行会社や料金&所要時間を解説!
- 福岡「極味や」の絶品ハンバーグは必食グルメ!行列覚悟でランチに是非!
- 神秘の無人島!神宿る島「沖ノ島」は立入禁止の世界遺産!女人禁制の歴史も?
- しまなみ海道で最高の絶景ドライブ!おすすめスポット18選!
- 九州最北端!門司に鎮座する「和布刈神社」の御朱印やお守り情報を紹介!
- 九州の湘南!福岡「福間海岸」で海水浴やBBQなど最高の夏を満喫!
- 決定版!山口のおすすめドライブスポット25選!絶景名所から穴場まで!
- 岩盤浴の天国!福岡「照葉スパリゾート」をカップルで楽しみ尽くす♪
- 「阿蘇山ロープウェイ」が再建廃止になった理由は?火山活動の活発化が原因?
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
- 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
- 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
- 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
- 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
- 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
- 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
- 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
- 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
- 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
- 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
- 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
- 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
- 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
- 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
- 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
- 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
- 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
- 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
- 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
長崎には多数の絶景名所が!
長崎は異国情緒にあふれ、素敵な風景を楽しむことができるので多くの観光客がおとずれる人気の街です。長崎には絶景を楽しめる観光名所がたくさんあり、ドライブを楽しむのがおすすめです。長崎でおすすめの日帰りで楽しめるドライブスポットや夜景などの絶景を楽しめる定番の名所、デートにおすすめの穴場のドライブスポットをご案内しましょう。
デートや観光に人気のドライブスポットも!
長崎には数多くのドライブスポットがあり、観光やデートに人気があります。日帰りで楽しめるドライブスポットや夜景などの絶景を堪能できるドライブスポットまで様々なドライブスポットがありますので、中でも特におすすめのドライブスポットをご紹介しましょう。
穴場や人気のグルメが多数
長崎には人気のグルメもたくさんありますので、ドライブのついでに是非絶品グルメも堪能してみてください。長崎でしか味わうことができない人気のグルメを味わいながら長崎観光をお楽しみください。
長崎には定番のドライブスポットはもちろん穴場のドライブスポットもたくさんありますので、定番から穴場までご紹介しましょう。
長崎でおすすめの定番ドライブスポット20選!
長崎でおすすめの定番ドライブスポット20選をご紹介しましょう。長崎には日帰りで楽しめるドライブスポットやデートにおすすめの夜景を楽しめる観光スポットなどがたくさんありますので、中でもおすすめのドライブスポットをご案内しましょう。
長崎ドライブスポット①西海橋のツツジ・桜
西海橋公園🌷
西海橋写ってないけど🙊笑
天気がいいのとアスレチックが沢山あるのとで、ファミリーがいっぱいだった✨
絶景に加えてツツジも見頃だし、お昼ご飯をとっても美味しくいただけました🤗 pic.twitter.com/9kHzrWa7d9— ゆう🍈ばりめろん@1y3m👧🏻 (@Tapioca_peanuts) April 15, 2018
長崎でおすすめの定番ドライブスポットは西海橋のツツジ・桜です。例年、春になると桜の絶景を見渡すことができて、ソメイヨシノが1300本、平戸ツツジが3万本と美しい桜とツツジが咲き乱れ、桜まつりが開催されています。
西海橋は橋自体とても美しいので一年中ドライブスポットとしておすすめですが、特にあるには美しい桜の絶景を楽しむことができるのでお花見ドライブデートにおすすめのスポットです。
西海橋のツツジ・桜の基本情報
施設名 | 西海橋 |
住所 | 長崎県佐世保市針尾東町 |
アクセス | 西九州道佐世保大塔ICよりR202経由、西海橋方面へ30分 |
駐車場 | あり(無料) |
公式HP | http://saikaibashi.com/ |
長崎ドライブスポット②人津久の浜
長崎でおすすめの定番ドライブスポットは人津久の浜です。平戸大橋から車で40分の根獅子の浜海水浴場の隣にある人津久の浜は透明度が素晴らしく、絶景を楽しむことができるので、デートにもおすすめの観光スポットです。
根獅子の浜海水浴場は日本の水浴場88選にも選ばれた美しい海水浴場で全国的に有名ですが、人津久の浜もとても美しいので穴場のスポットです。プライベートビーチのようなリゾート気分を味わうことができるので是非デートの際に足を運んでみて下さい。
長崎の『人津久の浜』 pic.twitter.com/xjks0s1lbz
— 君に見せたい景色 (@bird_kirei) July 31, 2019
人津久の浜は日中はもちろん、美しい夕陽を見ることができるのでサンセットもおすすめです。真っ赤な夕陽が美しい海に沈んでいく様子は一見の価値ありです。
人津久の浜では7月中旬から8月下旬くらいまでは海水浴も楽しめるのでファミリーで是非お出かけください。
人津久の浜の基本情報
施設名 | 人津久の浜 |
住所 | 長崎県平戸市大石脇町 |
アクセス | 平戸大橋から車で約40分 |
営業期間 | 7月中旬~8月中旬 |
料金 | 駐車場 1日500円 桟敷 ゴザ2枚1000円 冷水シャワー 1回100円 温水シャワー 1回200円 |
駐車場 | 有り(有料) |
参考HP | https://www.nagasaki-tabinet.com/guide/374/ |
長崎ドライブスポット③稲佐山
長崎でおすすめの定番ドライブスポットは稲佐山です。長崎市のランドマーク的な存在の稲佐山は夜景スポットとしても有名で、デートにもおすすめのドライブスポットです。夜景はもちろん、日中も雲仙や五島列島、天草まで見渡すことができ、素晴らしい絶景を見ることができます。
1000万ドルの夜景と呼ばれる稲佐山の夜景は世界新三大夜景にも選ばれました。長崎駅から車で約17分とアクセスも便利で、日帰りでも十分楽しむことができるので是非足を運んでみてください。
稲佐山に久しぶりに行ったら、人めちゃくちゃ多かった。
そして、知らないうちにハートマークの夜景が。。。
長崎人はハートマークをいろんなとこに散りばめるのが好き。 pic.twitter.com/X8XtKmDRfK— moon (@asu_725) March 20, 2020
長崎市内を出発して様々な観光スポットをドライブし、最後に稲佐山で夜景を見るというコースがおすすめです。ドライブで稲佐山を訪れる際には途中で車を駐車場に停めて、ロープウェイで稲佐山を訪れ夜景を見るのがおすすめです。稲佐山には展望台があり、素晴らしい夜景を楽しむことができます。
稲佐山の基本情報
施設名 | 稲佐山 |
住所 | 長崎県長崎市稲佐町 |
アクセス | 長崎駅前バス停より長崎バス3・4番系統(下大橋・小江原・相川行き)に 約7分乗車、「ロープウェイ前」バス停で下車して徒歩約2分 |
営業時間 | 展望塔:8:00~22:00 ※長崎ロープウェイの営業終了時間に閉鎖されます。 長崎ロープウェイ 営業時間:9:00~22:00 |
料金 | 長崎ロープウェイ 個人往復:一般1,230円/中・高校生920円/小学生610円 個人片道:一般720円/中・高校生510円/小学生410円 |
駐車場 | 有り(有料) |
公式HP | https://www.nagasaki-ropeway.jp/ |
長崎ドライブスポット④大村公園
大村公園の桜🌸🌸満開です😊🌸
雨も上がってきたので午後からは沢山の人で賑わうのでしょうね(*^o^*) pic.twitter.com/dBC6xRitKV
— cocoa٭❀* (@hurricane_like) April 8, 2017
長崎でおすすめの定番ドライブスポットは大村公園です。日本の歴史公園100選にも選ばれている大村公園は花の名所としても有名で四季折々の美しい花々の絶景を見渡すことができるおすすめの観光スポットです。日帰りの長崎観光にもおすすめです。
大村公園には数多くの史跡もあり、歴史に触れながら美しい花々を鑑賞することができます。特に春の桜は絶景で、日本さくら名所100選にも選ばれていて、約2000本もの桜が咲き乱れ、公園全体がピンク色に染められます。桜の次には花菖蒲も大変美しく、ツツジも見どころとなっています。
大村公園の基本情報
施設名 | 大村公園 |
住所 | 長崎県大村市玖島1丁目45番地 |
アクセス | JR大村駅から車で約20分 |
営業期間 | 年中開放 毎年3月25日~6月20日は花まつり期間 |
料金 | 無料 |
駐車場 | 有り(無料) |
参考HP | https://www.nagasaki-tabinet.com/guide/322/ |
長崎ドライブスポット⑤ハウステンボス
ハウステンボス控えめに言って最高でした!経済回したぞー!! pic.twitter.com/NtJ9sepMhS
— 日々悩めるスラ女医💪(΄◉◞౪◟◉`) (@suraimu0219) March 22, 2020
長崎でおすすめの定番ドライブスポットはハウステンボスです。長崎と言えばハウステンボスと言われるくらい長崎を代表する観光スポットのハウステンボスはドライブデートにもおすすめです。ハウステンボスは夜になるとライトアップされて素晴らしい夜景を楽しむことができます。
フラワーロードは一年中美しい花々が咲き乱れ、絶景を見渡すことができます。花と風車の風景はまるでヨーロッパを訪れたような気分にさせてくれます。春のチューリップ祭りは特に人気があるイベントで、日帰りで訪れる方も多いです。
ハウステンボスの基本情報
施設名 | ハウステンボス |
住所 | 長崎県佐世保市ハウステンボス町 |
アクセス | 長崎方面より電車で長崎本線/大村線・快速「シーサイドライナー」 で約1時間30分、ハウステンボス下車 |
営業時間 | 9:00~22:00 ※季節・曜日により異なります。 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 有り(有料) |
公式HP | https://www.huistenbosch.co.jp/ |
長崎ドライブスポット⑥白木峰高原
4月4日土曜日
桜🌸菜の花ツーリング
諫早白木峰高原まで〜 pic.twitter.com/W3vLwoUbj1— Hide motorcycle touring club (@hideyuki10) March 25, 2020
長崎でおすすめの定番ドライブスポットは白木峰高原です。素晴らしい絶景を見渡せる穴場の観光スポットで、春には菜の花、秋にはコスモスが咲き乱れ、雲仙の山と美しい花々のコラボレーションを楽しむことができます。
花が咲き乱れる季節以外に訪れても美しい絶景を見ることができるので長崎を訪れた際には是非足を運んでみてください。ドライブデートにもおすすめです。
白木峰高原の基本情報
施設名 | 白木峰高原 |
住所 | 長崎県諫早市白木峰町 |
アクセス | 肥前長田駅から車で10分 |
参考HP | https://www.nagasaki-tabinet.com/guide/313/ |
長崎ドライブスポット⑦土谷棚田火祭り
長崎県松浦市の「土谷(どや)棚田」
火祭りでは松明に灯が点され幻想的な景色となります。 pic.twitter.com/DOdzELrdii— 【ぶらり絶景】一人旅 (@hitori07) March 3, 2020
長崎でおすすめの定番ドライブスポットは土谷棚田火祭りです。幻想的な風景を楽しむことができる土谷棚田火祭りは日本の棚田百選にも選ばれていて、穴場の観光スポットとなっています。
畦道に約2600本もの灯籠が置かれ、夜になり灯籠に火がつくと幻想的な光の風景が広がります。玄界灘に沈む夕日は一見の価値ありなので、是非デートなどで日帰り観光のしめくくりに足を運んでみて下さい。
土谷棚田火祭りの基本情報
施設名 | 土谷棚田火祭り |
住所 | 長崎県松浦市福島町土谷土谷棚田 |
アクセス | シャトルバス 総合運動公園発着所↔土谷棚田 |
料金 | 大人(高校生以上)/500円 |
駐車場 | 有り(シャトルバス乗り場) |
参考HP | http://www.yakei-isan.jp/spot/detail.php?id=224 |
長崎ドライブスポット⑧大バエ灯台
長崎県生月島
大バエ灯台まで来ました pic.twitter.com/vvCYWwyYCe— いなむー (@ZZR1400_176) December 20, 2019
長崎でおすすめの定番ドライブスポットは大バエ灯台です。生月島の最北端にある灯台で、展望所が設置されている珍しい灯台です。真っ白な大バエ灯台からは大パノラマの素晴らしい絶景を見渡すことができて、夕日もとてもきれいなので、日帰り観光の最後に夕方に訪れるのもおすすめです。
大バエ断崖の上にたった白亜の灯台はドライブデートにもおすすめのスポットで、美しい夕日が海に沈んでいく風景は圧巻です。長崎でドライブを楽しむのなら是非穴場スポットである大バエ灯台に足を運んでみて下さい。
大バエ灯台の基本情報
施設名 | 大バエ灯台 |
住所 | 長崎県平戸市生月町御崎26-2 |
アクセス | 生月大橋から車で30分 |
駐車場 | 有り(無料) |
参考HP | https://www.nagasaki-tabinet.com/guide/595/ |
長崎ドライブスポット⑨神崎鼻
2020/3/16
日本本土最西端・神崎鼻公園 制覇 pic.twitter.com/jhFhzPncd3— jun (@jun77300966) March 16, 2020
長崎でおすすめの定番ドライブスポットは神崎鼻です。神崎鼻は日本の本土の最西端にあり、素晴らしい風景を堪能することができる穴場スポットです。真っ青な海を一望することができるので、デートにおすすめです。
神崎鼻を訪れると、日本本土最西端訪問証明書がもらえますので、長崎観光の思い出になること間違いなしです。潮風に吹かれながら美しい海を満喫してください。
神崎鼻の基本情報
施設名 | 神崎鼻 |
住所 | 長崎県佐世保市小佐々町楠泊 |
アクセス | 佐々佐世保道路佐々ICから車25分 |
駐車場 | 有り(無料) |
参考HP | https://www.city.sasebo.lg.jp/kankou/kankou/kozakibana.html |
長崎ドライブスポット⑩土谷棚田
松浦市の土谷棚田 pic.twitter.com/DDJ9rsAolf
— as (@as83229944) March 3, 2020
長崎でおすすめの定番ドライブスポットは土谷棚田です。土谷棚田は日本の棚田百選にも選ばれ、美しい棚田の風景を楽しむことができます。特に夕方に訪れるのがおすすめで、美しい田園に夕日が反射し、圧巻の風景を見ることができます。
夏場には緑と青の美しい風景を楽しむことができるので、秋とはまた違った絶景を見ることができます。日帰りのドライブコースにも是非組み込んでみてください。
土谷棚田の基本情報
施設名 | 土谷棚田 |
住所 | 長崎県松浦市福島町土谷免 |
アクセス | 伊万里駅から車で約40分 |
参考HP | https://www.nagasaki-tabinet.com/guide/625/ |
長崎ドライブスポット⑪不老山総合公園
ここで少し足を伸ばし長崎、松浦へ
ツツジの名所 不老山総合公園 pic.twitter.com/TzaA4hZQ1t— YAHI (@YAHIkun) April 21, 2019
長崎でおすすめの定番ドライブスポットは不老山総合公園です。標高288メートルのところにある山頂からの眺めは素晴らしく、松浦市を一望することができます。春には11万本ものツツジが咲き乱れ、ピンク色に染まった不老山は一見の価値ありです。
伊万里湾や山並みなど目の前には大パノラマが広がり、展望台からの風景は最高の景色なので、穴場のデートスポットとして人気があります。バーベキュー広場もあり、子供から大人まで楽しめるスポットなので、日帰りのドライブコースに是非組み込んでみてください。
不老山総合公園の基本情報
施設名 | 不老山総合公園 |
住所 | 長崎県松浦市志佐町高野免377 |
アクセス | 松浦駅から車で10分 |
駐車場 | 有り |
参考HP | https://www.jalan.net/kankou/spt_42208ah3330041889/ |
長崎ドライブスポット⑫野母崎水仙の里公園
てんりゅう見たあと、野母崎の水仙の里公園に。水仙すごい。 pic.twitter.com/9CX0Qu8lnP
— あらたん (@nishimike2) February 12, 2014
長崎でおすすめの定番ドライブスポットは野母崎水仙の里公園です。長崎の「かおり風景100選」にも選ばれている公園で、1000万本もの水仙の花が見どころとなっています。水仙が開花する時期になると甘い良い香りが立ち込めて幸せな気分にしてくれる穴場のスポットです。
野母崎水仙の里公園からは軍艦島と真っ青な海を見渡すことができるので、日帰りドライブ観光の際に是非立ち寄ってみてください。
野母崎水仙の里公園の基本情報
施設名 | 野母崎水仙の里公園 |
住所 | 長崎県長崎市野母(野母崎町総合運動公園内) |
アクセス | 長崎駅からバスで50分 |
参考HP | https://www.nagasaki-tabinet.com/guide/409/ |
長崎ドライブスポット⑬小浜温泉足湯 ほっとふっと105
小浜温泉足湯ほっとふっと105
日本一長い105M!!
写真は真ん中ぐらいから撮りました pic.twitter.com/0ln87k4gwa— ちぇりっぷ (@chelip4126) December 30, 2018
長崎でおすすめの定番ドライブスポットは小浜温泉足湯 ほっとふっと105です。日本一の長い足湯として有名な小浜温泉足湯 ほっとふっと105は海を見ながら足湯を楽しむことができる穴場スポットです。屋根もあるので雨の日でも足湯を楽しむことができます。ペットの足湯やウォーキング足湯というユニークな足湯もありますので是非お楽しみください。
105メートルという長い足湯につかり、潮風に吹かれていると日頃の疲れも忘れさせてくれます。こちらには蒸し窯があるので、野菜や魚介を蒸していただくこともできるのでグルメを楽しみたい方にもおすすめです。日帰りでドライブを楽しむ際にも是非ルートに組み込んでください。
小浜温泉は長崎から車がないとアクセスしにくいところにあるので、ドライブで訪れるのがおすすめです。足湯は無料で入ることができるのでゆっくりと足湯につかってのんびりした時間を過ごしてみてください。
小浜温泉足湯 ほっとふっと105の基本情報
施設名 | 小浜温泉足湯 ほっとふっと105 |
住所 | 長崎県雲仙市小浜町北本町14-39 |
アクセス | 長崎自動車道諫早ICより、国道57号線を雲仙方向へ車で50分 |
営業時間 | 4月~10月 8:30~19:00(蒸し釜18:30まで) 11月~3月 8:30~18:00(蒸し釜17:30まで) |
定休日 | 1月4日、5日、荒天時、源泉清掃日など |
料金 | 蒸し釜かご利用料200円/30分 |
駐車場 | 有り |
参考HP | https://www.nagasaki-tabinet.com/guide/50084/ |
長崎ドライブスポット⑭イロハ島
最初の目的地、まだ島ではなく手前の伊万里ですが
高尾山公園展望台から望むイロハ島 pic.twitter.com/DnCGBPKemv— YAHI (@YAHIkun) May 23, 2019
長崎でおすすめの定番ドライブスポットはイロハ島です。イロハ島は伊万里湾の外海にある島で、大山展望台から大小48ものの美しい島々を眺めることができます。インスタ映えする素晴らしい風景を見ることができるのでデートスポットとして人気があります。
空海によって名付けられたと伝えられていて、青い海に浮かぶ緑の島々はとても美しく一見の価値ありです。展望台からはイロハ島を一望することができるので是非日帰りドライブコースに組み込んでみてください。
イロハ島の基本情報
施設名 | イロハ島 |
住所 | 長崎県松浦市福島町里免 |
アクセス | 長崎自動車道多久ICから国道204号を経由して入る48km |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 有り |
参考kHP | https://www.jalan.net/kankou/spt_42386ab2050006762/ |
長崎ドライブスポット⑮玖島城跡
53日目
長崎県大村市 大村公園玖島城跡雨、花菖蒲 pic.twitter.com/3BIfOaqyly
— nwa (@nwa_iF) May 30, 2016
長崎でおすすめの定番ドライブスポットは玖島城跡です。初代藩主大村喜前によって築城された玖島城は明治維新までの270年間、大村市の居城として使用されていました。
現在は公園として整備され、四季折々の花々を鑑賞することができる城跡として人気の観光スポットとなっています。公園の中には石垣や塀が残っていて、歴史を感じることができます。春は桜や花菖蒲が咲き乱れとても美しい風景を楽しむことができる穴場スポットです。
玖島城跡の基本情報
施設名 | 玖島城跡 |
住所 | 長崎県大村市玖島1丁目45番地 |
アクセス | JR大村駅から車で約20分 |
営業時間 | 通年 |
料金 | 無料 |
駐車場 | 有り(無料) |
参考HP | https://www.nagasaki-tabinet.com/guide/322/ |
長崎ドライブスポット⑯雲仙地獄
雲仙地獄、
日光湯元とも万座とも異なる硫黄臭でした pic.twitter.com/MSfyXa1CzH— ts-55 (@sono26476843) March 20, 2020
長崎でおすすめの定番ドライブスポットは雲仙地獄です。約30もの地獄が点在している雲仙地獄はキリシタン殉教の舞台にもなった歴史的な観光スポットです。硫黄の匂いが漂い、地獄ならではの風景を楽しむことができる穴場スポットは是非日帰りのドライブにおすすめです。
熱泉から水蒸気が湧き出ていて、長崎ならではの風景を堪能することができます。名物の温泉卵を是非食べてみてください。日帰りで楽しめる入浴施設もたくさんありますので、日帰り観光で訪れた際にも是非温泉をお楽しみください。
雲仙地獄の基本情報
施設名 | 雲仙地獄 |
住所 | 長崎県雲仙市小浜町雲仙 |
アクセス | 諌早駅からバスで80分 |
営業時間 | 24時間 |
公式HP | http://www.unzen.org/tourism/spot1.html |
長崎ドライブスポット⑰轟の滝
轟の滝くっそ綺麗だった pic.twitter.com/fQXXESVWjD
— さ と し (@satoshi0613810) March 21, 2020
長崎でおすすめの定番ドライブスポットは轟の滝です。烏帽子岳の南腹にある境井川の上流にある轟の滝は素晴らしい絶景を見ることができます。豪快に流れ落ちる滝は圧巻で迫力満点です。
大小30もの滝が流れ落ちていて、夏には避暑地としても人気がある穴場のスポットです。滝を見ていると日頃の雑踏を忘れさせてくれ、身も心も癒されること間違いなしです。
轟の滝の基本情報
施設名 | 轟の滝 |
住所 | 長崎県諫早市高来町善住寺 |
アクセス | 湯江駅からバスで20分 |
参考HP | https://www.jalan.net/kankou/spt_42343ab2040005966/ |
長崎ドライブスポット⑱島原城
島原城に行ってきました! pic.twitter.com/cosllAWC3e
— ヒナタ (@hinatakanata) March 22, 2020
長崎でおすすめの定番ドライブスポットは島原城です。様々な歴史史料が展示されていて、キリシタンの文化について触れることができます。5階の最上階には天守閣と展望台があり、島原の街を一望することができます。
1964年に復元された島原城は城内に民俗史料や郷土史料が展示されていますので、じっくりと城内を見学されることをおすすめします。時間に余裕があるドライブの際に是非立ち寄ってみてください。
島原城の基本情報
施設名 | 島原城 |
住所 | 長崎県島原市城内1丁目1183-1 |
アクセス | 島鉄バス「長崎空港」から105分、「島原駅前」下車徒歩5分 |
営業時間 | 9:00~17:30(入館は17:00まで) |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 大人540円、小・中・高生270円 |
公式HP | https://shimabarajou.com/ |
長崎ドライブスポット⑲花の森公園
長崎でおすすめの定番ドライブスポットは花の森公園です。憩いの場として地元の方に人気の花の森公園では四季折々の花々を観賞することができるおすすめのスポットです。約4万本もの木々が植えられていて、美しい花々を見ながら散歩を楽しみましょう。
見晴らしがよく、色とりどりの美しい花が咲き乱れる花の森公園でゆっくりとした時間を過ごしてみませんか?
花の森公園の基本情報
施設名 | 花の森公園 |
住所 | 長崎県佐世保市野崎町2738 |
アクセス | 佐世保駅からバスで35分 |
料金 | 無料 |
参考HP | https://www.nagasaki-tabinet.com/guide/275/ |
長崎ドライブスポット⑳鯉の泳ぐまち
島原来た!島原は水の都。鯉の泳ぐまち。 pic.twitter.com/NteDFB244X
— mappy-soul (@mapimapiskoop) July 28, 2016
長崎でおすすめの定番ドライブスポットは鯉の泳ぐまちです。島原の代表的な風景と言えば何と言っても「鯉の泳ぐまち」です。約100メートルにも渡り、民家の脇にある水路に約1500匹の鯉が放流され、色とりどりの錦鯉が泳ぐ姿を見ることができます。
島原市は古くから水の都として有名な街で、いたるところから水が湧き出していました。特に新町の一帯は豊富な湧水がでることで知られていて、豊かな湧水を後世に残す目的で錦鯉を放流しました。美しい錦鯉が泳いでいる様子をみながら散策を楽しみましょう。
鯉の泳ぐまちの基本情報
施設名 | 鯉の泳ぐまち |
住所 | 長崎県島原市新町 |
アクセス | 島原駅から徒歩10分 |
駐車場 | 周辺に有料駐車場有り |
公式HP | https://www.city.shimabara.lg.jp/page942.html |
長崎でおすすめの人気グルメ5選!
長崎では美味しいグルメを堪能することができるグルメスポットもたくさんあります。長崎でドライブを楽しみながら人気のグルメも是非お楽しみください。長崎でおすすめのグルメスポットを5軒ご紹介しましょう。
長崎ドライブスポット①道の駅 夕陽が丘そとめ
長崎でおすすめのグルメスポットは道の駅 夕陽が丘そとめです。長崎市内唯一の道の駅で、美味しいグルメも楽しめるスポットなので、ドライブの途中に是非立ち寄ってみてください。
遠藤周作文学館が隣接していて、遠藤周作の愛用品や蔵書、遺品などが展示されていますので、是非足を運んでみて下さい。目の前には雄大な海を見渡すことができて、ロケーション抜群です。
道の駅夕陽が丘そとめ
日の入りがキレイでした pic.twitter.com/OxhqxPyJi1— べじまるくん (@vejimaru) November 15, 2019
素晴らしい風景を眺めることができるスポットですが、特に夕陽の美しさは圧巻の風景で、晴れた日には遠くかなたに五島列島を見渡すこともできます。道の駅もあり、長崎名物や特産品、工芸品などを購入することができるのでお土産選びを楽しみましょう。
レストランでは地元の食材を使用した料理を堪能することができて、ランチはバイキングスタイルで心ゆくまで美味しい料理を満喫することができます。海の幸、山の幸をお腹いっぱい楽しみましょう!
道の駅 夕陽が丘そとめの基本情報
施設名 | 道の駅 夕陽が丘そとめ |
住所 | 長崎県長崎市黒崎東出津町149-2 |
アクセス | JR長崎駅から車で約50分 |
営業時間 | 直売所:9:00~19:00(季節によって変動あり) レストラン:バイキングランチタイム11:00~15:00(14:00 LO) 軽食・ディナータイム15:00 ~20:30(19:30LO) |
定休日 | 1月1日~1月3日 |
駐車場 | 有り |
公式HP | http://www.yuhigaoka-sotome.com/ |
長崎ドライブスポット②佐世保バーガー BigMan 京町本店
佐世保バーガーBigman京町本店さんで、艦これコラボグッズ付き佐世保バーガーKINGをいただきました。分厚い自家製ベーコンが入っていてパンズもパテも美味しくて、赤城さんにも喜んでいただけたのではないでしょうか? pic.twitter.com/dExApUHF0B
— ひろみ(誰) (@hiromidar) March 21, 2020
長崎でおすすめのグルメスポットは佐世保バーガー BigMan 京町本店です。佐世保中央ICから車で3分とアクセスも便利で、ドライブの途中に立ち寄りやすいグルメスポットです。佐世保バーガーは長崎で人気のご当地バーガーで、長崎を訪れた際には是非味わっていただきたいグルメです。
佐世保バーガーはジューシーなお肉がたまらない美味しさで、ふわふわのバンズに挟まれています。ドライブの途中でお腹が空いた時に是非立ち寄ってみてください。
佐世保バーガー BigMan 京町本店 の基本情報
施設名 | 佐世保バーガー BigMan 京町本店 |
住所 | 長崎県佐世保市上京町7-10 |
アクセス | JR佐世保線/佐世保駅 徒歩10分(780m) |
営業時間 | 10:00〜21:30(LO) |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 無し |
公式HP | https://www.sasebo-bigman.jp/ |
長崎ドライブスポット③蔦屋茶寮
カスドースを食べた蔦屋茶寮、風情のある古民家だと思ったらウィリアム・アダムス(三浦按針)の住居だった。すぐ近くは日本で唯一のイギリス商館があった場所。日本で唯一というところに平戸のすごさがある。閉鎖は1623年、アンボイナ事件の年。 pic.twitter.com/ebyaBqhOz6
— 諸岡浩太郎 (@memento_moreau) March 24, 2016
長崎でおすすめのグルメスポットは蔦屋茶寮です。平戸口駅から車で10分のところにある蔦屋茶寮はドライブの途中でカフェタイムを楽しみたいときにおすすめのカフェです。
店内はレトロな雰囲気でほっと一息つける落ち着いた空間が広がっています。おすすめのメニューは「平戸銘菓とお抹茶セット」で、和風のメニューを是非お楽しみください。鳥羽玉かカスドースをお好みで選ぶことができます。
蔦屋茶寮 の基本情報
施設名 | 蔦屋茶寮 |
住所 | 長崎県平戸市木引田町431 按針の館 |
アクセス | 西肥バス「平戸新町」停留所から徒歩3分 |
営業時間 | 9:00~19:00(L.O.18:30) |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 無し |
公式HP | http://www.hirado-tsutaya.jp/ |
長崎ドライブスポット④お食事処 利
利なう
お食事処利半端いないってだってあそこ4カ国でVファーレン長崎の昇格を祝うもん。そんなんできひんやん普通!! pic.twitter.com/TPa3ufLzFs— かわんわん@タメ語系バグ (@kawanwan0628) January 4, 2018
長崎でおすすめのグルメスポットはお食事処 利です。肥前古賀駅から車で13分のところにあるグルメスポットで、ドライブの途中にお腹が空いたときに是非立ち寄ってみてください。
定食メニューが人気があり、素朴な味わいの美味しい定食をいただくことができます。夜には居酒屋として営業するので、美味しいお酒を飲みながら海鮮料理を楽しむこともできます。
お食事処 利の基本情報
施設名 | お食事処 利 |
住所 | 長崎県長崎市戸石町1300-1 |
アクセス | 肥前古賀駅から4,028m |
営業時間 | 昼11:30-14:00、夜17:30-23:00 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | 有り |
参考HP | https://tabelog.com/nagasaki/A4201/A420101/42004818/ |
長崎ドライブスポット⑤道の駅 させぼっくす99
長崎でおすすめのグルメスポットは道の駅 させぼっくす99です。県道11号線沿いにある道の駅で、西海国立公園九十九島の近くにあるので、美しい島々を眺めながら美味しい料理を堪能することができます。
館内にはレストランがあり、カフェはもちろん、洋食、和食、中華といった様々なメニューを楽しむことができるのでドライブの途中でお腹がすいたときに是非立ち寄ってみてください。長崎名物の佐世保バーガーやレモンステーキなどもありますのでランチにいかがでしょうか?
佐世保の道の駅、させぼっくす99にて海自カレー二度目。やはりボリュームパない。 pic.twitter.com/5qBdZWsoY4
— えりコータロー (@frnktlaw) July 24, 2016
レストラン以外に地元の特産品やお土産を購入できるコーナーもあり、品揃えも豊富なので、お土産を選ぶのも楽しみの1つです。佐世保の観光情報コーナーもありますので、ドライブの途中に立ち寄って情報収集することもできます。
佐世保名物の様々なグルメも楽しむことができて、おすすめはレモンステーキです。レモンステーキは佐世保発祥のグルメで、薄切り肉を焼きあがる直前にレモン果汁たっぷりの醤油ベースのソースがかけられたお肉は一度食べるとやみつきになる味わいです。
道の駅 させぼっくす99の基本情報
施設名 | 道の駅 させぼっくす99 |
住所 | 長崎県佐世保市愛宕町11番地 |
アクセス | 佐世保市中心部から車で約10分 |
営業時間 | 銘品館:8時~19時 / フード館:7時~20時 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 有り |
公式HP | http://sasebox99.com/ |
長崎で絶景ドライブと絶品グルメを満喫しよう!
いかがでしたでしょうか?長崎には絶景を楽しめるドライブスポットがたくさんありますのでどこに行こうか迷っている方は是非ご参考にしてみてください。長崎には美味しいグルメを堪能できるグルメスポットも数多くありますので、ドライブの途中に絶品グルメも満喫しましょう!
長崎ドライブスポットおすすめの関連記事
maki
人気の記事
-
鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
-
福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
-
小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
-
鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
-
「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
-
奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
-
鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
-
鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
-
日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
-
長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
-
長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
-
長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
-
長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
-
圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
-
「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
-
佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
-
「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
-
九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
-
宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
-
「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント