mogushi-beach



九州一の透明度!天草「茂串海水浴場」で南国風シュノーケリング! | 旅行・お出かけの情報メディア
















九州一の透明度!天草「茂串海水浴場」で南国風シュノーケリング!

茂串海水浴場熊本県天草市にある海水浴場で、九州一の透明度を誇ります。浅瀬でもシュノーケリングで色とりどりの魚が見られるので泳ぎが苦手な人でも安心です。今回は茂串海水浴場でのアクティビティや行き方、シャワーの有無などの情報についてご案内します。

九州一の透明度!天草「茂串海水浴場」で南国風シュノーケリング!のイメージ

目次

  1. 1九州が誇る絶景ビーチ!天草「茂串海水浴場」
  2. 2「茂串海水浴場」の楽しみ方
  3. 3「茂串海水浴場」の利用情報
  4. 4「茂串海水浴場」の行き方と駐車場情報
  5. 5「茂串海水浴場」でアウトドアを楽しもう!
    1. 目次
  1. 九州が誇る絶景ビーチ!天草「茂串海水浴場」
    1. 熊本県天草市にある海水浴場
    2. 九州一と言われる透明度を誇るビーチが人気!
    3. NHKの大河ドラマ「武蔵」のロケ地
  2. 「茂串海水浴場」の楽しみ方
    1. 楽しみ方①海水浴
    2. 楽しみ方②シュノーケリング
    3. 楽しみ方③キャンプ
    4. 楽しみ方④バーベキュー
    5. 楽しみ方⑤ウミガメの産卵・イルカウオッチング
    6. 楽しみ方⑥夕日鑑賞
  3. 「茂串海水浴場」の利用情報
    1. 利用情報①営業時間
    2. 利用情報②使用料金
    3. 利用情報③シャワー・更衣室・トイレ
    4. 利用情報④海の家や売店は?
  4. 「茂串海水浴場」の行き方と駐車場情報
    1. アクセス詳細
      1. 公共機関での行き方
      2. 車での行き方
    2. 駐車場の詳細
      1. 通常は50台の駐車場あり
      2. 海水浴シーズンは500台の有料駐車場を設置
    3. 「茂串海水浴場」の基本情報
  5. 「茂串海水浴場」でアウトドアを楽しもう!
    1. おすすめの関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    2. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    3. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    4. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    5. 自然と一体になれる大津島!フェリーで行ける観光&釣りスポット
    6. 船通山の登山ルートを徹底解説!所要時間や注意点、カタクリ&紅葉&温泉情報も!
    7. 【岩国】柱島で観光、釣りを楽しみたい方へ!フェリーの時刻表も
    8. 初心者も!那岐山のおすすめ登山コースを紹介。旅の疲れを癒す山の駅とは?
    9. 紅葉だけじゃない!奥津渓で自然に囲まれた心穏やかな時間を過ごそう
    10. 【鳥取】山陰のマッターホルン「烏ヶ山」!難易度別の登山ルートや天然水CMロケ地などを紹介!
    11. 食べて美味しい、泳いで楽しい「浦富海岸」。海水浴は親子連れにもおすすめ!
    12. 海と繊維の街「児島」で自然とグルメの観光を楽しもう!見どころやおすすめスポットも徹底解説!
    13. 瀬戸内海に浮かぶ小さな島・祝島!穏やかに流れる時間を堪能しよう
    14. 浦富海岸で遊覧船や海水浴を楽しもう!周辺のおすすめランチや駐車場も紹介
    15. 鳥取・船上山で登山を堪能。紅葉を見ながらダム湖散策も!
    16. 日本最大の池・湖山池の楽しみ方とは?遊覧船からナチュラルガーデンの散策も
    17. 【道後山】登山・温泉・スキー場など大自然を満喫できる観光スポット
    18. 鳥取「さじアストロパーク」は雨の日でも楽しめる天文台!プラネタリウムや工作、宿泊・お土産情報をご紹介!
    19. キャンプ初心者でも安心!自然を満喫できる氷ノ山キャンプ場へ行こう!
    20. 自然が作り出した芸術品!秋芳洞に行ってみよう!
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
    2. 小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!
    3. 【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!
    4. 熊本のおすすめ絶品パンケーキ店TOP16!ふわふわ&おしゃれで映える!
    5. 太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!
    6. 小倉で絶品パンケーキが楽しめるお店15選!ふわふわ&おしゃれで女子必見!
    7. 熊本デートにぴったりのディナー18選!個室付きは記念日にもおすすめ!
    8. 「涌蓋山」の登山情報まとめ!おすすめルートや難易度は?初心者でもOK?
    9. 「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!
    10. 福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?
    11. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    12. 長崎で「フルーツバス停」巡りの旅!インスタ映えのキーホルダーも大人気!
    13. 長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!
    14. 長崎名物「チリンチリンアイス」とは?味や値段・販売店を徹底解説!
    15. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    16. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    17. 「市房山」は杉が圧巻の二百名山!登山ルートや周辺のキャンプ場を紹介!
    18. 神秘的!上色見熊野座神社はまるで異世界への入り口?アニメ映画の舞台に!
    19. 福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
    20. 熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

九州が誇る絶景ビーチ!天草「茂串海水浴場」

茂串海水浴場(もぐしかいすいよくじょう)は日本で屈指の透明度を誇る海水浴場です。駐車場から少し離れたところに浜辺があり、周りに人工物が見当たりません。約800mもある遠浅のビーチは夏の時期には海水浴やシュノーケリングで毎年賑わいを見せます。

景観を大事にしている海水浴場ですが、キャンプやバーベキューをすることも可能です。また5月~6月ころにはウミガメの産卵を見ることができたりなど、海水浴やシュノーケリング以外にも茂串海水浴場では海を楽しむ方法がたくさんあります。

熊本県天草市にある海水浴場

茂串海水浴場は熊本県天草市にあります。天草市にはいくつか海水浴場がありますが、茂串海水浴場は浅瀬でも熱帯魚をたくさん見ることができるビーチとして人気です。そのため、シュノーケリングを気軽に楽しみたい人におすすめです。

九州一と言われる透明度を誇るビーチが人気!

茂串海水浴場の透明度は九州一と言われるほど透き通っています。ハワイに行かなくても茂串海水浴場で十分という人までいます。さらにウミガメの産卵地としても有名なスポットとなっています。

NHKの大河ドラマ「武蔵」のロケ地

茂串海水浴場はNHKの大河ドラマ「武蔵」のロケ地にも使用されました。武蔵とは歴史上で最も最強と言われた二刀流の剣豪、宮本武蔵の事です。宮本武蔵と言えば最も有名なのがライバル佐々木小次郎と決闘です。

佐々木小次郎との決闘が行われたのは山口県の下関にある巌流島ですが、茂串海水浴場は周りに人工物が写りこむことが無く、美しい景観であることから武蔵のクライマックスの決闘シーンのロケ地として選ばれました。

「茂串海水浴場」の楽しみ方

九州一の透明度を誇る茂串海水浴場ではどんな遊び方ができるでしょうか。海水浴におすすめの持ち物やシュノーケリング、キャンプやバーベキューの情報について案内します。海に入らない楽しみ方もありますので参考にしてください。

楽しみ方①海水浴

楽しみ方の一つ目は何と言っても海水浴です。茂串海水浴場は透明度がピカイチですし、見渡す限り自然しかありませんので、日常を忘れてきれいな海を存分に満喫することができます。

茂串海水浴場で海水浴を楽しむ場合は小型のテントなどを持参するのがおすすめです。海水浴場が駐車場から少し遠く、海の家などないので木陰で休憩する際には必須です。

自動販売機などもないので飲み物を入れるクーラーボックスを持参すると便利でしょう。駐車場から浜辺まで行くには岩場を歩いていくので滑りにくい履物があったほうがいいです。小さなお子さん連れの場合は注意してください。

楽しみ方②シュノーケリング

茂串海水浴場で海を楽しむならシュノーケリングが一番おすすめです! 茂串海水浴場には足がつく浅瀬にもたくさんの魚がいます。色とりどりの魚たちがたくさんいますので、一度海の中を覗いたら目が離せません。海のアイドル「クマノミ」も浅瀬で見ることができます。

シュノーケリング体験はダイビングショップにてガイド付きで体験することもできますが、浅瀬でも魚は十分見られますので、気軽に体験したい方は簡易なシュノーケリングマスクでも十分楽しめます。シュノーケリングマスクは海辺であればコンビニでも販売しているところもあります。

楽しみ方③キャンプ

自然いっぱいの茂串海水浴場を朝から晩まで満喫したいと言う人はキャンプがおすすめです。茂串海水浴場にキャンプ場と言う場所は無く、海水浴客が帰った後に駐車場にキャンプ用のテントを張ることができます。

キャンプ用のテントの貸し出しなどは行っていないので、テントは持参し、駐車場の受付で場所代1,500円を支払います。浜辺でバーベキュー等は可能ですが、満潮になるとテントが浸ってしまう可能性があるため浜辺でのキャンプはおすすめしません。

天草のおすすめキャンプ場12選!人気のコテージや無料施設もチェック!

楽しみ方④バーベキュー

海は眺めるだけでも楽しい! という方は浜辺でバーベキューを楽しむのはいかがでしょうか。茂串海水浴場ではバーベキューができることでも有名です。パラソルも貸し出ししてくれるので、バーベキューしながら日焼けを気にする方には嬉しいですね。

楽しみ方⑤ウミガメの産卵・イルカウオッチング

茂串海水浴場は遠浅できれいな海なのでウミガメが産卵にやってくることでも有名です。ウミガメの産卵の時期は5月~6月頃です。茂串海水浴場で産卵するアカウミガメは一度産卵した場所に戻ってくるとか。ウミガメが安心して産卵ができる海水浴場を守るためにゴミの持ち帰りは徹底しましょう。

また、茂串海水浴場付近では年中イルカウォッチングができることでも有名です。イルカウォッチングをした後に茂串海水浴場でのんびり過ごすのもおすすめです。

楽しみ方⑥夕日鑑賞

茂串海水浴場は夕日がきれいなスポットでもあります。夕暮れにはちょうど海側に日が沈むのでフォトジェニックな景色を見ることができます。NHK大河のロケ地となったときの記念碑である武蔵と小次郎の間に日が沈む様も見ることができます。

「茂串海水浴場」の利用情報

茂串海水浴場の楽しみ方について解説してきました。次は海水浴場の施設情報や利用料金について案内します。シャワー、更衣室・トイレの情報もありますので参考にしてください。

利用情報①営業時間

茂串海水浴場に営業時間はありませんが、海水浴場のオープン期間は7月~8月の間となります。浜辺までは岩礁を歩いていかなければなりませんので、あまり暗くなると危険ですから気を付けましょう。

利用情報②使用料金

茂串海水浴場はシーズン中は駐車料金がかかります。駐車料金は1日500円です。その他シャワーを利用する際は100円必要です。海水浴シーズンには浜辺に地元有志のcafeがありますので、小銭を用意しておいた方が便利です。

利用情報③シャワー・更衣室・トイレ

茂串海水浴場に海の家はありませんが、シャワー施設やトイレが完備されています。シャワーは100円で借りることができ、シャワー施設には係員もいますので安心です。

茂串海水浴場のシャワー室は6~7室ほどありますが、ピークの際には込み合いますので、念のために巻きタオルがあるとすぐに着替えることができて便利です。

利用情報④海の家や売店は?

茂串海水浴場に海の家はありませんが、海開きの時期には地元の人たちの有志でカフェがオープンしています。その名もNGKcafe。NGKcafeは浜辺でオープンしているので便利です。かき氷ややきそばを食べることができます。パラソルの貸し出しもこちらで行っています。

「茂串海水浴場」の行き方と駐車場情報

最後に茂串海水浴場への行き方と駐車場情報についてご案内します。茂串海水浴場へは車でのアクセスが便利です。茂串海水浴場は半島の先端の方にありますので、アクセスがいい事はありませんが、苦労しても九州随一の海を見る価値はあります。

アクセス詳細

茂串海水浴場への行き方は鹿児島方面からフェリーで行くか、熊本方面から島伝いに行くかのどちらかです。フェリーで行く場合は港からタクシーでアクセスできます。車で行く場合は熊本市の中心部から距離がありますので、ドライブのプランをしっかりとたてて行くと良いでしょう。

公共機関での行き方

茂串海水浴場まで公共交通機関を利用する行き方は鹿児島県側からフェリーで行くのが一番便利です。茂串海水浴場への最寄りの港は牛深港です。鹿児島県蔵之元港から天草方面へのフェリーは1日10便出ていて、所要時間は約30分程で到着します。牛深港から茂串海水浴場までの行き方はタクシーで15分程です。

車での行き方

熊本市内から茂串海水浴場へは車で約3時間程かかります。熊本駅から国道324号に入り、266号を経由します。空港で一番近いのは天草空港からで266号1本で約1時間で向かうことができます。

駐車場の詳細

茂串海水浴場へは基本的に車で行くことになるでしょう。茂串海水浴場は通常の時期の駐車場に加えて、海水浴シーズンには臨時の駐車場が解放されます。内容について詳しく説明します。

通常は50台の駐車場あり

茂串海水浴場は通常50台の駐車スペースが用意されています。海水浴シーズン以外の時期は無料で停めることができます。人気の絶景スポットでありながら駐車場が無料なら嬉しいですね。

海水浴シーズンは500台の有料駐車場を設置

茂串海水浴場は海水浴で人気のスポットですので、海水浴シーズンは臨時の駐車場が解放され、約500台停めることができます。このシーズンは駐車場が有料となり、500円で停めることとなります。

「茂串海水浴場」の基本情報

住所 熊本県天草市 牛深町
海の家 無(海水浴シーズンは臨時のオープンのcafeあり)
アクセス

熊本市から車で3時間
九州自動車道松橋ICから車で2時間半
天草空港から車で1時間
牛深港からタクシーで15分


駐車場 有 50台 (海水浴シーズンは500台 500円/1日)
ULR 熊本県公式観光サイト
天草で泊まりたい旅館&ホテルランキングTOP12!癒しの旅行に!

「茂串海水浴場」でアウトドアを楽しもう!

いかがでしたでしょうか。茂串海水浴場はアクセスに少し苦労しますが、それでも行く価値がある素晴らしいスポットです。道中はドライブで色々予定をたてながら訪れるとより楽しむことができると思います。シュノーケリングがおすすめの楽しみ方ですが、キャンプやバーベキューなど海に入らない楽しみ方もできますので是非足を運んでみて下さい!

おすすめの関連記事

糸島のおすすめ海水浴場12選!綺麗な人気スポットや海の家情報まで解説!

長崎の美しい海で夏を満喫!おすすめ海水浴場&ビーチ16選!

鹿児島の綺麗なおすすめ海水浴場15選!透き通る海や人気の穴場も紹介!

大分の綺麗な海で海水浴!おすすめビーチランキングTOP13!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
aoneko19840122

アウトプットする毎日

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました