長崎・東彼杵町は大村湾に面する人気の田舎!観光の魅力やグルメを紹介!
東彼杵町は大村湾に面した、長崎で2番目に人口の少ない町です。人口こそ少ないですが、東彼杵町には魅力あふれる観光スポットや、おすすめしたい絶品グルメスポットがたくさんあります。東彼杵町の観光スポットやランチやカフェなどのグルメ情報をご紹介します。

目次
- 東彼杵町は大村湾に面した一流の田舎!
- 東彼杵町のおすすめ観光スポット8選!
- 東彼杵町のおすすめグルメ4選!
- 東彼杵町のおすすめ温泉3選!
- 東彼杵町のおすすめ宿泊施設!
- 人気の田舎!東彼杵町を満喫しよう!
- 関連するまとめ
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 岡山のおすすめいちご狩りスポット23選!食べ放題料金や旬の時期を紹介!予約なしOKのスポットも
- 岡山のゆるキャラ一覧!有名な人気ゆるキャラから怖いと噂のゆるキャラまで全24キャラを解説
- ラクダだけじゃない鳥取砂丘!観光の所要時間やおすすめスポットを紹介
- 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
- 岡山市の観光スポットを大特集!穴場やおすすめ観光スポット20選!
- 【津山まなびの鉄道館】鉄道好きなら外せない岡山名所!限定グッズや見どころをチェック
- 【瀬戸大橋】デートにも最適!ライトアップやドライブなどロマン溢れる見どころ満載
- 水攻めを受けた備中高松城の歴史と城主清水宗治を解説!御城印情報も
- 鬼太郎列車って知ってる?乗り方・楽しみ方から近くの観光スポットまで
- 鳥取・智頭町のおすすめスポット10選!有名な観光地やカフェ
- 国産ジーンズの聖域「倉敷デニムストリート」を満喫!おすすめアイテムや人気グルメを紹介!
- 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
- 自然と一体になれる大津島!フェリーで行ける観光&釣りスポット
- 岡山デニムが愛される理由とは?児島・倉敷デニムストリートを歩く旅
- 海と繊維の街「児島」で自然とグルメの観光を楽しもう!見どころやおすすめスポットも徹底解説!
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
- 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
- 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
- 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
- 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
- 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
- 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
- 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
- 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
- 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
- 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
- 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
- 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
- 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
- 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
- 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
- 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
- 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
- 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
- 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
東彼杵町は大村湾に面した一流の田舎!
長崎県の東彼杵町は、長崎県で2番目に人口の少ない町です。町をあげて、「日本一の田舎」を目指している東彼杵町は、大村湾に面した、自然豊かな町です。豊かな自然に恵まれた東彼杵町には、風光明媚な観光スポットや、絶品のグルメを味わえるカフェや飲食店などがあります。
人気観光スポットやグルメ・宿泊施設を紹介!
自然豊かな東彼杵町には、人気の観光スポットや、おすすめしたい人気ランチスポットやカフェなどのグルメスポット、ゆったりくつろげる温泉や宿泊スポットなどがあります。東彼杵町のおすすめしたい観光スポットや、グルメスポットを詳しくご紹介します。
東彼杵町のおすすめ観光スポット8選!
豊かな自然に恵まれ、歴史も深い東彼杵町には、おすすめしたい観光スポットがたくさんあります。東彼杵町のおすすめ観光スポットを厳選して8スポットご紹介します。
東彼杵町の観光スポット①千綿渓谷
千綿渓谷は、千綿駅から車で20分ほどの場所にある、東彼杵町のおすすめ観光スポットです。千綿渓谷は、48もの滝や淵が連なる、とても美しい渓谷です。四季折々の表情を見せてくれる、東彼杵町の千綿渓谷は、カメラを持ってお出かけしたい観光スポットです。
千綿渓谷は、初夏は蛍、秋は紅葉を楽しめます。雄大な自然の美しさを感じられる千綿渓谷は、東彼杵町を訪れたら、ぜひ立ち寄りたい観光スポットです。
千綿渓谷の基本情報
【住所】 | 長崎県東彼杵郡東彼杵町太ノ浦郷 |
【営業時間】 | 終日 |
【定休日】 | なし |
【電話番号】 | 0957-46-1111(東彼杵町役場) |
【アクセス】 | 千綿駅から車で20分 |
【駐車場】 | あり |
東彼杵町の観光スポット②河川公園やすらぎの里
東彼杵の河川公園、やすらぎの里に来ました。癒し pic.twitter.com/vklLIeJ03T
— 🎎?????? 🌷 (@gnoseminateipon) June 2, 2018
東彼杵町にある、河川公園やすらぎの里は、季節のお花や水遊びが楽しめる、穏やかな雰囲気の公園です。河川公園やすらぎの里では、季節ごとのお花を楽しめます。初春は梅や水仙、春は桜、初夏は菖蒲などが楽しめるため、観光で訪れる人も多いスポットです。
河川公園やすらぎの里の中には、大樽、小樽と呼ばれる美しい滝があり、暑い時期は水遊びも楽しめます。東彼杵町の河川公園やすらぎの里は、大人から子どもまで楽しめる、観光にもおすすめの人気スポットです。
河川公園やすらぎの里の基本情報
【住所】 | 長崎県東彼杵郡東彼杵町里郷2435 |
【営業時間】 | 終日 |
【定休日】 | なし |
【電話番号】 | 0957-46-1111 |
【アクセス】 | 干綿駅から車で5分 |
【駐車場】 | あり |
【参考ページ】 | https://www.nagasaki-tabinet.com/guide/458/ |
東彼杵町の観光スポット③歴史民俗資料館
東彼杵町歴史民俗資料館なう pic.twitter.com/iG9Q0IWGWR
— もろっともろこし (@shihongu71) May 4, 2015
東彼杵町の歴史民俗資料館は、東彼杵町の歴史を学べる、アカデミックな観光スポットです。歴史民俗資料館では、県指定史跡のひさご塚古墳を中心とし、東彼杵町の歴史に関する資料を見学できます。歴史民俗資料館の入館料は、大人200円、子ども100円となっています。
東彼杵町の歴史民俗資料館では、土器づくり体験など、楽しい体験コーナーも充実しています。普段の観光とは、一味違う過ごし方ができるので、おすすめの観光スポットです。
歴史民俗資料館の基本情報
【住所】 | 長崎県東彼杵郡東彼杵町彼杵宿郷430-5 |
【営業時間】 | 9:00~17:00 |
【定休日】 | 毎週月曜日 国民の祝日(成人の日・子供の日・文化の日を除く) 年末年始(12/28~1/5) |
【電話番号】 | 0957-46-1632 |
【アクセス】 | JR彼杵駅から徒歩10分 |
【駐車場】 | あり |
【公式ホームページ】 | http://rekishi-higashisonogi.com/ |
東彼杵町の観光スポット④道の駅彼杵の荘
東彼杵町の道の駅彼杵の荘は、東彼杵町の名産品を購入できる、人気の観光スポットです。東彼杵町は、お茶どころとしても知られています。道の駅彼杵の荘では、東彼杵町産の美味しいお茶や、新鮮な野菜や果物などを購入できます。お茶を使ったお菓子など、人気の商品が並ぶので、観光のお土産におすすめです。
道の駅彼杵の荘には食事処もあり、東彼杵町名産の鯨を使ったお料理などを味わえます。お茶を使った「そのぎ茶ソフトクリーム」は、ぜひ味わってもらいたい、人気スイーツです。お茶の香りを楽しめます。道の駅彼杵の荘は、東そのぎICからもアクセスが良いので、ドライブの途中に立ち寄るのもおすすめです。
道の駅彼杵の荘の基本情報
【住所】 | 長崎県東彼杵郡東彼杵町彼杵宿郷747-2 |
【営業時間】 | 7:00~18:00 |
【定休日】 | 12月31日~1月3日 |
【電話番号】 | 0957-49-3311 |
【アクセス】 | 長崎自動車道「東そのぎI.C」より佐世保方面へ300m |
【駐車場】 | あり |
【参考ページ】 | https://tabelog.com/nagasaki/A4204/A420402/42000693/ |
東彼杵町の観光スポット⑤千綿駅
東彼杵町にある千綿駅は、海が見えるとても景観のよい駅です。「青春18きっぷ」のポスターにも採用され、電車マニアの中でも人気が高く、観光で訪れる人も多い駅です。千綿駅からは、雄大な大村湾を眺められます。どの時間帯も美しい景色を楽しめますが、特におすすめなのが、マジックアワー!夕日に照らされた大村湾は、とても美しい景観で人気です。
千綿駅内は、カフェスペースがあり、ドリンクやランチをいただけます。カフェスペースからも、美しい景観を楽しめるのでおすすめです。カフェでは絶品のスパイスカレーや、コーヒーなどのカフェメニューがいただけます。レトロな雰囲気の千綿駅は、カメラ片手にお出かけしたい、人気の観光スポットです。
千綿駅の基本情報
【住所】 | 長崎県 東彼杵郡東彼杵町平似田郷750-3 |
【営業時間】 | 終日 |
【定休日】 | なし |
【電話番号】 | 0957-46-0961 |
【アクセス】 | 長崎自動車道「東そのぎI.C」より大村方面へ4.7km |
【駐車場】 | あり |
【参考ページ】 | https://www.nagasaki-tabinet.com/guide/62800/ |
東彼杵町の観光スポット⑥日本二十六聖人乗船場跡地
東彼杵町の日本二十六聖人乗船場跡地は、とても悲しいお話が言い伝えられている場所です。豊臣秀吉により、禁教令が出されていた時代、多くの宣教師や信者が捕らえられていました。その宣教師や信者を、東彼杵町から船に乗せ、処刑場へ送っていたとされます。
日本最初の殉教者は、東彼杵町から船に乗せられ処刑された、26人だったとされています。この悲しい事実や、26人の殉教者を忘れないためにも、日本二十六聖人乗船場跡地は、東彼杵町にとって大切な場所なのです。
日本二十六聖人乗船場跡地の基本情報
【住所】 | 長崎県東彼杵郡東彼杵町彼杵宿郷346 |
【営業時間】 | 終日 |
【定休日】 | なし |
【電話番号】 | 0957-46-1111 |
【アクセス】 | 彼杵駅から徒歩で10分 |
【駐車場】 | 有(3台程度) |
東彼杵町の観光スポット⑦龍頭泉
相棒ととことこ龍頭泉をお散歩✨🐉💗☃️🕊❄️✨ pic.twitter.com/xdFr7Hhk2H
— えみねこ (@Nyan2E) February 18, 2020
東彼杵町の龍頭泉は、千綿渓谷最大の滝として、おすすめの観光スポットです。美しい景観が楽しめる龍頭泉は、マイナスイオンがたっぷり感じられるスポットです。東彼杵町観光で自然を楽しむルートにしたいときは、千綿渓谷と合わせて巡ってみましょう。
龍頭泉は、駐車場も完備されているので、車でもアクセスしやすい場所です。自然を満喫しに立ち寄ってみましょう。
龍頭泉の基本情報
【住所】 | 長崎県東彼杵郡東彼杵町中岳郷 |
【営業時間】 | 終日 |
【定休日】 | なし |
【電話番号】 | 0957-46-1111(東彼杵町役場) |
【アクセス】 | 千綿駅から車で20分 |
【駐車場】 | あり |
【参考ページ】 | https://www.nagasaki-tabinet.com/guide/456/ |
東彼杵町の観光スポット⑧そのぎ茶畑
そのぎの茶畑より pic.twitter.com/EkwHBGgwFn
— ハドソンベイ毛布 (@moouf) November 10, 2019
東彼杵町は、長崎県一のお茶どころとして知られています。美味しい東彼杵町産のお茶は、日本一に輝いたこともある、品質も確かなお茶です。高台にあるお茶畑からは、絶景が望めます。そのため、最近ではお茶畑も観光スポットとして人気です。美味しい東彼杵町産のお茶を味わう前に、そのぎ茶畑も見学してみましょう。
そのぎ茶畑の基本情報
【住所】 | 長崎県東彼杵郡東彼杵町 |
【電話番号】 | 0957-46-1111(東彼杵町まちづくり課商工観光係) |
東彼杵町のおすすめグルメ4選!
自然豊かな東彼杵町には、おすすめしたい絶品グルメがあります。日本一に輝いたお茶や、ランチに味わいたい海の幸や山の幸、おしゃれなカフェなど、バラエティ豊かです。東彼杵町でおすすめしたい、人気のグルメを厳選して4か所ご紹介します。
東彼杵町のグルメ①大村湾パーキングエリア
大村湾パーキングエリアは、恋人の聖地に認定された、人気のパーキングエリアです。ランチにおすすめのちゃんぽんや、皿うどんも味わえます。大村湾パーキングエリアのちゃんぽんは、知る人ぞ知る人気のちゃんぽんです。ランチに利用するため、わざわざ立ち寄る人もいるほどです。
長崎の名産品びわを使ったソフトクリームなどもあり、カフェ代わりにも利用できます。お茶請けやお土産にぴったりのカステラも購入できます。
大村湾パーキングエリアの基本情報
【住所】 | 長崎県東彼杵郡東彼杵町瀬戸郷 |
【営業時間】 | 8:00~20:00※フードコート・ショッピング |
【定休日】 | なし |
【電話番号】 | 0957-47-1398 |
【公式ホームページ】 | https://www.w-holdings.co.jp/sapa/2720.html? (上り) |
【公式ホームページ】 | https://www.w-holdings.co.jp/sapa/2745.html (下り) |
東彼杵町のグルメ②寿司割烹 魚徳
鯨カツ丼 780円 (@ 寿司割烹 魚徳 in 東彼杵郡, 長崎県) https://t.co/QiV9EwlVJy pic.twitter.com/EJSVZ84tve
— らんとむ (@rantom0812) March 4, 2016
寿司割烹魚徳は、美味しいお寿司だけでなく、東彼杵町の名物くじら料理をランチでも気軽に味わえると人気の、グルメスポットです。平日のランチタイムに味わいたいのが、「くじらカツ丼」です。休日ランチより100円引きで味わえます。
寿司割烹魚徳では、お刺身がつくお得なランチも人気です。メイン料理にお刺身までついた日替わりランチは、980円ととてもお得です。くじらを満喫したい人には「鯨御膳」もおすすめです。
寿司割烹 魚徳の基本情報
【住所】 | 長崎県東彼杵郡東彼杵町彼杵宿郷606 |
【営業時間】 | 11:00~14:00/17:00~22:00 日祝11:00~22:00 |
【定休日】 | 月曜日(祝日の場合、振替休業することあり) |
【電話番号】 | 0957-47-0753 |
【アクセス】 | JR彼杵駅から徒歩14分 |
【駐車場】 | あり |
【参考ページ】 | https://tabelog.com/nagasaki/A4204/A420402/42004796/ |
東彼杵町のグルメ③焼肉・音琴
ジモンおすすめの焼肉・音琴の上カルビ! pic.twitter.com/sXnaDJEJhf
— だらだら (@daradara32) July 27, 2014
焼肉音琴は、上質な長崎和牛が食べられるお店として人気です。焼肉音琴は、ランチ営業もしており、そちらも人気を集めます。焼肉音琴のランチでは、焼肉はもちろん、長崎名物のトルコライスやちゃんぽんなども味わえます。
ランチでいただけるトルコライスは、贅沢にも長崎和牛を使ったハンバーグも味わえます。気軽にランチで長崎和牛を味わえる焼肉音琴は、地元民からも人気で、いつもにぎわっています。
焼肉・音琴の基本情報
【住所】 | 長崎県東彼杵郡東彼杵町大音琴郷165-2 |
【営業時間】 | 11:00~23:00 |
【定休日】 | 火曜日 |
【電話番号】 | 0957-47-1107 |
【アクセス】 | 川棚駅から2,859m |
【駐車場】 | あり |
【参考ページ】 | https://tabelog.com/nagasaki/A4204/A420402/42002115/ |
東彼杵町のグルメ④千綿食堂
千綿駅の千綿食堂で日替わりカレー。
あいにくの曇りだけど、カレー美味しい。
晴れてない時は、晴れてない時の面白さもありますね。#長崎 pic.twitter.com/Ea6v5wOHJn— かっきい📸🍜_🍑👙☀️ (@KackieO) September 4, 2017
千綿食堂は、千綿駅の中にあるカフェです。スパイスカレーで有名な千綿食堂は、ランチにおすすめのカフェです。千綿食堂のランチメニューは、日替わりカレー一種類のみです。趣のある千綿駅内で、大村湾を眺めながら食べるカレーは、本格的だと人気です。
千綿食堂では、コーヒーなどのカフェメニューもそろっているので、お茶の時間も楽しめます。ドライブの休憩スポットとして、カフェ代わりに利用する人も多い人気店です。
千綿食堂の基本情報
【住所】 | 長崎県東彼杵郡東彼杵町平似田郷750-3 JR千綿駅 |
【営業時間】 | 11:00~18:00 |
【定休日】 | 火曜日・水曜日 |
【電話番号】 | 0957-46-0961 |
【アクセス】 | 千綿駅から20m |
【駐車場】 | あり |
【参考ページ】 | https://tabelog.com/nagasaki/A4204/A420402/42009984/ |
東彼杵町のおすすめ温泉3選!
東彼杵町は、温泉地としても有名な街です。東彼杵町でおすすめしたい温泉を、厳選して3か所ご紹介します。
東彼杵町の温泉①くじゃく荘
長崎県東彼杵郡川棚町
国民宿舎くじゃく荘の温泉 pic.twitter.com/q07k9bH612— ぺっ (@deeeeske) February 9, 2016
くじゃく荘は天然温泉で人気の、東彼杵町の温泉スポットです。くじゃく荘では、宿泊はもちろん、日帰りでも天然温泉を楽しめます。大村湾の絶景が楽しめるくじゃく荘の温泉は、東彼杵町を訪れたら、必ず入ってみたい温泉のひとつです。
くじゃく荘は、宿泊スポットとしても人気です。宿泊プランも豊富で、気軽な素泊まり宿泊や、長崎和牛が食べられる、豪華な宿泊プランも人気です。
くじゃく荘の基本情報
【住所】 | 長崎県東彼杵郡川棚町小串郷272 |
【営業時間】 | 12:00~22:00※日帰り入浴 |
【定休日】 | なし |
【電話番号】 | 0956-82-2661 |
【アクセス】 | 長崎自動車道東そのぎICより20分 |
【駐車場】 | あり |
【公式ホームページ】 | http://kujakusou.kankou-kawatana.jp/ |
東彼杵町の温泉②しおさいの湯
更新!!
穏やかな海を見ながら入る温泉!川棚大崎温泉しおさいの湯(長崎県・東彼杵郡)帰り道はクジラ肉を買うぞ。 http://t.co/LcNzFHgttM pic.twitter.com/Ov8FGhRshv— 副島新五 / ソエジMAX 新作映画・ダブル仕上げ中! (@soezimax) September 24, 2015
しおさいの湯は東彼杵町で人気の、日帰り温泉施設です。しおさいの湯では、大村湾を望みながら、天然温泉を楽しめます。しおさいの湯には、大浴場や露天風呂のほかに家族風呂もあり、家族での利用はもちろん、カップルでの利用もおすすめです。
しおさいの湯には食事処もあり、ランチメニューだけでなく、アイス、ケーキなどのカフェメニューも味わえます。
しおさいの湯の基本情報
【住所】 | 長崎県東彼杵郡川棚町小串郷237 |
【営業時間】 | 9:30~22:00 |
【定休日】 | 毎月第2水曜日 |
【電話番号】 | 0956-82-6868 |
【アクセス】 | JR川棚駅から車で15分 |
【駐車場】 | あり |
【公式ホームページ】 | https://shiosai.kankou-kawatana.jp/ |
東彼杵町の温泉③はさみ温泉 湯治楼
はさみ温泉は、日帰りで気軽に温泉を楽しめるスポットです。美肌の湯ともいわれるはさみ温泉は、とろみのあるお湯が特徴です。湯上りには、お肌がツルツルになります。はさみ温泉では、源泉かけ流しで温泉を楽しめます。
はさみ温泉の入浴料は、大人平日700円ととてもリーズナブルです。気軽に立ち寄れる温泉スポットなので、おすすめです。
はさみ温泉 湯治楼の基本情報
【住所】 | 長崎県東彼杵郡波佐見町長野郷558-3 |
【営業時間】 | 9:30~22:30 |
【定休日】 | 不定休 |
【電話番号】 | 0956-76-9008 |
【アクセス】 | 川棚駅から車で12分 |
【駐車場】 | あり |
【公式ホームページ】 | http://minami-denen.jp/spa |
東彼杵町のおすすめ宿泊施設!
最後に、東彼杵町でおすすめの宿泊施設をご紹介します。楽しい旅行の思い出になることでしょう。
「さいとう宿場」がおすすめ!
宿は千綿駅前のさいとう宿場さん。二階のドミトリーに宿泊😇大村湾に沈む夕暮れを部屋からゆっくり見れるの良いね…宿泊は私一人だけみたい(´・ω・`)またや。 pic.twitter.com/nm2KNwulQt
— りょう™ (@Ryokakat0801) October 16, 2019
東彼杵町のさいとう宿場は、アットホームな雰囲気の宿泊施設です。さいとう宿場は、ゲストハウスになっており、個室とドミトリーがあります。さいとう宿場からは、大村湾を見渡せ、特別な時間を過ごせます。共有スペースは、宿泊客以外でも利用でき、交流の場となっています。
さいとう宿場は、個人で宿泊するときはドミトリー、友人や家族と宿泊するときは個室と使い分けられるゲストハウスです。
さいとう宿場の基本情報
【住所】 | 長崎県東彼杵郡東彼杵町駄地郷1662-8 |
【営業時間】 | チェックイン: 16:00〜21:00/チェックアウト: 10:00 |
【定休日】 | なし |
【電話番号】 | 0957-47-9723 |
【アクセス】 | 千綿駅より徒歩1分 |
【駐車場】 | あり |
【公式ホームページ】 | https://www.saito-syukuba.com/ |
人気の田舎!東彼杵町を満喫しよう!
東彼杵町は、日本一を目指す魅力あふれる田舎です。都会の謙遜から逃れる旅行にはまさにぴったりの場所なのではないでしょうか?大自然や暖かい田舎の空気を感じる東彼杵町で観光やグルメ、温泉を楽しんでみましょう。
おすすめの関連記事
もぐ
人気の記事
-
鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
-
福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
-
小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
-
鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
-
「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
-
奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
-
鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
-
鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
-
日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
-
長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
-
長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
-
長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
-
長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
-
圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
-
「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
-
佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
-
「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
-
九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
-
宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
-
「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント