itoshima-ichigogari



糸島でいちご狩りが楽しめる農園3選!食べ放題や料金・予約方法を解説! | 旅行・お出かけの情報メディア
















糸島でいちご狩りが楽しめる農園3選!食べ放題や料金・予約方法を解説!

青い海に緑豊かな自然に恵まれた福岡県の糸島。冬から春にかけて、ここ糸島では特産品のあまおうの最盛期を迎え、いちご狩りを楽しみに多くの観光客が訪れます。今回は、糸島でお薦めのいちご狩りが出来る農園をご紹介してまいります。料金や予約方法など参考にしてみて下さい。

糸島でいちご狩りが楽しめる農園3選!食べ放題や料金・予約方法を解説!のイメージ

目次

  1. 1「糸島」のいちご狩り農園を紹介!
  2. 2糸島のおすすめいちご狩り農園①磯本農園
  3. 3糸島のおすすめいちご狩り農園②池いちご園
  4. 4糸島のおすすめいちご狩り農園③さくらファーム
  5. 5糸島でいちごのお土産を買うなら「伊都菜彩」
  6. 6「糸島」で甘ーいいちごを堪能しよう!
    1. 目次
  1. 「糸島」のいちご狩り農園を紹介!
    1. 福岡のホットスポット「糸島」
    2. 「糸島」は博多あまおうが特産品
  2. 糸島のおすすめいちご狩り農園①磯本農園
    1. 併設のカフェも大人気のいちご農園
    2. 磯本農園の詳細情報
      1. 営業時間と料金
      2. 予約方法
    3. 磯本農園の基本情報
  3. 糸島のおすすめいちご狩り農園②池いちご園
    1. 糸島で唯一「かおりの」も食べ放題!
    2. 池いちご園の詳細情報
      1. 営業時間と料金
      2. 予約方法
    3. 池いちご園の基本情報
  4. 糸島のおすすめいちご狩り農園③さくらファーム
    1. 土にこだわった高品質ないちごで有名
    2. さくらファームの詳細情報
      1. 営業時間と料金
      2. 予約方法
    3. さくらファームの基本情報
  5. 糸島でいちごのお土産を買うなら「伊都菜彩」
    1. いちごの加工品が豊富な産直市場
    2. 伊都菜彩の基本情報
  6. 「糸島」で甘ーいいちごを堪能しよう!
    1. おすすめの関連記事
  7. 関連するまとめ
    1. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    2. 岡山のおすすめパンケーキTOP14!市内や倉敷の人気店が盛りだくさん!
    3. 美観地区のお洒落なカフェ20選!美味しいスイーツやペット同伴可のお店を一挙紹介
    4. パン好きの集う岡山県!総社、倉敷、岡山市でおすすめのベーカリー25選!
    5. 岡山名物「大手まんじゅう」とは?食べ方や東京で買える場所も
    6. 岡山名産15選!岡山名物はフルーツだけじゃない!お土産品から工芸品まで
    7. 鳥取名物「ふろしきまんじゅう」は天然の美味しさ!通販や販売店情報も解説!
    8. 備前名物「大手饅頭(大手まんぢゅう)」その歴史と魅力、おいしい食べ方を徹底レポート!
    9. 【源吉兆庵・陸乃宝珠】最高級マスカットを使った贅沢和菓子!お土産やご褒美に
    10. 最高級ぶどう「マスカット・オブ・アレキサンドリア」に迫る!人気スイーツやワインを厳選
    11. 倉敷銘菓「むらすずめ」8選!美味しいメーカーや値段をまとめて解説
    12. 【日本一のだがし売り場】駄菓子のテーマパークに行こう!たくさんの駄菓子を大人買い
    13. 【鳥取県】八頭町のおすすめスポット15選!人気のフルーツ狩りや体験型観光、ランチ情報も!
    14. 山口外郎のお土産は御堀堂で決まり!特徴や取扱店を紹介!
    15. 岡山の老舗銘菓店「藤戸饅頭」!大手饅頭との違いやその歴史とは!?
    16. 岡山名物「きびだんご」のおすすめ商品!地元民や観光客に人気の廣榮堂など全10店のおすすめ商品を紹介!
    17. 江田島「海軍兵学校」で歴史を学ぶ見学タイム!お土産情報もご紹介!
    18. 向島にある小さな工場!尾道「ウシオチョコラトル」の濃厚チョコが話題!
    19. 「森の国 大山フィールドアスレチック」の楽しみ方!料金や割引方法も解説!
    20. 老舗”にしき堂”の「生もみじ饅頭」が新名物で旨い!賞味期限や販売店を調査
  8. 関連するキーワード
  9. 人気の記事
    1. 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
    2. 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
    3. 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
    4. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    5. 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
    6. 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
    7. 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
    8. 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
    9. 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
    10. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    11. 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
    12. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    13. 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
    14. 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
    15. 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
    16. 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
    17. 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
    18. 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
    19. 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
    20. 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
  10. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

「糸島」のいちご狩り農園を紹介!

子供からお年寄りまで大好きな果物”いちご”。糸島をはじめ福岡県内では”あまおう”や“とよのか”など日本を代表するブランドいちごを栽培しているいちご農園が数多く点在しています。そんないちご農園では、冬から春にかけていちご狩りを開催しています。

旬の甘くて美味しいいちごが食べ放題とあって、観光の合間に立ち寄る人も多いとか。いちごのシーズンに糸島に出向いた際には、ぜひ人気のいちご狩りを試してみてはいかがでしょうか?そこで今回は、糸島でおすすめのいちご狩り農園をご紹介いたします。

福岡のホットスポット「糸島」

糸島は福岡県の最西部に位置し、福岡空港からは電車で約45分、博多駅からは約40分で行くことが可能です。近年では、インスタ映えするスポットが多く、若い女性を中心に話題の観光スポットとなっています。

美しい海が自慢の糸島の夏は特に人気で、海水浴、サーフィン、バーベキューと夏のアクティビティがたっぷりと堪能することが出来ます。また、冬には澄んだ空気の中史跡巡りやドライブ、人気がなくなったビーチを散策するのも乙なものです。

関連記事 絶景の宝庫「糸島」のおすすめドライブスポット21選!

「糸島」は博多あまおうが特産品

糸島では、博多あまおうが特産品で11月中旬頃から5月頃まで味わうことが出来ます。あまおうの名前の由来は、あかいの“あ”まるいの“ま”おおきいの“お”うまいの“う”の頭文字を4つ並べて付けられたそうです。最近では国内ばかりでなく、海外にも輸出され世界的に人気のいちごになっているそうです。

糸島のおすすめいちご狩り農園①磯本農園

それでは、糸島でおすすめのいちご狩りが出来るいちご農園をご紹介いたしましょう。まず最初にご紹介するいちご農園は、糸島市志摩吉田にある“磯本農園”です。磯本農園は若い農家さんが営んでおり、甘くて美味しいあまおうが食べられると糸島でも人気のあるいちご狩り農園です。

併設のカフェも大人気のいちご農園

磯本農園は、いちご狩りだけでなく新鮮なあまおうを加工して作られたあまおうコンポート、飲むあまおう酢、あまおうビネガーなどの販売も行っておりお土産品としても喜ばれています。また、磯本農園は車で4分ほど走った志摩井田原に「cafe TANNAL」(カフェタンナル)を2017年にオープンさせました。

こちらのカフェでは、朝採れの新鮮なあまおうを使用した“いちごパフェ”や“フレンチトースト”などいちごをたっぷりと使用したメニューを堪能することが出来ます。お店の雰囲気もとってもお洒落で素敵なので、いちご狩りの後休憩がてら立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

磯本農園の詳細情報

磯本農園は、糸島でも人気のいちご狩り農園です。そのため確実にいちご狩りをするには、予約は必須です。ここからは、予約に関しての情報や磯本農園の詳細情報をご紹介しておきましょう。

営業時間と料金

磯本農園直売所&いちご狩りの営業期間と時間ですが、営業期間は1月上旬から5月上旬となっています。営業時間は10:00~14:00まで、いちご狩りの入園は13:00までとなっています。定休日は火曜日です。

いちご狩りの料金は45分間食べ放題で、1月~3月までは大人(中学生以上)は2,100円、小学生1,800円、3歳以上1,200円、2歳以下は無料です。4月~5月は大人(中学生以上)1,800円、小学生1,500円、3歳以上900円、2歳以下は無料です。お持ち帰りする場合は、1~3月は100g250円、4月~5月は100g180となっています。

予約方法

続いて予約方法をご紹介いたします。磯本農園では、電話のみ予約を受け付けています。営業時間内に連絡して下さい。混雑具合によっては予約が出来ない場合も発生します。予定が決まっている方は早めのご予約をおすすめします。また、土日祝は当日の予約は受け付けていないのでお気をつけ下さい。

土日祝に関しては大変混み合う事が予想されます。土日祝の12時以降は十分ないちごが確保出来ない場合もあるそうなので、出来れば午前中の時間帯で予約する方が良さそうです。

磯本農園の基本情報

【名称】 磯本農園
【住所】 福岡県糸島市志摩吉田志摩吉田353−1
【問い合わせ】 092-327-1646
【営業期間】 1月上旬~5月上旬
【営業時間】 10:00~14:00 (いちご狩りの入園は13:00まで)
【定休日】 火曜日
【入園料】 [1月〜3月]大人(中学生以上)¥2,100、小学生¥1,800、
         幼児(3歳以上)¥1,200
[4月〜5月]大人(中学生以上)¥1,800、小学生¥1,500、
                   幼児(3歳以上)¥900
[持ち帰り]¥250/100g(1月〜3月)、
                   ¥180/100g(4月〜5月)
【アクセス】 西九州自動車道「今宿IC」から車で約24分
【駐車場】
【URL】 公式HP

糸島のおすすめいちご狩り農園②池いちご園

糸島のおすすめいちご狩り農園、続いてご紹介するのは“池いちご園”です。池いちご園は、糸島市内ではなく福岡市西区にありますが糸島にも近い位置にあります。営業期間も長く、嬉しいことにいちご食べ放題の時間制限を儲けていません。たくさんいちごを食べたい方には、穴場のいちご狩りスポットと言えるでしょう。

糸島で唯一「かおりの」も食べ放題!

糸島でのいちご狩りはあまおうが中心ですが、こちらの池いちご園では“かおりの”のいちご狩りを楽しむことができます。“かおりの”は三重県で作られた品種だそうですが、福岡で味わえるのは池いちご園だけだそうです。

こちらの“かおりの”の特徴は何と言ってもその甘さ。あまおうの糖度はだいたい13度ぐらいですが、こちらの“かおりの”の糖度は16~19度もあるそうです。大粒の甘い“かおりの”を、ぜひ味わってみて下さい。

池いちご園の詳細情報

ここからは、池いちご園の営業時間や料金、予約方法など詳細情報をご紹介してまいります。こちらの食べ放題には時間制限がないので時間をたっぷりと使って、「これでもか!」というぐらいいちご狩りを楽しみましょう。

営業時間と料金

池いちご園のいちご狩りシーズンは12月から6月上旬で、営業時間は10時からいちごがなくなり次第終了です。平日はお休みで、土日のみの営業となっています。

いちご狩りの料金は、大人(中学生以上)は2,100円、小学生1,600円、4歳~6歳1,000円、3歳500円、2歳以下は無料となっています。食べ放題には時間は制限されておりません。お持ち帰りする場合は、100g270円、1kg2,700円、1.2kg3,240円です。

予約方法

池いちご園では、予約は受け付けていません。当日受付された順番でいちご狩りを楽しむことが出来ます。ただし、大きないちごは早いうちになくなってしまうそうです。大きいいちご狙いの方は、早めの来園をおすすめします。

池いちご園の基本情報

【名称】 池いちご園
【住所】 福岡市西区今津2032
【問い合わせ】 092-806-3995
【営業期間】 12月上旬~6月上旬
【営業時間】 10:00~ ※いちごがなくなり次第終了
【定休日】 平日 *土日のみ営業
【入園料】 大人(中学生以上)¥2,100、小学生¥1,600、
幼児(4〜6歳)¥1,000、3歳¥500、
2歳以下無料(時間制限なし食べ放題)
・持ち帰り:¥270/100g、¥2,700/1kg、¥3,240/1.2kg
【アクセス】 西九州自動車道「今宿インター」から車で約10分
【駐車場】
【URL】 公式HP

糸島のおすすめいちご狩り農園③さくらファーム

最後に、糸島でいちご狩りが出来る農園・“さくらファーム”をご紹介します。さくらファームは、志摩桜井にあるいちご農園で高品質のあまおうが楽しめると人気のいちご農園です。

土にこだわった高品質ないちごで有名

さくらファームでは、九州大学が開発した自然素材を使用した肥料(薬膳・丸大ブレンド)を使用し、土にこだわったいちご作りをしています。そのため、体に優しく安心して頂くことが出来ると人気を集めています。

さくらファームの詳細情報

それでは、さくらファームの営業時間や料金、予約方法など詳細情報をご紹介してまいりましょう。高品質なあまおうをたっぷりと堪能して下さい。

営業時間と料金

さくらファームは営業期間は、1月上旬から5月上旬(GW明け)までとなっています。営業時間は10:00~15:00までです。定休日が不定休なので、こちらのいちご狩りをご希望の方は、事前に確認されることをおすすめします。

いちご狩りの料金は、大人(中学生以上)は1,800円、小学生1,200円、3歳以上600円となっています。食べ放題は60分です。お持ち帰りする場合は、100g200円、1kg2,000円です。高品質のあまおうですが、料金は安いのでぜひお試し下さい。

予約方法

さくらファームでのいちご狩りには、予約は不要です。ただし、お休みが不定休なので、事前にいちご農園が営業しているかどうか確認することをおすすめします

さくらファームの基本情報

【名称】 さくらファーム
【住所】 福岡県糸島市志摩桜井5966−3
【問い合わせ】 092-327-3272
【営業期間】 1月上旬~5月上旬
【営業時間】 10:00~15:00
【定休日】 不定休
【入園料】 大人(中学生以上) ¥1,800、小学生¥1,200、
3歳以上¥600(60分食べ放題)
【アクセス】 西九州自動車道「今宿インター」から車で約20分
【駐車場】
【URL】 公式HP

糸島でいちごのお土産を買うなら「伊都菜彩」

最後に、いちご農園以外でいちごが購入出来るおすすめスポットをご紹介します。JA糸島が運営する”伊都菜彩”(いとさいさい)は、糸島の農産物、お肉、花、お米などを販売する直売所です。生産者さん自慢の品が新鮮で安く手に入ると糸島の人気の立ち寄りスポットです。

もちろん新鮮な糸島のいちごを購入することも出来ます。時間の関係上、残念ながらいちご狩りの時間が取れなかった方はぜひ立ち寄ってみて下さい。糸島自慢の美味しいあまおうに出会うことが出来ます。

いちごの加工品が豊富な産直市場

伊都菜彩では新鮮なみずみずしいいちごだけでなく、ジャムやアイスクリームといちごの加工品も品揃えが豊富です。糸島の名産いちごのお土産探しには最適な場所です。いちご以外にも数多くの名産品が所狭しと並べられているので、色々見て回るだけでも楽しめます。

伊都菜彩の基本情報

【名称】 伊都菜彩
【住所】 福岡県糸島市波多江567
【営業時間】 9:00~18:00
【定休日】 年始のみ
【アクセス】 西九州自動車道「今宿インター」から車で約10分
【駐車場】
【URL】 公式HP

「糸島」で甘ーいいちごを堪能しよう!

糸島のおすすめのいちご狩りスポットをご紹介しました。今回ご紹介したいちご園は、それぞれ違った特徴を持っています。お気に入りのいちご園を選んで、糸島自慢の大きくて甘いいちごをたっぷりと堪能して下さい。

おすすめの関連記事

関連記事 糸島の名物スイーツ!またいちの塩の「花塩プリン」が絶品で話題!
関連記事 糸島で絶景カフェ巡りはいかが?映えるおしゃれカフェ30選!
関連記事 糸島はパン屋の激戦区?おしゃれで美味しい人気のお店15選!
関連記事 糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
関連記事 SNS映え確実!糸島「ヤシの木ブランコ」でお洒落な時間を過ごそう♪​​​​​​​
関連記事 糸島のおしゃれな雑貨屋16選!可愛いお店がたくさんある女子旅スポット!






関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
manoa55


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました