「雪印パーラー札幌本店」で贅沢なスイーツを堪能!絶品パフェが大人気!
北海道札幌市にある「雪印パーラー札幌本店」は50年以上の歴史を誇る老舗店となっています。雪印パーラーは絶品のパフェやバームクーヘンなどのお土産が販売されているお店で、移転後も変わらない味を提供し続けています。そんな雪印パーラーの様々な情報をご紹介します。

目次
「雪印パーラー札幌本店」はスイーツ天国!
移転オープンした雪印パーラー札幌本店は「生キャラメルパフェ」や「クリームあんみつ」などのスイーツや、バームクーヘンやチーズケーキなどのお土産を販売しています。移転後の店内は広く、子供と一緒に様々なスイーツを味わうことができます。
創業1961年・50年以上の歴史
雪印パーラー札幌本店は昭和36年(1961年)に創業され、現在まで歴史を重ねてきました。その歴史は50年以上にもなり、創業56年を迎えた年に現在の場所に移転オープンとなりました。
30種類以上の絶品パフェ
雪印パーラー札幌本店には30種類以上のパフェメニューが提供されています。「生キャラメルバナナパフェ」や「コーヒーゼリーパフェ」などの定番メニューから季節限定のパフェなど様々な種類のパフェが味わえます。
北海道ご当地飲料「カツゲン」コラボも
北海道では定番の乳酸菌飲料「カツゲン」と雪印パーラーがコラボしたこともあります。コラボメニューは「カツゲンシャーベット」や「カツゲンゼリーパフェ」の2種類あり、カツゲンの甘みを引き立てるスイーツメニューになっています。
季節限定パフェも要チェック
雪印パーラー札幌本店では、旬の食材をふんだんに使用した季節限定のパフェも販売されています。秋の時期には「りんごのさくさくミルフィーユパフェ」や「ヘーゼルナッツのティラミスパフェ」などが販売されています。
こちらの記事もチェックしてみてください!

2017年4月に移転し広々空間に
雪印パーラーは昭和36年(1961年)以来営業していた場所から現在の場所に移転オープンしました。雪印パーラー札幌本店の移転後の店内は104席と席数が多く、広々とした空間になっています。キャリーケースなど大きめの荷物を持っての来店も可能となっています。
2017年4月に移転オープンした雪印パーラー札幌本店は、移転後も変わらないアイスクリームの製法で昔からの人気が続くお店となっています。

札幌「雪印パーラー」で人気のスイーツ・パフェ!
魅惑のパフェ達#雪印パーラー pic.twitter.com/TzEJHPNHeN
— suzu (@hena2000628) November 3, 2019
札幌にある雪印パーラーでは様々なスイーツを楽しむことができます。「生キャラメルパフェ」や「生チョコティラミスパフェ」などのパフェメニューからパンケーキなど絶品なスイーツメニューが豊富に並びます。
人気スイーツ①スノーロイヤル
雪印パーラーにきた! もちろんスノーロイヤル!😆✨ #札幌 #雪印パーラー #アイスマニア pic.twitter.com/HZvbpnU7YF
— アイスマン福留 (@iceman_ax) January 31, 2017
雪印パーラー札幌本店人気スイーツ1つめはスノーロイヤルです。ミルクの濃厚な味わいが特徴的なスイーツです。濃厚なミルク感の中に、すっきりとした甘さが広がる後味も良いアイスクリームとなっていて、昔から変わらない人気を誇っています。
スノーロイヤルの価格は790円となっています。また、単品以外のスノーロイヤルもありセットなどもおすすめです。
昭和天皇のために作られた伝統のアイス
雪印パーラーに駆け込んで昭和天皇の為に作られたという『スノーロイヤル』と、空港でしか食べれないらしい『空港アイス』(*⁰▿⁰*)
— うみぬ@おでかけ垢 (@umine_cf) October 22, 2019
これで食はミッションコンプリートかな⁉︎(*⁰▿⁰*) pic.twitter.com/tffUX8f8Y6
スノーロイヤルは昭和43年(1968年)に昭和天皇のために作られた伝統のアイスです。宮内庁からの依頼により、2年間の間試作を重ね続けミルク本来の良さが詰め込まれたアイスクリームが誕生しました。誕生後、スノーロイヤルは雪印パーラーのみの限定商品となりました。
人気スイーツ②生キャラメルバナナパフェ
旭川から札幌に戻り、雪印パーラーにて生キャラメルバナナパフェをいただきました(*^o^*)アイスクリームを特別にロイヤルバニラアイスにチェンジしてもらいました。ん〜これは美味しい‼︎ \(^o^)/ pic.twitter.com/guyG0VZ7az
— 音無 響子 (@KyokoMasha) November 14, 2014
雪印パーラー札幌本店人気スイーツ2つめは生キャラメルバナナパフェです。厳選された北海道産のバニラアイスクリームとキャラメルアイスクリームが器に盛り付けられています。その上には生クリーム、生キャラメル、バナナがトッピングされています。
生キャラメルの濃厚な甘さと、バナナのさっぱりした味わいは相性がばっちりです。生キャラメルとバナナが織り成すハーモニーを味わってみてはいかがでしょうか。生キャラメルバナナパフェの価格は1,450円となっております。
人気スイーツ③いちご練乳パフェ
食後の口直しに、雪印パーラーで苺パフェを。カロリーオーバーだ~(>_<) pic.twitter.com/Cz8VLtHJ
— SIERRA (@Selecao9201205) April 1, 2012
雪印パーラー札幌本店人気スイーツ3つめはいちご練乳パフェです。イチゴジャムが塗られたスポンジケーキが一番下の層になっており、その上に生クリームイチゴアイスクリーム、フルーツの苺がトッピングされています。さらにその上から練乳をたっぷりかけた商品です。
アイスやフルーツなど最後まで飽きない仕組みがされたパフェで人気となっています。いちご練乳パフェの価格は1,140円となっています。
人気スイーツ④苺と手作りプリンのパンケーキ
雪印パーラー移転するみたいなので食べてきた
— たっくん (@miku4523) April 9, 2017
パンケーキ美味しい(๑˃̵ᴗ˂̵) pic.twitter.com/Ng8k9JZTWl
雪印パーラー札幌本店人気スイーツ4つめは苺と手作りプリンのパンケーキです。ふわふわのパンケーキが3枚の上に手作りのプリン、生クリーム、苺がふんだんにトッピングされたパンケーキです。パンケーキと苺の相性はもちろん、パンケーキとプリンの相性もばっちりです。
ふわふわ食感のパンケーキ、甘酸っぱい苺など1皿で様々な楽しみがあるパンケーキとなっています。苺と手作りプリンのパンケーキの価格は1,500円となっています。

「雪印パーラー」のジャンボパフェ!
雪印パーラーのジャンボパフェ! pic.twitter.com/uifVB4r2Vd
— あそこどいたち (@seri0azu) March 30, 2017
パフェやパンケーキなどスイーツメニューが豊富な雪印パーラー札幌本店には、夢のようなパフェ「ジャンボパフェ」のメニューがあります。誕生日などのお祝いごとや旅行の思い出、大人数のパーティーなど様々なシーンで活躍できるメニューです。
また、ジャンボパフェメニューは、雪印パーラー札幌本店のみで提供されているスイーツです。その他の店舗では提供されていませんので注意が必要です。
ジャンボパフェ①ドリームジャンボパフェ
雪印パーラーで
— フジタ (@kazufujijudo) March 5, 2015
ジャンボパフェ食ったわ!
翼と俺でMVPもらいやした笑
わやうまかった!! pic.twitter.com/8npGhoKWMQ
雪印パーラー札幌本店のジャンボパフェ1つめはドリームジャンボパフェです。一番下の層はたくさんのフルーツと寒天が味わえる層になっています。その上にはバームクーヘンやケーキが重なり、たっぷりの生クリームが飾られていて、さらに周りには12種類の味のアイスクリームが乗せられています。
ドリームジャンボパフェは8人~10人用のサイズになっています。価格は14,500円となっており、パティーや大人数でのお祝いごとなどにおすすめのメニューとなっています。
ジャンボパフェ②I am A No.1
雪印パーラーのI am a NO.1デカイwwww pic.twitter.com/FdqOrMEKA5
— 炎獄AKASAMA (@AKASAMA3) May 16, 2018
雪印パーラー札幌本店のジャンボパフェ2つめはI am A No.1です。バニラ・チョコ・イチゴ・抹茶などのアイスクリームにたっぷりの生クリームが乗せられ、その上にはメロンやキウイフルーツ、バナナなど様々なフルーツが乗せられています。
I am A No.1は2人~4人用のサイズになっています。価格は4,850円となっており、少人数でも夢のようなパフェが味わえます。こちらのパフェならサイズもお手頃でなためちょっとしたお祝いなどにもおすすめです。
ジャンボパフェ③パラゴン
7人で雪印パーラーのパラゴン! pic.twitter.com/Fgt09R2b85
— ぱんだ先輩 (@Anime2525K) April 1, 2015
雪印パーラー札幌本店のジャンボパフェ3つめはパラゴンです。バニラ・イチゴのアイスクリームが堪能できるパフェとなっており、表と裏で顔のトッピングが異なったユニークなメニューです。顔のトッピングや頭に飾られた王冠の中にはチョコシフォンケーキが使用されています。
パラゴンは5人~7人用のサイズになっています。価格は7,500円となっており、写真の見た目よりボリュームのある1杯となっています。ドリームジャンボパフェに比べると食べきりやすく、パーティーなどにもおすすめです。
ジャンボパフェは時間がかかる為予約を推奨
こんにちは。3Zのどらです!
— 北里大学獣医学部 執行委員会 (@shikkouV) June 10, 2017
今、執行委員会数名で、札幌YOSAKOI SORAN FESTIVALに北里三源色のお手伝いとして参加させてもらってます!
昨日札幌入りし、その中で超ジャンボパフェを雪印パーラーさんにて頂きました!写真はその時のものです!
サポート頑張っていきます! pic.twitter.com/DpwykEKkE2
雪印パーラーのジャンボパフェメニューはアイスクリームタワー以外、予約は必要なしで味わうことができます。しかし、ジャンボパフェのメニューは作るのに時間がかかるため、待ち時間は長くなります。一例としてドリームジャンボパフェは約1時間以上の待ち時間になっています。
提供時間の短縮をしたい方やお祝いごとなどでご利用の際は、ジャンボパフェメニューの注文は予約をおすすめします。
ジャンボパフェ④アイスクリームタワー(要予約)
今1番会いたいアイス🍨
— 前田玲奈(◜‧̮◝) (@renamaeda07) April 29, 2017
『北海道 雪印パーラー』
アイスクリームタワー
《¥90,520》 pic.twitter.com/Qaapr7VzqW
雪印パーラー札幌本店のジャンボパフェ4つめはアイスクリームタワーです。バニラ・チョコ・イチゴのアイスクリームやマンゴーのシャーベットなどで作られたアイスのタワーになっています。また、周りには生クリームと様々なフルーツがトッピングされています。
アイスクリームタワーは40人~45人用のサイズになっています。価格は90,520円となっていて、予約が必須なため注意が必要です。また、アイスクリームタワーは大人数のパーティー向けのメニューです。

「雪印パーラー」には食事&ドリンクメニューも!
雪印パーラーのカレードリア!
— いっしー@チャル (@Ishicharu1) May 10, 2019
グツグツ… pic.twitter.com/WOxBxX6lEA
雪印パーラーはパフェやパンケーキなどのスイーツが有名ですが、食事やドリンクメニューも提供されています。食事メニューは様々あり、「ハンバーグプレート」や「海老クリームソースパスタ」、「ジャガイモグラタン」など洋食がメインになっています。
食事メニューを注文の方はプラス200円でセットドリンクが注文できます。また、ミニパフェも注文が可能となっており、ストロベリー、チョコ、抹茶の3種類の味から選ぶことができます。ミニパフェの価格は500円となっています。
食事&ドリンク①北海道ビーフのチーズカレー
雪印パーラーにて チーズカレー pic.twitter.com/UpXpsAA4Af
— グライドラー (@glidoler) June 13, 2016
雪印パーラー札幌本店食事&ドリンクメニュー1つめは北海道ビーフのチーズカレーです。北海道産のチーズや牛肉を使用したコクのあるカレーとなっています。牛肉は柔らかくなるまで煮込まれていて、とろけるような食感を味わえます。
北海道ビーフのチーズカレーはサラダ・スープのセットを選ぶことができ、価格は1,320円となっています。また、単品の価格は1,170円となっています。
食事&ドリンク②トロトロチーズのオムライス
雪印パーラー!
— かみゅ (@kamiyu_127) September 16, 2014
わたしは軽食メニューのとろとろチーズオムライスで、ひなはスノーロイヤル生キャラメルパフェ(’-’*)♪ pic.twitter.com/hBlFerWK5M
雪印パーラー札幌本店食事&ドリンクメニュー2つめはトロトロチーズのオムライスです。ソーセージや玉ねぎが使用されたケチャップライスの上に、半熟の卵、チーズ、たっぷりのデミグラスソースが乗せられたボリュームのある1品となっています。
トロトロチーズのオムライスはサラダ・スープがセットになっており、価格は1,300円となっています。
食事&ドリンク③水出しコーヒー
かつて駅前通りにあった雪印パーラー。移ってから初めて入りました。いや、どっちにしても子供の頃以来か(笑)大昔は結構憧れの場所だった気がするけど随分簡素な感じになりました。水出しコーヒーは美味しいよ。 pic.twitter.com/6a0DAkEsJH
— 福士宗光(コーソ)酵素×ヨガ (@KELP_mFukushi) March 27, 2018
雪印パーラー札幌本店食事&ドリンクメニュー3つめは水出しコーヒーです。ホットまたはアイスのどちらかを選ぶことができます。大雪山の天然水を使用し、8時間かけて抽出されたコーヒーは渋みが抑えられ、優しい味わいを感じることができます。水出しコーヒーの価格は600円となっています。
スイーツとのセットも人気
北海道札幌 雪印パーラー本店
— ミセス 和子 (@mrskazuko0307) March 24, 2018
水出しコーヒーとスノーロイヤルアイスクリーム🍨。久しぶり^ - ^ pic.twitter.com/Ucs3DEK11u
雪印パーラーの「水出しコーヒー」は単品でも人気がありますが、スイーツとのセットも人気になっています。雪印パーラーの代表的商品の「スノーロイヤル」と水出しコーヒーのセットになっていて、価格は1,190円となっています。

「雪印パーラー」札幌本店のお土産
雪印パーラーで見つけたお土産が 大あたり♡
— CHIE (@HOKKIDO_N) March 11, 2017
【 エスポワール 北海道ホワイトチーズケーキ 】
蒸しパンの真ん中に クリームが入っているような感じです
控えめな甘さ まろやかな口当たり‥
チーズ蒸しパンに ちょっと似てるかな
小ぶりですが 北海道チーズの美味しさをぜひ♡ pic.twitter.com/qlU0f9e9Jw
雪印パーラー札幌本店には、バームクーヘンや生キャラメルなど様々なお土産が販売されています。バームクーヘンや生キャラメルなど、常温で持ち運びが可能な商品が多くありお土産に最適です。北海道観光の際のお土産選びに雪印パーラーに足を運んでみてはいかがでしょうか。
おすすめのお土産①バームクーヘン
頂いた北海道限定
— Elizabeth (@elijpn) September 3, 2016
「雪印パーラー」
バームクーヘン&☕😃💐#coffee with Baumkuchen in this morning.😆🍰 pic.twitter.com/pii0M5uILd
雪印パーラー札幌本店おすすめお土産1つめはバームクーヘンです。バニラのやさしい香りが楽しめるバームクーヘンとなっており、生クリームやヨーグルトなど好みのものをつけて食べることができます。バームクーヘンはサイズはボリュームがあり、ご家族などへのお土産におすすめです。
バームクーヘンの価格は864円となっています。また、バームクーヘンの内容量はホールサイズが1個入っています。こちらのバームクーヘンは北海道限定販売となっていますので、北海道観光に来た際は手にとってみてはいかがでしょうか。
おすすめのお土産②スノーロイヤルスペシャルアイスクリーム
(空港にいるフォロワーさん、、アイスは、雪印パーラーのスノーロイヤルですよ。ソフトじゃなくて青いカップのやつが大絶賛お勧めですよ!!!) pic.twitter.com/3zDh2VGXpz
— きゃべつ (@devilacid666) December 20, 2015
雪印パーラー札幌本店おすすめお土産2つめはスノーロイヤルスペシャルアイスクリームです。雪印パーラーの代表的な商品でもあり、お土産や手土産には喜ばれること間違いなしの商品となっています。
スノーロイヤルスペシャルアイスクリームは、雪印パーラーのみでしか買えない特別な商品であるため特別な贈り物にも最適です。スノーロイヤルスペシャルアイスクリームの価格は1個790円となっています。
おすすめのお土産③カマンベールチーズケーキ
札幌 雪印パーラー限定のチーズケーキ✨(^q^)
— ゆっち (@y_5959_y) February 1, 2018
箱の中にプラのケース→銀のアルミの型で焼かれた物が出てきました♪味は…ぶっちゃけると、普通でしたwww pic.twitter.com/oxxXC9kKyW
雪印パーラー札幌本店おすすめお土産3つめはカマンベールチーズケーキです。カマンベールチーズをたくさん使用したコクが口一杯に広がるチーズケーキとなっています。チーズ好きな方へのお土産におすすめの1品となっています。
カマンベールチーズケーキは常温で持ち運びが可能なため、お土産に最適です。また、1時間ほど冷やして食べるのがおすすめの商品となっています。カマンベールチーズケーキの価格は1個1,080円となっています。
「雪印パーラー札幌本店」の詳細情報
雪印パーラー札幌本店へ
— ( ˙꒳˙ )み ど り( ˙꒳˙ ) (@MIDORI666METAL) September 6, 2019
今回も美味しいバフェを食べれて大満足✨ pic.twitter.com/n125rW1P3j
雪印パーラー札幌本店の営業時間は、お土産などが販売されている売店は10:00~21:00までの営業となっています。パンケーキなどのスイーツが楽しめる喫茶の営業時間も10:00~21:00までの営業ですが、ラストオーダーは20:30となっています。
雪印パーラー札幌本店の基本情報
雪印パーラー札幌本店で三種の白色アイスパフェ
— としお@11/2 FS大田・平和島 (@Bondancer) July 26, 2018
美味しかったー!、 pic.twitter.com/TnXqu1JrCv
名称 | 雪印パーラー札幌本店 |
住所 | 北海道札幌市中央区北2条西3-1-31 |
電話番号 | 050-5596-8107 |
定休日 | 無休 |
公式HP | http://www.snowbrand-p.co.jp/shop/01_honten.htm |
アクセスの詳細
移転後の雪印パーラー札幌本店へのアクセス方法をご紹介します。地下鉄南北線さっぽろ駅から徒歩で所要時間約5分、またはJR函館本線札幌駅からから徒歩で所要時間約3分となっています。移転前と
車でのアクセスの際は専用駐車場がないため、近くのコインパーキングに停めることをおすすめします。
本店以外でも「雪印パーラー」のスイーツは味わえる
昨日から北海道、札幌に来ています。
— TAT卿 (@tatkyou) August 25, 2019
新千歳空港に着いて、早速のスイーツは「雪印パーラー」のダブルアイスで、ラムレーズンとスノーロイヤルバニラです!
毎度ながらさすがに濃厚で美味しいですね~#北海道スイーツ #北海道#スイーツ#アイスクリーム#雪印パーラー pic.twitter.com/Cq4pEERMo7
雪印パーラーは札幌本店以外にも北海道内に店舗があり、他店舗でも雪印パーラーのスイーツを味わうことができます。雪印パーラーさっぽろテレビ塔店と雪印パーラー新千歳空港店ではスノーロイヤルが販売されています。
雪印パーラー札幌本店に比べると商品数は少なくなりますが、雪印パーラーの人気商品を味わうことはできます。また雪印パーラー新千歳空港店では、スノーロイヤルを使用した「生チョコ&生キャラメルサンデー」が販売されています。
店舗①雪印パーラー さっぽろテレビ塔店
雪印パーラー さっぽろテレビ塔店
— あ や (@ay_0605x) September 14, 2019
スノーロイヤル
今日は観光バスに乗って、降りたところがたまたまテレビ塔の近くだってことがわかったから入ってみたら雪印パーラーがある!
そして知らない世界で紹介されたスノーロイヤル!!
めっちゃ濃厚っていうか重たくて、今までに食べたことのない食感! pic.twitter.com/JYbVsKUH92
名称 | 雪印パーラー さっぽろテレビ塔店 |
住所 | 北海道札幌市中央区大通西1 さっぽろテレビ塔 1F |
アクセス | 大通駅から357m |
電話番号 | 011-222-6717 |
参考ページ | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1024599/ |
店舗②雪印パーラー 新千歳空港店
【今日のアイス】
— まさや(公式アカウント) (@masanyanco) June 8, 2017
空港ソフト(雪印パーラー新千歳空港店)
390円とちょっとお高いですがなかなか美味しいです
オススメ度 ★★★★★ pic.twitter.com/UGMDWywfbY
名称 | 雪印パーラー 新千歳空港店 |
住所 | 北海道千歳市美々987 新千歳空港ターミナルビル 2F |
アクセス | 新千歳空港駅から21m |
電話番号 | 0123-46-5827 |
参考ページ | https://tabelog.com/hokkaido/A0107/A010701/1006951/ |
札幌の「雪印パーラー」の絶品パフェで大満足!
移転後も変わらない美味しさのスイーツを提供されている雪印パーラーは、絶品パフェが多数あります。子供から大人まで満足すること間違いなしの雪印パーラーで、絶品パフェを味わってみてはいかがでしょうか。
おすすめの関連記事



