ayatyo-kanko



大自然が魅力の宮崎県綾町!おすすめの観光スポット10選を紹介! | 旅行・お出かけの情報メディア
















大自然が魅力の宮崎県綾町!おすすめの観光スポット10選を紹介!

宮崎県中西部に位置する町・綾町。2012年にユネスコエコパークに登録された自然いっぱいのこの町に移住してくる人が多くいます。そんな宮崎県綾町の魅力はなんでしょうか。今回はそんな見所の多い宮崎県綾町を訪れた際に行きたいおすすめの観光スポットをご紹介します。

大自然が魅力の宮崎県綾町!おすすめの観光スポット10選を紹介!のイメージ

目次

  1. 1大自然を満喫できる綾町の観光スポット
  2. 2綾町おすすめの観光スポット10選!
  3. 3綾町のおすすめの観光スポットに行こう!
    1. 目次
  1. 大自然を満喫できる綾町の観光スポット
    1. 人気の観光名所から穴場スポットもご紹介!
  2. 綾町おすすめの観光スポット10選!
    1. 綾町の観光スポット①照葉大吊橋
      1. 照葉大吊橋の基本情報
    2. 綾町の観光スポット②蔵元綾酒泉の杜
      1. 蔵元綾酒泉の杜の基本情報
    3. 綾町の観光スポット③照葉樹林文化館
      1. 照葉樹林文化館の基本情報
    4. 綾町の観光スポット④綾城
      1. 綾城の基本情報
    5. 綾町の観光スポット⑤尾立展望台
      1. 尾立展望台の基本情報
    6. 綾町の観光スポット⑥綾ユネスコエコパークセンター
      1. 綾ユネスコエコパークセンターの基本情報
    7. 綾町の観光スポット⑦千尋の滝
      1. 千尋の滝の基本情報
    8. 綾町の観光スポット⑧綾手づくりほんものセンター
      1. 綾手づくりほんものセンターの基本情報
    9. 綾町の観光スポット⑨馬事公苑
      1. 馬事公苑の基本情報
    10. 綾町の観光スポット⑩綾国際クラフトの城
      1. 綾国際クラフトの城の基本情報
  3. 綾町のおすすめの観光スポットに行こう!
    1. おすすめの関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    2. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    3. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    4. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    5. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    6. 岡山のおすすめいちご狩りスポット23選!食べ放題料金や旬の時期を紹介!予約なしOKのスポットも
    7. 岡山のゆるキャラ一覧!有名な人気ゆるキャラから怖いと噂のゆるキャラまで全24キャラを解説
    8. ラクダだけじゃない鳥取砂丘!観光の所要時間やおすすめスポットを紹介
    9. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    10. 岡山市の観光スポットを大特集!穴場やおすすめ観光スポット20選!
    11. 【津山まなびの鉄道館】鉄道好きなら外せない岡山名所!限定グッズや見どころをチェック
    12. 【瀬戸大橋】デートにも最適!ライトアップやドライブなどロマン溢れる見どころ満載
    13. 水攻めを受けた備中高松城の歴史と城主清水宗治を解説!御城印情報も
    14. 鬼太郎列車って知ってる?乗り方・楽しみ方から近くの観光スポットまで
    15. 鳥取・智頭町のおすすめスポット10選!有名な観光地やカフェ
    16. 国産ジーンズの聖域「倉敷デニムストリート」を満喫!おすすめアイテムや人気グルメを紹介!
    17. 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
    18. 自然と一体になれる大津島!フェリーで行ける観光&釣りスポット
    19. 岡山デニムが愛される理由とは?児島・倉敷デニムストリートを歩く旅
    20. 海と繊維の街「児島」で自然とグルメの観光を楽しもう!見どころやおすすめスポットも徹底解説!
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
    2. 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
    3. 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
    4. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    5. 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
    6. 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
    7. 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
    8. 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
    9. 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
    10. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    11. 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
    12. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    13. 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
    14. 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
    15. 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
    16. 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
    17. 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
    18. 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
    19. 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
    20. 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

大自然を満喫できる綾町の観光スポット

日本最大規模の照葉樹林が広がり大自然を満喫できる綾町。2012年にユネスコエコパークに登録されたことでさらに注目が集まりました。自然に囲まれたスローライフに憧れて綾町に移住してくる人も多い人気のある町です。

人気の観光名所から穴場スポットもご紹介!

それでは綾町で訪れたいおすすめ観光スポットをご紹介します。自然を満喫できる吊橋や歴史を学べるスポットなど大人から子供まで楽しめる見所が満載。人気の観光名所から穴場スポットまで幅広くお教えします。

綾町おすすめの観光スポット10選!

綾町の見所の中からおすすめ観光スポットを10選に絞りましたので、ぜひチェックしてみましょう。子供でも遊べるスポットも含んでいるので家族連れでも参考になるでしょう。

綾町の観光スポット①照葉大吊橋

はじめにご紹介するおすすめの綾町の観光スポットは照葉大吊橋です。綾町を代表する人気観光スポット。九州中央山地国定公園内にあります。吊橋は全長1250メートルあり、自然の中に吸い込まれそうな感覚になります。

周囲は日本最大級の照葉樹林帯で囲まれ大自然を満喫できるスポットです。吊橋の高さは142mと結構な高さですが子供でも楽しめます。吊橋の対岸には遊歩道があり森林浴も楽しめます。新緑と紅葉が見れる季節は特に自然の雄大さが感じられおすすめです。

照葉大吊橋の基本情報

名称 照葉大吊橋
住所 宮崎県東諸県郡綾町大字南俣大口5691-1
電話番号 0985-77-2055
アクセス 南宮崎駅からバスで60分
参考ページ https://www.town.aya.miyazaki.jp/site/tour-guide/1099.html

綾町の観光スポット②蔵元綾酒泉の杜

次にご紹介するおすすめの綾町の観光スポットは蔵元綾酒泉の杜です。蔵元 雲海酒造直営の観光施設です。酒蔵の見学やお酒の試飲・販売を行っており、おもに雲海酒造の焼酎、地ビール、ワイン、日本酒、リキュール類を扱っています。

また、ガラス工芸のショールームや竹細工や木工品、陶芸品の販売所もあります。温泉やレストランもあり子供がいる家族でもここで1日過ごすこともできるでしょう。

蔵元綾酒泉の杜の基本情報

名称 蔵元綾酒泉の杜
住所 宮崎県東諸県郡綾町南俣1800-19
電話番号 0985-77-2222
アクセス 南宮崎駅下車後、徒歩約5分
参考ページ http://kuramoto-aya-shusennomori.jp/

綾町の観光スポット③照葉樹林文化館

次にご紹介するおすすめの綾町の観光スポットは照葉樹林文化館です。人気の照葉大吊橋を訪れる前後に予習、もしくは復習として訪れてみるとよいでしょう。照葉樹林に関する動植物のはく製やパネルの展示がされています。照葉樹林について深く学べる場所です。屋内なので雨の日にも行くことができるのがポイントです。

照葉樹林文化館の基本情報

名称 照葉樹林文化館
住所 宮崎県東諸県郡綾町大字大字南俣大口5691-1
電話番号 0985-77-3464
アクセス 綾町役場から車で15分
参考ページ https://miyazaki-tourism-navi.net/teruhanomori-bunkakan/

綾町の観光スポット④綾城

次にご紹介するおすすめの綾町の観光スポットは綾城です。天守初期に建てられたとされる日本初の中世風の山城です。建物自体は綾町産の木材を使用しています。建て最上階からは綾町の街並みが一望でき展望台としても利用されています。

歴史資料の展示や、織物や陶芸の体験ができる「綾国際クラフトの城」も併設されています。コンパクトな城ですが、見所が多く各フロアそれぞれ楽しめるつくりとなっています。

綾城の基本情報

名称 綾城
住所 宮崎県東諸県郡綾町大字北俣1012
電話番号 0985-77-1223
アクセス 南宮崎駅からバスで60分
参考ページ https://www.town.aya.miyazaki.jp/site/tour-guide/1187.html

綾町の観光スポット⑤尾立展望台

次にご紹介するおすすめの綾町の観光スポットは尾立展望台です。綾町中心部から車で15分ほどの場所にある展望台です。晴れた日には日向灘の海も見えます。各方面見所がある景色です。また、星もよく見えるので夜訪れるのもよいでしょう。

綾町は「日本一星の見える町」に選ばれたこともあり、きっと感動するはず。そのほか釈迦岳や尾立縄文遺跡のある高台、綾町を囲む山々が見渡せ歴史と自然を感じられるパワースポットとも呼ばれています。

尾立展望台の基本情報

名称 尾立展望台
住所 綾町大字北俣尾立
アクセス 宮崎駅から車60分
参考ページ https://www.welcomekyushu.jp/event/
?mode=detail&id=9999900056771&isSpot=1&isEvent=

綾町の観光スポット⑥綾ユネスコエコパークセンター

次にご紹介するおすすめの綾町の観光スポットは綾ユネスコエコパークセンターです。照葉樹林や自然環境、自然とのふれあいを行う施設です。講習会や有機農業体験の場としても利用されています。

2012年に日本最大級の照葉樹林地帯を含む綾町全体がユネスコエコパークとして登録されたことをきっかけに、吊橋から眺める照葉樹林を維持・復元させるという取り組みを目的に設立されました。

綾ユネスコエコパークセンターの基本情報

名称 綾ユネスコエコパークセンター
住所 宮崎県東諸県郡綾町大字南俣442-3
電話番号 0985-77-3482
アクセス 綾待合所から徒歩3分
参考ページ https://ayabrcenter.jp/02.html

綾町の観光スポット⑦千尋の滝

次にご紹介するおすすめの綾町の観光スポットは千尋の滝です。人気の屋久島にあるものが有名ですが、実は綾町にもあるのをご存知でしたでしょうか。屋久島よりも気軽に訪れられる見所のひとつです。滝見道を歩いてすぐの場所に滝があります。

道路沿いに案内板があるのですぐに見つけられるでしょう。落差は15mほどの滝ですが青々とした照葉樹林とのコントラストが美しいです。

千尋の滝の基本情報

名称 千尋の滝
住所 宮崎県綾町大字川北南俣大
アクセス 綾待合所バス停からタクシーで15分
参考ページ http://www8.plala.or.jp/takimi/kengai_taki/senpiro_miyazaki.html

綾町の観光スポット⑧綾手づくりほんものセンター

次にご紹介するおすすめの綾町の観光スポットは綾手づくりほんものセンターです。有機農業である自然生態系農業で作られた農作物や加工品、工芸品などの特産物を展示販売している直売所です。生産者から直接安心・安全な野菜や果物などの食品や工芸品が買えます。

綾手づくりほんものセンターの基本情報

名称 綾手づくりほんものセンター
住所 宮崎県東諸県郡綾町大字南俣515
電話番号 985-77-0777
アクセス 宮崎駅より車で40分
宮崎交通バスにて宮交シティより綾行乗車、綾待合所にて下車
参考ページ http://www.aya-honmono.jp/

綾町の観光スポット⑨馬事公苑

次にご紹介するおすすめの綾町の観光スポットは馬事公苑です。宮崎有数の乗馬クラブである馬事公苑。初心者でも引馬体験や乗馬体験などが気軽にできるのは競走馬・農耕馬を育成が盛んな綾町ならでは。

綾町では人気のあるアクティビティのひとつです。レベル別にレッスンが受けられます。子供が参加可能なジュニアコースではポニーに乗馬できるので子供でも安心。また、施設内は1300本もの桜の木があり、桜の季節は綾の桜まつりが開催されます。

馬事公苑の基本情報

名称 馬事公苑
住所 宮崎県東諸県郡綾町大字北俣2687番地
電話番号 0985-77-0964
アクセス 日豊本線「南宮崎駅」から徒歩5分
参考ページ https://www.town.aya.miyazaki.jp/site/tour-guide/1186.html

綾町の観光スポット⑩綾国際クラフトの城

最後にご紹介するおすすめの綾町の観光スポットは綾国際クラフトの城です。先ほどご紹介した綾城に併設された陶芸・木工・絹織物・竹細工など綾にまつわる特産品が展示されているスポットです。また、販売も行っています。

けん玉などの昔ながらの遊び体験もできます。子供たちが楽しめるスポットであるのはもちろん、大人も童心に帰ることができる懐かしい場所なのではないでしょうか。

綾国際クラフトの城の基本情報

名称 綾国際クラフトの城
住所 宮崎県東諸県郡綾町大字北俣1012
電話番号 0985-77-1223
アクセス 南宮崎駅からバス・高原ICから車で
参考ページ https://www.town.aya.miyazaki.jp/site/tour-guide/1185.html

綾町のおすすめの観光スポットに行こう!

綾町で行きたいおすすめ観光スポットをご紹介しました。人気スポットから穴場スポット、子供たちも楽しめる場所までたくさん見所があることがわかりました。自然いっぱいで見所が多い綾町にあなたも訪れてみませんか?

おすすめの関連記事

宮崎のうどんは隠れ名物!その特徴や絶品のおすすめ12店を紹介!

宮崎空港のレストランガイド!営業時間は?周辺のおすすめ店も!

宮崎の地元民が厳選したチキン南蛮のお店12選!発祥の元祖有名店も!



関連するまとめ

関連するキーワード

Missing

この記事のライター
deicy14

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました