ajisimaline



「網地島ライン」就航船の運行時刻や料金を解説!石巻発着所の詳細も! | 旅行・お出かけの情報メディア
















「網地島ライン」就航船の運行時刻や料金を解説!石巻発着所の詳細も!

別名「猫島」と呼ばれて人気を呼んでいる田代島やかつて世界の捕鯨地として知られていた網地島などの離島へ人々を運ぶ網地島ライン。今回はその網地島ラインについて料金や時刻、発着所や発着所までのアクセスなどの詳細をお伝えしていきます。

「網地島ライン」就航船の運行時刻や料金を解説!石巻発着所の詳細も!のイメージ

目次

  1. 1「網地島ライン」で離島観光へ!
  2. 2「網地島ライン」の就航船紹介と料金
  3. 3「網地島ライン」で巡る網地島&田代島
  4. 4「網地島ライン」就航船発着所へのアクセス
  5. 5「網地島ライン」で網地島&田代島観光へ!
    1. 目次
  1. 「網地島ライン」で離島観光へ!
    1. 網地島や田代島への交通手段
  2. 「網地島ライン」の就航船紹介と料金
    1. 就航船①シーキャット
    2. 就航船②マーメイドⅡ
    3. 網地島ラインの乗船料金
    4. 網地島ラインの運行ダイヤ
  3. 「網地島ライン」で巡る網地島&田代島
    1. 別名を「猫の島」とも
    2. 観光スポット①田代島の猫神社
    3. 観光スポット②ドワメキ崎の灯台
    4. 観光スポット③網地白浜海水浴場
  4. 「網地島ライン」就航船発着所へのアクセス
    1. 発着所①石巻中央発着所
      1. 石巻中央発着所の基本情報
    2. 発着所②石巻門脇発着所
      1. 石巻門脇発着所の基本情報
    3. 発着所③鮎川港発着所
      1. 鮎川港発着所の基本情報
  5. 「網地島ライン」で網地島&田代島観光へ!
    1. おすすめの関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    2. 岡山から福岡の移動手段まとめ!博多・小倉までの各交通機関の料金と所要時間を徹底解説
    3. 【名古屋から岡山】最も格安で行ける交通手段はどれ?
    4. 岡山~東京間の移動手段のまとめ!飛行機/新幹線/寝台列車/夜行バス/自家用車の料金・所要時間を解説!
    5. 【津山まなびの鉄道館】鉄道好きなら外せない岡山名所!限定グッズや見どころをチェック
    6. 岡山~大阪間の移動手段のまとめ!新幹線/電車/バス/車の料金と所要時間を解説
    7. 岡山~京都間の移動手段のまとめ!新幹線/電車/高速バス/自家用車の料金&所要時間を徹底解説
    8. 東京から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    9. 大崎上島へのフェリー航路まとめ!運行状況や料金は?乗り場情報も解説!
    10. 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
    11. 山口県最北端「見島」の観光情報まとめ!フェリーのアクセス方法も解説!
    12. 大崎下島の観光ガイド!定番おすすめスポットやフェリーのアクセスを解説!
    13. 鳥取〜広島間の移動手段を解説!新幹線/車/バスなどの料金や所要時間は?
    14. 広島〜名古屋間のおすすめ移動手段は?料金や所要時間をそれぞれ解説!
    15. 広島の離島「似島」の観光ガイド!島の歴史やフェリーのアクセスも解説!
    16. 広島〜大阪間の格安移動手段はどれ?新幹線やバスの料金&時間を解説!
    17. 【比較】広島〜東京間の移動手段は新幹線と飛行機のどっちが良い?
    18. 広島〜岡山間の移動手段まとめ!新幹線/高速バス/電車/車を解説!
    19. 大久野島へフェリーでアクセスする方法!料金&時間や混雑情報を解説!
    20. 鞆の浦から仙酔島へフェリーで行く方法は?料金や乗り場情報を詳しく解説!
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
    2. 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
    3. 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
    4. 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
    5. 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
    6. 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
    7. 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
    8. 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
    9. 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
    10. 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
    11. 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
    12. 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
    13. ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
    14. 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
    15. 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
    16. 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
    17. 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
    18. 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
    19. 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
    20. 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

「網地島ライン」で離島観光へ!

網地島ラインは宮城県石巻市門脇町にある海運会社の通称。牡鹿半島の先端近くにある離島に人々を運ぶ、またはその離島に住む住民を本土へと運ぶ就航船を運航している海運会社です。牡鹿半島の先端近くにある離島には様々な観光スポットがあって、この網地島ラインを利用して、多くの観光客が離島へと訪れています。

では、さっそくこの網地島ラインの発着所、その時刻や料金、網地島ラインまでのアクセスなどをご紹介していきます。

網地島や田代島への交通手段

島のあちこちでのびのびと暮らしている猫たちの姿を捉えたテレビ番組が放映されて以降、別名「猫島」とも言われ人気を呼んでいる田代島や海と真っ白い砂浜の景観が絶景の網地白浜海水浴場のある網地島が人気の観光地として有名になり、この網地島ラインを使って多くの観光客が毎年季節を選ばず訪れています。

網地島ラインは観光客や離島に暮らしている住民の方々の唯一の交通手段になっていて、利用する人々には欠かせないものとなっています。また、離島に住む住民の方々の急患搬送にも利用されており、網地島ラインはなくてはならないライフラインとしても重要な役割を担っています。

「網地島ライン」の就航船紹介と料金

さて、ここからは網地島ラインが利用している就航船の種類とその料金、運航時刻などについてご紹介していきます。網地島ラインにはどのような就航船があるのでしょうか。また、その料金や利用手段はどうなっているのか見てみましょう。

就航船①シーキャット

網地島ラインの就航船、まず1番目に登場はシーキャット。ウミネコが離島に運んでくれるそんなイメージの船ですね。シーキャットに乗って別名猫島と言われている田代島で猫たちと戯れる猫三昧の観光になりそうです。

こちらの網地島ラインのシーキャットの乗船料金は、網地島ラインの離島ならどこにでも行けてお得なフリークーポン大人3,150円(小学生1,580円)もありますが、下限は470円上限は1,940円となっています。船によって料金が変わるということはありません。

就航船②マーメイドⅡ

続いての網地島ラインの就航船はマーメイドⅡ。海の妖精人魚姫にちなんだ名前の就航船ですね。人魚姫のその優雅な泳ぎのごとく、この網地島ラインのマーメイドⅡも優雅に離島へと運んでくれることでしょう。

こちらもまた船によって料金が変わるということはありません。網地島ラインの乗船料金はその訪れる離島によって変わってきます。

網地島ラインの乗船料金

さて、網地島ラインの乗船料金に関して気になるところですので、さっそくお伝えしていきます。網地島ラインを利用する際の参考にしてください。

フリークーポン大人¥3,150円(小学生¥1,580円)

石巻中央~石巻門脇間の旅客運賃は大人1名200円
 

石巻中央
石巻門脇
大泊 仁斗田 網地  長渡   鮎川 
1,250          
1,250 140        
1,360 350 350      
1,470 740 740 460    
1,940 970 810 470 470  

網地島ラインの運行ダイヤ

現在シーキャットが修繕中のため、下記の網地島ラインの運航時刻のダイヤは2020年3月11日以降の予告ダイヤになっていますので、網地島ラインを3月10日までに利用される方は、詳しい時刻をお問い合わせください。

上りの運航時刻

網地島
田代島
石巻行き
鮎川発 網地島
網地島
田代島
田代島
石巻着 石巻着 石巻着
    長渡 網地 仁斗田 大泊 中央 門脇 中央 
1便
シーキャット
7:20 7:30 7:45 7:55 8:02 8:35 8:42
2便
シーキャット
  10:41 10:55          
3便
シーキャット
    13:45 13:55 14:02 14:33  14:40 
4便
マーメイドⅡ
14:35 14:51 15:12 15:30 15:35 16:20 16:27
5便
シーキャット
16:51 16:59 17:09 17:28        

下りの運航時刻

田代島
網地島
鮎川行き
石巻発 石巻発 石巻発 田代島
田代島
網地島
網地島
鮎川着
  中央 門脇 中央 大泊 仁斗田 網地 長渡  
1便
シーキャット
        6:40 6:50 7:05 7:18
2便
シーキャット
9:00 9:10 9:36 9:44 9:54 10:08 10:20
3便
マーメイドⅡ
12:30 12:42 13:24 13:34 13:52 14:10 14:31
4便
シーキャット
15:30 15:40 16:06 16:14 16:24 16:38 16:50

「網地島ライン」で巡る網地島&田代島

ここまで網地島ラインの就航船の種類や運航時刻、乗船料金などをお伝えしてきました。ここからは網地島ラインで巡る網地島と田代島の観光スポットについてお伝えしていきます。どんな観光スポットがあるのでしょうか。楽しみですね。

別名を「猫の島」とも

最初にご紹介する網地島ラインの観光スポットは田代島です。田代島は猫の島と言われて久しい島ですが、なぜこんなにも猫が多いのか、その謎はこの島が漁師の町だからなのですね。田代島では昔から大網が盛んで港には多くの魚が打ち上げられていました。

猫といえば大好物はお魚、漁師さんたちが漁から帰ってきて味わうお魚たちは人間でさえもご褒美になりますが、猫たちにもご褒美です。そうやって自然と猫がどこからともなく集まってきて、そしていつの間にか「猫の島」と呼ばれるようになったようです。

観光スポット①田代島の猫神社

通称猫の島として有名な田代島には、これまた猫神社という猫を祀った神社があります。かつて田代島の漁師たちは猫のしぐさなどからその日の天候などを占っていたそうです。

そして、ある日、網の設置に使っていた岩が近くにいた猫に当たり、その猫が死んでしまったそうです。そのことに心を痛めた漁師たちの手によって神社として祀られるようになったという言い伝えがあります。

観光スポット②ドワメキ崎の灯台

続いての網地島ラインの観光スポットは、網地島のドワメキ崎の灯台。古びた紅白の姿がなんとも可愛らしい姿に心が惹かれます。

こちらの灯台、知る人ぞ知る太平洋と霊島「金華山」を一望できる絶景のビューポイントで穴場中の穴場になっていて密かに人気を呼んでいます。一見の価値ありです。網地島ラインでぜひ訪れてみましょう。

観光スポット③網地白浜海水浴場

最後にご紹介する網地島ラインの観光スポットは網地白浜海水浴場。コバルトブルーの海に白い砂浜、この絶景を見に多くの観光客が夏の季節にやってきます。まるで外国の地に訪れてきたようなそんな錯覚さえ覚える網地白浜海水浴場は石巻市内で一番人気の海水浴場になっています。

日本にいながら外国気分を味わえる網地白浜海水浴場でマリンスポーツをやる醍醐味は格別であること間違いないでしょう。網地島ラインの就航船に乗ってぜひ訪れてみましょう。

「網地島ライン」就航船発着所へのアクセス

さて、ここからは網地島ラインの就航船発着所へのアクセスについてご案内します。網地島ラインから網地島、田代島を巡るアクセスはお伝えしてきましたが、肝心の網地島ラインの就航船発着所へのアクセスをお伝えしていませんでしたので、その詳細をお伝えしていきます。

発着所①石巻中央発着所

最初にご紹介する網地島ラインの就航船発着所は石巻中央発着所です。こちらへはJR石巻駅から「ミヤコーバス」山下門脇線に乗り、「中央一丁目」で下車して、降りた目の前に「リバーサイドMOTOMACHI」というマンションがあり、2階がチケット販売所になっています。

石巻中央発着所の基本情報

【住所】 宮城県石巻市中央一丁目14番5号
リバーサイドMOTOMACHI 2階
【問い合わせ番号】 0225-93-6125
【営業時間】 8:00~17:00
【休業日】 年中無休
【料金】 フリークーポン大人¥3,150円
(小学生¥1,580円)
【アクセス】 JR石巻駅から「ミヤコーバス」山下門脇線に乗り、
「中央一丁目」下車1分
【駐車場】 発着所近辺の無料駐車場あり
【公式サイト】 http://ajishimaline.com/

発着所②石巻門脇発着所

続いてご紹介する網地島ラインの就航船発着所は石巻門脇発着所。こちらの発着所には無料の駐車場がありますので、車やレンタカーで行くと便利ですね。石巻港インターチェンジで高速を降りると良いです。

現在は工事中で仮設事務所になっていますが、その仮設事務所で看板猫がお出迎えしてくれるかもしれません。

石巻門脇発着所の基本情報

【住所】 宮城県石巻市門脇町三丁目1番19号
【営業時間】 08:00~09:30、13:40~15:40
【休業日】 年中無休
【料金】 フリークーポン大人¥3,150円(小学生¥1,580円)
【アクセス】 JR石巻駅よりミヤコーバス」山下門脇線に乗り、
「門脇二丁目」で下車およそ徒歩5分
【駐車場】 発着所近辺の無料駐車場あり
【公式サイト】 http://ajishimaline.com/

発着所③鮎川港発着所

最後にご紹介する網地島ラインの就航船発着所は鮎川港発着所になりますホエールタウンおしか内でチケットは販売されており、乗り場は鮎川港に新設された観光桟橋になっています。

鮎川港発着所の基本情報

【住所】 宮城県石巻市鮎川浜南43−1
【問い合わせ番号】 0225-24-6644
【営業時間】 8:30 〜 17:00
【休業日】 年中無休
【料金】 フリークーポン大人¥3,150円(小学生¥1,580円)
【アクセス】 JR渡波駅よりミヤコーバスで鮎川港下車およそ1時間20分
【駐車場】 あり
【公式サイト】 https://oshika.miyagi.jp/access/

「網地島ライン」で網地島&田代島観光へ!

網地島ラインが結ぶ人の手が加えられていない自然がそこかしこにある離島。その離島の中でも網地島と田代島への旅はきっと冒険がたくさん待っていることでしょう。その冒険への旅へ網地島ラインの就航船に乗って旅してみませんか。

そして、網地島ラインで結ぶ網地島と田代島ではさらにのびのびと暮らしている猫たちと戯れることのできる癒しの時間までも味わえて、極上の癒しと冒険の旅になることは間違いないでしょう。

おすすめの関連記事

「むつ湾フェリー」でイルカと仏ヶ浦の絶景を満喫!料金や割引方法は?

新潟から小樽は「新日本海フェリー」で!料金や時間・ツアー情報を解説!

舞鶴から小樽へ!「新日本海フェリー」の料金や所要時間を徹底解説!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
田中さちこ

ようこそ(^^)/わたしが文字でつむいだトラベルームへ。

お読みいただいている方が、「わぁ、懐かしい~、また…

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました