2019年11月13日公開
2020年02月12日更新
知床で必食の名物グルメスポット15選!ご当地の絶品海鮮料理を堪能!
知床と言えば美味しい海鮮料理が名物で、ランチはもちろん夜のディナーまで堪能できるグルメスポットがたくさんあります。四季折々の絶品海鮮グルメを堪能することができる知床でおすすめの人気ご当地名物グルメスポットをご紹介しましょう。

知床の名物グルメとは?
知床は美味しい海鮮料理を堪能することができるので人気の観光スポットになっています。知床の海には漁礁が広がり、多彩な魚が暮らしていますので、北海道でも指折りの漁場として有名です。知床には美味しい海鮮料理を楽しむ名物グルメスポットがありますのでおすすめのグルメスポットをご案内しましょう。
知床は海鮮料理が絶品!
知床の名物グルメと言えば海鮮料理です。豊かな海でとれた魚は知床グルメとして観光客に人気があり、この魚料理を求めて多くの方が知床を訪れています。ランチはもちろん、夜のディナーにもおすすめのグルメスポットがたくさんあります。
知床は美味しいグルメの宝庫で、様々な種類の魚を利用した海鮮料理を味わうことができます。知床の海は深海から浅い海まであり、変化にとんだ魚礁なので多くの種類の魚たちがすみついています。そのため、知床では絶品の海鮮料理を楽しむことができます。
知床にはウトロ温泉もありますので知床観光の後には温泉もお楽しみください。知床には新鮮な海の幸を中心にした絶品グルメを味わうことができます。充実した食を堪能することができる知床はグルメスポットとして観光客に大人気です。
世界遺産にも登録される素晴らしい大自然はその美しさはもちろん、食べても実感することができるのが知床の魅力となっています。

知床おすすめ名物グルメスポット15選!
知床でおすすめの名物グルメスポットを15軒、ご紹介しましょう。これから知床を訪れる予定のある方は是非ご参考にしてみてください。
知床の名物グルメと言えばやはり海鮮です。イクラやウニ、ホッケなど北海道の絶品グルメをいただけるおすすめのグルメスポットをご紹介しましょう。
知床グルメ①お食事処 夷知床
知床でおすすめの名物グルメスポットはお食事処 夷知床です。お食事処 夷知床のおすすめのメニューは生うに丼です。地元産のエゾバフンうにを使用した生うに丼は時期限定のメニューなので見つけた時には是非お試しください。
トッピング丼もおすすめで、北海道の新鮮な海鮮を自分のお好みでチョイスして自分だけのオリジナルの丼ぶりを作ることができます。ランチで美味しい海鮮グルメを食べたい方におすすめのお店です。
【#釧路修習グルメ】
— ゴン (@metal_venture) July 23, 2019
お食事処 夷 知床 えぞがしま!
知床(しれとこ)のウトロの道の駅の向かいにあります!
知床は、ウニとシャケが有名なようです!
バフンウニがとてつもなくおいしかったですー!!
写真はウニカニ丼!
ウトロのお昼ご飯はアベレージ一食3,000円とお高いでそこは注意!#釧路修習 pic.twitter.com/mu5DznNQ8A
チャンチャン焼丼も人気のメニューです。漁師さんのまかない丼を味わうことができるので是非お試しください。他にもシーフードカレーやかにカレーといった知床のご当地カレーもおすすめです。
お食事処 夷知床ではランチ以外にお土産も販売されていますので、帰りにはお土産を選んでみてはいかがでしょうか?北海道名物の海産物やご当地グルメが揃っています。うにや毛ガニ、さけやたらばがになども販売しています。
お食事処 夷知床の基本情報
#知床おいしい
— 知床おいしい (@shiretoko_oishi) August 11, 2018
お食事処 夷知床(えぞがしま) ・大宮商店 https://t.co/FyzLUK4Eyl https://t.co/VVXDKqXu6t
店舗名 | 夷知床 (えぞがしま) |
住所 | 北海道斜里郡斜里町ウトロ西187-12 |
電話番号 | 0152-24-3722 |
アクセス | ウトロバスターミナルより徒歩3分 道の駅うとろシリエトクより徒歩30秒 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 日曜日 |
公式HP | http://www.ezogashima.com/ |
知床グルメ②ウトロ漁協婦人部食堂
2019年10月27日
— 番外地しょーやん (@3x_op) October 27, 2019
天気がよかったので斜里郡のウトロまでドライブ♪
前回、混み込みで入店できなかった『ウトロ漁協婦人部食堂』に♪
ウニイクラ丼を目指してきましたが、ウニ漁はお盆頃に終了とのこと😵
今回は『三種丼』をいただきました♪
普通に美味しかったです♪
ごちそうさまでした♪#知床 pic.twitter.com/KkPWcoeTKH
知床でおすすめの名物グルメスポットはウトロ漁協婦人部食堂です。知床の港の一角にひっそりと佇んでいる穴場のグルメスポットで、観光客はもちろん、地元の人からも愛されているお店です。
美味しい海産物をいただけるお店で、人気のメニューはウニ丼、海鮮丼、ホッケ定食などです。店内は狭いのでゆっくりくつろげるお店ではありませんが、ご当地グルメを味わいたい方におすすめです。
ウトロ漁協婦人部食堂の基本情報
知床旅の朝ごはんにいかが?「ウトロ漁協婦人部食堂」では、元気な女性たちと絶品メニューが出迎えてくれますよ。
— たびらい北海道 (@TabiraiHokkaido) June 9, 2018
→https://t.co/YHqburoTXn pic.twitter.com/INnEapjk3n
店舗名 | ウトロ漁協婦人部食堂 (ぎょきょうふじんしょくどう) |
住所 | 北海道斜里郡斜里町ウトロ東117 |
電話番号 | 01522-4-3191 |
アクセス | 車 |
営業時間 | 4月末〜11月中旬の間のみ営業 |
定休日 | 不定休 |
公式HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0110/A011002/1001184/ |
知床グルメ③斜里町道の駅うとろ・シリエトク
【2019 口コミで人気!道の駅 30】24位は道の駅 うとろシリエトク(北海道斜里町)「ウトロ地区では外せない」 #トリップアドバイザーで見つけた #道の駅 #北海道 https://t.co/sPicFrqE6l pic.twitter.com/BjCnr7wqNI
— トリップアドバイザー (@tripadvisorjp) September 13, 2019
知床でおすすめの名物グルメスポットは斜里町道の駅うとろ・シリエトクです。知床産の食材を使用した旬の美味しい海鮮料理を堪能することができるグルメスポットです。今しか味わえない旬のグルメにこだわり、知床でしか味わうことができない料理を提供してくれます。
人気のメニューは知床産のサケで、季節毎に違ったメニューを楽しむことができます。4月から8月には期間限定でエゾバフンウニという知床のウニを堪能することができます。はまなす・こけももソフトクリームや鹿肉バーガーはテイクアウトで人気のメニューです。
斜里町道の駅うとろ・シリエトクの基本情報
うにど~ん‼️ (@ 道の駅 うとろ・シリエトク in 斜里町, 北海道) https://t.co/3YX5bxF9SV pic.twitter.com/PccIGliPQr
— 狛犬@Buell XB12XT (@KomainuBIKE) July 13, 2017
店舗名 | 道の駅 うとろ・シリエトク |
住所 | 北海道斜里郡斜里町ウトロ西186-8 |
電話番号 | 0152-22-5000 |
アクセス | 知床斜里町から、車で1時間 |
営業時間 | [4月~10月]8:30~15:00 [11月~3月]9:00~15:00 |
定休日 | 年末年始 |
公式HP | http://www.hokkaido-michinoeki.jp/data/99/each.htm# |
知床グルメ④波飛沫
知床でおすすめの名物グルメスポットは波飛沫です。本格的な豚骨ラーメンのお店でミシュランにも掲載された人気店です。日中はラーメン屋さんとして、夜になるとラーメン屋さんと居酒屋になりますので、夜には違った魅力があるお店です。
豚骨ベースのラーメンはあっさりとした味わいが大変人気があり、リピーターも多いです。月ごとにかわるラーメンもあり、毎回違った魅力があります。夜のメニューでおすすめなのは知床鶏を使用した焼き鳥です。
期間限定で味わえるミニいくら丼も人気のメニューなので、見つけた時には是非お試しください。海に近いお店なので、夕方には美しい夕日を眺めながら食事を楽しむことができます。
ランチではラーメンを堪能し、夜には居酒屋メニューを楽しむことができるグルメスポットなので、ランチも夜も人気があります。知床で豚骨ラーメンを味わいたいときにおすすめのお店です。
波飛沫の基本情報
店舗名 | 波飛沫 (なみしぶき) |
住所 | 北海道斜里郡斜里町ウトロ西176-10 |
電話番号 | 0152-24-3557 |
アクセス | ウトロバスターミナルから徒歩5分 |
営業時間 | 11時~14時半・・・ラーメン専門 17時半~22時(日曜日は9時)・・・焼き鳥/ラーメン/本格焼酎 |
定休日 | 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合火曜日) |
公式HP | http://namishibuki.jp/ |
知床グルメ⑤丸魚濱田商店
知床でおすすめの名物グルメスポットは丸魚濱田商店です。こちらのお店は夏のシーズンだけ海の幸をいただくことができるイートインスペースが一角にできますので、その時期に訪れると美味しい海産物を堪能することができます。
メニューも豊富で、イクラ丼やウニ丼といった海鮮丼が人気のメニューです。他にも色々な種類の魚を使用した焼魚定食もおすすめのメニューです。水槽からお好みのカニを選んでその場で茹ででくれるというサービスもありますので、是非お試しください。
ほんと美味い!羅臼の生ウニ😋 (@ 丸魚濱田商店 in 羅臼町, 北海道) https://t.co/3zwPeOB1kG pic.twitter.com/EJDhu5pBQT
— ガエ (@gaebolg1) May 3, 2019
店内にはイートインはもちろん、お土産も販売されていますのでご当地グルメをお土産にされてみてはいかがでしょうか?新鮮な海産物はお土産としても喜ばれること間違いなしです。
丸魚濱田商店の基本情報
知床に海鮮食べに来ました。トレッキングとかしません(笑)ホタテイクラ丼 (@ 丸魚濱田商店) https://t.co/B77SoNTkxt pic.twitter.com/mnRNN46eSg
— はなぱぱ (@bthanapapa) September 20, 2015
店舗名 | 丸魚濱田商店 |
住所 | 北海道目梨郡羅臼町礼文町365-1 |
電話番号 | 0153873311 |
アクセス | 羅臼町中心部から約5分 |
営業時間 | 8:00〜17:00 |
定休日 | 5月〜9月は不定休、10月〜4月は日曜 |
公式HP | http://www.rausu.co.jp/index.php |
知床グルメ⑥Cafe& Bar 334
人格が終了してるので女の子に全行程運転させて一人だけガブガブ酒飲んでる🍸@Cafe & Bar 334 (北海道斜里郡斜里町) pic.twitter.com/HLkpBdmNij
— 水兵 (@mdvdt_f) August 6, 2018
知床でおすすめの名物グルメスポットはCafe& Bar334です。ランチの際にはパスタやパニーニなどの軽食とドリンクのセットメニューをお楽しみください。夜にはバルになり、お酒と美味しいおつまみを味わうことができます。
知床でおしゃれなバルに行きたいときにおすすめのお店で、ブランド豚の生ハム、焼き鳥、トリッパなどのおつまみは格別なおいしさです。ランチも夜もおすすめのグルメスポットに是非足を運んでみてください。
Cafe& Bar 334の基本情報
4月にオープンした知床ウトロの「Cafe&Bar 334」。
— laufen克@『牧場物語 再会のミネラルタウン』イメージソング (@katuka2) July 28, 2018
「北こぶし知床 ホテル&リゾート」の建物の一角にありますが、ホテルに宿泊しなくても昼はカフェ、夜はお酒と食事を楽しめるバルとして普通に楽しむことができます。
ウトロにはこういう場所無かったから新鮮ですね。 pic.twitter.com/4knD0Q7Xys
店舗名 | Cafe&Bar 334 (カフェアンドバル 334) |
住所 | 北海道斜里郡斜里町ウトロ東172 北こぶし知床 ホテル&リゾート |
電話番号 | 0152-24-2021 |
アクセス | ウトロ温泉バスターミナルから徒歩5分、国道334号線沿い |
営業時間 | Cafeタイム 11:00〜15:00(フードL.O14:30) Barタイム 18:00~23:00 L.O 22:30 (フードL.O 22:00) |
定休日 | 不定休 |
公式HP | https://cafebar334.jp/ |
知床グルメ⑦道の駅しゃり
日本一早い流氷展示(←たぶん)道の駅しゃり。もし海へ行って流氷が無い場合はココで触れて下さいね。 pic.twitter.com/cF79y19nci
— 流氷なび (@ryuhyonavi) February 6, 2019
知床でおすすめの名物グルメスポットは道の駅しゃりです。小さい道の駅で、知床斜里にあります。売店では知床のご当地グルメや知床名物を購入することができるので是非お土産を選んでみてください。
観光案内もありますので、知床観光の合間に立ち寄って情報収集されるのもおすすめです。お車でアクセスされた場合には、駐車場は建物の裏側にありわかりにくいですが、裏側にまわってご利用ください。
道の駅しゃりの基本情報
おはよーございます♪
— 臼杵 もも (@201015momo51) September 10, 2019
道の駅しゃり
昨日到着した時の写真です。
車中泊のご夫婦さんから今日この町に熊が出たとお聞きして…マジでビビりながらの車中泊でした。💦しっかり鈴も使いました(笑)…二人とも元気にしています。しっかし、昨日が嘘のように寒い😵体調管理気をつけます。 pic.twitter.com/Y5pvF66CUb
店舗名 | 道の駅しゃり |
住所 | 北海道斜里郡斜里町本町37 |
電話番号 | 0152-26-8888 |
アクセス | JR知床斜里駅から徒歩5分 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
定休日 | 年末年始(12/31~1/5) |
公式HP | http://www.sharimichi.jp/ |
知床グルメ⑧くまのや
知床でおすすめの名物グルメスポットはくまのやです。知床名物の海鮮を楽しむことができるグルメスポットで、地場産の旬な食材にこだわった料理を堪能することができます。
店内には本日のおすすめ品が表示されていますので、是非本日のおすすめ品をお楽しみください。珍味もおすすめのメニューで、シカ肉のタタキやメフン、鮭氷頭ナマスなども人気です。幻の鮭の入荷もありますので見つけた時には是非お試しください。
くまのやの基本情報
店舗名 | 荒磯料理 くまのや |
住所 | 北海道斜里郡斜里町ウトロ西187-11 |
電話番号 | 0152-24-2917 |
アクセス | 斜里バス ウトロ線(知床線) 道の駅シリエトク 徒歩1分 |
営業時間 | [Lunch]11:00~15:00 [Dinner]17:00~20:00 |
定休日 | 水曜日 |
公式HP | http://www.bfh.jp/theme/theme_searchdetail/90050012204/ |
知床グルメ⑨いさみ寿司
今日のランチ🍚
— ❤️ジャスミン❤️ (@GlIu9bdrmaqahFX) August 12, 2019
北海道~えりも町
いさみ寿司
めちゃめちゃ美味しい😋💕 pic.twitter.com/PesPJ6PUMr
知床でおすすめの名物グルメスポットはいさみ寿司です。知床と言えば何といっても海鮮が美味しいところなので、お寿司屋さんが人気のグルメスポットです。色々な海の幸を堪能することができます。
たべきれないくらいの海鮮料理が次々とでてきて、満足されること間違いなしです。お刺身やホッケ、ホタテやエビなどの魚介類も絶品です。知床を訪れた際には是非お寿司を満喫しましょう。
いさみ寿司の基本情報
いさみ寿司さん、ありがとうございます(*^^*) pic.twitter.com/1JcWGnQG55
— せんべろnet (@1000bero_net) June 2, 2017
店舗名 | いさみ寿司 |
住所 | 北海道目梨郡羅臼町富士見4-7 いこいビル 1F |
電話番号 | 0153-87-2148 |
アクセス | 阿寒バス「羅臼営業所」から徒歩10分 |
営業時間 | 16:30~24:00(L.O.) ※夏季 11:30~23:00(L.O.) |
定休日 | 火曜(不定休) |
公式HP | http://www.shokokai.or.jp/01/0169412012/index.htm |
知床グルメ⑩知床海岸食堂
知床でおすすめの名物グルメスポットは知床海岸食堂です。世界遺産の海を眺めながら食事をすることができて、絶景を見ながら贅沢な時間を過ごすことができます。夏にはウッドデッキで気持ちよく食事を楽しみましょう。
冬には流氷の素晴らしい風景を眺めながら食事をすることができます。旬の海鮮料理を味わうことができて、知床のご当地グルメを堪能することができます。知床の絶景を楽しみながら食事ができるので観光客におすすめのスポットです。
北海道、知床にある『知床海岸食堂』
— にこふー (@syhrqn) October 4, 2019
海鮮丼セット。店内とテラスがあって、海を展望できるので心安らかに食事ができる。海鮮うまい。#北海道 #知床 #ランチ #海鮮 pic.twitter.com/HLo3mnO4LI
おすすめのメニューは海鮮丼で、地元の漁師さんから仕入れた新鮮な魚介類の丼ぶりは絶品です。熊丼もおすすめで、本物のジビエを使用しているので是非お試しください。海の幸、山の幸を両方楽しむことができるので地元の美味しいグルメを是非味わってみてください。
知床海岸食堂の基本情報
2017年ハナタレナックス知床の番組で訪れた知床海岸食堂。聖地巡りってことにしてお昼 pic.twitter.com/dXAr1E4HcY
— とる (@torutoru_se4mo) October 20, 2019
店舗名 | 知床海岸食堂 |
住所 | 北海道斜里郡斜里町ウトロ東361 |
電話番号 | 0152-24-2752 |
アクセス | ウトロ温泉バスターミナルより車で5分 |
営業時間 | ランチ 11:30~14:30 ディナー 18:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
公式HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0110/A011002/1049701/ |
知床グルメ⑪純の番屋
知床でおすすめの名物グルメスポットは純の番屋です。海鮮料理を楽しむことができるグルメスポットで、北の国からのドラマで使用された建物を移設したものを使用しているのでファンにはおすすめのスポットです。
店内にはサイン色紙がたくさんあり、店の前には北の国からの看板が飾られています。店内にはドラマ主題歌の音楽もかけられていて、北の国からの世界を楽しむことができます。
純の番屋で朝食〜 pic.twitter.com/BUzIYwR3hw
— 紺梨移動中 (@ume_es) September 20, 2018
メニューは全部張り出されていて、それを見てオーダーします。わからないメニューはスタッフの方に聞くと丁寧に教えてくれます。新鮮な知床グルメを是非堪能してみてください。おすすめのメニューはお刺身定食です。新鮮な海の幸の定食はとても美味しいと評判です。
純の番屋の基本情報
北の国から2019梅雨
— うすまん@ANDREW (@usumandirtand) June 20, 2019
純の番屋
羅臼なう pic.twitter.com/lPRuHT2FRd
店舗名 | 純の番屋 |
住所 | 北海道目梨郡羅臼町礼文町2-8 |
電話番号 | 0153-87-5667 |
アクセス | 羅臼町市街地から徒歩約15分 |
営業時間 | 8:30~16:00 |
定休日 | 無休 |
公式HP | http://www.shiretoko-funaki.jp/banya.htm |
知床グルメ⑫しれとこ里味
知床でおすすめの名物グルメスポットはしれとこ里味です。平成15年にオープンしたグルメスポットで、国道沿いにありますので知床観光の際に大変便利です。知床のご当地の食材を活かした絶品グルメが美味しいと話題になっています。
知床でしか味わうことができない絶品の海鮮和食を堪能することができて、純和風の素敵な平屋建ての建物でいただく海鮮料理はしれとこでしか味わえない料理です。
しれとこ里味でつぶのかき揚げ冷やしかけそば pic.twitter.com/4Fq7UcwL17
— ケイキ (@keiki2019) April 30, 2019
名物料理は知床産つぶのかき揚げで、ほとんどのお客様がこのかき揚げをオーダーするという人気のメニューです。是非知床産つぶのかき揚げをお試しください。
他にもここでしか味わえないご当地グルメがたくさんあります。さめがい剥き身煮、銀がれいみそ焼き、さくらますルイベ刺身など、知床のご当地グルメを是非味わってみてください。
しれとこ里味
— Kunibert Vorbach Mäser (@maezaway) August 10, 2015
知床産つぶのかき揚げ丼(大盛) pic.twitter.com/yQJskyBrXY
斜里岳田舎そばも看板メニューでこのそばを求めて足を運んでくるリピーターも多いです。夜には本格的な炭火焼きがおすすめのメニューで、地元の新鮮な魚介類を炭火焼きでいただきましょう。ランチはもちろん、夜のディナーもおすすめです。
しれとこ里味の基本情報
店舗名 | しれとこ里味 |
住所 | 北海道斜里郡斜里町新光町64 |
電話番号 | 0152-23-2220 |
アクセス | 国道244号線沿いです |
営業時間 | [火~日]11:00~20:30(L.O) [月]11:00~14:00 |
定休日 | 正月 |
公式HP | http://www.shiretokosatomi.com/ |
知床グルメ⑬お食事処 まるこし
知床でおすすめの名物グルメスポットはまるこしです。まるこしは老舗のお食事処で、現在は3代目が営業されています。おすすめのメニューは蕎麦で、鮭節からとったダシが絶妙なおいしさです。
ダシには羅臼昆布と鮭節が贅沢に使用されていて、一度食べると病みつきになる味わいです。口にダシを含むとほのかに甘味も広がり美味しさを実感できることでしょう。
通常のダシはカツオからとりますが、こちらのお店では鮭節を使用しているのでうま味成分が豊富です。のどごしがよい蕎麦は上質な旨味を感じることができますので是非お試しください。
蕎麦以外に、おにぎりもおすすめで、鮭節がまぶされているおにぎりは絶品なのでおにぎりも是非お試しください。
お食事処 まるこしの基本情報
店舗名 | お食事処まるこし |
住所 | 北海道目梨郡羅臼町富士見町 |
電話番号 | 0153-87-2063 |
アクセス | 中標津空港から約1時間 |
営業時間 | 11時30分~14時/17時~21時 |
定休日 | 不定休 |
公式HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0112/A011204/1022539/ |
知床グルメ⑭漁師の店 かにや
カニホタテ丼。うめぇー (@ 漁師の店 かにや) https://t.co/kLGxq8A3oi pic.twitter.com/h1053TQvDm
— Mitsuru SHIMAMURA (@smbd) September 7, 2016
知床でおすすめの名物グルメスポットはかにやです。海を眺めながら知床の絶品グルメを堪能することができるグルメスポットで、地元の新鮮な食材を使用した海鮮丼がおすすめのメニューです。
ランチや夜のディナーはもちろん、発送もできますので、お土産としてもおすすめです。生け簀にはかにがいて、お刺身としてや茹でガニ、焼きガニをその場でいただくことができます。知床のお土産選びもおすすめのグルメスポットに是非足を運んでみてください。
漁師の店 かにやの基本情報
漁師の店、かにやで昼ごはん。ホタテ丼 pic.twitter.com/FijiKLM8ji
— 江利子 (@elizabeth31k) May 4, 2015
店舗名 | 漁師の店 かにや |
住所 | 斜里町ウトロ東397-2 |
電話番号 | 0152-24-3135 |
アクセス | JR釧網本線知床斜里駅から斜里バスウトロ温泉方面行きで1時間、 幌別下車すぐ |
営業時間 | 7:30 - 17:30(飲食8:00 - 15:00) |
定休日 | 夏期無休 冬期休業 |
公式HP | http://www.shiretoko-kaniya.com/ |
知床グルメ⑮ボンズホーム
知床でおすすめの名物グルメスポットはボンズホームです。ボンズホームはゲストハウス形式の民宿ですが、お食事処もありますので、ランチや夜のディナーにいかがでしょうか?
越冬熟成の知床栗じゃが芋は看板メニューで、知床でしか味わうことができません。知床で契約栽培されたじゃがいもを収穫後に半年間寝かせて熟成させたじゃかいもは絶品です。
く〜ちゃんから激しく推しを受けたボンズホームの栗じゃがいもグラタン。
— Nagi (@ak2nagi) August 21, 2018
なるほど、芋がしっとりほっくりで甘〜い!うま〜い!
美味しゅうござりました pic.twitter.com/R5mtzPWxcY
無化学農薬、無化学肥料で栽培されたじゃがいもは甘味が強いのが特徴的で一度食べると虜になってしまう美味しさです。知床でしか味わえない絶品のじゃがいも料理を是非堪能してみてください。
民宿になっていますので、宿泊ご希望の方におすすめします。ゲストハウス形式になっていて、男女別の相部屋で、ご家族やグループの方は一室利用することもできます。夜には情報交換をしたりと楽しい時間を過ごすことができるのでおすすめです。
ボンズホームの基本情報
店舗名 | ボンズホーム |
住所 | 北海道斜里郡斜里町ウトロ東217 |
電話番号 | 01522-4-2271 |
アクセス | JR知床斜里駅からバスで50分。ウトロ温泉バスターミナルから徒歩2分。 |
営業時間 | カフェ・レストラン11:30~15:00 (夏期11:00~16:00) |
定休日 | 不定休(7〜9月は無休) |
公式HP | http://www.bonshome.com/ |
知床美味しいご当地グルメを満喫!
いかがでしたでしょうか?知床にはランチやディナーにおすすめのご当地グルメのお店がたくさんありますので中でも特におすすめのグルメスポットをご紹介しました。知床を訪れた際には新鮮な海鮮料理を堪能して知床のご当地グルメを満喫してみてください!
おすすめの関連記事



