南島原市で絶対外せない観光スポット12選!定番の絶景名所を紹介!
長崎県南島原市は県内で屈指の観光名所です。世界遺産のまちと言われている南島原市には歴史的に価値のある観光スポットが点在しています。さらに豊かな自然が織りなす素晴らしい景色も楽しむ事ができます。この記事では南島原市観光で外せない12の観光スポットを紹介します。
目次
- 1南島原市のおすすめ観光スポットをご紹介!
- 2南島原市の観光スポット①原城跡
- 3南島原市の観光スポット②南島原市有馬キリシタン遺産記念館
- 4南島原市の観光スポット③かづさイルカウオッチング
- 5南島原市の観光スポット④仁田峠第二展望所
- 6南島原市の観光スポット⑤土石流被災家屋保存公園
- 7南島原市の観光スポット⑥道の駅 みずなし本陣ふかえ
- 8南島原市の観光スポット⑦原城温泉 真砂
- 9南島原市の観光スポット⑧谷水の棚田
- 10南島原市の観光スポット⑨鮎帰りの滝
- 11南島原市の観光スポット⑩戸ノ隅の滝
- 12南島原市の観光スポット⑪原山支石墓群
- 13南島原市の観光スポット⑫日野江城跡
- 14南島原市の人気観光スポットを満喫しよう!
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 岡山のおすすめいちご狩りスポット23選!食べ放題料金や旬の時期を紹介!予約なしOKのスポットも
- 岡山のゆるキャラ一覧!有名な人気ゆるキャラから怖いと噂のゆるキャラまで全24キャラを解説
- ラクダだけじゃない鳥取砂丘!観光の所要時間やおすすめスポットを紹介
- 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
- 岡山市の観光スポットを大特集!穴場やおすすめ観光スポット20選!
- 【津山まなびの鉄道館】鉄道好きなら外せない岡山名所!限定グッズや見どころをチェック
- 【瀬戸大橋】デートにも最適!ライトアップやドライブなどロマン溢れる見どころ満載
- 水攻めを受けた備中高松城の歴史と城主清水宗治を解説!御城印情報も
- 鬼太郎列車って知ってる?乗り方・楽しみ方から近くの観光スポットまで
- 鳥取・智頭町のおすすめスポット10選!有名な観光地やカフェ
- 国産ジーンズの聖域「倉敷デニムストリート」を満喫!おすすめアイテムや人気グルメを紹介!
- 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
- 自然と一体になれる大津島!フェリーで行ける観光&釣りスポット
- 岡山デニムが愛される理由とは?児島・倉敷デニムストリートを歩く旅
- 海と繊維の街「児島」で自然とグルメの観光を楽しもう!見どころやおすすめスポットも徹底解説!
- 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
- 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
- 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
- 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
- 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
- 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
- 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
- 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
- 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
- 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
- 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
- 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
- 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
- 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
- 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
- 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
- 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
- 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
- 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
- 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
南島原市のおすすめ観光スポットをご紹介!
長崎県南島原市は観光名所が点在しており、歴史的に価値があり有名な場所が多く、国内だけでなく海外からも多くの観光客が訪れています。九州の中でもとりわけ観光地として人気がある長崎県ですが、その中でも南島原市は歴史・自然に特化した観光の楽しみ方ができます。この記事では特におすすめしたい南島原市の人気の観光スポットを紹介します。
自然や歴史的遺産などの有名スポットも!
日野江城跡の階段遺構、検出された踏み石186点のうち、五輪塔や宝篋印塔の石材が94点も利用されている。 pic.twitter.com/vASfg0telo
— おすわのもり🌸 (@mafudafu) April 24, 2014
長崎県南島原市は「世界遺産のまち」と言われる程に価値のある歴史的遺産が残っていると有名な場所です。その中には、島原・天草一揆の舞台になった場所などがあります。さらにそこから発見した出土品なども実際に見る事ができます。
歴史的遺産に加えて豊かな自然を感じられる心も体もリフレッシュできる癒しスポットも人気です。南島原市の有名観光スポットの数々を紹介します。
南島原市の観光スポット①原城跡
ブラタモリ に誘われて原城跡到着。
最高のお天気。 pic.twitter.com/IH3ULmHAkW
— でくのしん⚙ (@dekunoshin1) March 23, 2020
南島原市のおすすめ観光スポットの1つめは「原城跡」です。ここは1637年に起こった島原・天草一揆の際に天草四郎を始めキリシタン、農民が立て籠もった非常に有名な場所です。この乱では3万人以上の人が命を落としており、その事から原城跡は悲劇の舞台とも言われています。
原城跡で見る事ができるひねがみ地蔵は、この地域で出土された遺骨の霊を慰める為に造られました。遺骨に加えて本丸地区からはロザリオやメダイなど歴史的に価値があるキリシタンの遺産が発掘されています。1938年には国指定跡に認定されました。
原城跡の基本情報
【住所】 | 長崎県南島原市南有馬町 |
【アクセス】 | 原城前バス停より徒歩15分 |
【参考サイト】 | https://www.nagasaki-tabinet.com/junrei/558/ |
南島原市の観光スポット②南島原市有馬キリシタン遺産記念館
南島原市有馬キリシタン遺産記念館オープン\(^o^)/世界遺産登録を目指している「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」のうちキリスト教の伝来、弾圧の歴史を展示しています pic.twitter.com/1sVtELMe1W
— 長崎県島原振興局 (@ngsp_shimashin) April 4, 2014
南島原市のおすすめ観光スポット2つ目は「南島原市有馬キリシタン遺産記念館」です。長崎に、どのようにキリスト教が伝わったのか、そこからの宗教弾圧、そして一揆までの歴史を知る事ができます。歴史的に価値のある資料を拝見する事ができる場所でもあります。原城跡を始めとする世界文化遺産を構成している場所についても深く学べます。
南島原市有馬キリシタン遺産記念館の基本情報
【住所】 | 長崎県南島原市南有馬町乙1395番地 |
【営業時間】 | 9:00~18:00 木曜定休 |
【料金】 | 大人:300円 高校生:200円 小中学生:150円 |
【アクセス】 | 南島原市役所から車で約15分 |
【参考サイト】 | https://www.nagasaki-tabinet.com/guide/60886/ |
南島原市の観光スポット③かづさイルカウオッチング
奇跡の1枚#イルカ #you39RT
「かづさイルカウオッチング」
2014.8.31(長崎県南島原市加津佐町) pic.twitter.com/NOPcTZDpnx— くう (@miumiu7272) July 20, 2018
南島原市の人気の観光スポット3つ目は「かづさイルカウオッチング」です。ここでは野生のイルカウオッチングを楽しめます。早崎海峡には約200頭の野生のイルカが生息しており、1年を通していつでもイルカに出会えます。ここは水族館のイルカショーの様に餌付けされていないので、自然のままのイルカの姿を見れる貴重な場所です。
4月25日~9月27日の期間はイルカウオッチングとBBQのプランが販売されています。絶景スポットでBBQを楽しめる人気のプランです。道具のレンタルや食材も料金に含まれている為、手ぶらでも大丈夫です。
かづさイルカウオッチングの基本情報
【住所】 | 長崎県南島原市加津佐町251-11 |
【営業時間】 | 8:30~17:00 悪天候時休業 |
【料金】 | 大人:3000円 シニア:2500円 小人:2000円 幼児:1000円 |
【アクセス】 | 島原から車で約60分 |
【駐車場】 | あり(60台) |
【公式HP】 | https://www.iruka-watching.com/ |
南島原市の観光スポット④仁田峠第二展望所
仁田峠第二展望所
島原湾と奥に見えるは三角半島・天草諸島 pic.twitter.com/qXtUnB6wq7— ひっと (@hit_153hibaru) November 5, 2017
南島原市の人気の観光スポット4つ目は「仁田峠第二展望所」です。南島原市の中でも自然観光のメッカとされている場所で、四季折々の自然を楽しむ事ができます。豊かな自然を見ながらのドライブは特におすすめです。第二展望所からは天気が良ければ迫力ある平成新山を間近で見る事ができます。
仁田峠から妙見山頂はロープウェイが運行しており、空の旅と素晴らしい風景を同時に楽しむ優雅な時間を堪能できます。
仁田峠第二展望所の基本情報
【住所】 | 長崎県南島原市深江町戊 |
【営業時間】 | 8:00~18:00(4月~10月) 8:00~17:00(11月~3月) |
【参考サイト】 | https://kanko.shimabara.ne.jp/general/posts/294 |
南島原市の観光スポット⑤土石流被災家屋保存公園
土石流被災家屋保存公園にて。
これだけ離れた場所の家が飲み込まれたとは…背筋が寒くなりました。 pic.twitter.com/pgXTyiC7Lp— ぎゃね (@HAGANE96A1) October 27, 2019
南島原市のおすすめの観光スポットの5つ目は「土流石被災家屋保存公園」です。ここには平成4年に起こった土流石に被災した家屋を保存展示しており、そのままの姿を残しています。合計11棟の家屋が保存されており、自然の驚異的な力や防災意識の重要性を学べる場所として用いられています。
土石流被災家屋保存公園の基本情報
【住所】 | 長崎県南島原市深江町丁6077番地 |
【営業時間】 | 9:00~17:00 |
【アクセス】 | 島原外港から車で約10分 |
【駐車場】 | あり |
【公式HP】 | http://mizunashi-honjin.co.jp/publics/index/15/ |
南島原市の観光スポット⑥道の駅 みずなし本陣ふかえ
道の駅みずなし本陣ふかえ、トルコライス! pic.twitter.com/ZAClpn6UBd
— じょえ零三@NC750X (@Joe03NC750X) May 27, 2018
南島原市の人気の観光スポット6つ目は「道の駅みずなし本陣ふかえ」です。ここは先ほど紹介した土石流被災家屋保存公園に隣接している施設なので、1度に2つの観光スポットに行く事ができます。
ここではお土産やちゃんぽんや皿うどんなどの長崎グルメ、さらに南島原市の地元グルメもいただけます。お土産にぴったりの長崎県の道の駅が共同開発した新スイーツ「長崎茶棒」も購入できます。
道の駅 みずなし本陣ふかえの基本情報
【住所】 | 長崎県南島原市深江町丁6077番地 |
【営業時間】 | 売店 10:00~16:00 レストラン 11:00~15:00 |
【アクセス】 | 島原外港から車で約10分 |
【駐車場】 | あり |
【公式HP】 | http://mizunashi-honjin.co.jp/ |
南島原市の観光スポット⑦原城温泉 真砂
原城温泉 真砂♨️
有明海が見えて気持ちのいい温泉でした!#温泉 #天然温泉 pic.twitter.com/dNKXnnwlwS— りょう@九州大好きα乗り (@guarananba44) June 1, 2019
南島原市の人気観光スポット7つ目は「原城温泉真砂」です。ここは宿泊では日帰りでも利用する事が可能です。南島原市で有名な温泉施設で、海に面した浴場は、海の中にいると思える作りになっています。
温泉は地下400mから原泉が湧き出ており「美人の湯」とも呼ばれるナトリウム泉です。肌に良く、身体が芯から温まります。
原城温泉 真砂の基本情報
【住所】 | 長崎県南島原市南有馬町133 |
【営業時間】 | 9:00~21:00 |
【料金】 | 大人:500円 小中学生:200円 |
【アクセス】 | 諫早I.Cから車で約75分 |
【駐車場】 | あり |
【公式HP】 | http://www.harajoumasago.jp/index.html |
南島原市の観光スポット⑧谷水の棚田
原城跡を上から見に来たら、近くに日本の棚田百選の谷水棚田が…
こちらの方が、インスタ映え! pic.twitter.com/Luajlc4HQK— okurabridge (@OkuraBridge) July 22, 2018
南島原市の人気の観光スポット8つ目は「谷水の棚田」です。南島原市にある南有馬町白木野名谷水では広い敷地の耕地が確保できず、狭い耕地を最大限活用する為に石垣での水田耕作が行われています。緻密に作られた棚田と四季折々の風景、さらに棚田と有明海岸を一望できるスポットから見える景色は絶景です。抜群のインスタ映えスポットです。
谷水の棚田の基本情報
【住所】 | 長崎県南島原市南有馬町白木野名谷水 |
【参考サイト】 | https://www.city.minamishimabara.lg.jp/ |
南島原市の観光スポット⑨鮎帰りの滝
南島原市 鮎帰りの滝
※通路崩落のため、滝壺への立入が出来ません残念です😲 4.通行禁止の案内
仕方ないので2017年11月の画像です pic.twitter.com/ZEGNCDVqsH— 緑の桜 (@UnzenGioiko) July 21, 2018
南島原市の人気の観光スポット9つ目は「鮎帰りの滝」です。この名称は昔この場所まで鮎が帰ってきた事に由来しています。高さ14m、幅2mの滝は夏になると絶好の遊び場になります。滝の上にある茶屋で行われる滝を利用した流し素麺も大人気です。
泳がなくとも「白糸の様に美しい」と言われる程の滝は見ているだけで心も体もリフレッシュできます。マイナスイオンも感じる事ができ夏には涼を得る為の絶好のスポットです。
鮎帰りの滝の基本情報
【住所】 | 長崎県南島原市有家町4664 |
【アクセス】 | 讃岐財田駅から車で5分 |
【参考サイト】 | https://www.nagasaki-tabinet.com/guide/975/ |
南島原市の観光スポット⑩戸ノ隅の滝
戸ノ隅の滝
階段で力尽きました。。 pic.twitter.com/F2XO0VATLk— show@はやぶさ (@show_nanoRR) July 30, 2017
南島原市の人気の観光スポット10目は「戸ノ隅の滝」です。ここは鷹15m、幅5mで、水量は長崎県で最も水量がある滝です。瀑布と呼ばれるにふさわしい迫力で、見ているだけでパワーを得られる程。秋には美しい紅葉と滝の迫力が見事なコントラストを演出します。
戸ノ隅の滝の基本情報
【住所】 | 長崎県南島原市西有家町長野高貝野 |
【アクセス】 | 南島原市役所西有家庁舎から車で約10分 |
【参考サイト】 | https://www.nagasaki-tabinet.com/guide/571/ |
南島原市の観光スポット⑪原山支石墓群
南島原市でおすすめの観光スポット11ヶ所目は日本最古の支石墓群「原山支石墓群」です。その歴史は縄文時代末期までさかのぼります。その時代の100基を超える集団墓地は世界的に見ても価値が非常に高く、昭和47年には国の史跡に指定されています。これほどの歴史があり大規模な墓地は非常に貴重な為、一見の価値ありです。
原山支石墓群の基本情報
【住所】 | 長崎県南島原市北有馬町2146 |
【アクセス】 | 諫早ICから車で約70分 |
【参考サイト】 | https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/192062 |
南島原市の観光スポット⑫日野江城跡
日野江城跡。キリシタン大名の有馬晴信が島原半島南部に築城した平山城。この城の北部に存在する原城は元々この日野江城の支城だった。 pic.twitter.com/TdjI9s5hjZ
— 真庭ふしぎ@風来人 (@fusigi_plants) May 9, 2019
最後に紹介する南島原市のおすすめ観光スポットは、かつてキリスト教の中心地だった「日野江城跡」です。元々有力大名だった有馬氏が失脚するまで居城としていた場所で、有馬氏は洗礼を受けていたキリシタンでした。
かつては豪華絢爛の城で、日本の城で最も美しいとまで称されていた事が過去の資料からわかっていますが、今では石垣とわずかな城跡しか残されていません。それでも歴史的な価値が非常に高く国の史跡に指定されています。
日野江城跡の基本情報
南島原市の人気観光スポットを満喫しよう!
長崎県南島原市の有名な観光スポットを12ヶ所厳選して紹介しました。南島原市は「世界遺産のまち」と言われている程、歴史的に価値があり有名な観光スポットが点在しています。
さらに自然を楽しむ事ができるスポットも豊富にあり、絶景に感動したり夏には涼をとる事もできます。歴史を知り、自然を感じる事ができる南島原市で観光を満喫してみるのはいかがでしょうか?
おすすめの関連記事
かかし
人気の記事
-
鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
-
福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
-
小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
-
鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
-
「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
-
奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
-
鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
-
鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
-
日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
-
長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
-
長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
-
長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
-
長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
-
圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
-
「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
-
佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
-
「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
-
九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
-
宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
-
「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント