fukuoka-kids-playground



福岡の子供と一緒に行きたい遊び場スポット21選!休日のお出かけに! | 旅行・お出かけの情報メディア
















福岡の子供と一緒に行きたい遊び場スポット21選!休日のお出かけに!

福岡には、子供と一緒にお出かけできる人おすすめな遊び場が多数存在しています。雨でも楽しめる屋内型の遊び場や、観光にもおすすめなお出かけスポットがあるようです。そんな福岡にある子供と一緒に行きたい人気のスポットをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

福岡の子供と一緒に行きたい遊び場スポット21選!休日のお出かけに!のイメージ

目次

  1. 1福岡で子供と一緒に行きたい遊びスポット集!
  2. 2福岡で子供とお出かけしたいスポット21選!
  3. 3福岡で子供と楽しめる遊び場へお出かけしよう!
    1. 目次
  1. 福岡で子供と一緒に行きたい遊びスポット集!
    1. 子連れで楽しめる遊び場のおすすめはたくさん!
  2. 福岡で子供とお出かけしたいスポット21選!
    1. ①ハムリーズキャナルシティ博多店
      1. ハムリーズキャナルシティ博多店の基本情報
    2. ②福岡アンパンマンミュージアム
      1. 福岡アンパンマンミュージアムの基本情報
    3. ③ボーネルンドあそびのせかいタカシマヤキッズパティオ
      1. ボーネルンドあそびのせかいタカシマヤキッズパティオの基本情報
    4. ④ファンタジーキッズリゾート福岡
      1. ファンタジーキッズリゾート福岡の基本情報
    5. ⑤リバチカこども王国ジャイアントスタジアム
      1. リバチカこども王国ジャイアントスタジアムの基本情報
    6. ⑥きっずゆうえんち&アミューズメントぐるぐる屋 箱崎店
      1. きっずゆうえんち&アミューズメントぐるぐる屋 箱崎店の基本情報
    7. ⑦スポガ久留米
      1. スポガ久留米の基本情報
    8. ⑧ファンタジーキッズリゾート筑紫野
      1. ファンタジーキッズリゾート筑紫野の基本情報
    9. ⑨あそびパークPLUSマークイズ福岡ももち店
      1. あそびパークPLUSマークイズ福岡ももち店の基本情報
    10. ⑩NOBOLT(ノボルト)
      1. NOBOLT(ノボルト) の基本情報
    11. ⑪北九州市立子どもの館
      1. 北九州市立子どもの館の基本情報
    12. ⑫かしいかえん シルバニアガーデン
      1. かしいかえん シルバニアガーデン基本情報
    13. ⑬こども未来館
      1. こども未来館の基本情報
    14. ⑭福岡市美術館
      1. 福岡市美術館の基本情報
    15. ⑮九州国立博物館
      1. 九州国立博物館の基本情報
    16. ⑯北九州市立いのちのたび博物館
      1. 北九州市立いのちのたび博物館の基本情報
    17. ⑰九州鉄道記念館
      1. 九州鉄道記念館の基本情報
    18. ⑱福岡県青少年科学館
      1. 福岡県青少年科学館の基本情報
    19. ⑲サンプルRIKI(サンプルリキ)
      1. サンプルRIKI(サンプルリキ)の基本情報
    20. ⑳リトルプラネット マリノアシティ福岡
      1. リトルプラネット マリノアシティ福岡の基本情報
    21. ㉑ニコニコ・ガーデン 古賀店
      1. ニコニコ・ガーデン 古賀店の基本情報
  3. 福岡で子供と楽しめる遊び場へお出かけしよう!
    1. おすすめの関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    2. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    3. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    4. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    5. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    6. 岡山のおすすめいちご狩りスポット23選!食べ放題料金や旬の時期を紹介!予約なしOKのスポットも
    7. 岡山のゆるキャラ一覧!有名な人気ゆるキャラから怖いと噂のゆるキャラまで全24キャラを解説
    8. ラクダだけじゃない鳥取砂丘!観光の所要時間やおすすめスポットを紹介
    9. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    10. 岡山市の観光スポットを大特集!穴場やおすすめ観光スポット20選!
    11. 【津山まなびの鉄道館】鉄道好きなら外せない岡山名所!限定グッズや見どころをチェック
    12. 【瀬戸大橋】デートにも最適!ライトアップやドライブなどロマン溢れる見どころ満載
    13. 水攻めを受けた備中高松城の歴史と城主清水宗治を解説!御城印情報も
    14. 鬼太郎列車って知ってる?乗り方・楽しみ方から近くの観光スポットまで
    15. 鳥取・智頭町のおすすめスポット10選!有名な観光地やカフェ
    16. 国産ジーンズの聖域「倉敷デニムストリート」を満喫!おすすめアイテムや人気グルメを紹介!
    17. 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
    18. 自然と一体になれる大津島!フェリーで行ける観光&釣りスポット
    19. 岡山デニムが愛される理由とは?児島・倉敷デニムストリートを歩く旅
    20. 海と繊維の街「児島」で自然とグルメの観光を楽しもう!見どころやおすすめスポットも徹底解説!
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 「涌蓋山」の登山情報まとめ!おすすめルートや難易度は?初心者でもOK?
    2. 「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!
    3. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    4. 糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
    5. 小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!
    6. 【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!
    7. 熊本のおすすめ絶品パンケーキ店TOP16!ふわふわ&おしゃれで映える!
    8. 太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!
    9. 小倉で絶品パンケーキが楽しめるお店15選!ふわふわ&おしゃれで女子必見!
    10. 熊本デートにぴったりのディナー18選!個室付きは記念日にもおすすめ!
    11. 福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?
    12. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    13. 長崎で「フルーツバス停」巡りの旅!インスタ映えのキーホルダーも大人気!
    14. 長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!
    15. 長崎名物「チリンチリンアイス」とは?味や値段・販売店を徹底解説!
    16. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    17. 「市房山」は杉が圧巻の二百名山!登山ルートや周辺のキャンプ場を紹介!
    18. 神秘的!上色見熊野座神社はまるで異世界への入り口?アニメ映画の舞台に!
    19. 福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
    20. 熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

福岡で子供と一緒に行きたい遊びスポット集!

福岡には、子供と一緒に楽しめる遊び場が多数存在しています。今回はそんな福岡で子供と一緒に行きたい遊びスポットをいくつかご紹介していきますので、子供とのお出かけ先に困っているという人はぜひ参考にしてみてください。福岡には、観光におすすめな場所も多数あります。また、雨の日でも楽しめる屋内の遊び場も多数用意されています。

福岡に訪れる時のシチュエーションに合わせてスポットを選んでみてはどうでしょうか。もちろん、福岡にある遊び場を複数子供と一緒に巡ってみるのもおすすめです。福岡は観光を楽しめるだけでなく、子供と一緒にお出かけできるスポットも多数あるので、子供と観光と遊びを楽しみつくしましょう。

子連れで楽しめる遊び場のおすすめはたくさん!

先ほどもご紹介したように、福岡には子連れでも楽しめる遊び場が多数存在しています。子連れだとどうしても遊べる場所が限られてしまって、時間の使い方に悩んでしまうという人も多いことでしょう。そんな時は、今回ご紹介する子連れでも楽しめる遊び場を参考に、色々な遊びを楽しんでみてください。

また、今回ご紹介するスポットは人気のある場所ばかりです。他にも観光にもおすすめなスポットが存在していますので、子供だけでなく大人も楽しむことができるはずです。天気がいい日は外で元気に遊んで、雨の日は屋内で楽しんでみてはどうでしょうか。きっと、福岡の観光を家族で満足いくまで堪能することができます。

冬の福岡旅行で行きたい観光名所24選!家族やカップルで楽しめる!

福岡で子供とお出かけしたいスポット21選!

初めにもご紹介したように福岡には、子供とお出かけしたいと思えるスポットが多数存在しています。そのため、どこに行けばいいのか迷ってしまうという人もいることでしょう。また、できれば事前にお出かけできるスポットを知っておきたいと考えている人もいるはずなので、ここからまおすすめな遊び場スポットについて掘り下げていきます。

特におすすめな子供とお出かけしたいスポットを21選ピックアップしていますので、ぜひ参考にしてみてください。どの遊び場スポットでも子供と一緒に楽しむことができるのですが、屋外や屋内など子供が楽しいと思える場所を選んで訪れることをおすすめします。

①ハムリーズキャナルシティ博多店

ハムリーズキャナルシティ博多店は、アミューズメントやプロジェクトマッピングなどがある雨の日でも楽しむことのできる屋内のお出かけスポットとなっています。また、ハムリーズキャナルシティ博多店には日本最大級とも言われているガシャポンのデパートがあり、品ぞろえ豊富なガシャポンを子供と一緒に楽しむことも可能です。

ハムリーズキャナルシティ博多店で用意されているアトラクションは子供に人気で、カーレーサーやジャイアントピアノ、サンドアートカレッジがおすすめです。大人もついつい時間を忘れて楽しめる遊び場なので、ぜひ一度足を運んでみてください。

ハムリーズキャナルシティ博多店の基本情報

住所 〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉1丁目2 住吉通り サウスビル B1
営業時間 [プレイルーム営業時間]
・平日 10:00~19:30(最終入場19:00)
・土日祝 10:00~21:00(最終入場20:30)

[カフェ営業時間]
・10:00~21:00(ラストオーダー20:00)

定休日 不定休
駐車場 あり
URL 公式HP

②福岡アンパンマンミュージアム

福岡アンパンマンミュージアム博多リバレインモールの5階から6階にある施設で、アンパンマンの世界を体験できる屋内のお出かけ先となっています。アンパンマンは特に子供に人気のあるキャラクターで、福岡アンパンマンミュージアムではショッピングや食事などを楽しむこともできます。

福岡アンパンマンミュージアムで用意されているレストランやショップでは、アンパンマンに登場するキャラクターがモチーフとなっています。そのため、アンパンマン好きの子供には福岡アンパンマンミュージアムが特におすすめです。屋内なので、雨の日でも楽しむことができるでしょう。

福岡アンパンマンミュージアムの基本情報

住所 〒812-0027 福岡県福岡市博多区下川端町3−1
5~6階 博多リバレインモール
アクセス JR博多駅より約3分
営業時間 10:00~19:00
定休日 元旦 、メンテナンス休業あり
駐車場 なし
URL 公式HP
「福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール」の楽しみ方&料金を解説!

③ボーネルンドあそびのせかいタカシマヤキッズパティオ

ボーネルンドあそびのせかいタカシマヤキッズパティオは雨の日でも楽しめる屋内型のお出かけ先で、定期的にイベントが行われているので何度訪れても楽しむことができておすすめです。また、ボーネルンドあそびのせかいタカシマヤキッズパティオには大型のトランポリンや遊具があり、元気な子供にも人気があります。

そんなボーネルンドあそびのせかいタカシマヤキッズパティオは博多リバレインモールの2階にある施設で、屋内にある公園のようなものです。観光地が近くにあるので、観光の際に子供にも楽しんでほしいと考えているのであれば足を運んでみてはどうでしょうか。

ボーネルンドあそびのせかいタカシマヤキッズパティオの基本情報

住所 〒812-0027 福岡県福岡市博多区下川端町3−1 2階
博多リバレインモール by TAKASHIMAYA
アクセス 中洲川端駅[6]から徒歩約0分
営業時間 10:30〜19:30
定休日 元日
駐車場 あり
URL 公式HP

④ファンタジーキッズリゾート福岡

福岡に観光に訪れるのであれば、子供と一緒にファンタジーキッズリゾート福岡にも足を運んでみてはどうでしょうか。ファンタジーキッズリゾート福岡は雨の日でも楽しめる屋内の遊び場で、キッズサーキットや広いスペースにあるふわふわな遊具が人気となっています。

人気のふわふわ遊具は子供だけでなく、大人も入場することができます。そのため、観光だけでなく子供とのコミュニケーションを深めたいと考えている人も、ぜひファンタジーキッズリゾート福岡の人気の屋内の遊び場で楽しんでみてはどうでしょうか。

ファンタジーキッズリゾート福岡の基本情報

住所 〒811-2233 福岡県糟屋郡志免町別府北2丁目14−1
イオン福岡東ショッピングセンタ 2F
アクセス JR九州福北ゆたか線(篠栗線)「柚須駅」下車 徒歩約12分
営業時間 [平日]
10:00~19:00
[休日]
10:00~20:00
定休日 なし
駐車場 あり
URL 公式HP

⑤リバチカこども王国ジャイアントスタジアム

雨の日に福岡へ観光に訪れるのであれば、雨の日でも楽しめる屋内の遊び場であるリバチカこども王国ジャイアントスタジアムに訪れてみてはどうでしょうか。雨の日に楽しめるだけでなく、最寄駅から近い場所にあるので観光の際に突然雨が降ってきてしまっても安心です。

そんなリバチカこども王国ジャイアントスタジアムはタイムトラベルをコンセプトに作られており、子供心をくすぐるアトラクションが多数あります。一日中楽しめる遊び場でもありますので、観光につかれてしまった際に訪れるのもおすすめです。

リバチカこども王国ジャイアントスタジアムの基本情報

住所 〒803-0812 福岡県北九州市小倉北区室町1丁目1−1
アクセス JR西小倉駅から徒歩約3分
営業時間 10:00~19:00
定休日 なし
駐車場 あり
URL 公式HP

⑥きっずゆうえんち&アミューズメントぐるぐる屋 箱崎店

きっずゆうえんち&アミューズメントぐるぐる屋 箱崎店は屋内にある施設で、雨の日でも楽しむことができます。小さな子供が楽しめるアスレチックだけでなく、ある程度年齢の高い子供や大人でも楽しめるゲーム機も用意されていて、きっずゆうえんち&アミューズメントぐるぐる屋 箱崎店は親子で楽しみたいと考えている人におすすめな施設です。

また、きっずゆうえんち&アミューズメントぐるぐる屋 箱崎店にはマンガ読み放題コーナーが設けられています。こちらは大人向けのお出かけ先となっていますが、保護者が同伴すれば子供も入ることができます。マッサージチェアなども無料で使えるので、遊びで疲れた体を休めてみてはどうでしょうか。

きっずゆうえんち&アミューズメントぐるぐる屋 箱崎店の基本情報

住所 〒812-0053 福岡県福岡市東区箱崎4丁目7−55
アクセス 「箱崎九大前」より徒歩10分
営業時間 10:00~20:00
定休日 なし
駐車場 あり

⑦スポガ久留米

雨の日で観光を楽しむことができない場合は、屋内のお出かけ先としておすすめなボウリングを利用してみてはどうでしょうか。福岡にあるボウリング場でおすすめなのは、スポガ久留米と呼ばれる場所です。スポガ久留米は福岡のボウリング場を代表するお出かけ先で、他にもバッティングやアイススケート、アミューズメントを楽しむことができます。

スポガ久留米は人気のある施設となっていて、子供だけでなく大人だけでも楽しむことができるでしょう。屋内なので雨などの天気に左右されることなく利用でき、観光の合間に訪れるというのもおすすめです。特にアミューズメントは長時間遊べて、観光の際に時間を潰したいと考えている人にもおすすめなスポットだと言えるでしょう。

スポガ久留米の基本情報

住所 〒839-0861 福岡県久留米市合川町2125
アクセス 西鉄久留米駅から徒歩で15分
営業時間 10月下旬~5月上旬 10:00~20:00
5月上旬~10月下旬 12:00~20:00
土・日・祝は10:00~20:00
定休日 なし
駐車場 あり
URL 公式HP
【決定版】久留米のおすすめ観光スポット32選!自然と歴史豊かな街!

⑧ファンタジーキッズリゾート筑紫野

ファンタジーキッズリゾート筑紫野は小さな子供でも楽しめる屋内施設で遊び場がたくさんあるため、雨の日でも1日中楽しむことができるでしょう。そんなファンタジーキッズリゾート筑紫野は観光の途中で立ち寄ることもでき、突然雨が降ってきてしまって観光を中断しなければならない時にも子供と一緒に思いっきり遊ぶことができておすすめです。

特に、雨の日はお出かけできるのが屋内に限られてしまいます。そのため、雨の日のお出かけでは体を動かせないと考える人もいることでしょう。しかし、ファンタジーキッズリゾート筑紫野なら屋内でも体を動かして遊ぶことができますので、雨の日でも子供の体を動かさせてあげたいと考えているのなら、ぜひ一度足を運んでみてはどうでしょうか。

ファンタジーキッズリゾート筑紫野の基本情報

住所 〒818-0034 福岡県筑紫野市美しが丘南1丁目12−1
アクセス 原田(福岡県)駅[出口]から徒歩約14分
営業時間 [平日]
10:30~18:00
[休日]
10:00~20:00
定休日 毎週木曜、元日
駐車場 あり
URL 公式HP

⑨あそびパークPLUSマークイズ福岡ももち店

子供や大人から人気のあそびパークPLUSマークイズ福岡ももち店は、福岡市最大規模の大型商業施設となっています。そんなあそびパークPLUSマークイズ福岡ももち店には西日本鉄道とコラボレーションしたエリアが設けられていますので、鉄道が好きな子供と一緒に遊びたいと考えている人にも人気があるり、ベビースペースも用意されていて安心です。

そんなあそびパークPLUSマークイズ福岡ももち店では、利用料金が発生します。平日に90分以上利用するのなら1日フリーになるパックを利用することで、時間を気にすることなく遊べるでしょう。先ほどご紹介したエリア以外にも、計7つのエリアに分かれているようなので、ぜひいろいろなエリアで子供と一緒に楽しんでみてください。

あそびパークPLUSマークイズ福岡ももち店の基本情報

住所 〒810-0065 福岡県福岡市中央区地行浜2丁目2
アクセス 福岡市営地下鉄「唐人町駅」より徒歩約10分
営業時間 10:00 ~ 19:00
定休日 なし
駐車場 あり
URL 公式HP

⑩NOBOLT(ノボルト)

NOBOLT国内最大級の屋内型スポーツ施設で、アスレチックなども楽しむことができます。エンターテインメントを融合させた体験施設となっており、子供だけでなく、本格アスリートの方やカップルで訪れるという人も少なくありません。ただし、多くの人が楽しめるNOBOLTは常に多くの人で賑わっているので、混雑に注意しましょう。

また、NOBOLTは夜に訪れるとリアル謎解きゲームを体験できるイベントも開催されています。NOBOLTでは2020年9月から予約システムが導入されているので、事前に人気のあるNOBOLTに訪れる予定があるという人は、混雑を避けるためにもぜひ予約システムを有効活用してみてはどうでしょうか。

NOBOLT(ノボルト) の基本情報

住所 〒819-0001 福岡県福岡市西区小戸2丁目10−76
アクセス 姪浜駅よりバスで15分
営業時間 平日 11:00~19:00(最終入場:17:00)
土日祝 9:00~19:00(最終入場 17:00)
定休日 毎月第2木曜日
駐車場 あり
URL 公式HP

⑪北九州市立子どもの館

北九州市立子どもの館にはキッズハウスやボールプール、あそびび工房や変身スタジオだけでなく、ふしぎ探検やチャレンジスポーツといったエリアが用意されています。特に子供から人気のある北九州市立子どもの館では、パーティールームや一時預かり室なども用意されているので、ぜひそちらのエリアも有効活用してみてはどうでしょうか。

また、北九州市立子どもの館で特に人気なのは、シャボン玉コーナーです。このシャボン玉コーナーではシャボン玉の中に入ることができ、内側から観察することができます。他にも変身スタジオでは可愛いドレスやかっこいいタキシードなどを来て撮影でき、大人も一緒に色々な服装を楽しむことができるので、ぜひ利用してみてください。

北九州市立子どもの館の基本情報

住所 〒806-0021 福岡県北九州市八幡西区15
北九州市八幡西区黒崎3丁目15-3COMCITY 7階
アクセス JR鹿児島本線「黒崎駅」下車 駅より徒歩1分
営業時間 10:00~19:00
定休日 不定休
URL 公式HP

⑫かしいかえん シルバニアガーデン

かしいかえん シルバニアガーデンは、西日本初の等身大のシルバニアファミリーを楽しめる施設です。あの世界観をそのまま楽しめるだけでなく、ジェットコースターやゴーカート、立体迷路や観覧車など屋外で楽しめるアトラクションも多数用意されています。

シルバニアを再現した世界では森の洋服屋さんや森のようちえん、あかりの灯る大きなお家やシルバニアファミリーショーがあるようです。他にも動物と触れ合うことのできるどうぶつらんども用意されていますので、ぜひいろいろなエリアに足を運んでみてください。

かしいかえん シルバニアガーデン基本情報

住所 〒813-0003 福岡県福岡市東区香住ヶ丘7丁目2−1
アクセス 西鉄香椎花園前駅から徒歩で2分
営業時間 【3~6月】平日 10:00~17:00、土日祝 10:00~18:00
【7月~8月】平日 10:00~17:00、土日祝 10:00~18:00
【夏休み】平日・土日祝 10:00~18:00、
【9月~10月】 平日・土日祝 10:00~17:00
【11月~2月】平日 10:00~16:00、土日祝 10:00~17:00
定休日 不定休
駐車場 公式HP

⑬こども未来館

こども未来館は子連れでも手軽に立ち寄ることのできるお出かけスポットで、児童センターと地域子育てセンターを兼ね備えています。そんなこども未来館は木を使った内装と外装が特徴的で、大きなコテージを思い浮かべるような温かさを感じる施設となります。子育てを行う人の交流や相談の場として使われることも多いようです。

また、こども未来館には天体観望や妊婦胎教教室、双子ちゃんクラブといったプログラムも用意されています。地域の人が多く利用しているこども未来館ですが、建物の外にはロッククライミングが設置されていて、観光で訪れた人でも十分楽しめる施設となっているようです。ぜひ、親子でロッククライミングに挑戦してみてください。

こども未来館の基本情報

住所 〒811-4234 福岡県遠賀郡岡垣町大字高倉578−1
アクセス 海老津駅よりお車で約7分
営業時間 9:00~19:30
定休日 毎月第1日曜日、毎週月曜日、年末年始
駐車場 あり
URL 公式HP 

⑭福岡市美術館

福岡市美術館は特に大人から人気のあるお出かけスポットで、大濠公園の中にある施設です。大濠公園は散歩を楽しめるだけでなく、ゆっくりと休憩を行えることから観光の途中で立ち寄りという人も多いでしょう。そのため、大濠公園に立ち寄る予定があるという人は、自然に囲まれた福岡市美術館にも足を運んでみてください。

福岡市美術館では展覧会が開催されているだけでなく、定期的にイベントも行われています。また、福岡市美術館にはホテルニューオータニが運営するカフェがありますので、美術館を楽しんだ後は外の景色を見ながらお茶を楽しむのもおすすめです。テイクアウトもあるため、公園内でゆっくり過ごすこともできるでしょう。

福岡市美術館の基本情報

住所 〒810-0051 福岡県福岡市中央区大濠公園1−6
アクセス 大濠公園駅から徒歩で10分
営業時間 9:30~17:30
定休日 月曜日、年末年始
駐車場 あり
URL 公式HP

⑮九州国立博物館

九州国立博物館は太宰府の観光名所である太宰府天満宮の隣に位置している国立博物館で、歴史を感じられる展示物や作品を観覧することができます。また、九州国立博物館にはあじっぱと呼ばれる歴史を体験できる空間があり、そこでは様々な文化や歴史を体を使って学ぶことができるでしょう。

九州国立博物館には、他にもミュージアムホールが用意されています。ミュージアムホールでは公園や演劇、様々な催しが開催されていますので、気になるという人はぜひ公式HPをチェックしてみてください。3階には特別展示場が設けられていて、落ち着いた雰囲気の中で展示物を観覧することができるでしょう。

九州国立博物館の基本情報

住所 〒818-0118 福岡県太宰府市石坂4丁目7−2
アクセス 西鉄太宰府駅から徒歩で10分
営業時間 日火水木 9:30~17:00
金土 9:30~20:00
定休日 月曜日
駐車場 あり
URL 公式HP
「九州国立博物館」の楽しみ方を徹底解説!展示の見所や料金情報も!

⑯北九州市立いのちのたび博物館

北九州市立いのちのたび博物館は自然や歴史を感じることのできる博物館で、定期的にイベントも開催されているのでそちらも要チェックです。北九州市立いのちのたび博物館では主に動物のはく製や昆虫の標本、既に絶滅してしまった生物の化石などを見ることができます。

また、北九州市立いのちのたび博物館では白亜紀前期の湖の再現や、石灰岩柱の形を見ることができるそうです。実際に恐竜がいた世界に迷い込んでしまったような感覚になるエリアもありますので、ぜひ一度北九州市立いのちのたび博物館に訪れてみてはどうでしょうか。

北九州市立いのちのたび博物館の基本情報

住所 〒805-0071 福岡県北九州市八幡東区東田2丁目4−1
アクセス 鹿児島本線『スペースワールド駅』下車、徒歩約5分
営業時間 9:00~17:00
定休日 年末年始、毎年6月下旬頃
駐車場 あり
URL 公式HP

⑰九州鉄道記念館

九州鉄道記念館は、門司港レトロ地区にある鉄道の歴史を楽しむことができる施設です。入館料は大人が300円、中学生以下は150円かかります。また、ミニ列車を利用する場合は別途300円1回につき発生してしまうので、九州鉄道記念館を利用する際は注意してください。

九州鉄道記念館には、これまでに九州で活躍した歴代の車両が展示されています。その数が9両にも上り、歴史によって鉄道の特徴が大きく異なっていることを学ぶことができるでしょう。一番古い鉄道は1922年に川崎造船所で作成された、日本国有鉄道59634号です。

九州鉄道記念館の基本情報

住所 〒801-0833 福岡県北九州市門司区清滝2丁目3−29
アクセス JR門司港駅から徒歩で3分
営業時間 9:00~17:00
定休日 第2水曜日
駐車場 なし
URL 公式HP

⑱福岡県青少年科学館

福岡県青少年科学館プラネタリウムや、科学の展示物を楽しむことができる施設です。また、福岡県青少年科学館にはサイエンスショーや工作などのイベントも定期的に行われていますので、子供に科学を学ばせたいと考えているのならぜひ福岡県青少年科学館に足を運んでみてはどうでしょうか。

また、福岡県青少年科学館にあるプラネタリウムでは光学式が利用されていて、迫力のある映像や星空を観覧することができます。高解像度で色合いまで実現していますので、プラネタリウムではまるで宇宙の中にいるかのような感覚に陥ってしまうことでしょう。

福岡県青少年科学館の基本情報

住所 〒830-0003 福岡県久留米市東櫛原町1713
アクセス 西鉄久留米駅からバスで5分
営業時間 9:30~16:30 平日
9:30~17:00 土・日・祝
定休日 月曜日
駐車場 あり
URL 公式HP

⑲サンプルRIKI(サンプルリキ)

サンプルRIKIは、食品サンプルづくりを行っているメーカーです。そんなサンプルRIKIでは実際に食品サンプルづくりを体験することができますので、子供に色々な体験をさせてあげたいと考えている人におすすめです。食品サンプルづくりでは、ルールなどは一切ありません。

自分の思うようにトッピングすることで、自分だけの食品サンプルを作ることができるでしょう。食品サンプルの体験ではパフェコースやクッキーケーキ、ロウ体験や大人の工作から選ぶことができます。特に、大人の工作は完成度が高くてプレゼントにもおすすめです。

サンプルRIKI(サンプルリキ)の基本情報

住所 〒811-1353 福岡県福岡市南区柏原4丁目20−30
アクセス 野多目ICから自動車試験場の交差点を左折
営業時間 10:00~17:00
定休日 不定休
駐車場 あり
URL 公式HP

⑳リトルプラネット マリノアシティ福岡

リトルプラネット マリノアシティ福岡は遊びながら学ぶことのできるテーマパークで、次世代型とも言われています。子供が自ら探求したり、創造力を広げられるようにというコンセプトで様々なアトラクションが設置されているようです。そのため、子供と行ける遊び場を探しているという人は、リトルプラネット マリノアシティ福岡に足を運んでみてください。

そんなリトルプラネット マリノアシティ福岡では、お試し時間が設けられています。30分のお試しプランなら子供も大人も800円で楽しむことができるので、少しだけ遊びたいという場合やどのような場所なのか知りたいという場合は、お試しチケットを購入してください。また、リトルプラネット マリノアシティ福岡は大人にも人気があります。

リトルプラネット マリノアシティ福岡の基本情報

住所 〒819-0001 福岡県福岡市西区小戸2丁目12−30
アウトレットⅢ棟2F
アクセス 姪浜駅よりバスで15分「マリノアシティ福岡」下車
営業時間 10:00~19:00
定休日 不定休
駐車場 あり
URL 公式HP

㉑ニコニコ・ガーデン 古賀店

ニコニコ・ガーデン 古賀店は屋内型のアスレチック空間で、0歳から8歳までを対象とした遊具が多数用意されています。小さい子供がいると遊べる場所が限られてしまい、なかなかお出かけできないという人も多いことでしょう。しかし、ニコニコ・ガーデン 古賀店ならそんな心配はありません。子供たちのコミュニケーションの場として利用することもできます。

また、ニコニコ・ガーデン 古賀店は最寄り駅である古賀駅からアクセスすることで、すぐに到着します。もちろん、ニコニコ・ガーデン 古賀店専用の駐車場も用意されていますので、車でアクセスすることも可能です。ただし、利用の際は利用料金が発生してしまうので注意してください。

ニコニコ・ガーデン 古賀店の基本情報

住所 〒811-3101 福岡県古賀市5 古賀市 天神2丁目5−1
サンリブ古賀店 2F
アクセス JR鹿児島本線「古賀駅」スグ
営業時間 10:00~19:00
定休日 不定休
駐車場 あり

福岡で子供と楽しめる遊び場へお出かけしよう!

福岡には、子供に人気の遊び場が多数存在しています。また、子供だけでなく大人から人気のアミューズメントパークも多く、家族みんなで楽しみたいと考えている人にもおすすめです。雨の日でも楽しむことのできる屋内施設が特におすすめで、無料で入場できる場所は雨宿りや休憩の場としても利用可能です。

福岡で子供と楽しめる遊び場へお出かけできるという情報は、観光の時だけでなく、福岡に移住することになった時にも利用することができるものでもあります。そのため、子供がいる人やこれから子供を作ろうと考えている人は、ぜひ今回ご紹介したスポットを参考にしてみてください。

おすすめの関連記事

福岡の工場見学スポット17選!デートや子供と楽しむ休日におすすめ!

福岡のおすすめプラネタリウム7選!大人向けのデートスポットに是非!

糸島「一蘭の森」の工場見学で人気の秘訣を探る!限定ラーメンはある?

明太子好き必見!博多の博物館「ハクハク」で明太子作りや工場見学!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
すうこ

毎年旅行に行き、全国のグルメや心霊スポット、観光地を模索しています。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました