2019年11月06日公開
2020年04月03日更新
釧路のそば屋ランキングTOP16!ミシュランの名店やランチ人気店など!
釧路はそばの街といっても過言ではないくらい、とても美味しいそばが多いです。釧路ならではのそばも多くあります。釧路で緑色のそばを食べることができます。ミシュラン獲得店もありますので、ぜひ釧路で美味しい極上の一杯をご堪能下さい。

目次
- 釧路でランチするならそばがおすすめ!
- 釧路のそば屋ランキングTOP16!【16~7位】
- 釧路のそば屋ランキングTOP16!【6~4位】
- 釧路のそば屋ランキングTOP16!【3~1位】
- 釧路の美味しいそばでお腹を満たそう!
- 関連するまとめ
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 鳥取「アルマーレ」で日本海の絶景とイタリアンを堪能!メニューを紹介!
- 「白バラコーヒー」が最強のコーヒー牛乳と話題?販売地域や値段を解説!
- 「むすび むさし」は広島県民愛するおにぎりの名店!メニュー&店舗情報!
- 下関「カモンワーフ」のおすすめ食事スポットを紹介!寿司や海鮮丼が絶品!
- 「砂丘会館」は鳥取砂丘に一番近いドライブイン!食事やお土産情報まとめ!
- 東広島「トムミルクファーム」で牧場体験や絶品グルメ&スイーツを満喫!
- 鳥取「かに吉」はミシュラン獲得の超名店!極上の松葉ガニを堪能!
- 倉敷のおすすめパン屋ランキングTOP20!地元民も愛する人気店へ!
- 「大山まきばみるくの里」で手作り体験や絶品グルメを!お土産も紹介!
- 倉敷の美味しいカレー屋はここだ!話題の人気店24選を一挙紹介!
- 「真名井ばあちゃんのせせらぎレストラン」で話題のパフェとは?予約は必要?
- 倉敷のおすすめテイクアウト16選!ランチに美味しい人気店グルメを!
- 「福山サービスエリア」のグルメ&お土産情報!上り・下り別にご紹介!
- 山陰地方の名産「松葉ガニ」とは?定義や旬の時期・他との違いを解説!
- 境港で話題の絶品グルメはコレ!地元民厳選のおすすめ店12選!
- 鳥取の有名な美味しいパン屋20選!ご当地ならではの人気店も紹介!
- 鳥取はカニの水揚げ量日本一!絶品のおすすめ店15選!食べ放題も!
- 鳥取のご当地名物グルメランキングTOP28!B級グルメや郷土料理も!
- 鳥取の幻グルメ「モサエビ」とは?旬の時期や美味しい人気店10選を紹介!
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
- 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
- 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
- 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
- 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
- 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
- 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
- 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
- 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
- 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
- さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
- 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
- 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
- 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
- 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
- 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
- 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
- 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
- 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
- モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
釧路でランチするならそばがおすすめ!
釧路でランチを食べるにはおそばがおすすめであります。北海道といえばラーメンや海鮮を思い浮かべる方も多いと思いますが、実はおそばも人気があります。
釧路にはいろいろなおそばのお店が揃っています。「更科そば」や「田舎そば」の名店も数多くあります。また、釧路と言えば緑色をしたおそばがとても有名であります。
釧路はそばの街としても有名
北海道の中でも釧路はそばの街で有名です。そして、ここ釧路にはちょっと変わったおそばがあるのです。色が緑色のおそばが釧路ではメジャーなおそばみたいなのです。
釧路には緑色のそばがある!
基本的に「おそば」と聞いて思い浮かべるのは茶色の「田舎そば」か白い「更科そば」であると思いますが、北海道釧路のかたは緑色のおそばを思い浮かべます。
この流れは「緑色のそばは新そばの色で、緑色のおそばを出すことで常に新そばを食べている気分になれる」ということでおそば屋さんが出したのが初めだといわれています。
粉末のクロレラで着色
昔と今では違う方法でお出ししています。昔は人工着色料で色を付けていたらしいですが、禁止されたこととどうしても味が落ちるということで試行錯誤を重ねた結果、今は粉末のクロレラというもので着色しています。
この粉末のクロレラを使用することで、味を落とさず着色できるため、今はこの方法で落ち着いています。いまはこの緑色のそばを出すところが多くなってきています。そのため、釧路では緑色のおそばがスタンダートになってきました。
ミシュランの星獲得の店舗も!
そして、おそば屋さんが増え、ミシュランの星を獲得する店舗も出てきました。それほど多くのお店が取れるわけではないですがやはりミシュランの星を取られているお店は何を食べても美味しいです。北の果て北海道で絶品極上のおそばをいただきましょう。
釧路のそば屋ランキングTOP16!【16~7位】
さて、ここから釧路を代表するおそば屋さんをランキング形式でご紹介いたします。一般的な「更級そば」や「田舎そば」を出す名店や「緑色のそば」を出すお店まで数多く存在いたします。是非お気に入りのお店を見つけてください。
人気そば店第16位:かまくら
同じ感動を共有した後に食べる
特別な鴨南そば。#釧路 #かまくら pic.twitter.com/t1EyyERXey— 女は生き方が顔にでる!菅原裕子の幸福論。 (@wakeokikasetene) December 14, 2015
釧路人気そばランキング第16位はかまくらさんです。ここのおそばは緑色のおそばではなく更科系と、石臼挽きの2種類を曜日指定で提供されています。どちらかを食べれて、どちらかが食べれないそんな日もあるかもしれませんね。
ここのおそば屋さんはまず山わさびが出てきます。それをすりながらおそばを待ちます。このわさびはとても辛いので注意が必要です。更科の石臼挽きもどちらもおすすめのメニューで美味しいですので、好みで選んでみてください。
かまくらの基本情報
かまくらさんでざるそば(更科売り切れていたので石臼)
なまら美味しい😋#ダイエット #釧路 #お蕎麦 #かまくら #ざるそば #そば #昼食 pic.twitter.com/t3Ub8KQxq2— ゆるゆるダイエッターたけし(FMくしろ桶谷) (@yuruyurutakeshi) October 6, 2019
名称 | かまくら |
住所 | 北海道釧路市鳥取大通9-6-2 |
電話番号 | 0154-51-9911 |
営業時間 | 11:00~14:30 17:00~19:30 昼・夜ともにL.O20分前 |
定休日 | 水曜日 |
アクセス | 新富士駅から2,397m |
HP | https://tabelog.com/hokkaido/ A0112/A011201/1008902/ |
人気そば店第15位:東家 春採分店
鳥ざる。御馳走様でした。(釧路市/東家春採分店) pic.twitter.com/1tOgErBQIO
— ☆ケントマン☆ (@aks_kentman) February 26, 2017
釧路人気そば第15位は東家 春採分店さんです。今までの伝統を守り続け。こちらのお店は緑色のそばを提供しているお店であります。温かいおそばだけでも30種程度のメニューが揃っています。
おすすめ人気メニューは天かしわそばです。ランチ時はいつ行っても混んでいる人気店であります。鳥ざるもとても人気があります。ランチ時は時間帯を外していった方がいいと思います。
東家 春採分店の基本情報
東家春採分店にて鳥ざる大盛❗️
おいしかったなぁ〜 pic.twitter.com/HZkCt9upaG— こより (@koyorin0225) February 5, 2017
名称 | 東家 春採分店 |
住所 | 北海道釧路市春採3-6-4 |
電話番号 | 0154-41-6608 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 火曜日 |
アクセス | 武佐駅から2,777m |
HP | https://tabelog.com/hokkaido/ A0112/A011201/1014445/ |
人気そば店第14位:おそばやびくとりー
本日はお昼挟んで少々外仕事だったので外食😋
腹一杯蕎麦を食べたかったので「おそばやびくとりー」でカツカレー南そば大盛りを注文?
ノーマルでも普通の蕎麦屋より1.5倍位麺が入ってるので大盛り食べて腹パンパン😳
ただ、汁がかなり甘めなので好みが別れるお店かな🤔 pic.twitter.com/7RjLisjpDX— ウメの缶 (@umenokanmina1) October 26, 2019
釧路人気そばランキング第14位はおそばやびくとりーさんです。ランチ時は行列もできるほどの美味しい人気そば屋です。お昼から夜までやっていますので、ランチ時の際は少し時間をはずしていかれたほうがゆっくり食べることが出来ますよ。
ここのおそばは丼がとても大きいです。出汁は少し甘めの更科系のそばを提供しています。安くて美味しい釧路のおそばですので、ぜひ近くへ行った際には寄ってみてください。
おそばやびくとりーの基本情報
おそばやびくとりーさんで天とじそば。
でかい。
マジでかい pic.twitter.com/BHFCHolwh9— 柳明日香 (@GiGa_t) October 23, 2019
名称 | おそばやびくとりー |
住所 | 北海道釧路市喜多町10-31 |
電話番号 | 0154-25-2312 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 月曜日 |
アクセス | 新富士駅から1,026m |
HP | https://tabelog.com/hokkaido/ A0112/A011201/1007219/ |
人気そば店第13位:くしろにしんそば
釧路の
くしろにしんそばさんで
身欠き鰊そばぁ🐟雨に打たれた体が、指先が、温まるぅぅ(´-ω-`)
つゆが濃い、こいつはヒンナだぜぇ#ホッカイドランカー pic.twitter.com/F3vbbwvVZk
— WHEELS&aRUNNER (@r1_wheels) August 9, 2019
釧路人気そばランキング第13位はくしろにしんそばです。ここのおそば屋さんはそばだけではなく定食も充実している人気のお店です。ランチと夜とで時間が空いていて、通し営業ではありません。時間帯には十分注意してお越し下さい。
ランチのおすすめはせいろそばです。石臼挽きのそばは風味豊かな味となっています。店名になっているにしんそばは癖が強いので、好き嫌いがわかれるそうです。
くしろにしんそばの基本情報
今夜は良いライブイベントだった。
新たな出会いもあり、気になってたアーティストも見れた。
小腹が空いたのでくしろにしんそばで蕎麦。
さぁ帰ったらゲームやって今日から俺はを見るぞ。 pic.twitter.com/zFeMQxQ4rW— Yuki (@yuki_b_gtr) October 14, 2018
名称 | くしろにしんそば |
住所 | 北海道釧路市鳥取大通り5-16-3 |
電話番号 | 0154-65-1647 |
営業時間 | 11:00~14:00 17:30~20:00 |
定休日 | 水曜日 |
アクセス | 新富士駅から1,644m |
HP | https://tabelog.com/hokkaido/ A0112/A011201/1043705/ |
人気そば店第12位:くしろ庵
昭和にあるくしろ庵。
釧路に馴染みのあるクロレラ麺を使っている老舗のお店です👍
海老天などの天ぷら物も美味しいので、セットなど合わせて頼むのがおすすめ? pic.twitter.com/67rHnLDn2u— 釧路あるある (@khshiroaruaru) October 13, 2019
釧路人気そばランキング第12位はくしろ庵さんです。ここのお店はてんぷらがとても美味しく人気があります。夕方までで夜はやっていませんので時間帯には注意してください。
ランチおすすめ人気メニューは冷やし天婦羅です。大きな海老天が2匹ついてきてとても美味しいです。釧路のクロレラそばでありますので、緑色のそばを食べることができます。いつ行っても混んでいますが回転が速いのであまり待たずに済みますよ。
くしろ庵の基本情報
★釧路グルメその1★
そば処くしろ庵の親子種込みそばに特大海老天をトッピング pic.twitter.com/gohNMPB3Wk— 山口笑里 (@hsm_emibu) September 17, 2016
名称 | くしろ庵 |
住所 | 北海道釧路市昭和中央3-21-16 |
電話番号 | 0154-51-9463 |
営業時間 | 11:00~17:00 |
定休日 | 水曜日 |
アクセス | 新富士駅から2,581m |
HP | https://tabelog.com/hokkaido/ A0112/A011201/1012774/ |
人気そば店第11位:八松庵 武佐店
釧路の武佐にある八松庵武佐店のそば
そばのつゆの中で一番好きかも pic.twitter.com/7M5OsywWAX— 野田和希 (@kazuki0722nomu1) October 5, 2019
釧路人気そばランキング第11位は八松庵 武佐店です。地元の人は釧路で一番と言われる方もいるくらい美味しい人気有名店であります。
ここのお店は更科系のお蕎麦をいただくことができます。のどごしつるっと入ってくるのでとても美味しいです。丼メニューも充実していますので、ぜひ釧路一とも言われるおそばをご堪能下さい。
八松庵 武佐店の基本情報
八松庵 武佐店 種込みそば pic.twitter.com/0iNS1cC21u
— 朝井 克彦 (@sakedouraku) March 27, 2017
名称 | 八松庵 武佐店 |
住所 | 北海道釧路市武佐3-10-1 |
電話番号 | 0154-46-6935 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 木曜日 |
アクセス | 武佐駅から1,029m |
HP | https://tabelog.com/hokkaido/ A0112/A011201/1014510/ |
人気そば店第10位:そば処 寿庵
函館市隣北斗市開発 大野新道 そば処 寿庵(ことぶきあん) メニュー 写真 https://t.co/yDkeuZKxvo pic.twitter.com/VeUWh5GKwu
— hakodate360sougo (@hakodate360soug) September 4, 2017
釧路人気そばランキング第10位はそば処 寿庵です。ここのお店は更科系のおそばを使用し、のどごしがとてもいいおそばです。ランチと夜の営業の間は一度中休みがあり、通し営業ではありません。時間帯はしっかりと確認してお越し下さい。
研究熱心な店主のオリジナルメニューも多く、ランチ時にはエゾシカを使ったカレースープ風のそばを食べることができます。このエゾシカを使ったもみじメニューはとても人気があり、美味しいですよ。
そば処 寿庵の基本情報
今日の昼飯はそば処寿庵の「無量寿」ヾ(๑꒪ω꒪๑)ノ゙ pic.twitter.com/0njhnvfzGo
— 鶚/みさご (@osprey74) June 4, 2019
名称 | そば処 寿庵 |
住所 | 北海道釧路市寿1-3-17 |
電話番号 | 0154-22-2679 |
営業時間 | 11:00~15:00 17:00~20:00 |
定休日 | 月曜日 |
アクセス | 釧路駅から663m |
HP | https://tabelog.com/hokkaido/ A0112/A011201/1012816/ |
人気そば店第9位:そば道楽
そば道楽
かしわ pic.twitter.com/RwBv02zsMc— おんでら (@onderaaaa) March 24, 2018
釧路人気そばランキング第9位はそば道楽さんです。このお店では幻の摩周そばをいただくことができる貴重なお店であります。摩周そばとは、生産量が極めて少なく、手間はかかり、大規模生産にはないきめ細やかな管理と対応が、幻といわれるそばであります。
ここのおそばは手打ち十割そばであります。そばの風味・味を思う存分楽しんでいただけます。ランチおすすめ人気メニューは手打ち十割の「田舎そば」であります。あたたかい「かしわそば」や二八そばもランチメニューとして人気があります。
【釧路特派員】 #地球の歩き方
畑の中にポツンと佇む 水車がまわる一軒家 摩周そば道楽 https://t.co/mmfKcm1Ihx pic.twitter.com/kdL38bhRNR— 地球の歩き方 特派員ブログ (@blog_arukikata) July 31, 2017
お昼までの営業と時間帯的にはとても短いですので、お越しの際は必ず時間を確認してお越し下さい。少し無理をしても食べる価値のあるおそばですよ。
そば道楽の基本情報
十割は売り切れてた。風情のあるお店。#手打ち蕎麦制覇への道 #手打ち蕎麦 #1人ドライブ #ロンリー小谷 #そば道楽 #弟子屈 #釧路 #結婚したい pic.twitter.com/VsyzH3q8da
— 東京ロンリーboy (@lonelydayo) August 25, 2018
名称 | そば道楽 |
住所 | 北海道川上郡弟子屈町川湯温泉7-5-12 |
電話番号 | 015-483-2929 |
営業時間 | 11:00~15:30 |
定休日 | 火曜日 |
アクセス | 川湯温泉駅から2,665m |
HP | https://tabelog.com/hokkaido/ A0112/A011202/1021269/ |
人気そば店第8位:松風庵
見た目は衝撃的だけど、相性良すぎて笑う #釧路 #そば #ザンギ #松風庵 pic.twitter.com/uRBs06YwDW
— 佐藤明彦@ワイン大好き釧路観光協会の人 (@patesuter) January 31, 2018
釧路人気そばランキング第8位は松風庵です。一番粉を使用し、無着色の更科そばを自家製粉した手打ちそばを限定で提供しています。お昼までの営業であるので、時間帯にはくれぐれもご注意下さい。
ここの魅力はなんといっても値段ではないでしょうか。ワンコインでランチが食べることができ、しかも美味しい更科そばをいただくことが出来ます。値段以上の美味しいお蕎麦を堪能しましょう。
松風庵の基本情報
今日のランチはお弁当無しにつき、ちょっとお散歩して松風庵へ。寒かったからカレー南食べた。私好みの辛さでつゆまで完食!ご馳走様でした。#ひがし北海道 #easthokkaido #釧路 #くしろ #kushiro #そば #松風庵 #そばの街くしろ #カレー #カレー南 pic.twitter.com/tBH0snflRD
— mino-san (@minosan_946) January 30, 2018
名称 | 松風庵 |
住所 | 北海道釧路市黒金町6-1 |
電話番号 | 0154-22-3718 |
営業時間 | 月曜日〜金曜日 11:00〜15:00 土曜日 11:00〜14:00 |
定休日 | 日曜、祝祭日 1月〜3月土曜日 |
アクセス | 釧路駅から649m |
HP | http://www12.plala.or.jp/teuchi/ |
人気そば店第7位:東家 川北分店
たべゆー (@ 東家 川北分店 in 釧路市, 北海道) https://t.co/zeM6jAxMn0 pic.twitter.com/Z9J5EdnKCV
— xxyyzz (@48to49) September 17, 2014
釧路人気そばランキング第7位は東家 川北分店です。東家の味と様式を引き継ぐ正統派の暖簾分けされたそば屋であります。ここのお店の人気おすすめランチはかしわそばです。鶏皮が多く入ったおそばであり、とても出汁が効いていて美味しいです。総本店でも人気の「ぬき」と「ざるそば」もおすすめです。
総本店よりもこちらのお店のほうが美味しいという方もいるくらいとても美味しいです。ランチ時に行くと混雑が予想されますので、少しはずしていくことをおすすめいたします。
東家 川北分店の基本情報
数年ぶりに釧路 東家川北分店に行って来たぁ~😆 変わらぬ美味しさでほっこり😻 写真は冷やしとろろ蕎麦・ぬき 美味しかったぁ😆 #東家川北分店 #釧路 #北海道 pic.twitter.com/iCTnuU6VSn
— まりも (@hokkaidoumarimo) October 6, 2018
名称 | 東家 川北分店 |
住所 | 北海道釧路市川北町7-14 |
電話番号 | 0154-23-1750 |
営業時間 | 11:00〜20:00(月曜日) 11:00〜21:00(水曜日〜土曜日) 11:00〜20:00(日曜日) |
定休日 | 火曜日 |
アクセス | 釧路駅から約1km |
HP | https://tabelog.com/hokkaido/ A0112/A011201/1005083/ |
釧路のそば屋ランキングTOP16!【6~4位】
釧路のそばランキング中堅のお店をご紹介いたします。ここまでくると地元の方は知らないお店が無いのではと思うほど人気店が多くあります。是非行ってみてください。ミシュランを取っているお店もご紹介いたします。
人気そば店第6位:玉川庵
今回の北海道最後の食事は、釧路の玉川庵で元祖かきそば♪
大きな牡蠣が7つも入ってて美味 pic.twitter.com/2ls3qS1fxg— いわっち (@iwacchi_mobius1) October 18, 2019
まずランキング6位に出てきたのは、玉川庵さんです。牡蠣そばを生んだお店として有名であり、ミシュラン1つ星のお店であります。お店は40年を誇る老舗店です。
建物はジブリ映画に出てきそうななんともおしゃれな外観です。ランチおすすめメニューはなんといっても牡蠣そばです。値段は1400円で大きなぷりぷりの牡蠣が7つほど入っています。とても美味しく、さすがミシュラン店と唸ってしまうほどであります。
玉川庵さんのかきそばも最高。 pic.twitter.com/4sJxuDir4E
— 村本大輔(ウーマンラッシュアワー) (@WRHMURAMOTO) May 30, 2016
出汁はシンプルな出しなのですが、牡蠣と海鮮の味が合わさって、とても深い味わいになっています。これはベースのだしがシンプルな味付けであるからこそ出来ることだと感じます。釧路に来る際には是非食べて欲しいおすすめのそば屋です。
玉川庵の基本情報
今日は玉川庵~
ほんとここのお蕎麦おいしい…❤️ pic.twitter.com/bfFkvdpkxE— はんちゃん? (@32no8ruka) September 26, 2019
名称 | 玉川庵 |
住所 | 北海道釧路市鳥取大通5-7-17 |
電話番号 | 0154-51-4628 |
営業時間 | 11:00~19:30 |
定休日 | 第2・第4月曜 |
アクセス | 新富士駅から1,684m |
HP | https://tabelog.com/hokkaido/ A0112/A011201/1004957/ |
人気そば店第5位:蕎麦処 城山東家
釧路 城山 東家 梅おろし pic.twitter.com/xXBxzh9fTU
— yantomo78 (@yantomo78) April 14, 2017
続いてランキング5位は蕎麦処 城山東家さんです。北海道産のそば粉を使用した更科そばを提供しています。釧路ではとても有名なおそば屋さんで、天ぷらも絶品であります。
ここのそばは特に美味しいです。手打ちに拘ってきていますので是非盛りそばであるならば出汁につけずにそばだけでも食べて欲しいです。そばのメニューが豊富で、たぬきそばや天ざる、また丼系のメニューも充実しています。
半月前だけど
新蕎麦 美味しかったなぁ…
大盛りでいただいた♡#摩周蕎麦#城山東家 pic.twitter.com/HHG3XuWTon
— 猫次。 (@lululululu_2525) November 2, 2019
珍しいところで言うと牡蠣の天ぷらがおいてあることではないでしょうか。牡蠣そばは何件かあるとは思いすが牡蠣天はなかなか無いと思います。食べる価値は十分あると思いますよ。是非お越しになってみてください。
また、ここは季節限定でおそばが出てくることがあります。どのお店でも食べたこと無い新しいレアなそばが食べれるかもしれませんよ。
蕎麦処 城山東家の基本情報
釧路 城山 東家 たねこみ pic.twitter.com/FgicZ7WwAk
— yantomo78 (@yantomo78) February 23, 2018
名称 | 蕎麦処 城山東家 |
住所 | 北海道釧路市城山1-5-8 |
電話番号 | 0154-41-5360 |
営業時間 | [月~金] 11:00~15:00 17:00~19:30 [土・日・祝] 11:00~19:30 |
定休日 | 火曜日 |
アクセス | 釧路駅から1,383m |
HP | https://tabelog.com/hokkaido/ A0112/A011201/1005301/ |
人気そば店第4位:手打そば 宮嶋
釧路 蕎麦 宮嶋
二色蕎麦 更科も田舎風も蕎麦の風味が出ていてとても美味しかった。 pic.twitter.com/mRBL9auAxu— ぽこぽこオレンジ (@poko2orange) October 6, 2019
トップ3目前のランキング4位は手打そば 宮嶋さんです。ここのお店は極上の更科そばをいただくことが出来ます。ランチメニューも充実してて悩んでしまうしまうほどです。
おすすめのメニューは2色そばセットです。更科と田舎そば2種類を食べることができます。どちらも本当に美味しいです。ミシュランの星は取っていませんがミシュラン店に負けない美味しさです。
仕事をしている場合じゃないくらい釧路はメッチャ天気です!そんな時のランチは鴨せいろ蕎麦ですね喉ごしを楽しんで食欲を満たすお昼にしまーす♪ (@ 手打ちそば宮嶋) https://t.co/i1GXdtO0WR pic.twitter.com/wuypgFqr4r
— 松本則夫 (株)カネマツ 社長 (@norio_kanema2) October 13, 2018
この2色そばには「かしわぬき」と言うものがついてきます。「かしわそば」のそばを抜いたものになります。とても風味豊かな出汁がとても美味しいのです。この「かしわぬき」が一番美味しいと言われる人も少なくありません。
手打そば 宮嶋の基本情報
今日もお昼は蕎麦、釧路の宮嶋さんで pic.twitter.com/TtNShkqDUF
— koutyan (@koutyan2) September 7, 2019
名称 | 手打そば 宮嶋 |
住所 | 北海道釧路市美原4-1-8 |
電話番号 | 0154-37-0354 |
営業時間 | 11:00~15:00 17:00〜19:30 |
定休日 | 月曜日 |
アクセス | 東釧路駅から約3km |
HP | https://tabelog.com/hokkaido/ A0112/A011201/1012946/ |
釧路のそば屋ランキングTOP16!【3~1位】
いよいよランキングトップ3です。もうここまでくると観光客の方も知っていると言えるレベルでしょう。行く価値あり。是非お越しください。
人気そば店第3位: まるみ江戸東 新富士店
第3位にランクインしてきたのはまるみ江戸東 新富士店です。駅から徒歩1分のところにある便利なおそばやさんです。大ぶりの海老を乗せた天ざるがランチ人気メニューであります。釧路を代表する緑色のおそばを堪能することが出来ます。
まるみ江戸東 新富士店 の基本情報
名称 | まるみ江戸東 新富士店 |
住所 | 北海道釧路市新富士町3-1-14 |
電話番号 | 0154-51-9646 |
営業時間 | [火~金]11:00~15:00 [土・日]11:00~19:30 |
定休日 | 月曜日 |
アクセス | JR新富士駅 徒歩1分 |
HP | https://tabelog.com/hokkaido/ A0112/A011201/1021483/ |
人気そば店第2位:北大通 東家
「学生イチオシの店」ページに先日取材した「北大通東家」様の紹介を掲載しました!「北大通 東家」さんは創業100年の歴史あるお蕎麦屋さんです。
蕎麦の街釧路の緑色の蕎麦を是非お試しください!http://t.co/BCXbD8YQcc pic.twitter.com/7LozblAOZr— 第87回日本学生氷上競技選手権大会 (@incolle_kushiro) December 26, 2014
ランキング2位は北大通 東家です。このお店はミシュランの星を獲得している釧路で数少ないお店となっています。ミシュランを獲得していることあり、やはりものすごい人気店であります。
釧路東家特有のクロレラを練りこんだ緑色の更科そばが特徴的で人気です。摩周産、中標津産など道産そば粉を使用した『貴美せいろ』『田舎せいろ』、そして四季を感じられる『変わりそば』など東家では珍しい手打ちそばも提供され、どれを食べても極上です。
こんな飲み会。
蕎麦屋でしっぽり晩酌セット。お腹いっぱいになるの😋
釧路の大正に創業した、ミシュランの星も持ってる老舗、東家。#釧路 #北大通 #東家 #そばうまし pic.twitter.com/Yviuu07I2b— 四宮琴絵JOYZO (@kochizo) September 13, 2019
夜の時間帯は、晩酌セットというセットが出てきます。お酒・焼き味噌と、「だし巻き玉子、天ぷら三種、わさびいも、板わさ」の中から二品選んでいただきまして、おそばとそば団子がついたセットになっています。少しお酒を飲んでそばで〆れてデザートまでついている完璧なるセットです。
その他にも、鴨やき、そばがきなどお酒のつまみになる品々も豊富にそろえてあります。お昼と夜の顔が違うそばやさんであります。
北大通 東家の基本情報
北大通 東家の変わりそば「けしせいろ」大盛り。かしわぬきとそば団子付き。なまらうめえ(^^♪ pic.twitter.com/3BRhCKamhn
— Hide (@Hide_pfm) September 23, 2018
名称 | 北大通 東家 |
住所 | 北海道釧路市北大通4-3 パステルタウン |
電話番号 | 0154-23-9391 |
営業時間 | [火~土] 11:30~15:00 18:00~21:00 [日] 11:30~18:00 |
定休日 | 月曜日 |
アクセス | 釧路駅から795m |
HP | https://tabelog.com/hokkaido/ A0112/A011201/1021192/ |
人気そば店第1位:竹老園東家総本店
竹老園 東家総本店を★4.5と格付けしました。
平日なのに地元の方がたくさん来てました。温かいお蕎麦と茶そば、そば寿しを注文。細めの蕎麦で歯ごたえと喉につるッときてすごく美味し…
お店情報→https://t.co/r9HB4pjtvW #シンクロライフ pic.twitter.com/Tl86SNEt01— Okamami55 (@okamami55) October 17, 2019
釧路人気そば堂々の第1位は、竹老園東家総本店さんです。ここもやはりミシュランの星獲得店であり、皇室御用達のおそばで、昭和天皇 皇后両陛下をはじめとして数多くの皇室の殿下、姫殿下が訪れた歴史のある有名そば屋です。
お店おすすめが、「そば寿司」「かしわぬき」「緑色の蕎麦」です。この中でも特に珍しいのが「そば寿司」です。ゆでたそばを酢でしめ、おすしにしてあるのですが、これがものすごく美味しいのです。ミシュランを取るほどの腕前なら、そばもおすしになってしまいます!
釧路市柏木町の春採湖岸にある老舗の竹老園東家総本店で遅い昼食を。1874年に夜鳴きそばから始め、春採湖岸の屋敷で開店したのは1927年という。かしわぬき(スープ)、蘭切りそば、茶そば、そば寿司のセットをいただく。満足。 pic.twitter.com/wRXTB2Fir8
— 竹中編集企画室(ホモ エーデンス) (@Takeridon) October 19, 2019
明治7年から続く老舗中の老舗。そして、ミシュランを獲得する実力あるおそばやさんで、ぜひ極上の一杯をご賞味下さい。夕方までの営業になっていますので、時間帯にはくれぐれもご注意下さい。
竹老園東家総本店の基本情報
竹老園 東家総本店で蕎麦食って帰路につきます。男8人ハイエースの旅も楽しかったです。 pic.twitter.com/61oXMHkXJr
— どりる (@elpeople721) October 15, 2017
名称 | 竹老園東家総本店 |
住所 | 北海道釧路市柏木町3-19 |
電話番号 | 0154-41-6291 |
営業時間 | 11:00~18:00 座敷 11:00~16:00 (L.O.15:30) |
定休日 | 火曜日 |
アクセス | 釧路駅から2,197m |
HP | http://chikurouen.com/ |
釧路の美味しいそばでお腹を満たそう!
釧路はそばの街といっても過言ではないくらい、とても美味しいそばが多いです。釧路ならではのそばも多くあります。ミシュラン獲得店もありますので、ぜひ釧路で美味しい極上の一杯をご堪能下さい。
おすすめの関連記事
Sin
人気の記事
-
函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
-
函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
-
【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
-
【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
-
函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
-
「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
-
函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
-
札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
-
函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
-
子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
-
さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
-
札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
-
明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
-
札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
-
札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
-
北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
-
札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
-
札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
-
北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
-
モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント