memanbetsukuko-omiyage



女満別空港で人気のお土産17選!おすすめのお菓子や海鮮品を厳選! | 旅行・お出かけの情報メディア
















女満別空港で人気のお土産17選!おすすめのお菓子や海鮮品を厳選!

北海道の北東部に位置する女満別空港は人気の観光地が近くにたくさんあるため、たくさんの観光客が利用する空港です。そんな女満別空港には北海道のお土産が勢ぞろいしており、人気のスイーツやお菓子、北海道の名産品まであります。その中でも人気のお土産を紹介します。

女満別空港で人気のお土産17選!おすすめのお菓子や海鮮品を厳選!のイメージ

目次

  1. 1女満別空港とは
  2. 2女満別空港で人気のお土産12選【お菓子編】
  3. 3女満別空港で人気のお土産5選【海鮮・海産物編】
  4. 4女満別空港内のおすすめのお土産屋
  5. 5女満別空港での待ち時間にお土産を買おう
    1. 目次
  1. 女満別空港とは
    1. 知床への空の玄関口
    2. アットホームな空港と評判
    3. 美味しいお土産も揃う
  2. 女満別空港で人気のお土産12選【お菓子編】
    1. 女満別空港のお土産①赤いサイロ
      1. 赤いサイロの詳細
    2. 女満別空港のお土産②ドゥーブルフロマージュ
      1. ドゥーブルフロマージュの詳細
    3. 女満別空港のお土産③六花亭マルセイバターサンド
      1. 六花亭マルセイバターサンドの詳細
    4. 女満別空港のお土産④三方六
      1. 三方六の詳細
    5. 女満別空港のお土産⑤白いロールケーキ
      1. 白いロールケーキの詳細
    6. 女満別空港のお土産⑥ほがじゃ
      1. ほたてフリッターおせん ほがじゃの詳細
    7. 女満別空港のお土産⑦とうきびチョコレート
      1. とうきびチョコレートの詳細
    8. 女満別空港のお土産⑧じゃがポックル
      1. じゃがポックル オホーツクの焼き塩味の詳細
    9. 女満別空港のお土産⑨北海道開拓おかき
      1. 北海道開拓おかきの詳細
    10. 女満別空港のお土産⑩ポテトチップチョコレート
      1. ポテトチップチョコレートの詳細
    11. 女満別空港のお土産⑪はまなすの恋
      1. はまなすの恋の詳細
    12. 女満別空港のお土産⑫もちっぷす 生キャラメル
      1. もちっぷす 生キャラメルの詳細
  3. 女満別空港で人気のお土産5選【海鮮・海産物編】
    1. 女満別空港のお土産①帆立ニポポ蒲鉾
      1. 帆立ニポポ蒲鉾の詳細
    2. 女満別空港のお土産②大和しじみ
      1. 大和しじみの詳細
    3. 女満別空港のお土産③なめた鰈
      1. なめた鰈の詳細
    4. 女満別空港のお土産④しじ美ご飯の素
      1. しじ美ご飯の素の詳細
    5. 女満別空港のお土産⑤しじ美醤油
      1. しじ美醤油の詳細
  4. 女満別空港内のおすすめのお土産屋
    1. 女満別空港のお土産屋①ほのか
      1. ほのかの基本情報
    2. 女満別空港のお土産屋②BLUE SKY
      1. BLUE SKYの基本情報
    3. 女満別空港のお土産屋③北都
      1. 北都の基本情報
  5. 女満別空港での待ち時間にお土産を買おう
    1. おすすめの関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. 岡山から福岡の移動手段まとめ!博多・小倉までの各交通機関の料金と所要時間を徹底解説
    2. 知る人ぞ知るご当地グルメ「津山の干し肉」!販売店や通販情報を徹底解説!ふるさと納税でも入手できるって本当?
    3. 岡山~東京間の移動手段のまとめ!飛行機/新幹線/寝台列車/夜行バス/自家用車の料金・所要時間を解説!
    4. 岡山~大阪間の移動手段のまとめ!新幹線/電車/バス/車の料金と所要時間を解説
    5. 岡山名物「大手まんじゅう」とは?食べ方や東京で買える場所も
    6. 岡山~京都間の移動手段のまとめ!新幹線/電車/高速バス/自家用車の料金&所要時間を徹底解説
    7. 岡山名産15選!岡山名物はフルーツだけじゃない!お土産品から工芸品まで
    8. 鳥取名物「ふろしきまんじゅう」は天然の美味しさ!通販や販売店情報も解説!
    9. 備前名物「大手饅頭(大手まんぢゅう)」その歴史と魅力、おいしい食べ方を徹底レポート!
    10. 岡山デニムが愛される理由とは?児島・倉敷デニムストリートを歩く旅
    11. 普通の空港とちょっと違う!岩国錦帯橋空港とはどんな場所?
    12. 岡山名物「きびだんご」のおすすめ商品!地元民や観光客に人気の廣榮堂など全10店のおすすめ商品を紹介!
    13. 「白バラ牛乳」工場見学の楽しみ方!絶品グルメと人気グッズ&宅配・通販情報も
    14. これを買えば間違いない!岡山駅のおすすめ人気お土産24選!
    15. 岡山空港の駐車場ガイド!無料の場所や料金が安い周辺の駐車場を解説!
    16. 米子に来たら買いたいお土産はコレ!おすすめ人気商品20選!
    17. 鳥取のお土産で人気の商品はコレ!おすすめランキングTOP30!
    18. 広島空港から広島駅へのアクセス情報!移動手段別に料金や時間を解説!
    19. 「萩・石見空港」の利用情報ガイド!レストランや人気のお土産も紹介!
    20. 下関で買いたいお土産はコレ!定番のおすすめ人気商品25選!
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
    2. 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
    3. 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
    4. 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
    5. 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
    6. 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
    7. 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
    8. 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
    9. 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
    10. 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
    11. さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
    12. 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
    13. 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
    14. 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
    15. 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
    16. 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
    17. 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
    18. 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
    19. 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
    20. モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

女満別空港とは

女満別空港は世界自然遺産の知床や人気観光地の網走、サロマ湖などに近いため、各地から多くの観光客が利用する空港です。女満別空港自体はは大きくはないですが、観光地にアクセスしやすい空港です。女満別空港は東京や札幌、名古屋から北海道東部を繋ぐ重要な役割を担っています。

知床への空の玄関口

北海道のオホーツク地方にある女満別空港は世界自然遺産の知床から車で1時間半〜2時間の位置にあるため、知床への空の玄関口となっています。女満別空港の1階ロビーにあるレンタカーカウンターではレンタカーを借りることができるため、レンタカーを借りて観光に行く方も多いです。

アットホームな空港と評判

女満別空港は規模が大きくなく、発着便全て合わせても1日あたり30便ないほどです。そのため観光客でごった返しの忙しい雰囲気はなく、落ち着いた時間を過ごせるアットホームな空港です。女満別空港内も広くないので時間があまりなくてもお土産探しや食事なども迷うことなく便利です。

美味しいお土産も揃う

女満別空港にはたくさんの人気の北海道のお土産が揃っています。昔ながらの北海道銘菓や、六花亭の人気商品や赤いサイロなどの人気の美味しいスイーツやお菓子、さらに北海道ならではの海鮮のお土産まで勢ぞろいしています。ぜひ女満別空港で人気のお土産を買って帰りましょう。

「女満別空港」は知床への玄関口!周辺の観光名所や駐車場情報まとめ!

女満別空港で人気のお土産12選【お菓子編】

女満別空港で人気のお菓子のお土産を紹介します。美味しいスイーツや北海道銘菓までどれも美味しいものばかりです。赤いサイロや六花亭の商品など、お友達などへのお土産を選んでいるとつい自分用にも買いたくなるような魅力溢れるお土産がたくさんです。

女満別空港のお土産①赤いサイロ

まずご紹介する、女満別空港の人気のお土産は北海道の北見市に店を構える老舗菓子店「清月」の代表銘菓である「赤いサイロ」です。サイロとは北海道で昔よく見られた赤いレンガ造りの牧草などの貯蔵庫で、そのサイロに想いを込めて作られたのがこの赤いサイロです。

赤いサイロはテレビ番組の「全日本隠れたお土産お菓子グランプリ」で優勝した人気のチーズケーキです。赤いサイロには北海道の牛乳、小麦、練乳、卵を使い、優しい口溶けの食感が楽しめます。ぜひ女満別空港で赤いサイロをお土産に買って行きませんか。

赤いサイロの詳細

【名称】 赤いサイロ
【販売店舗】 BLUESKY 女満別空港店
【販売元】 清月
【料金】 5個入り 税込840円 8個入り 税込1,390円
【公式HP】 https://www.seigetsu.co.jp

女満別空港のお土産②ドゥーブルフロマージュ

北海道のスイーツ店ルタオの大人気のチーズケーキである「ドゥーブルフロマージュ」はこの女満別空港でも購入することができます。普通のチーズケーキとは異なり、ベイクドチーズケーキとマスカルポーネのレアチーズケーキの二つが一度に楽しめるチーズケーキは濃厚でチーズの味を存分に味わうことができます。

こんなチーズケーキ食べたことない、と言われるほど美味しいこのチーズケーキは全国からお取り寄せ注文が殺到している人気スイーツです。この商品をお土産に買っていけば喜ばれること間違いなしです。

ドゥーブルフロマージュの詳細

【名称】 ドゥーブルフロマージュ
【販売店舗】 BLUESKY 女満別空港店
【販売元】 小樽洋菓子舗ルタオ
【料金】 税込1,728円
【公式HP】 https://www.letao.jp
小樽の人気スイーツ店「ルタオ」!本店の限定メニューや全店舗情報解説!

女満別空港のお土産③六花亭マルセイバターサンド

次におすすめする女満別空港の人気お土産お菓子は六花亭のマルセイバターサンドです。この六花亭のマルセイバターサンドは北海道の鉄板土産と言われるほど人気のあるお土産です。マルセイバターサンドは六花亭のロングセラー商品でその濃厚なバタークリームとビスケットの相性は抜群です。

六花亭のマルセイバターサンドのバタークリームには北海道の牛乳100%のバターとホワイトチョコレートを使用し、カリフォルニア産のレーズンが混ざっています。六花亭を代表する六花亭マルセイバターサンドを買ってお土産に渡すのはいかがでしょうか。

六花亭マルセイバターサンドの詳細

【名称】 マルセイバターサンド
【販売店舗】 BLUESKY 女満別空港店
【販売元】 六花亭
【料金】 4個入 500円 10個入 1,300円
【公式HP】 www.rokkatei.co.jp
「六花亭」帯広本店のバターサンドは絶品!おすすめや限定メニューも紹介!

女満別空港のお土産④三方六

次におすすめする女満別空港のお土産はロングセラー銘菓の「三方六」です。三方六は白樺をイメージしたチョコのかかったバームクーヘンです。材料は北海道産のものを使ったしっとりとしたバームクーヘンに仕上げ、ミルクチョコとホワイトチョコで白樺の模様を再現しています。

三方六は長い形ですが、食べ切りサイズの小割も配りやすいため人気です。プレーンの他にもメープル味や期間限定で珈琲&ミルクリッチ味などもあります。子供にも喜ばれそうなお土産です。

三方六の詳細

【名称】 三方六
【販売店舗】 BLUESKY 女満別空港店
【販売元】 柳月
【料金】 プレーン1本 税込680円
【公式HP】 www.ryugetsu.co.jp
帯広本店「柳月」で夢のスイーツ三昧!工場見学や限定商品など魅力満点!

女満別空港のお土産⑤白いロールケーキ

北海道に降り積もる雪のような見た目の真っ白なこの「白いロールケーキ」はホワイトチョコレートが入ったクリームをホワイトチョコレートを加えて焼いたスポンジ生地で巻いたロールケーキです。生地はとてもふわふわしており、その中に入っているクリームはとても濃厚です。

白にこだわり、生地には卵黄を利用せず卵白のみで他の材料も全て白色のもので作られています。職人さんがこだわり、丁寧に作り上げたこのロールケーキは人気の北海道のスイーツお土産となっています。

白いロールケーキの詳細

【名称】 白いロールケーキ
【販売店舗】 BLUESKY 女満別空港店
【販売元】 石屋製菓
【料金】 税込972円
【公式HP】 www.ishiya.co.jp/sp/

女満別空港のお土産⑥ほがじゃ

名前の面白い女満別空港で買える人気のお土産、ほがじゃは北海道産のじゃがいもをベースにしたおせんべいです。北海道の美味しいじゃがいもの素材を生かした味で、フレーバーも北海道らしいホタテ、チーズ、ベーコン&サーモンの3種類あり、新定番のお土産として人気になっているお土産です。

ほたてフリッターおせん ほがじゃの詳細

【名称】 ほがじゃ
【販売店舗】 BLUESKY 女満別空港店、女満別空港2F 北都
【販売元】 山口油屋福太郎
【料金】 2枚×8袋入り 税込648円
2枚×16袋入り 税込1,296円
【公式HP】 www.hogaja.com

女満別空港のお土産⑦とうきびチョコレート

続いて紹介する女満別空港のお土産は、ホリのとうきびチョコレートです。この商品はモンドセレクションで最高金賞を3年連続受賞したお菓子です。サクサクとした食感のとうきびに厳選したホワイトチョコレートをコーティングした優しい甘さが特徴です。

とうきびチョコレートには北海道の夕割メロン味やとうきびチョコプレミアム、ハイミルクチョコなどのフレーバーもあります。料金も安いためバラマキ用にもぴったりの美味しいお菓子です。

とうきびチョコレートの詳細

【名称】 とうきびチョコレート
【販売店舗】 BLUESKY 女満別空港店
【販売元】 ホリ
【料金】 10本入り 360円
【公式HP】 www.e-hori.com

女満別空港のお土産⑧じゃがポックル

次におすすめする女満別空港のお菓子のお土産はカルビーが北海道で販売する「じゃがポックル」です。面白い名前のお菓子のじゃがポックルは北海道のじゃがいもをスティック状にカットしてそのままあげたお菓子で、じゃがいもの味を感じることができます。

誰もが好きなフライドポテトのようなじゃがポックルは北海道限定なのでお土産にぴったりです。時間を気にせず気軽にフライドポテトが味わえる人気お菓子です。

じゃがポックル オホーツクの焼き塩味の詳細

【名称】 じゃがポックル
【販売店舗】 BLUESKY 女満別空港店
【販売元】 カルビー
【料金】 6袋入り 550円  10袋入り 885円
【公式HP】 https://www.calbee.co.jp/potetofarm/item/jaga_pokkuru/

女満別空港のお土産⑨北海道開拓おかき

女満別空港で買えるおすすめのお土産、続いては北菓楼の北海道開拓おかきです。数種類の味がある北海道開拓おかきはお米の味が感じられる一度食べると止まらない美味しさのおかきです。北海道のもち米と塩を使い七日間もの時間と手間をかけて作られたおかきはたくさんの人に愛されています。

フレーバーは北海道の海鮮である、函館産いか、増毛産の甘エビ、標津産秋鮭、枝幸産のホタテ、えりも産の昆布、白糠産柳たこ、白老産の虎杖浜たらこ、そして期間限定で北海シマエビと25周年記念の枝幸毛ガニがあります。

北海道開拓おかきの詳細

【名称】 北海道開拓おかき
【販売店舗】 BLUESKY 女満別空港店
【販売元】 北菓楼
【料金】 税込440円
【公式HP】 www.kitakarou.com/category/6/
「北菓楼 札幌本館」で必見の限定スイーツ&ランチ!シュークリームは絶品!

女満別空港のお土産⑩ポテトチップチョコレート

次はポテトチップチョコレートです。生チョコレートなどでも有名な北海道のロイズが販売しているポテトチップチョコレートはポテトチップのしょっぱさとチョコレートの甘さが合わさった美味しさがやみつきになると大ヒットした人気商品です。

フレーバーは定番のミルクチョコレートの他にホワイトチョコレートとビターチョコレートがあります。生のじゃがいもを薄切りにして揚げたポテトチップにロイズこだわりのチョコレートを合わせたロイズの人気おすすめ商品です。

ポテトチップチョコレートの詳細

【名称】 ポテトチップチョコレート
【販売店舗】 BLUESKY 女満別空港店
【販売元】 ロイズ
【料金】 税込778円
【公式HP】 https://www.royce.com/s/

女満別空港のお土産⑪はまなすの恋

次におすすめするお土産は北菓楼のはなますの恋です。はなますとは北海道を代表する道花に指定されているピンク色の花で、その花になぞらえたお菓子がこのはなますの恋です。サクサクのクッキーには糖分、油脂成分控えめのチョコレートがサンドしてあります。

優しい甘さのチョコレートは、ミルクチョコレート、ホワイトチョコレート、キャラメル、抹茶の4種類があrます。かわいいパッケージも人気の1つです。

はまなすの恋の詳細

【名称】 はまなすの恋
【販売店舗】 BLUESKY 女満別空港店
【販売元】 北菓楼
【料金】 10枚入 税込693円
【公式HP】 www.kitakarou.com/categoryCHOCOLATE01_001/
「北菓楼 札幌本館」で必見の限定スイーツ&ランチ!シュークリームは絶品!

女満別空港のお土産⑫もちっぷす 生キャラメル

お菓子編最後に紹介するお土産は生キャラメルで有名な花畑牧場のもちっぷす生キャラメル味です。北海道のもち米を使ったおかきに花畑牧場の生キャラメルを独自のしみ込みリッチ製法により作った商品です。おかきのほんのりとした塩味にキャラメルの甘みが合わさったバランスの良い美味しさのお菓子です。

もちっぷす 生キャラメルの詳細

【名称】 もちっぷす 生キャラメル
【販売店舗】 BLUESKY 女満別空港店
【販売元】 花畑牧場
【料金】 110g  税込391円
【公式HP】 www.hanabatakebokujo.com

女満別空港で人気のお土産5選【海鮮・海産物編】

北海道といえば海鮮も欠かせません。時間のかかる帰路に生ものは持って帰れませんが、海鮮加工品のお土産が女満別空港にもたくさん揃っています。北海道の海の幸が味わえる海鮮の女満別空港のお土産を紹介します。

女満別空港のお土産①帆立ニポポ蒲鉾

女満別空港で買える人気の海鮮お土産1つ目は丸北北都の「帆立ニポポ蒲鉾」です。ニポポとはアイヌ民族の間で幸運のお守りとして作られた木彫りの人形で、この商品はそのニポポをかたどった蒲鉾です。オホーツク海の網走で獲れる新鮮なホタテを使った蒲鉾はホタテの旨味がぎっしり入っています。

帆立ニポポ蒲鉾の詳細

【名称】 帆立ニポポ蒲鉾
【販売店舗】 女満別空港2F 北都
【販売元】 丸北北都
【料金】 5本入り 税込1,102円
10本入り 税込2,203円
【公式HP】 marukita.shop-pro.jp

女満別空港のお土産②大和しじみ

しじみの産地として有名な網走湖の旨味の詰まった大粒の大和しじみは女満別空港で冷凍して売られています。その大和しじみはチャック保存袋のため、使う分だけ出してまた冷凍保存できる優れものです。冷凍のまま味噌汁に入れるだけで時間をかけずに美味しいしじみ汁を食べることができます。

大和しじみの詳細

【名称】 大和しじみ
【販売店舗】 女満別空港2F ほのか
【販売元】 めまんべつ産業開発公社
【料金】 500g 1,200円
【公式HP】 www.merchen-hill.com

女満別空港のお土産③なめた鰈

北海道の海鮮を一夜干しにしたものをセットにした丸北北都の一夜干しセットに入っているなめた鰈は他の鰈とは違う人気の高い高級魚です。このセットにはそのなめた鰈の他にもホッケ、ニシンなど人気の魚が入っています。

なめた鰈の詳細

【名称】 なめた鰈
【販売店舗】 女満別空港2F 北都
【販売元】 丸北北都
【料金】 一夜干しセット 5,832円
【公式HP】 marukita.shop-pro.jp

女満別空港のお土産④しじ美ご飯の素

網走湖で育った大粒のしじみをふんだんに使ったしじ美ご飯の素は、炊飯器にお米と一緒に炊くだけでしじみご飯が簡単にできる商品です。旨味をたくさん含んだしじみがゴロゴロ入っており、海鮮の香りが引き立ちます。

しじ美ご飯の素の詳細

【名称】 しじ美ご飯の素
【販売店舗】 女満別空港2F ほのか
【販売元】 めまんべつ産業開発公社
【料金】 70g   税込540円
【公式HP】 www.merchen-hill.com

女満別空港のお土産⑤しじ美醤油

最後は海鮮ではないですが、海鮮を使ったしじ美醤油です。先ほどのしじ美ご飯の素と同じく網走湖のしじみを醤油と合わせた珍しい調味料です。しじみのエキスを贅沢に使ったこのお醤油は少し甘みがあり、どんな料理にも合う万能なお醤油でその美味しさから人気のお土産となっています。

しじ美醤油の詳細

【名称】 しじ美醤油
【販売店舗】 女満別空港2F ほのか
【販売元】 めまんべつ産業開発公社
【料金】 200ml  税込756円
【公式HP】 www.merchen-hill.com

女満別空港内のおすすめのお土産屋

女満別空港の2Fにはお土産屋さんが揃っています。その中でもおすすめのお土産屋さんを紹介します。お菓子も海鮮も幅広く揃っています。

女満別空港のお土産屋①ほのか

まず紹介するのはアンテナショップほのかです。ターミナル2階の一角にあるこのお店は地元の名産品を多く取り扱っています。中でも人気なのは白い恋人ソフトです。他にも男爵いもなどの野菜も購入できます。

ほのかの基本情報

【名称】 ほのか
【営業時間】 8:00〜20:00
【定休日】 無休
【TEL】 0152-77-3412
【公式HP】 www.merchen-hill.com

女満別空港のお土産屋②BLUE SKY

空港でよく見かけるBLUESKYは女満別空港の搭乗待合室ゲートショップと出発ロビー内にあります。六花亭などの北海道の人気スイーツや飲み物、お弁当、雑貨など幅広い商品を扱っています。

BLUE SKYの基本情報

【名称】 BLUESKY 女満別空港店
【営業時間】 8:00〜20:00
【定休日】 無休
【TEL】 0152-74-3516
【公式HP】 bluesky.jalux.com/mmb/

女満別空港のお土産屋③北都

最後は海鮮を主に扱っている北都です。北海道の魚介類や海鮮加工品が多く揃っているので海鮮を買いたい方は北都に行くことをおすすめします。他にも穂がじゃなどのお菓子も購入できます。

北都の基本情報

【名称】 北都
【営業時間】 8:00〜20:00
【定休日】 無休
【TEL】 0152-74-3015
【公式HP】 www.marukita-hokuto.com

女満別空港での待ち時間にお土産を買おう

いかがでしたか。北海道の東部の玄関口である女満別空港には魅力的なお土産がたくさんあります。ぜひ女満別空港で人気の北海道土産を買って帰りましょう。

おすすめの関連記事

知床半島のおすすめ日帰り温泉&温泉宿10選!最北の秘湯・露天風呂へ!

【決定版】世界遺産「知床」のおすすめ観光スポット30選!最北の地を満喫!

知床で必食の名物グルメスポット15選!ご当地の絶品海鮮料理を堪能!

知床の冬の絶景「流氷」を満喫する方法!おすすめ時期や人気ツアーは?



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
Miyumiyukin

旅行にはあまりいったことがありませんが調べることはとても好きです。


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました