obihiro-butadon-meibutu



帯広名物の豚丼!絶品のおすすめ店ランキングTOP12!ランチにも人気! | 旅行・お出かけの情報メディア
















帯広名物の豚丼!絶品のおすすめ店ランキングTOP12!ランチにも人気!

豚丼発祥の地・帯広では名物の豚丼をオリジナルの味付けで提供しているお店が地元民や観光客にも人気です。そんな絶品の豚丼を味わえるおすすめ店をランキング形式で12店舗ご紹介いたします!ぜひ名物の豚丼を帯広で味わってみてください。

帯広名物の豚丼!絶品のおすすめ店ランキングTOP12!ランチにも人気!のイメージ

目次

  1. 1帯広は豚丼発祥の地
  2. 2帯広名物の豚丼!おすすめ店ランキングTOP12
  3. 3帯広名物の絶品豚丼を堪能しよう
    1. 目次
  1. 帯広は豚丼発祥の地
    1. 地元民絶賛の行列必至の人気店が多数
    2. ランチや持ち帰りにもおすすめ
  2. 帯広名物の豚丼!おすすめ店ランキングTOP12
    1. 帯広名物の豚丼 第1位 ぶた丼のとん田
      1. ぶた丼のとん田の基本情報
    2. 帯広名物の豚丼 第2位 元祖豚丼のぱんちょう
      1. 元祖豚丼のぱんちょうの基本情報
    3. 帯広名物の豚丼 第3位 はげ天 本店
      1. はげ天 本店の基本情報
    4. 帯広名物の豚丼 第4位 ぶたいち帯広本店
      1. ぶたいち帯広本店の基本情報
    5. 帯広名物の豚丼 第5位 豚丼のぶたはげ 本店
      1. 豚丼のぶたはげ 本店の基本情報
    6. 帯広名物の豚丼 第6位 豚丼のはなとかち
      1. 豚丼のはなとかちの基本情報
    7. 帯広名物の豚丼 第7位 十勝豚丼 いっぴん
      1. 十勝豚丼 いっぴん 帯広本店の基本情報
    8. 帯広名物の豚丼 第8位 とかち豚丼 夢の蔵
      1. とかち豚丼 夢の蔵の基本情報
    9. 帯広名物の豚丼 第9位 味処 㐂久好
      1. 味処 㐂久好の基本情報
    10. 帯広名物の豚丼 第10位 十勝豚肉工房ゆうたく
      1. 十勝豚肉工房ゆうたくの基本情報
    11. 帯広名物の豚丼 第11位 ぶたどん処 ぶた屋
      1. ぶたどん処 ぶた屋の基本情報
    12. 帯広名物の豚丼 第12位 豚丼の鶴橋
      1. 豚丼の鶴橋の基本情報
  3. 帯広名物の絶品豚丼を堪能しよう
    1. おすすめの関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    2. 鳥取「アルマーレ」で日本海の絶景とイタリアンを堪能!メニューを紹介!
    3. 「白バラコーヒー」が最強のコーヒー牛乳と話題?販売地域や値段を解説!
    4. 「むすび むさし」は広島県民愛するおにぎりの名店!メニュー&店舗情報!
    5. 下関「カモンワーフ」のおすすめ食事スポットを紹介!寿司や海鮮丼が絶品!
    6. 「砂丘会館」は鳥取砂丘に一番近いドライブイン!食事やお土産情報まとめ!
    7. 東広島「トムミルクファーム」で牧場体験や絶品グルメ&スイーツを満喫!
    8. 鳥取「かに吉」はミシュラン獲得の超名店!極上の松葉ガニを堪能!
    9. 倉敷のおすすめパン屋ランキングTOP20!地元民も愛する人気店へ!
    10. 「大山まきばみるくの里」で手作り体験や絶品グルメを!お土産も紹介!
    11. 倉敷の美味しいカレー屋はここだ!話題の人気店24選を一挙紹介!
    12. 「真名井ばあちゃんのせせらぎレストラン」で話題のパフェとは?予約は必要?
    13. 倉敷のおすすめテイクアウト16選!ランチに美味しい人気店グルメを!
    14. 「福山サービスエリア」のグルメ&お土産情報!上り・下り別にご紹介!
    15. 山陰地方の名産「松葉ガニ」とは?定義や旬の時期・他との違いを解説!
    16. 境港で話題の絶品グルメはコレ!地元民厳選のおすすめ店12選!
    17. 鳥取の有名な美味しいパン屋20選!ご当地ならではの人気店も紹介!
    18. 鳥取はカニの水揚げ量日本一!絶品のおすすめ店15選!食べ放題も!
    19. 鳥取のご当地名物グルメランキングTOP28!B級グルメや郷土料理も!
    20. 鳥取の幻グルメ「モサエビ」とは?旬の時期や美味しい人気店10選を紹介!
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
    2. 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
    3. 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
    4. 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
    5. 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
    6. 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
    7. 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
    8. 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
    9. 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
    10. 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
    11. さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
    12. 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
    13. 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
    14. 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
    15. 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
    16. 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
    17. 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
    18. 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
    19. 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
    20. モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

帯広は豚丼発祥の地

今や帯広といえば地元の人にも愛され、観光客が行列をつくるほどの人気の「豚丼」が名物となっています。なぜ帯広が豚丼発祥の地となっているかご存知でしょうか。

明治時代に養豚が始まった十勝地方。大正時代には豚肉食が一般的になりました。ただ、手の込んだ調理法は当時難しかったということもあり、簡単に料理できて庶民でも食べられる料理をと開発されました。

地元民絶賛の行列必至の人気店が多数

その「豚丼」開発したのが帯広豚丼の人気店・「ぱんちょう」の創業者です。手軽に食べられて美味しい豚丼は地元の人に人気を博し、いつしか帯広発祥の豚丼が観光客にも人気が広がりランチタイムをはじめ、地元・帯広のソウルフードとして人気店では行列ができるまでにもなりました。

ランチや持ち帰りにもおすすめ

帯広の名物豚丼は気軽なランチでの利用もおすすめです。また、持ち帰りが可能な店舗も多いのでぜひ旅行の合間に美味しい豚丼を味わってみてください。

【決定版】北海道のご当地・B級グルメランキングTOP38!地元民も絶賛!

帯広名物の豚丼!おすすめ店ランキングTOP12

帯広名物の美味しい豚丼はぜひ現地で。ランチやお持ち帰りに、地元民にも大人気の、時には行列ができるお店を12店舗をランキング形式でおすすめします。

帯広名物の豚丼 第1位 ぶた丼のとん田

人気ランキングナンバー1のお店は「ぶた丼のとん田」。2017年に移転をして座席数も2倍となりました。ですが、まだまだ行列ができるほどの人気店です。ランチタイムになると持ち帰りのお客さんも多い中、待ちに待って食べる絶品の名物豚丼はたまらなく美味しいです。柔らかい豚肉が甘めのタレに絡まって温かいごはんと本当に合います。

平日でも行列必須な「ぶた丼のとん田」ですが、連休に入ると観光客や地元のお客さんでさらに行列が伸びるので時間には余裕をもって来店してください。持ち帰りでの時短もおすすめです。

ぶた丼のとん田の基本情報

「ぶた丼のとん田」の基本情報です。定休日などは変更の可能性もありますので来店前に確認をお願いいたします。

【名称】 ぶた丼のとん田
【住所】 帯広市東10条南17丁目2
【アクセス】 JR帯広駅から車で7分
【営業時間】 11:00~18:00
【定休日】 日曜日
【メニュー】 ロースぶた丼・ヒレぶた丼・バラぶた丼:各780円 他
【持ち帰り】
【参考サイト】 https://tabelog.com/hokkaido/A0111/A011101/1056297/
行列必須!帯広でNo.1の豚丼「とん田」!1度は必ず食べたい名店!

帯広名物の豚丼 第2位 元祖豚丼のぱんちょう

人気ランキング第2位には帯広豚丼の元祖、帯広名物の豚丼を開発したお店「ぱんちょう」がランクイン。地元の方に圧倒的人気を誇る豚丼の名店です。

炭火で焼かれた柔らかく肉厚な豚肉は香ばしさと甘みがたまらなく、昔から変わらない味を求めて地元の人も行列に並ぶほど。帯広に訪れた際はぜひ老舗の味を味わってみてください。

元祖豚丼のぱんちょうの基本情報

「元祖豚丼のぱんちょう」の基本情報です。地元の人に愛されるこちらもランチタイム問わず行列が必至なので時間に余裕をもってでかけましょう。

【名称】 元祖豚丼のぱんちょう
【住所】 帯広市西一条南11丁目19
【アクセス】 JR帯広駅から徒歩3分
【営業時間】 11:00~19:00
【定休日】 月曜日・第1、第3火曜日(祝日の場合営業)
【メニュー】 松:900円 竹:1,000円 梅:1,100円 華:1,300円
【持ち帰り】
【参考サイト】 https://tabelog.com/hokkaido/A0111/A011101/1000213/

帯広名物の豚丼 第3位 はげ天 本店

ランキング第3位の「はげ天 本店」は帯広の老舗の豚丼のお店で豚丼のほかにも様々な和食料理が食べられるお店です。広い店舗を構えているので、行列は避けたくても美味しい豚丼を食べたいという方におすすめです。

豚丼専門のお店ではありませんが和食の技術を活かした豚丼に人気を集めています。柔らかな炭火の風味とさっぱりとしたタレ、甘みがあって柔らかい豚肉は他店とは一線を画した美味しさです。

はげ天 本店の基本情報

「はげ天 本店」の基本情報です。メインメニューの天ぷらも人気でおすすめです。

【名称】 はげ天 本店
【住所】 帯広市西1条南10丁目
【アクセス】 JR帯広駅から徒歩9分
【営業時間】 11:00~21:00
【定休日】 不定休
【メニュー】 豚丼 980円~ 他
【持ち帰り】 不明
【公式サイト】 http://www.obihiro-hageten.com/

帯広名物の豚丼 第4位 ぶたいち帯広本店

続いて、ランキング第4位は接客の良さが人気の要素ひとつとなっている「ぶたいち帯広本店」です。元気の良い声が響く店内で食べる名物の豚丼は器からはみ出たボリューム満点の盛り付けで食欲をさらに盛り上げてくれます。

ぶたいち帯広本店の基本情報

「ぶたいち帯広本店」の基本情報です。ランチタイムは混雑しやすいのでお持ち帰りや時間をずらしての利用がおすすめです。

【名称】 ぶたいち帯広本店
【住所】 帯広市西8条南11丁目1−2
【アクセス】 JR帯広駅から徒歩13分
【営業時間】 11:00~20:00
【定休日】 年中無休
【メニュー】 ロース豚丼:900円 バラ豚丼920円 ヒレ豚丼:950円 他
【持ち帰り】
【公式サイト】 http://www.obihiro-butaichi.com/index.html

帯広名物の豚丼 第5位 豚丼のぶたはげ 本店

ランキング第5位の「豚丼のぶたはげ」はJR帯広駅直結のエスタ帯広西館に本店があります。創業60余年の老舗店のひとつ。カウンターから豚肉を焼く様子がうかがえて待っている時間も楽しいお店です。

また、名物の豚丼の味もいわずもがな。駅直結のビルの中にあるということで観光客も気軽に訪れることができるおすすめのお店です。

豚丼のぶたはげ 本店の基本情報

「豚丼のぶたはげ」の基本情報です。商業施設の休館日に合わせてお休みするので来店前に確認してください。

【名称】 豚丼のぶたはげ
【住所】 帯広市西2条南12丁目9 JR帯広駅エスタ帯広西館
【アクセス】 JR帯広駅直結
【営業時間】 11:00~20:00(L.o19:30)
【定休日】 第3水曜日(エスタ帯広に準ずる)
【メニュー】 豚丼:980円 他
【持ち帰り】
【公式サイト】 http://www.butahage.com/

帯広名物の豚丼 第6位 豚丼のはなとかち

道産食材にこだわって美味しい豚丼を提供しているランキング第6位の「豚丼のはなとかち」。豚丼ファンには王道の人気店です。はなとかち名物の半バラ豚丼はバラ肉とロースが半々に乗っている豪華な一品。網走産山わさびがアクセントになっています。

豚丼のはなとかちの基本情報

「豚丼のはなとかち」の基本情報です。こちらもランチタイムは特に混雑しますのでお持ち帰りや時間をずらして来店するのもおすすめです。

【名称】 豚丼のはなとかち
【住所】 帯広市大通南12丁目2-4 佳ビル1F
【アクセス】 JR帯広駅から徒歩5分
【営業時間】 月~金:11:00~15:00 17:00~19:00
土日祝:11:00~19:00
【定休日】 火曜日
【メニュー】 豚丼(並)・半バラ豚丼(並):920円 他
【持ち帰り】
【参考サイト】 https://tabelog.com/hokkaido/A0111/A011101/1002881/

帯広名物の豚丼 第7位 十勝豚丼 いっぴん

続いてご紹介するのはランキング第7位の「十勝豚丼 いっぴん」。観光客には駅近のお店が人気ですが、こちらは地元の人にも根強い人気で交通の便が悪いながらも行列ができる人気店です。

大元は創業60余年のタレ屋であるため、タレには強いこだわりを感じます。素材の味を損なわぬように非加熱で仕上げ低温熟成処理をすることで深い味わいのタレに仕上げています。そんなこだわりの味をぜひご賞味ください。

十勝豚丼 いっぴん 帯広本店の基本情報

「十勝豚丼 いっぴん 帯広本店」の基本情報です。名物の豚丼を求めて行列必至のお店。お持ち帰りも可能です。

【名称】 十勝豚丼 いっぴん 帯広本店
【住所】 帯広市西21条南3丁目5番地
【アクセス】 JR帯広駅から車で13分
【営業時間】 11:00~21:00
【定休日】 不明
【料金】 豚丼 880円 他
【持ち帰り】
【公式サイト】 http://www.butadon-ippin.com/index.html

帯広名物の豚丼 第8位 とかち豚丼 夢の蔵

ランキング第8位の「とかち豚丼 夢の蔵」はタレとトッピングの種類が豊富なのとアクセスの良さでも人気を得ています。帯広名物の豚丼のお店の中でもさっぽりめのタレが好きな人はこちらのお店がおすすめです。

とかち豚丼 夢の蔵の基本情報

「とかち豚丼 夢の蔵」の基本情報です。ランチタイムにはランチメニューもあるようです。

【名称】 とかち豚丼 夢の蔵
【住所】 帯広市西二十三条北1-5-5
【アクセス】 西帯広駅より徒歩9分
【営業時間】 日曜:11:00~19:30
月曜:11:00~12:45(祝日は14:00閉店)
火~土曜:11:00~14:30 17:00~19:30

【定休日】 なし
【料金】 豚丼 850円 他
【お持ち帰り】
【参考サイト】 https://tabelog.com/hokkaido/A0111/A011101/1027605/

帯広名物の豚丼 第9位 味処 㐂久好

第9位にランクインした「㐂久好」。地元に愛された老舗が2019年5月に一度閉店したのち2019年6月にその味とこだわりを引き継いでリニューアルオープンしたお店です。炭火で焼き上げた豚肉に濃いめのタレを絡めていただく名物豚丼を味わえるお店。早目に閉まってしまうお店が多い中、夜遅くまで開いているので便利ですね。

味処 㐂久好の基本情報

「味処 㐂久好」の基本情報です。いろいろな料理を楽しめるのもこのお店の魅力です。

【名称】 味処 㐂久好
【住所】 帯広市大通南15-6
【アクセス】 JR帯広駅から徒歩8分
【営業時間】 11:00~15:00 17:00~21:00
【定休日】 不明
【メニュー】 豚丼 780円 他
【お持ち帰り】
【公式サイト】 https://tokachi-kikuyoshi.com/

帯広名物の豚丼 第10位 十勝豚肉工房ゆうたく

次にご紹介するのは昭和37年創業の地元精肉店直営、十勝で育った豚肉を使った料理を味わえるお店「十勝豚肉工房ゆうたく」です。名物はもちろん豚丼。自社工場で解体され低温熟成させた豚肉は深い旨味が味わえます。自社工場の精肉店なのでコスパの良さが地元でも愛されています。

十勝豚肉工房ゆうたくの基本情報

「十勝豚肉工房ゆうたく」の基本情報です。名物の豚丼をはじめ、とんかつ、トンテキなどの豚肉料理が大人気のお店です。

【名称】 十勝豚肉工房 ゆうたく
【住所】 帯広市東二条南12-2
【アクセス】 JR帯広駅から徒歩10分
【営業時間】 11:00~15:00 17:00~22:00
【定休日】 水曜日
【料金】 豚丼 820円 他
【持ち帰り】 不明
【参考サイト】 https://tabelog.com/hokkaido/A0111/A011101/1004702/

帯広名物の豚丼 第11位 ぶたどん処 ぶた屋

「ぶたどん処 ぶた屋」は帯広の豚丼のお店の中でもリーズナブルな価格で本格派の名物豚丼が食べられるということで人気のお店です。ボリューム満点の豚丼はジューシーで柔らかい豚肉がタレとよく絡んでとても美味しいと評判です。

ぶたどん処 ぶた屋の基本情報

「ぶたどん処 ぶた屋」の基本情報です。ランチタイムや休日の混雑時には長い待ち時間が発生する場合がありますので注意が必要です。

【名称】 ぶたどん処 ぶた屋
【住所】 帯広市西23条南1丁目
【アクセス】 西帯広駅より徒歩5分
【営業時間】 11:00~19:30
【定休日】 月曜日(祝日は除く)
【メニュー】 ロース豚丼・バラ豚丼 750円 他
【公式サイト】 https://tokaobi.web.fc2.com/butaya.html

帯広名物の豚丼 第12位 豚丼の鶴橋

最後にご紹介するのは、他店と一線を画すオリジナルのタレを絡めた噛み応えのある豚丼が人気のお店です。真っ黒な見た目は初めて見る人は驚くかもしれません。好き嫌いがわかれてしまいそうな特徴的な見た目とくせになる苦みと香ばしさのタレがこのお店のポイントです。変わり種の豚丼ですが、根強い人気があるのも納得の味です。

豚丼の鶴橋の基本情報

【名称】 豚丼の鶴橋
【住所】 帯広市柏林台東4-1
【アクセス】 JR帯広駅から車で10分
【営業時間】 11:00~15:00 17:00~21:00
【定休日】 月曜日(祝日の場合翌日休)
【メニュー】 豚丼 850円 他
【持ち帰り】
【参考サイト】 https://tabelog.com/hokkaido/A0111/A011101/1001096/

帯広名物の絶品豚丼を堪能しよう

明治時代から続く養豚の流れから誰もが気軽に美味しく食べられる豚肉料理をという思いが込められた帯広名物の豚丼は地元で愛されて今や観光客にも大人気のグルメとなりました。

帯広に訪れた際はぜひ各名店の豚丼を味わってみてください。店舗ごとにオリジナリティのある味付けで飽きることなく絶品豚丼を堪能できること間違いなしです。

おすすめの関連記事

札幌のおすすめ豚丼ランキングTOP11!本場の豚丼は絶品!ここで決まり!

北海道の郷土料理一覧を紹介!地元民も絶賛するグルメをランキング順に!

絶品!帯広のおすすめジンギスカン15選!ランチや食べ放題など人気店!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
ぶんゆみ

一人旅、時々現地集合な旅が好きです。海外・国内・ご近所も暇さえあれば飛んでいきます。


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました