kagoshimashi-kanko



鹿児島市内を観光するならココへ!おすすめスポット16選を紹介! | 旅行・お出かけの情報メディア
















鹿児島市内を観光するならココへ!おすすめスポット16選を紹介!

鹿児島市は、豊かな自然に囲まれた風光明媚な土地です。鹿児島市にはシンボルの桜島だけでなく人気の観光スポットが点在しています。この記事では鹿児島市でぜひ訪れてほしい観光名所や、子供たちに大人気の穴場のおすすめ施設など、鹿児島市観光に役立つ情報を取り上げています。

鹿児島市内を観光するならココへ!おすすめスポット16選を紹介!のイメージ

目次

  1. 1魅力溢れる観光地!鹿児島市!
  2. 2鹿児島市のおすすめ観光スポット16選!
  3. 3鹿児島市を観光して町の魅力を体験しよう!
    1. 目次
  1. 魅力溢れる観光地!鹿児島市!
    1. 子供におすすめの人気スポットも!
  2. 鹿児島市のおすすめ観光スポット16選!
    1. 鹿児島市の観光スポット①西郷隆盛銅像
      1. 西郷隆盛銅像の基本情報
    2. 鹿児島市の観光スポット②桜島
      1. 桜島の基本情報
    3. 鹿児島市の観光スポット③鹿児島市 維新ふるさと館
      1. 鹿児島市 維新ふるさと館の基本情報
    4. 鹿児島市の観光スポット④旧鹿児島紡績所技師館(異人館)
      1. 旧鹿児島紡績所技師館(異人館)の基本情報
    5. 鹿児島市の観光スポット⑤仙巌園
      1. 仙巌園の基本情報
    6. 鹿児島市の観光スポット⑥城山展望所
      1. 城山展望所の基本情報
    7. 鹿児島市の観光スポット⑦鹿児島まち歩き観光ステーション
      1. 鹿児島まち歩き観光ステーションの基本情報
    8. 鹿児島市の観光スポット⑧平川動物公園
      1. 平川動物公園の基本情報
    9. 鹿児島市の観光スポット⑨いおワールド かごしま水族館
      1. いおワールド かごしま水族館の基本情報
    10. 鹿児島市の観光スポット⑩よりみちクルーズ
      1. よりみちクルーズの基本情報
    11. 鹿児島市の観光スポット⑪桜島フェリー
      1. 桜島フェリーの基本情報
    12. 鹿児島市の観光スポット⑫尚古集成館
      1. 尚古集成館の基本情報
    13. 鹿児島市の観光スポット⑬湯之平展望所
      1. 湯之平展望所の基本情報
    14. 鹿児島市の観光スポット⑭長島美術館
      1. 長島美術館の基本情報
    15. 鹿児島市の観光スポット⑮明石屋
      1. 明石屋の基本情報
    16. 鹿児島市の観光スポット⑯天文館
      1. 天文館の基本情報
  3. 鹿児島市を観光して町の魅力を体験しよう!
    1. おすすめの関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    2. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    3. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    4. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    5. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    6. 岡山のおすすめいちご狩りスポット23選!食べ放題料金や旬の時期を紹介!予約なしOKのスポットも
    7. 岡山のゆるキャラ一覧!有名な人気ゆるキャラから怖いと噂のゆるキャラまで全24キャラを解説
    8. ラクダだけじゃない鳥取砂丘!観光の所要時間やおすすめスポットを紹介
    9. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    10. 岡山市の観光スポットを大特集!穴場やおすすめ観光スポット20選!
    11. 【津山まなびの鉄道館】鉄道好きなら外せない岡山名所!限定グッズや見どころをチェック
    12. 【瀬戸大橋】デートにも最適!ライトアップやドライブなどロマン溢れる見どころ満載
    13. 水攻めを受けた備中高松城の歴史と城主清水宗治を解説!御城印情報も
    14. 鬼太郎列車って知ってる?乗り方・楽しみ方から近くの観光スポットまで
    15. 鳥取・智頭町のおすすめスポット10選!有名な観光地やカフェ
    16. 国産ジーンズの聖域「倉敷デニムストリート」を満喫!おすすめアイテムや人気グルメを紹介!
    17. 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
    18. 自然と一体になれる大津島!フェリーで行ける観光&釣りスポット
    19. 岡山デニムが愛される理由とは?児島・倉敷デニムストリートを歩く旅
    20. 海と繊維の街「児島」で自然とグルメの観光を楽しもう!見どころやおすすめスポットも徹底解説!
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
    2. 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
    3. 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
    4. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    5. 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
    6. 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
    7. 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
    8. 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
    9. 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
    10. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    11. 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
    12. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    13. 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
    14. 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
    15. 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
    16. 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
    17. 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
    18. 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
    19. 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
    20. 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

魅力溢れる観光地!鹿児島市!

桜島や錦江湾など、自然に囲まれた豊かな土地・鹿児島県鹿児島市には、魅力あふれる観光スポットがたくさんあります。この記事では鹿児島市観光におすすめの観光名所から知る人ぞ知る穴場スポットを厳選して紹介します。

子供におすすめの人気スポットも!

鹿児島市には歴史にまつわる観光スポットが多いため、子供が退屈してしまうのではないかといった心配があるかもしれません。しかし、鹿児島市の歴史資料館などはロボットによる寸劇が楽しめる展示があったりと子供でも楽しめる要素がたくさんあります。また、混雑時や雨天時に利用できる穴場のおすすめ施設もご紹介します。

鹿児島市のおすすめ観光スポット16選!

それでは、自然あふれる魅力的な土地・鹿児島市のおすすめ観光スポットを厳選して紹介していきたいと思います。定番の観光名所から子供に人気の穴場スポット、雨天時も利用できる施設などさまざまな角度から紹介していきます。

鹿児島市の観光スポット①西郷隆盛銅像

「西郷隆盛銅像」は明治維新において重大な役割を果たした偉人・西郷隆盛を称えて造られたモニュメントです。ちなみにこの「西郷隆盛銅像」を製作した安藤照は、東京都渋谷にある忠犬ハチ公を手掛けたことでも知られています。

西郷隆盛の像といえば東京の上野公園にある3メートルのものが有名ですが、1937年に完成したこの「西郷隆盛銅像」は約8メートルもの高さを誇っています。あまり知られてはいないものの、鹿児島市観光に訪れた観光客には人気の高い穴場の撮影スポットです。

西郷隆盛銅像の基本情報

【住所】 鹿児島県鹿児島市城山町4-36
【営業時間】 通年
【定休日】 年中無休
【電話番号】 099-298-5111
【アクセス】 市電「朝日通」、バス「金生町」下車、徒歩約8分
【駐車場】
【公式HP】 https://www.kagoshima-kankou.com/guide/10520/

鹿児島市の観光スポット②桜島

「桜島」は、子供からお年寄りまで誰もが知っている鹿児島市のシンボルの火山です。桜島は2万6千年前に誕生したとされており、現在まで噴火を繰り返してきましたが、有数の観光名所として知られており、約5000人の住民が暮らしています。

火山灰など噴火による悪影響を受けながらも、同時に桜島大根など火山の特性を利用した農作物が人気で、数多く作られています。生きた火山は世界的にもかなり珍しいため海外からの観光客も訪れるそうです。噴煙をあげる大きな火山は子供ウケも良く、おすすめの観光スポットです。

桜島の基本情報

【住所】 鹿児島市桜島横山町1722番地29
【営業時間】 9:00-17:00
【入館料】 無料
【電話番号】 099-293-2443
【アクセス】 空港リムジンバス乗車・約50分
【駐車場】 周辺駐車場有
【公式HP】 http://www.sakurajima.gr.jp/

鹿児島市の観光スポット③鹿児島市 維新ふるさと館

「鹿児島市 維新ふるさと館」は、雨天時も利用でき、子供たちの歴史学習の場にもぴったりなおすすめの穴場施設です。館内では明治維新の時代に活躍した偉人たちの交流や、技術の発達などが最新の映像やジオラマなどを通して詳しく紹介されています。

特に館内のジオラマはハイテクで、子供たちも楽しめる工夫が散りばめられています。ロボットによる寸劇なども楽しめるので、子供が歴史に興味をもつキッカケとしては最適な施設です。雨の日も利用できるため、急遽雨天で観光日程に穴が空いた場合に利用してみてください。

鹿児島市 維新ふるさと館の基本情報

【住所】 鹿児島市加治屋町23番1号
【営業時間】 9:00-17:00
【定休日】 年中無休
【電話番号】 099-239-7700
【アクセス】 鹿児島中央駅より徒歩8分
【駐車場】 あり
【公式HP】 http://ishinfurusatokan.info/

鹿児島市の観光スポット④旧鹿児島紡績所技師館(異人館)

薩摩藩主であった島津氏は、日本で初めての欧米式紡績工場を建てるときにイギリスから技師たちを招いたと言われています。「旧鹿児島紡績所技師館」はそのイギリス人技師たちの宿舎で、その和洋折衷の建築様式から国の重要文化財にも指定されている穴場の観光スポットです。

旧鹿児島紡績所技師館(異人館)の基本情報

【住所】 鹿児島市吉野町9685-15
【営業時間】 8時30分~17時30分
【定休日】 年中無休
【電話番号】 099-247-3401
【アクセス】 JR鹿児島中央駅からかごしまシティビューで約50分
【駐車場】 有(普通乗用車6台・無料)
【公式HP】 https://www.kagoshima-yokanavi.jp/spot/10003

鹿児島市の観光スポット⑤仙巌園

「仙巌園」は、江戸時代の島津氏の別邸であり、その庭園から桜島や錦江湾の絶景が堪能できる穴場スポットです。まるで江戸時代にタイムスリップしたかのような古めかしい外観のお屋敷ですが、敷地内にはレストランなど設備が充実しており、子供たちもワクワクするような仕掛けがあります。

仙巌園の基本情報

【住所】 鹿児島県鹿児島市吉野町9700-1
【営業時間】 9:00–17:00
【定休日】 年中無休
【電話番号】 099-247-1551
【アクセス】 鹿児島中央駅からバスで30分
【駐車場】 あり
【公式HP】 https://www.senganen.jp/

鹿児島市の観光スポット⑥城山展望所

「城山展望所」は、阿蘇の山並みをパノラマで一望できる絶景スポットです。子供も大喜びするこちらの穴場スポットは、天皇皇后両陛下も訪れたことで知られています。山並みの下には阿蘇市ののどかな田園風景が広がっており、鹿児島市の自然の美しさを存分に楽しむことができます。

城山展望所の基本情報

【住所】 熊本県阿蘇市一の宮町三野2351
【料金】 無料
【定休日】 無休
【電話番号】 0967-22-3174
【アクセス】 宮地駅から車で20分
【駐車場】 あり
【公式HP】 https://www.kagoshima-kankou.com/guide/10525/

鹿児島市の観光スポット⑦鹿児島まち歩き観光ステーション

「鹿児島まち歩き観光ステーション」は、さきほど紹介した西郷隆盛銅像の隣に位置している鹿児島市の観光案内所です。鹿児島市を観光する上でのおすすめ穴場スポットや、雨の日でも役立つ情報などを仕入れることができます。

「鹿児島まち歩き観光ステーション」では、鹿児島の歴史や文化について学ぶことができる子供たちにおすすめのプログラム「鹿児島ぶらりまち歩き」の受付も行っているようです。地元のガイドさんが案内してくれるので、鹿児島について理解を深めたい方にはおすすめです。

鹿児島まち歩き観光ステーションの基本情報

【住所】 鹿児島市城山町2-30
【営業時間】 9:00~17:00
【定休日】 12月29日~1月3日
【電話番号】 099-208-4701
【アクセス】 カゴシマシティビュー・まち巡りバス「西郷銅像前」下車
【駐車場】
【公式HP】 http://kagoshima-machiaruki.jp/prof.html

鹿児島市の観光スポット⑧平川動物公園

「平川動物公園」は、950頭もの動物が飼育・展示されており、動物たちと触れ合うことができる子供たちに大人気の観光スポットです。コアラやレッサーパンダなど、女性にも人気の可愛い動物たちが飼育されているので、子供連れのファミリー層にもうってつけの場所です。

また「平川動物公園」の園内には浸かりながらゆったりと動物たちを眺めることができる足湯が設置されています。雨の日でも施設内で見ることができる動物もいるため、動物好きの方はぜひ足を運んでみてください

平川動物公園の基本情報

【住所】 鹿児島県 鹿児島市 平川町5669-1
【営業時間】 9:00~17:00
【定休日】 年末年始
【電話番号】 099-261-2326
【アクセス】 JR鹿児島駅より鹿児島交通バス「動物公園」行きで50分
【駐車場】 駐車場あり(有料、普通車400円)
【公式HP】 https://hirakawazoo.jp/

鹿児島市の観光スポット⑨いおワールド かごしま水族館

「いおワールド かごしま水族館」は、ジンベエザメやイルカなどさまざまな海の人気の動物を見ることができる、鹿児島市内の水族館です。イルカショーやタッチプールなど、子供が喜ぶイベントが目白押しなので、雨の日の観光プランに組み込んでみてもいいでしょう。

いおワールド かごしま水族館の基本情報

【住所】 鹿児島県鹿児島市本港新町3-1
【営業時間】 9:30~18:00(入館は17:00まで)
【定休日】 12月の第1月曜日から4日間
【電話番号】 099-226-2233
【アクセス】 鹿児島駅から徒歩で15分
【駐車場】 あり
【公式HP】 http://ioworld.jp/

鹿児島市の観光スポット⑩よりみちクルーズ

「よりみちクルーズ」は、鹿児島港から出発してから桜島港までの船旅を存分に楽しむことができるフェリーです。その名の通り、直通ではなくさまざまな絶景スポットをよりみちしながら桜島港を目指す約1時間の船旅を堪能することができます。雨天時は海の状況により変更となることがあります。

よりみちクルーズの基本情報

【住所】 鹿児島市桜島横山町61-4
【営業時間】 24時間運航
【料金】 大人500円・子供250円
【電話番号】 099-293-4785
【アクセス】 鹿児島駅から徒歩7分
【駐車場】 あり
【公式HP】 http://www.sakurajima.gr.jp/program/000657.html

鹿児島市の観光スポット⑪桜島フェリー

「桜島フェリー」は、鹿児島と桜島を結ぶフェリーです。鹿児島から桜島までの所要時間は約15分で、24時間無休で運行し続けているため、気軽に乗ることができます。利用料金は大人200円・子供100円と安く、各種割引も充実しています。雨の影響で雨天時は運航しないこともあります。

桜島フェリーの基本情報

【住所】 鹿児島県鹿児島市桜島横山町61-4
【営業時間】 24時間運航
【定休日】 不定休
【電話番号】 099(223)7271 (桜島フェリー鹿児島港乗船券販売所)
【アクセス】 鹿児島駅から徒歩7分
【駐車場】 無(周辺有料駐車場をご利用ください)
【公式HP】 https://www.city.kagoshima.lg.jp/sakurajima-ferry/

鹿児島市の観光スポット⑫尚古集成館

「尚古集成館」は、薩摩藩の藩主であった島津斉彬の時代に建てられた「集成館」の跡地にある歴史資料館です。館内には歴史的な価値の高い展示品があり、幕末の日本の技術力の高さを感じることができます。屋内施設のため、雨の日でもゆったりと展示を楽しめます。

尚古集成館の基本情報

【住所】 鹿児島県鹿児島市吉野町9698-1 
【営業時間】 8:30~17:30
【定休日】 年中無休
【電話番号】 099-247-1511
【アクセス】 鹿児島中央駅からバス
【駐車場】 あり
【公式HP】 http://www.shuseikan.jp/

鹿児島市の観光スポット⑬湯之平展望所

「湯之平展望所」は、人気の観光名所・桜島の4合目にある展望所です。桜の花びらを模した屋根が特徴的な展望所からは、桜島が噴煙を上げる様子を見上げることができます。後ろには錦江湾も臨めるため、360度パノラマの絶景を堪能することができるおすすめスポットです。

湯之平展望所の基本情報

【住所】 鹿児島県鹿児島市桜島小池町1025
【料金】 無料
【定休日】 無休
【電話番号】 099-298-5111(鹿児島市観光交流センター)
【アクセス】 桜島港から車で15分
【駐車場】
【公式HP】 http://www.sakurajima.gr.jp/tourism/000350.html

鹿児島市の観光スポット⑭長島美術館

「長島美術館」は、鹿児島市内にある非常に規模の大きな美術館です。あのピカソやシャガールなど、世界的に有名な画家の作品も展示されており、その展示作品数は1000を超えます。また美術館に設置されている展望台は、鹿児島市の様子を一望できる穴場の絶景スポットです。

長島美術館の基本情報

【住所】 鹿児島県鹿児島市武3丁目42-18
【営業時間】 9:00~17:00
【定休日】 毎週火曜日
【電話番号】 099-250-5400
【アクセス】 鹿児島中央駅/車/5分
【駐車場】 あり
【公式HP】 http://www.ngp.jp/nagashima-museum/

鹿児島市の観光スポット⑮明石屋

「明石屋」は、鹿児島が誇るご当地グルメ「軽羹(かるかん)」で非常に名の通った老舗和菓子屋です。鹿児島で生まれた軽羹はふわふわとした軽い口当たりと、もちもちした弾力が絶妙のバランスで成立しています。鹿児島市観光ならぜひ食べてほしい逸品です。

明石屋の基本情報

【住所】 鹿児島県鹿児島市金生町4-16
【営業時間】 9:00~19:00
【定休日】 無休
【電話番号】 099-226-0431
【アクセス】 鹿児島市電「朝日通」電停から徒歩2分
【駐車場】
【公式HP】 https://www.akashiya.co.jp/

鹿児島市の観光スポット⑯天文館

「天文館」は、鹿児島市で最大規模の商店街で、昭和からの老舗や穴場の名店などが軒を連ねています。観光客向けの郷土料理を提供しているレストランやお土産屋さんだけでなく、地元の人々に愛され続けているお店がたくさんあり賑わっています。

天文館の基本情報

【住所】 鹿児島県鹿児島市東千石町
【営業時間】 店舗による
【定休日】 不定休
【電話番号】 099-216-1327(鹿児島市観光振興課)
【アクセス】 JR鹿児島中央駅から市電鹿児島駅前行き6分
【駐車場】 天文館周辺に有り(有料)
【公式HP】 http://www.tenmonkan.com/shopdb/

鹿児島市を観光して町の魅力を体験しよう!

この記事では自然に囲まれた風光明媚な土地・鹿児島市の人気の観光スポットや穴場のおすすめ施設について紹介してきました。シンボルの桜島だけでなく、さまざまな魅力をもった観光スポットが点在している鹿児島市に、この記事を参考にしてぜひ遊びにいってみてください。

おすすめの関連記事

鹿児島で旨い寿司を食べるならここ!おすすめの人気店TOP15!

鹿児島中央駅周辺のおすすめ居酒屋16選!安い飲み放題や個室も!

鹿児島旅行で行きたい離島ランキングTOP17!日帰り観光もおすすめ!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
まるすけ

1993年生まれの20代男です。カメラが趣味で、青春18きっぷで景色を撮影しながら旅をするのが好きです。皆様に分か…


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました