2019年10月09日公開
2020年02月18日更新
「おたる屋台村」のおすすめグルメ特集!レンガ横丁&ロマン横丁を満喫!
小樽で人気のグルメスポット「おたる屋台村」のおすすめグルメスポットを挙げていきます。小樽には様々なグルメスポットがありますが、おたる屋台村には小樽の魅力を詰めたお店が充実!レンガ横丁・ロマン横丁どちらも挙げていくのでぜひご参考に!

おたる屋台村のグルメ特集!
ふた粒ではスイミーとめっきらもっきらどおんどんをしてきました。ありがとうございました〜〜 #小樽 #おたる屋台村 #ストリートピアノ #ふた粒のタネ #絵本の読み聞かせ pic.twitter.com/64iJiFk8fj
— ヒカリクジラ☆ちこ (@hk_chiko41) March 12, 2019
小樽は北海道内でも大変人気かつ有名な観光地です。そんな小樽にはグルメスポットも充実しています。今回は、そんな小樽でも特にグルメスポットが集まった「おたる屋台村」の魅力についてご紹介していきます。
好きなスタイルで楽しめる「おたる屋台村」
おたる屋台村どちらも元気に営業しておりました!#おたる #おたる屋台村 pic.twitter.com/jwyTSv2l0X
— 中の人 (@nakanohitotaka) September 11, 2018
おたる屋台村には個性豊かなグルメスポットが軒を連ねています。1人でもカップル・友人・ご家族などどんなシーンやメンバーでも楽しめるお店が充実!おたる屋台村にはレンガ横丁とロマン横丁の2つの横丁の総称です。
レンガ横丁は明るく陽気な雰囲気!
小樽のレンガ横丁 pic.twitter.com/PVKDQUGw4E
— 魔女っこれい (@majyokkorei) January 16, 2019
レンガ横丁は、主にみんなでワイワイと食事を楽しみたいシーンで活躍するお店が集まっています。店主やスタッフの方も気さくな方が多く、初めてのレンガ横丁でも気軽に楽しめるのが魅力です。
ロマン横丁は個性際立つ店がずらり!
潮音頭の練習終わったあとは少し買い物して、ロマン横丁で今日初めてのごはんを食べ、そのあとは少し散策してからひさごに行きました。
— 等司 (@rathloki) July 20, 2019
元気(笑)
潮踊りは、きっと当日はテンションあがって大丈夫と思うけど、潮踊りおどったことない方は、動画みて少し練習したほうが良いかな。慣れると思うけど。 pic.twitter.com/1zeEPUuxNb
一方ロマン横丁は、小樽市内でもディープと呼ばれるお店が多いことで知られます。和・洋・中などジャンルにとらわれないオリジナル料理がいただけるお店から、お酒の種類が豊富なお店もあるので個性的なお店をお探しの際にぜひ!

おたる屋台村・レンガ横丁のおすすめグルメ
レンガ横丁。 pic.twitter.com/R0bqZzupgl
— 孫 理恵 (@SON_mam) September 25, 2019
ここではおたる屋台村のレンガ横丁でおすすめのグルメスポットを厳選してご紹介します!焼き鳥がメインのお店や、高級なネタもリーズナブルな価格で提供している寿司店もピックアップ!きっと気に入るお店が見つかります。
レンガ横丁のグルメ①小樽地鶏 鳥ま津
【新着】
— dressing/グルメWebマガジン (@dressing_mag) September 14, 2016
『 #大人の肉ドリル 』の著者・松浦達也さん絶賛の「小樽地鶏」とは…‼https://t.co/PfqUhH4ERV
▼北海道・小樽でもほとんど幻!という“最強地鶏”小樽地鶏を知られざる横丁の名店『鳥ま津』で食べつくす pic.twitter.com/YFCu11KCUg
おたる屋台村でいつも満員と評判が「小樽地鶏 鳥ま津」です。おたる屋台村のおすすめグルメスポット特集でも何度も紹介されたことがあります。おたる屋台村で美味しい焼き鳥を食べるならぜひこちらがおすすめです。
席は5席のみのこじんまりとしたお店で、小樽で育った新鮮な鶏肉を使っているのがウリです。おすすめは「ほろ酔いセット」です。日替わりのおばんざい5品にお飲み物で1500円とリーズナブル!おたる屋台村でハシゴ酒をするのにもぴったり!
小樽地鶏 鳥ま津の基本情報
小樽レポート。屋台村レンガ横丁、鳥ま津。ぶらぶらしてて日曜なのに活気があったのが屋台村。地元の常連さんだらけで楽しいー。小樽鳥を炭火焼。こりこりでおいしーよー!たんぱく質補充です。#焼鳥 #ダイエット部 https://t.co/NS1hBPZQuf pic.twitter.com/LB50Euez9P
— カワウソ☺︎キックでダイエット垢 (@yognish) March 18, 2019
住所 | 北海道小樽市稲穂1-4-15 |
アクセス | 小樽駅から406m |
営業時間 | 18:00〜23:00 |
予算 | ¥1,000~¥1,999 |
公式HP | http://www.torimatsu.net/ |
レンガ横丁のグルメ②船見坂 ひろ田
屋台村の「船見坂 ひろ田」へ。
— バフ (@buff721) August 17, 2018
久しぶりに鍛高譚を飲んだよ😆
北海道のしそ焼酎だもんね!
〆は夜景が綺麗な小樽運河をお散歩✨
楽しかった(´∀`*)おやすみなさい🌛
#おたる屋台村 #レンガ横丁
#小樽運河 #小樽 pic.twitter.com/pIZWKr8ELT
「船見坂 ひろ田」は小樽産の食材を中心に使った体に優しい料理をメインに提供しているお店です。おたる屋台村で心と体に優しいお見えといったらこちらです。このお店をお目当てにおたる屋台村に通うという人も多いとか。
こちらはランチタイムも営業しています。おすすめは「日替わりランチ」や「今日の晩御飯」です。おたる屋台村では珍しい懐石料理も楽しめるので和食好きの人はぜひ!おたる屋台村ないにあるのでどのメニューも大変リーズナブルです。
船見坂 ひろ田の基本情報
ブログ更新「船見坂 ひろ田」http://t.co/zjefXJdvyU
— さと (@satosan2010) September 7, 2015
8品からさば味噌煮、舞茸の天ぷら、帆立と野菜のバター炒めの3品を選択
これにご飯、味噌汁自家製の漬物が付いて850円 。 pic.twitter.com/QX1ixyjcNq
住所 | 北海道小樽市稲穂1-4-15 おたる屋台村レンガ横丁 |
アクセス | 小樽駅から406m |
営業時間 | [月] 17:30~23:00 [火~土] 11:00~13:00 17:00~22:00 |
予算 | ¥1,000~¥1,999 |
参考HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1022971/ |
レンガ横丁のグルメ③呑み処 いちご
泉佐野で見つけた、食べ処呑み処いちごとゆうお店。
— いちご姫 (@ichigohimewith) May 5, 2016
地元友達よ、是非次はここに付き合っておくれー!
いちご狩りじゃないけど、いちご帽子かぶっていこか。笑 pic.twitter.com/m650AiCoMM
「呑み処 いちご」もまたおたる屋台村で個性的なグルメスポットとして知られます。こちらでは餃子をメインに提供しているお店です。おたる屋台村で美味しい餃子とお酒を楽しむならぜひこちらがおすすめです。
餃子だけでも色々な種類があり、皮ももちろんお店の自家製です。焼き餃子はパリっとした皮の中にジューシーな肉餡がたっぷり!さらに冬の期間限定で「土鍋うどん」も絶品です。おたる屋台村でも有名な名物女将さんがあたたかく迎えてくれます。
呑み処 いちごの基本情報
住所 | 北海道小樽市稲穂1-4-15 おたる屋台村レンガ横丁 |
アクセス | 小樽駅から406m |
営業時間 | 18:00~23:00 |
予算 | ¥1,000~¥1,999 |
参考HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1047258/ |
レンガ横丁のグルメ④すし屋 高大
小樽サンモール一番街、すし屋高大。伊勢鮨出身の大将。屋台村でスタンドって気軽さに反比例する美味しさ。会計は札幌市内の半分ちょいな感じ。地元の方や大将が会話の舵取ってくれてとても楽しかった。今度はふたりで。 pic.twitter.com/48XeOXNuO8
— Nao Ito (@naoxiang) October 20, 2018
おたる屋台村でベーシックなお寿司を食べるなら「すし屋 高大」がおすすめです。こちらの寿司屋は立ち食い式となっているので、こちらでお寿司とお酒を楽しんだとに他のお店もハシゴとするといった楽しみ方も可能です。
毎日仕入れ状況によって提供されるお寿司が異なるというのもワクワク感があって楽しいです。なお、ネタとシャリが無くなり次第閉店してしまうので、おたる屋台村に訪れたら最初に向かうのがおすすめです。
小樽市内には他にもおすすめかつ人気の寿司店が目白押し!ぜひこちらも参考にして、美味しいお寿司をご堪能ください。
すし屋 高大の基本情報
うま〜い!鰊にウニ飯
— masabon (@masabonbon) February 4, 2017
@小樽 すし屋高大 pic.twitter.com/dlPjkJBeQq
住所 | 北海道小樽市稲穂1-4-15 おたる屋台村レンガ横丁 |
アクセス | 小樽駅から406m |
営業時間 | 18:00~無くなり次第終了 |
予算 | ¥5,000~¥5,999 |
参考HP | http://www.tabirai.net/sightseeing/column/0002084.aspx |
レンガ横丁のグルメ⑤酒楽屋 恵方
「酒楽屋 恵方」はおたる屋台村で女性1人でも楽しめる居酒屋として有名です。席数は10席とおたる屋台村内では比較的規模が大きいです。こちらの名物は「もつ煮込み」です。赤味噌でじっくりと煮込んであって、お酒に大変良く合います。
酒楽屋 恵方の基本情報
住所 | 北海道小樽市稲穂1-4-15 おたる屋台村レンガ横丁 |
アクセス | 小樽駅から414m |
営業時間 | 17:00~23:00 |
予算 | ¥2,000~¥2,999 |
参考HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1061573/ |
レンガ横丁のグルメ⑥イタリア料理 バリロット
小樽屋台村のイタリアン屋台バリロット。何食べても美味しいし、ウチの適当なリクエストで出てくるワインがどれも美味しい。 pic.twitter.com/nVmLueuAP2
— わ。 (@watanoki) September 1, 2018
おたる屋台村で気軽におしゃれなイタリアンを楽しむなら「イタリア料理 バリロット」です。女性同士のお客さんやカップルにも大人気のお店で、週末は予約しないと入れないほどです。こちらでは季節の食材を使ったイタリアンがカジュアルに楽しめます。
どれにするか迷ったら「お任せコース」がおすすめ。こちらは要予約となっているのでご注意を。5品で3150円と驚きのリーズナブルさです。
イタリア料理 バリロットの基本情報
小樽二日目の夜。屋台村のバリロットさん。何食べても美味いけどウニとあおさ海苔のパスタが良いよ!と常連さん交えてお喋りしたり、お勧めの店を教えてもらったり。余市ワイン三種類飲んだけどどれも美味い…美味すぎる…ナイアガラ生ワインボールも夏の一杯目に最高 pic.twitter.com/KzW1NbblLj
— キイナ(ミヤ) (@k_666) July 21, 2018
住所 | 北海道小樽市稲穂1-4-15 おたる屋台村レンガ横丁 サンモール1番街 |
アクセス | 小樽駅から406m |
営業時間 | [平日のみ]12:00~14:00 [木~火]18:00~24:00 |
予算 | ¥3,000~¥3,999 |
参考HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1036713/ |
レンガ横丁のグルメ⑦洋風居酒屋 多居夢
小樽の人達サイコー過ぎる♫
— やんやん@多動力ナースマン📬 (@yanyan06030) May 25, 2017
小樽観光すぐ終わるよって友達に言われたけど朝から夜中まで結局一日中いるってゆー笑#小樽 #北海道 #1人旅 #多居夢 #屋台村 #旅 pic.twitter.com/GUdBeRHciv
「洋風居酒屋 多居夢」もまた、おたる屋台村で女性1人で入りやすいお店として知られます。和と洋を融合させたおつまみメニューが豊富で、こちらでしかいただけないオリジナル料理が堪能できます。
こちらの名物は「ラクレット」です。たっぷりとラクレットチーズをバゲットやジャガイモと一緒にお楽しみください。850円と安いので他の料理も一緒に注文してみるのがおすすめ。
洋風居酒屋 多居夢の基本情報
レンガ横丁の奥、多居夢のラクレット。うまそ〜。 pic.twitter.com/c7NSFunhdO
— ぱんだのひるね (@pandanohirune) July 10, 2014
住所 | 北海道小樽市稲穂1-4-15 おたる屋台村レンガ横丁 |
アクセス | 小樽駅から406m |
営業時間 | 17:00~23:00 |
予算 | ¥2,000~¥2,999 |
参考HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1022917/ |
レンガ横丁のグルメ⑧酒房 きまま
小樽屋台村 。ショニョ2
— 粗忽なGAYA (@BushoteiTaraku) November 13, 2017
おでんの(出汁絶品)美味しい「あかり」大繁盛。品切になった厚揚げを分けて下さった家族連れ感謝。
銀だら味噌漬けの美味しい「酒房 きまま」同い年のママさん。調子に乗ってペース上がったツレを気遣って下さり感謝。
どの店も300円お通しがこれまた美味い。 pic.twitter.com/Cq27gzHWIt
「酒房 きまま」は店名の通り、「気ままに飲んで帰る」ことをコンセプトにしている居酒屋です。1人でフラっと立ち寄ることもできるので、おたる屋台村で女性1人でも楽しめるお店として人気です。席数は7席程度で、カウンター式です。
バリエーションに富んだメニューが用意されていますが「ザンギ」や「まぐろ酒盗」などが絶品と評判です。その他にも「ホッケの開き」や「ししゃも」もおすすめ。
酒房 きままの基本情報
住所 | 北海道小樽市稲穂1-4-15 おたる屋台村レンガ横丁 |
アクセス | 小樽駅から406m |
営業時間 | 17:00~24:00 |
予算 | ~¥999 |
参考HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1034643/ |
レンガ横丁のグルメ⑨バミコ
おたる屋台村の【バミコ】さんにて小樽名物、あんかけ焼きそば食べたのさ。 pic.twitter.com/kAc49hr125
— 946ライダー (@946Rider) May 15, 2019
「バミコ」はおたる屋台村でおしゃれなグルメスポットとして知られます。席数は10席で、女性同士のお客さんやカップルにも人気。こちらのおすすめメニューが「マンスリーカレー」と「コンビーフ料理」です。
バミコの基本情報
ブログ更新しました~
— こんぶ@酒部 (@konbusakelove) June 14, 2015
小樽散歩→モッキリセンター友→RAM→鳥一→WE CAN→バミコ→斉藤家→助六っ九http://t.co/Ik57zDdwtm#小樽 pic.twitter.com/mwL4D1rA6E
住所 | 北海道小樽市稲穂1-4-15 おたる屋台村レンガ横丁 |
アクセス | 小樽駅から406m |
営業時間 | [1月~5月・11月・12月] 18:00~翌1:30 [6月~10月] 17:30~翌1:30 日曜営業 |
参考HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1047260/ |
レンガ横丁のグルメ⑩罐詰Bar WE CAN
「罐詰Bar WE CAN」はおたる屋台村一番個性的なグルメスポットと言われています。なんと扱っている料理はすべて缶詰のみ!食べ物だけでなく飲み物ももちろん缶詰です。北海道の食材を使った缶詰が中心なのでレアな商品も豊富です。
罐詰Bar WE CANの基本情報
住所 | 北海道小樽市稲穂1-4-15 おたる屋台村レンガ横丁 |
アクセス | 小樽駅から406m |
営業時間 | 17:00~22:00(L.O.21:30) |
予算 | ¥2,000~¥2,999 |
参考HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1047259/ |
おたる屋台村・ロマン横丁のおすすめグルメ
おたる屋台村ロマン横丁
— ねむい (@muisan1) November 25, 2018
ゴディバミルクうまー pic.twitter.com/YaLZo4qUUe
今度はおたる屋台村のロマン横丁でおすすめのお店をご紹介します。ロマン横丁にはユニークなお店が多いので、いつもとちょっと違う刺激的なお店をお探しの人におすすめ。小樽市内でも大変人気のお店もあるのでぜひご参考に!
ロマン横丁のグルメ①和風だし伊藤圓
【小樽のお店紹介】
— 小樽アオバト情報局 (@otaru_aobato) July 29, 2019
『和風だし伊藤圓』
ろまん横丁にあるお店。
出汁ソムリエによる美味しいお茶漬け、うどんなど様々な出汁料理が味わえるお店。旨み出汁も買えますよ。#小樽 pic.twitter.com/1s8pFPEs0Z
「和風だし伊藤圓」はおたる屋台村で唯一のお茶漬け専門店です。北海道産の食材をはじめ、全国から厳選して取り寄せた食材を使っているのがウリで、いつも多くのお客さんでいっぱい!シメの一杯にもおすすねめなのが「鮭茶漬け」です。
和風だし伊藤圓の基本情報
ゆき物語パスポートを持っていくと特典があります!ゆき物語パスポートは、小樽・余市観光協会や各観光案内所、スタンプラリー参加店などで無料配布されています!#小樽#小樽ゆき物語#余市ゆき物語#ヨイチノオモイデ #オタルノオモイデ#otaru#hokkaido#伊藤圓#和風だし#しゃこ茶漬け pic.twitter.com/mImIHrHm48
— 小樽ゆき物語・余市ゆき物語【公式】 (@otaruyoichisnow) November 12, 2018
住所 | 北海道小樽市稲穂1-3-9 おたる屋台村ろまん横丁 |
アクセス | 小樽駅から437m |
営業時間 | 17:00〜24:00 |
公式HP | https://00m.in/POCEc |
ロマン横丁のグルメ②KOI-CHAN
【小樽のお店紹介】
— 小樽アオバト情報局@紹介BOT (@otaru_aobato2) August 19, 2019
『KOI-CHAN』
ろまん横丁にある、牡蠣をメインとしたお店。牡蠣が苦手な店長が美味しい牡蠣料理を振る舞ってくれます。(牡蠣の酒蒸し、フライ、アヒージョ、塩辛、ペースト等) お寿司もあります。
#小樽 pic.twitter.com/RiKC0GskUr
「KOI-CHAN」は牡蠣料理をメインに提供していることで人気の居酒屋です。高級食材である岩ガキを色々な調理法で楽しめます。おたる屋台村で美味しい牡蠣料理を楽しむならぜひこちらがおすすめです。イチオシメニューが「牡蠣バケツ」です。
KOI-CHANの基本情報
今日は仕事終わりに
— テラス (@terasu_n) February 2, 2019
KOI-CHAN→ひさご のはしごー(*´∇`*)
あっ!ひさごで写真撮るの忘れてたw(*´∇`*)#KOICHAN #ひさご pic.twitter.com/ZZZgDe78X1
住所 | 北海道小樽市稲穂1-3-9 おたる屋台村 ろまん横丁 |
アクセス | 小樽駅から437m |
営業時間 | 18:00~23:00 |
予算 | ¥1,000~¥1,999 |
参考HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1059895/ |
ロマン横丁のグルメ③寿し処 彩華
ようやく夕食(*´ω`*) (@ 寿し処彩華 in 小樽市, 北海道) https://t.co/6mbV4fir7a pic.twitter.com/5LAtWuz9BJ
— うみどらのらねこ(「・ω・)「 ニャオー (@umineko55) August 10, 2019
おたる屋台村で美味しいお寿司を食べるなら「寿し処 彩華」もおすすめです。こちらは地元の人にも人気のお寿司やで、ランチタイムは行列ができていることもしばしば。おすすめのメニューが「海鮮丼」と「おまかせ寿司セット」です。ウニも入って1200円とお手頃価格!
それ以外にも季節限定のお寿司などもあるので、お寿司好きの人はもちろんのこと、小樽で安くて美味しいお寿司を食べるならこちらのお店は外せません。
寿し処 彩華の基本情報
地元の人がたくさん集ってそうなろまん横丁の、寿し処彩華さんで夕食を。
— 謙信マト71 急行つくばね (@ken_tsukubane) March 23, 2019
愛想の良いマスターの人柄は一見さんでも安心。工夫の感じられるお料理は味も抜群。いいお店に当たりました。小樽に来たらまたお邪魔したい。 pic.twitter.com/CSGBGtVPZJ
住所 | 北海道小樽市稲穂1-3-9 おたる屋台村 ろまん横丁 |
アクセス | 小樽駅から437m |
営業時間 | PM5:00〜PM11:30 |
公式HP | http://otaruyataimura.jp/roman04/ |
ロマン横丁のグルメ④咖喱酒場 ケラン
#世界辺境料理研究、小樽編、寿司屋の大将から教えてもらい、一時シャッター街になったが活気を取り戻した屋台村が面白いと聞き『咖喱酒場ケラン』へ。無加水カレーと赤ワイン。驚く程の旨さ!路上で観光客がピアノ付きで「Fly me to the moon」を唄っているが これ又上手い!https://t.co/jT8QKDWptW pic.twitter.com/UEFW6OtF4D
— 坂本雅司 (@griot_sakamoto) May 5, 2019
「咖喱酒場 ケラン」は天狗山スープカレーの姉妹店で、スープカレーをはじめ、様々なスパイスを使ったおつまみメニューも豊富に用意している居酒屋です。おすすめは「チキンスープカレー」と「スパイシーザンギ」です。
咖喱酒場 ケランの基本情報
住所 | 北海道小樽市稲穂1-3-9 ろまん横丁 1F |
アクセス | 小樽駅から437m |
営業時間 | 平日11:30〜14:00 18:00〜24:00 土日祝日 18:00〜24:00 |
予算 | ¥1,000~¥1,999 |
公式HP | https://00m.in/mWdMm |
ロマン横丁のグルメ⑤CARROLL GARDENS
小樽には自由に弾けるピアノのある「レンガ横丁」と,新しくできた「ろまん横丁」がある。
— 姫乃アズ🌚小樽チャンネル・コラム連載 (@azu_hime) December 4, 2017
後者の中にあるお店CARROLL GARDENSの生ワインボールフィッシュボールは金魚鉢で飲めるの!行きたいっしょ!?ベースは大好きなおたるワインのナイアガラ!!https://t.co/gGUBvwsrp6 pic.twitter.com/6B4d7UMWf3
「CARROLL GARDENS」は大変おしゃれなカジュアルバーとして有名で、女性1人でも入りやすいお店です。地元ガラス工房のグラスを使っており、オリジナルカクテルやワインなどが楽しめます。どれもフォトジェニックなメニューばかりなのでSNSで自慢もできます。
CARROLL GARDENSの基本情報
住所 | 北海道小樽市稲穂1-3-9 小樽屋台村 ろまん横丁 |
アクセス | 小樽駅から437m |
営業時間 | 18:00~23:30 |
参考HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1056122/ |
おたる屋台村の詳細情報
おたる屋台村の【バミコ】さんにて小樽名物、あんかけ焼きそば食べたのさ。 pic.twitter.com/kAc49hr125
— 946ライダー (@946Rider) May 15, 2019
ここではおたる屋台村全体の概要についてご紹介します。おたる屋台村の大まかな営業時間やアクセス情報、おすすめの楽しみ方なども挙げていきます。
おたる屋台村へのアクセス
おたる屋台村へのアクセス方法はいくつかあるので、自分に合ったアクセス方法を選ぶ必要があります。交通手段に応じて注意する点などもあるので、お店探しの際にもぜひご活用ください。
JRを利用したアクセス方法
JRを使っておたる屋台村にアクセスするなら、札幌方面から訪れるならJR札幌駅で函館本線に乗っておよそ32分程度でJR小樽駅に到着します。そこから徒歩7分程度でおたる屋台村につきます。
車の場合は駐車場なし
車でアクセスする際には少し注意が必要です。おたる屋台村は小さなお店が集まる小規模なグルメエリアなので、お店ごとに駐車場がありません。おたる屋台村の周辺や小樽駅周辺に有料のコインパーキングがあるのでそちらをご利用ください。
営業時間は店舗ごとにチェック!
おたる屋台村の中にあるお店は、営業時間がお店ごとに異なっています。深夜のみの営業といったお店もあるので、好みのお店や行ってみたいお店が事前に決まっている場合には、あらかじめお店の営業時間をチェックしておくことをおすすめします。
おたる屋台村の基本情報
住所 | 北海道小樽市稲穂1丁目4−15 |
営業時間 | 店舗によって異なります |
公式HP | http://otaruyataimura.jp/ |
おたる屋台村で絶品グルメを堪能しよう!
昨晩はおたる屋台村のきままで呑み。銀だら味噌漬けとそば味噌がとても美味しかった☆ pic.twitter.com/QgXEQNTRAX
— ぐるめ刑事純情派 (@gurumedeka) March 20, 2016
小樽市が誇るグルメエリア「おたる屋台村」の特集はいかがでしたか。小樽の味覚を大満喫できるグルメスポットから、デートや女子会にもぴったりなおしゃれなお店、新鮮なネタが美味しいと評判のお寿司屋さんなど色々なお店がありました。
今回ご紹介したお店以外にもおたる屋台村には魅力的なお店ばかりなので、小樽観光に訪れた際にはぜひお立ち寄りください。小樽市民にも大人気のグルメスポットです。
おすすめの関連記事


