takeo-kanko



武雄のおすすめ観光スポット16選!定番の名所や子供が喜ぶ場所も! | 旅行・お出かけの情報メディア
















武雄のおすすめ観光スポット16選!定番の名所や子供が喜ぶ場所も!

佐賀県武雄は、人気の観光地です。家族で旅行しても楽しめる定番スポットから穴場まで詳しく紹介していきます。武雄は歴史を感じる魅力的な観光地もあるため、幅広い世代が訪れています。パワースポットもある魅力的な武雄を観光して、リフレッシュに役立ててください。

武雄のおすすめ観光スポット16選!定番の名所や子供が喜ぶ場所も!のイメージ

目次

  1. 1武雄のおすすめ観光スポットを紹介!
  2. 2武雄のおすすめ観光スポット16選!
  3. 3武雄で思い出に残る観光地めぐりをしよう!
    1. 目次
  1. 武雄のおすすめ観光スポットを紹介!
    1. 代表する観光名所や穴場のパワースポットも
  2. 武雄のおすすめ観光スポット16選!
    1. 武雄の観光スポット①御船山楽園
      1. 御船山楽園の基本情報
    2. 武雄の観光スポット②楼門朝市
      1. 楼門朝市の基本情報
    3. 武雄の観光スポット③武雄温泉大衆浴場
      1. 武雄温泉大衆浴場の基本情報
    4. 武雄の観光スポット④佐賀県立宇宙科学館
      1. 佐賀県立宇宙科学館の基本情報
    5. 武雄の観光スポット⑤武雄・嬉野メルヘン村
      1. 武雄・嬉野メルヘン村の基本情報
    6. 武雄の観光スポット⑥武雄の大楠
      1. 武雄の大楠の基本情報
    7. 武雄の観光スポット⑦武雄市立図書館
      1. 武雄市立図書館の基本情報
    8. 武雄の観光スポット⑧殿様湯
      1. 殿様湯の基本情報
    9. 武雄の観光スポット⑨楼門
      1. 桜門の基本情報
    10. 武雄の観光スポット⑩武雄神社
      1. 武雄神社の基本情報
    11. 武雄の観光スポット⑪慧州園
      1. 慧州園の基本情報
    12. 武雄の観光スポット⑫桜山公園
      1. 桜山公園の基本情報
    13. 武雄の観光スポット⑬飛龍窯
      1. 飛龍窯の基本情報
    14. 武雄の観光スポット⑭玉島古墳公園
      1. 玉島古墳公園の基本情報
    15. 武雄の観光スポット⑮黒髪山県立自然公園
      1. 黒髪山県立自然公園の基本情報
    16. 武雄の観光スポット⑯まちなか案内所「がばい」
      1. まちなか案内所「がばい」の基本情報
  3. 武雄で思い出に残る観光地めぐりをしよう!
    1. おすすめの関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    2. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    3. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    4. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    5. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    6. 岡山のおすすめいちご狩りスポット23選!食べ放題料金や旬の時期を紹介!予約なしOKのスポットも
    7. 岡山のゆるキャラ一覧!有名な人気ゆるキャラから怖いと噂のゆるキャラまで全24キャラを解説
    8. ラクダだけじゃない鳥取砂丘!観光の所要時間やおすすめスポットを紹介
    9. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    10. 岡山市の観光スポットを大特集!穴場やおすすめ観光スポット20選!
    11. 【津山まなびの鉄道館】鉄道好きなら外せない岡山名所!限定グッズや見どころをチェック
    12. 【瀬戸大橋】デートにも最適!ライトアップやドライブなどロマン溢れる見どころ満載
    13. 水攻めを受けた備中高松城の歴史と城主清水宗治を解説!御城印情報も
    14. 鬼太郎列車って知ってる?乗り方・楽しみ方から近くの観光スポットまで
    15. 鳥取・智頭町のおすすめスポット10選!有名な観光地やカフェ
    16. 国産ジーンズの聖域「倉敷デニムストリート」を満喫!おすすめアイテムや人気グルメを紹介!
    17. 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
    18. 自然と一体になれる大津島!フェリーで行ける観光&釣りスポット
    19. 岡山デニムが愛される理由とは?児島・倉敷デニムストリートを歩く旅
    20. 海と繊維の街「児島」で自然とグルメの観光を楽しもう!見どころやおすすめスポットも徹底解説!
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
    2. 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
    3. 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
    4. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    5. 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
    6. 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
    7. 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
    8. 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
    9. 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
    10. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    11. 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
    12. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    13. 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
    14. 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
    15. 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
    16. 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
    17. 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
    18. 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
    19. 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
    20. 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

武雄のおすすめ観光スポットを紹介!

佐賀県武雄は、武雄温泉や絶景スポットが楽しめる人気観光地です。子供と遊べる穴場やパワースポット、夜まで過ごせる場所もあります。美味しい食べ物も味わえる人気スポットですので、ぜひ足を運んでみてください。

代表する観光名所や穴場のパワースポットも

佐賀県武雄でおすすめしたい代表的な名所を紹介していきます。営業時間やアクセス方法などをチェックして、実際に足を運んでみてください。元気が出るパワースポットもありますので、リフレッシュしたい時におすすめです。

武雄のおすすめ観光スポット16選!

武雄のおすすめ観光スポットを厳選して16カ所紹介していきます。時間があれば、ぜひ全ての観光名所にアクセスしてみてください。穴場スポットもあるため、快適に武雄観光を楽しめるでしょう。

武雄の観光スポット①御船山楽園

御船山楽園は、桜や紅葉、ツツジが楽しめる武雄の人気観光スポットです。数十万の木や花々が季節によっていろいろな表情を見せてくれるため、自然にいやされたい時におすすめです。江戸後期から歴史のある名所で、2010年2月22日に国の登録記念物にも選ばれています。

季節によっては、夜にライトアップされ幻想的なあかりを楽します。デートにもおすすめの穴場ですので、カップルで武雄を訪れた場合にも便利に利用できるでしょう。じっくり楽しみたい人は、隣にある御船山楽園ホテルを利用することがおすすめです。

御船山楽園は15万坪ある観光スポットですので、歩きやすい服装で訪れることがおすすめです。茶屋や土産店もありますので、休憩したい時に地用してみてください。例年3月上旬からは花まつり、11月上旬からは紅葉まつりが開催されます。

御船山楽園の基本情報

【住所】 佐賀県武雄市武雄町武雄4100
【営業時間】 8:00-17:30
【定休日】 なし
【料金】 大人400円
【アクセス】 JR武雄温泉駅からバスで5分
【駐車場】 あり
【公式HP】 https://www.mifuneyamarakuen.jp/

武雄の観光スポット②楼門朝市

楼門朝市は、朝から武雄を観光したい時におすすめの市場です。毎週日曜日の朝開催されますので、少し早起きした時に利用してみてください。採れたての野菜や食品が購入できるため、地元の人からも人気です。ガラポン抽選会やレモングラスティーの試飲など楽しいイベントも多く開催されています。

季節の移り変わりで販売されている商品が変わっていきますので、武雄旅行する度に足を運んでみてください。売り場の人とのやり取りも楽しめますので、武雄のお土産を購入できる穴場です。

楼門朝市では、移動販売される有田のコーヒーや豆腐の油揚げなど小腹を満たせる商品も多く販売されています。人気マスコットキャラクターにゃんにゃん丸が登場することもありますので、子供と共に訪れたいスポットです。

楼門朝市の基本情報

【住所】 佐賀県武雄市武雄町大字武雄温泉通り
【営業時間】 7:30-9:30
【定休日】 日曜日以外
【料金】 なし
【アクセス】 バス停温泉入口(1)から徒歩5分
【駐車場】 さぎの森広場/桜山駐車場/市役所を利用
【公式HP】 https://www.facebook.com/roumonasaichi/

武雄の観光スポット③武雄温泉大衆浴場

武雄温泉大衆浴場は、天平式の楼門が印象的な観光名所です。かつて武雄鍋島藩主やシーボルトが入浴した貸切風呂の殿様湯が人気で、歴史が好きな人から高く評価されています。殿様湯以外にも5つの貸切内風呂があるため、子供連れで気軽に温泉を利用したい人にもおすすめです。

貸切風呂以外にもお手軽価格で楽しめる元湯や露天風呂が人気の鷺乃湯、大浴場が楽しめる蓬莱湯などがあります。泉質は弱アルカリ性単純温泉ですので、肌がつるつるになる効果が期待せきます。夜までゆっくり過ごしたいという人は、武雄温泉楼門亭で宿泊してみてください。

武雄温泉楼門と武雄温泉新館は、国の重要文化財に選ばれています。武雄温泉楼門は東京駅を設計した辰野金吾氏の設計で、人気の写真撮影スポットになっています。武雄温泉大衆浴場はタオルやバスタオルを有料で購入できますので、ふらっと立ち寄ることも可能です。

武雄温泉大衆浴場の基本情報

【住所】 佐賀県武雄市武雄町武雄7425
【営業時間】 元湯/鷺乃湯6:30-23:00/蓬莱湯-20:30
【定休日】 なし
【料金】 元湯400円
【アクセス】 武雄温泉駅から徒歩15分
【駐車場】 あり
【参考HP】 http://www.takeo-kk.net/spa/

武雄の観光スポット④佐賀県立宇宙科学館

佐賀県立宇宙科学館は、子供連れで武雄の観光を楽しみたい場合におすすめの名所です。ゆめぎんがという愛称で親しまれているスポットで、宇宙飛行士になった気分になれる体験や夜の星空を楽しめるプラネタリウムを楽しめます。

天気のいい土曜日には、19時から20時半に天体観望会が開催されます。夜の星空を望遠鏡で眺めながら、ロマンチックなひと時を過ごせるでしょう。天気がいまいちという時は、生解説投映で盛り上がれるサタデーナイトプラネタリウムを利用することもおすすめです。

佐賀県立宇宙科学館のお土産ショップでは、オリジナル商品や宇宙食など科学館らしいアイテムが販売されています。食事ができるレストランもあるため、1日中子供と遊べます。特別企画展も頻繁に開催されていますので、宇宙や科学に興味がある大人も楽しめるでしょう。

佐賀県立宇宙科学館の基本情報

【住所】 佐賀県武雄市武雄町永島16351
【営業時間】 平日9:15-17:15/土日祝9:15-18:00
【定休日】 月曜日
【料金】 常設展示520円
【アクセス】 武雄温泉駅から車で10分
【駐車場】 あり
【公式HP】 https://www.yumeginga.jp/index.php

武雄の観光スポット⑤武雄・嬉野メルヘン村

武雄・嬉野メルヘン村は、子供連れにおすすめの観光名所です。遊園地や動物園、アスレチックなど子供が喜ぶスポットが数多くあります。大型テントドームやボールプールも用意されているため、天気が悪い日でも遊べます。

武雄・嬉野メルヘン村では、材料を持ちこんでバーベキューができる広場やペットと利用できる席があるレストランも人気です。夏には小学校低学年向けの子供用プールの営業もあります。

子供連れ以外にも、武雄・嬉野メルヘン村の入園料で利用できるドッグランがあります。九州最大規模のドッグランで愛犬をのびのび遊ばせることができるでしょう。ペットと入園するには過去1年以内の狂犬予防注射とワクチン接種済みの証明書が必要ですので、忘れずに持参してください。コピーでもOKです。

武雄・嬉野メルヘン村の基本情報

【住所】 佐賀県武雄市西川登町神六20040
【営業時間】 9:00-18:00
【定休日】 なし
【料金】 高校生以上1100円
【アクセス】 長崎道嬉野ICより武雄方面へ5分
【駐車場】 あり
【公式HP】 https://www.marchen-mura.jp/

武雄の観光スポット⑥武雄の大楠

武雄の大楠は、樹齢3000年以上の巨木があるパワースポットとして人気です。市の天然記念物に指定されていて、武雄神社の神木として長年信仰を集めています。内部は12畳の広さがあり、天神が祀られています。

樹高は30メートル、幹周は20メートルの武雄の大楠は、囲いで覆われているため近くまではいけません。しかし離れた場所でも圧倒的なオーラを感じるパワースポットとして有名なため、国内外から観光客が多く訪れる名所になっています。

武雄の大楠は、全国6位の大きさを誇ります。近くの武雄神社は日本一長寿の神様である武内宿禰を主祭神としています。境内には縁結びスポットの夫婦檜もありますので、パワースポットを巡ることが好きな人はぜひ武雄神社にも足を運ぶといいでしょう。

武雄の大楠の基本情報

【住所】 佐賀県武雄市武雄町武雄5335
【営業時間】 24時間
【定休日】 なし
【料金】 なし
【アクセス】 武雄温泉駅から徒歩で10分
【駐車場】 武雄神社にあり
【参考HP】 http://takeo-jinjya.jp/shrine/

武雄の観光スポット⑦武雄市立図書館

武雄市立図書館は、100万人が訪れた人気観光名所です。図書館の中にツタヤとスターバックスがあるおしゃれなスポットで、カップルにおすすめです。日本在住の人であればTカードか図書利用カードを作れば、借りることができます。

子供向けのスペースや自習室も用意されていますので、地元武雄の人も多く利用しています。気軽な手続きで1時間iPadを利用できるサービスもあるため、武雄市のパワースポットや穴場を探したい時にも便利です。

武雄市立図書館は、年中無休で夜21時まで営業しています。借りた本は駅や公民館に設置された返却ポストに返却できますので、観光名所で過ごす前に立ち寄り、帰る直前で駅で返却することも可能です。

武雄市立図書館の基本情報

【住所】 佐賀県武雄市武雄町5304-1
【営業時間】 9:00-21:00
【定休日】 なし
【料金】 なし
【アクセス】 武雄温泉駅から徒歩で15分
【駐車場】 あり
【公式HP】 https://takeo.city-library.jp/

武雄の観光スポット⑧殿様湯

殿様湯は、もともと領主武雄鍋島氏の専用風呂として作られた観光名所です。総大理石で作られていますので、非常に豪華な気分が味わえます。かつてシーボルトも入浴したことで知られていて、テレビ番組などでも多く取り上げられます。

殿様湯利用する場合人は、4畳半と3畳の控室が利用することが可能です。ボディーソープ、リンスインシャンプーは、用意されています。電話予約はできませんので、空いていればその都度利用できます。

殿様湯は家族風呂として貸切できますので、子供連れで武雄を訪れたファミリーにも人気です。平日は料金が安くなるため、お得に利用したい時に足を運んでみてください。泉質は弱アルカリ性で、疲労回復などの効能があります。

殿様湯の基本情報

【住所】 佐賀県武雄市武雄町武雄7425
【営業時間】 10:00-23:00
【定休日】 なし
【料金】 平日3,300円/土日祝3,800円
【アクセス】 武雄温泉駅から徒歩15分
【駐車場】 武雄温泉大衆浴場にあり
【参考HP】 http://www.takeo-kk.net/spa/001344.php

武雄の観光スポット⑨楼門

楼門は、釘を1つも使わず作られた武雄を代表する建築物です。東京駅と同じ設計士が設計を担当し、1915年に完成しました。夜はライトアップされ荘厳な雰囲気を感じられます。国の重要文化財に指定されているため、写真撮影スポットとして人気です。

楼門干支見学会に参加すれば、楼門の天井にある四干支の彫絵を見学できます。朝1時間のみの観光ツアーですので、気軽に参加可能です。見学料は、元湯及び蓬莱湯入浴券付きで450円です。

東京駅南北ドームの天井には、楼門にはない残りの八干支のレリーフが残されています。東京駅と桜門を合わせると十二支が完成することが分かった時は、大きな話題になりました。周辺にはお寺などパワースポットもあるため、ぜひ足を運んでみてください。

桜門の基本情報

【住所】 佐賀県武雄市武雄町武雄7425番地
【営業時間】 24時間
【定休日】 なし
【料金】 外観のみ無料
【アクセス】 武雄温泉駅から徒歩15分
【駐車場】 あり
【参考HP】 http://www.takeo-kk.net/news/002094.php

武雄の観光スポット⑩武雄神社

武雄神社は、夫婦檜や大楠で有名なパワースポットです。夏は夜にライトアップされることもあるため、幻想的な雰囲気の中観光できます。縁結びや開運にご利益があるため、観光客も多く足を運んでいます。

武雄神社には、大楠守という独自のお守りも用意されています。さらにあかり展が開催されている時には、夜にライトアップされた大楠をイメージした大楠守も販売されています。パワースポットの思い出を持ち帰りたい時にも手に取ってみてください。

初詣にも人気ですので、年末年始に武雄を訪れた時にも足を運んでみてください。武雄神社では、本殿祈祷などもお願いできます。所要時間は約20分ほどですので、人が少なく穴場時間に利用してみましょう。

武雄神社の基本情報

【住所】 佐賀県武雄市武雄町大字武雄5335
【営業時間】 9:00-17:00
【定休日】 なし
【料金】 なし
【アクセス】 武雄温泉駅からタクシーで5分
【駐車場】 あり
【公式HP】 https://takeo-jinjya.jp/

武雄の観光スポット⑪慧州園

慧州園は、涼しさを感じる穴場観光スポットです。広さは約3千坪もあるため、歩きやすい服装で足を運ぶことがおすすめです。茶畑と御船山は有名な日本の造園家の手によって作られました。夏は夜にライトアップされますので、デートに利用してみてください。

慧州園は春は桜、夜は紅葉、冬は雪化粧した自然を満喫できます。陽光美術館も併設されていますので、芸術的な時間を過ごしたい時にぴったりです。

慧州園と陽光美術館の料金がセットになった料金プランもあるため、自然を満喫できるパワースポットを気軽に利用できます。慧洲園内には和風喫茶が休憩の穴場になっていますので、歩き疲れた時にお抹茶や和菓子セットを楽しむといいでしょう。

慧州園の基本情報

【住所】 佐賀県武雄市武雄町武雄4075-3
【営業時間】 9:00-17:00
【定休日】 水曜日
【料金】 慧洲園入園料600円
【アクセス】 武雄温泉駅から車で5分
【駐車場】 あり
【公式HP】 https://www.yokomuseum.jp/

武雄の観光スポット⑫桜山公園

桜山公園は、奇岩がそそりたつ武雄市民の憩いの場です。普段はのんびりと自然が楽しめる穴場のため、リラックスしたい気分の時に最適です。春はソメイヨシノや八重桜500本咲き誇り、秋には紅葉が楽しめます。

奇岩へ行くためには石段を登りますので、履き慣れた靴で足を運ぶことがおすすめです。奇岩に登った後で、温泉を利用する人も多くなっています。さらに桜山公園の中には、独特の雰囲気がする淀姫神社といパワースポットもあります。

さらに園内にある芭蕉の句碑やリュ・シウォン来訪記念手形などの石碑が、印象的です。夜はライトアップされることもあるため、温泉に行く前に散策したい時に利用してみてください。

桜山公園の基本情報

【住所】 佐賀県武雄市武雄町大字武雄7417
【営業時間】 24時間
【定休日】 なし
【料金】 なし
【アクセス】 武雄温泉駅から徒歩で15分
【駐車場】 あり
【参考HP】 https://www.jalan.net/kankou/spt_41206ah3330041854/

武雄の観光スポット⑬飛龍窯

飛龍窯は、世界一の容積を誇る登り窯です。武雄のやきものがスタートした地と言われている竹古場キルンの森公園内にある穴場で、ろくろや楽焼体験ができます。陶芸教室も開催されていますので、地元武雄の人も利用しています。

また2月中旬にはTAKEO・世界一飛龍窯灯ろう祭りが開催され、独特な雰囲気の中灯ろうを満喫できます。ロマンチックな雰囲気がするため、カップルにおすすめのイベントです。

陶芸のイベント体験をする場合は、事前に予約が必要な場合も多くなっています。武雄観光を計画する際に、事前に予約しておくとスムーズな観光を楽しめるでしょう。親子で参加することもできるため、旅の思い出作りに役立ちます。

飛龍窯の基本情報

【住所】 佐賀県武雄市武内町大字真手野24001-1
【営業時間】 9:00-17:00
【定休日】 火曜日
【料金】 ミニ灯ろう彫り体験1,000円
【アクセス】 武雄温泉駅から車で20分
【駐車場】 あり
【公式HP】 https://www.facebook.com/hiryuugama.koubou

武雄の観光スポット⑭玉島古墳公園

玉島古墳公園は、円錐形の古墳を見学できる穴場スポットです。5世紀末頃作られた古墳は迫力満点で、散歩コースに最適です。墳頂には横穴式石室が残されているため、歴史が好きな人は魅力的に感じることでしょう。

玉島古墳は、佐賀県内でも最大級の大きさを誇る古墳です。古墳の見学はおおよそ20分程度必要です。じっくり観光の時間を取って、昔の武雄に思いを巡らせてみてください。

玉島古墳公園の基本情報

【住所】 佐賀県武雄市橘町大字大日
【営業時間】 24時間
【定休日】 なし
【料金】 なし
【アクセス】 武雄温泉駅から車で10分
【駐車場】 あり
【参考HP】 https://www.jalan.net/kankou/spt_41206af2170018671/

武雄の観光スポット⑮黒髪山県立自然公園

黒髪山県立自然公園は、美しい紅葉やうっそうと茂る自然が楽しめるおすすめ観光スポットです。21世紀に残したい日本の自然百選に選ばれたスポットのため、ぜひカメラを持って足を運んでみてください。特にダイナミックな巨岩の雄岩や雌岩は、圧巻です。

さらに神秘的な竜門峡は、深い森に包まれていて独特な雰囲気を醸し出しています。なるべく歩きやすい服装で足を運んでみてください。人の手が加えられていない自然が満喫できて、パワーをもらえるでしょう。

天然記念物カネコシダの自生地としても知られていますので、黒髪山県立自然公園を観光する際は注目してみてください。カネコシダはウラジロに似ていますが、葉の裏面が灰色から淡緑色になっていて違いもわかりやすいです。可能であれば、事前にカネコシダの写真をチェックして足を運んでください。

黒髪山県立自然公園の基本情報

【住所】 佐賀県武雄市宮野
【営業時間】 24時間
【定休日】 なし
【料金】 なし
【アクセス】 三間坂駅からバスで4分
【駐車場】 あり
【参考HP】 https://www.pref.saga.lg.jp/kiji0037918/index.html

武雄の観光スポット⑯まちなか案内所「がばい」

まちなか案内所「がばい」は、特産品のレモングラスティーのふるまいが観光客から人気のスポットです。武雄観光中に調べたいことができた場合は、無料でインターネットを利用できるコーナーも用意されています。武雄の特産品も販売されているため、観光中に1度は足を運んでみてください。

まちなか案内所「がばい」では、電動アシスト付きレンタサイクルもレンタルできます。風を感じながら武雄を観光したい人も便利に利用してみましょう。武雄のイベント情報も発信されています。

パンフレットや地図も充実しているため、国内外の観光客も多く利用しています。スタッフも丁寧に対応してくれるため、不明点があれば尋ねてみてください。日曜日は7時半から営業しています。

まちなか案内所「がばい」の基本情報

【住所】 佐賀県武雄市武雄町大字武雄7355-2
【営業時間】 9:00-17:00/日曜日7:30-15:30
【定休日】 なし
【料金】 なし
【アクセス】 武雄温泉駅から徒歩で10分
【駐車場】 なし
【公式HP】 https://blog.goo.ne.jp/takeomachinaka

武雄で思い出に残る観光地めぐりをしよう!

武雄は、魅力的な観光地が多く思い出に残る旅を楽しめる街です。穴場スポットやパワースポットもあるため、すてきな時間が過ごせるでしょう。美味しいグルメが食べられるスポットも人気です。次の長期休暇でぜひ武雄を訪れてみてください。

おすすめの関連記事

佐賀で名湯&秘湯巡りの旅!絶対行きたいおすすめ温泉BEST12!

佐賀旅行の夜は旨いお酒を味わおう!おすすめの居酒屋12選!

武雄のおしゃれなカフェ15選!美味しいランチや絶品スイーツの人気店!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
さとひろろ

旅行大好きなアラサー!ドラマのロケ地に行くことが好きです。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました