hukusima-sparesort-hawaiians



「スパリゾートハワイアンズ」で常夏の楽園を満喫!楽しみ方や料金は? | 旅行・お出かけの情報メディア
















「スパリゾートハワイアンズ」で常夏の楽園を満喫!楽しみ方や料金は?

福島のスパリゾートハワイアンズは日本にいながらハワイを満喫できるテーマパークです。福島のスパリゾートハワイアンズには、ゴルフ、プール、ショー、レストランと楽しめる要素が詰まっています。この記事は福島のテーマパーク・スパリゾートハワイアンズの魅力をお届けします。

「スパリゾートハワイアンズ」で常夏の楽園を満喫!楽しみ方や料金は?のイメージ

目次

  1. 1福島で大人気!「スパリゾートハワイアンズ」
  2. 2【エリア別】福島スパリゾートハワイアンズの楽しみ方
  3. 3福島「スパリゾートハワイアンズ」で人気のショー
  4. 4福島「スパリゾートハワイアンズ」の体験イベント
  5. 5福島「スパリゾートハワイアンズ」でおすすめのグルメ
  6. 6福島「スパリゾートハワイアンズ」で人気のお土産!
  7. 7福島「スパリゾートハワイアンズ」の施設詳細情報
  8. 8福島「スパリゾートハワイアンズ」でハワイ気分!
    1. 目次
  1. 福島で大人気!「スパリゾートハワイアンズ」
    1. 福島を代表するハワイ風テーマパーク
      1. プールや温泉など複数のエリアで構成!
    2. 日帰りも宿泊も可能!
      1. 年中楽しめるゴルフコースも有!
  2. 【エリア別】福島スパリゾートハワイアンズの楽しみ方
    1. エリア①冬も泳げるウォーターパーク
      1. 人気のフィッシュゴーランド
      2. 3種のウォータースライダー
      3. 子供エリア「ワイワイオハナ」
    2. エリア②ビッグアロハ
    3. エリア③温泉公園スプリングパーク
      1. 水着着用の「スプリングタウン」
      2. 男女別の「温泉大浴場パレス」
    4. エリア④屋外温泉「スパガーデン PAREO(パレオ)」
    5. エリア⑤ウィルポート
    6. エリア⑥江戸情話 与市
      1. 「影芝居」が鑑賞できる
  3. 福島「スパリゾートハワイアンズ」で人気のショー
    1. イベント①ポリネシアン・サンライトカーニバル
    2. イベント②ポリネシアン・グランドステージ
    3. イベント③光のきづなメッセージショー
    4. イベント④きづなステージショー
    5. イベント⑤ドームライティングショー
    6. イベント⑥ファイヤーナイフダンス・シバオラショー
    7. イベント⑦エテネタヒチアンズ・ライブ
  4. 福島「スパリゾートハワイアンズ」の体験イベント
    1. 体験イベント①いっしょに南国体験タイム
    2. 体験イベント②南国こども楽園
    3. 体験イベント③フラガールOGと一緒に手作り体験
    4. 体験イベント④OHANA写真館で記念撮影
  5. 福島「スパリゾートハワイアンズ」でおすすめのグルメ
    1. 人気のグルメ①レストランパームのビュッフェ
    2. 人気のグルメ②ラウラウ「ロコモコ」
    3. 人気のグルメ③そば処与市「与市セット」
    4. 人気のグルメ④ダイヤモンド「激うまバーガー」
    5. 人気のグルメ⑤居酒屋 八兵衛「会津ソースカツ丼」
    6. 人気のグルメ⑥ジュースバー ココ・デ「マラサダ」
    7. 人気のグルメ⑦デザートパラダイス パオ「パイナップルジュース」
  6. 福島「スパリゾートハワイアンズ」で人気のお土産!
    1. お土産①ハワイアンズケーキ
    2. お土産②マカダミアナッツチョコレート
    3. お土産③フラガールカレー
    4. お土産④ウクレレ
    5. お土産⑤スパリゾートハワイアンズリカちゃん
  7. 福島「スパリゾートハワイアンズ」の施設詳細情報
    1. スパリゾートハワイアンズの料金情報
      1. 水着のレンタルあり!
    2. スパリゾートハワイアンズの基本情報
      1. アクセスの詳細
  8. 福島「スパリゾートハワイアンズ」でハワイ気分!
    1. おすすめの関連記事
  9. 関連するまとめ
    1. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    2. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    3. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    4. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    5. 【岡山】秘湯「真賀温泉館」は足元源泉の美肌の湯!温泉周辺の観光&体験スポットも紹介
    6. 四万温泉で人気の旅館を大特集!高級宿やコスパ良し宿で癒しを
    7. 【蒜山高原センター・ジョイフルパーク】遊園地もグルメも体験も!一度は行きたい大型レジャー施設
    8. 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
    9. ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランドの魅力とは?サンバや絶叫マシンが充実
    10. 山口県の名湯「恩湯」で日帰り入浴!泉質や効能も徹底解説!
    11. 【日本一のだがし売り場】駄菓子のテーマパークに行こう!たくさんの駄菓子を大人買い
    12. 大谷山荘はプーチンも宿泊!?お得な宿泊料金や予約状況を紹介!
    13. 倉敷でおすすめの温泉12選!日帰り温泉や人気旅館など
    14. 最新のディズニーチケットの4つの購入方法や取り方の5つのコツ
    15. 【道後山】登山・温泉・スキー場など大自然を満喫できる観光スポット
    16. 【山陰・鳥取】はわい温泉 千年亭 ~ 湖上に浮かぶ絶景の宿 ~
    17. 美肌の温泉!?「おんな水」の名がつく『鹿野温泉』!!おすすめのお宿から日帰り湯まで
    18. 【山陰・鳥取】はわい温泉 望湖楼 名探偵コナンに登場する湖上露天風呂の宿
    19. 【山陰・米子・皆生温泉】皆生つるや 山陰屈指の美肌の湯と、大人の隠れ家でステーキを味わう宿
    20. 西日本一の横綱温泉!山口「俵山温泉」で楽しむ湯治&グルメ散策の旅!
  10. 関連するキーワード
  11. 人気の記事
    1. 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
    2. 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
    3. 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
    4. 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
    5. 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
    6. 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
    7. 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
    8. 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
    9. 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
    10. 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
    11. 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
    12. 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
    13. ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
    14. 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
    15. 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
    16. 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
    17. 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
    18. 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
    19. 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
    20. 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
  12. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

福島で大人気!「スパリゾートハワイアンズ」

福島県にある「スパリゾートハワイアンズ」は東北地方で大人気のレジャー施設で、豊富な種類のアクティビティを楽しむ事ができます。スパリゾートハワイアンズは休みの時期には人が殺到する程の人気スポットで日帰りだけでなく宿泊する県外の人も沢山います。

この記事では福島屈指の人気スポットであるスパリゾートハワイアンズの楽しみ方や魅力をお伝えします。宿泊施設やレストランのおすすめメニューも特集しました。

福島を代表するハワイ風テーマパーク

スパリゾートハワイアンズは福島にいながらハワイを体験できるハワイ風テーマパークとしてオープンしました。その為、スパリゾートハワイアンズはハワイアンな飾りつけや作りになっており、ハワイのダンスショーも行われています。

福島を代表するハワイ風テーマパークで、今では日帰りだけでなく宿泊もできる立派な宿泊施設が建っており、それ程高い人気があります。

プールや温泉など複数のエリアで構成!

福島を代表するハワイ風テーマパーク・スパリゾートハワイアンズはプールや温泉など複数のエリアで構成されています。スパリゾートハワイアンズのメインスポット・ウォーターパークには数種類のプールやスライダーがあり大人から子供まで楽しむ事ができます。室内のプールなので年中泳げるのも魅力です。

日帰りも宿泊も可能!

福島のスパリゾートハワイアンズには宿泊施設があるので日帰りも宿泊も可能となっています。日帰りだけでは遊び尽くせないという時には日帰りではなく、宿泊施設を利用して連日遊ぶ事もできます。

宿泊施設を利用する人も多く、宿泊施設とのパック料金も準備されています。スパリゾートハワイアンズは遊べる場所が沢山あるので、日帰りで行く場合は朝から行くのがおすすめです。宿泊施設を利用するのであれば、宿泊者だけの送迎サービスがあります。

スパリゾートハワイアンズは日帰りでは、とても回りきれない様に感じますが公式サイトでは日帰りでスパリゾートハワイアンズを満喫する方法を紹介しています。日帰りでスパリゾートハワイアンズに行く時には参考にできます。

年中楽しめるゴルフコースも有!

福島のスパリゾートハワイアンズには年中楽しめるゴルフコースがあります。スパリゾートハワイアンズには3つのゴルフコースがあり、どのコースもごフルをプレーしながら自然を楽しめるロケーションになっています。ゴルフコースは広いのでナビ付きの乗用カートも別料金で利用できます。

スパリゾートハワイアンズのゴルフコースは、ゴルフのプレーだけでなくゴルフの前後も楽しめる施設になっています。ゴルフでかいた汗を流す入浴施設や、ゴルフの打ち上げができるパーティー会場、レストランもあります。ゴルフショップもありゴルフウェア、ゴルフボールなどを購入できます。日帰りでも宿泊でも楽しめます。

【エリア別】福島スパリゾートハワイアンズの楽しみ方

福島のスパリゾートハワイアンズはハワイ風テーマパークで、日帰りでも宿泊でも福島にいながらハワイを体験する事ができます。

スパリゾートハワイアンズは冬でも入れるプール、スライダー、ゴルフなど楽しめるスポットが沢山あり初めて行く時は、迷ってしまう程。まずは冬でも楽しめるスパリゾートハワイアンズのおすすめスポットや楽しみ方を紹介します。

エリア①冬も泳げるウォーターパーク

福島のスパリゾートハワイアンズのプール・ウォーターパークは室内にあるので冬でも泳ぐ事ができます。室内の温度はハワイを演出する為に冬でも8度に保たれていますので、冬は水着でも温かい程。その為、冬でも多くの人が訪れています。そんな冬でも楽しめるウォーターパークの中で特に人気のスポットを紹介します。

人気のフィッシュゴーランド

福島のスパリゾートハワイアンズのウォーターパークにある「フィッシュゴーランド」は大人気です。このプールは「南国の魚たちとの海中散歩」がテーマとなっており、魚と一緒に泳いでいるかの様なテーマパークならではの演出がされています。

レインボーの滝をくぐると頭上には大きな水槽があり、頭の上を魚が泳いでいる光景は、海中にいる気分を体験できます。中央の大きな水槽には約1300匹の魚たちが泳いでおり、その中にはサメもいます。プールにいながら海中で魚たちと泳いでいる気分を味わえるおすすめスポットです。

3種のウォータースライダー

福島のスパリゾートハワイアンズには「ワンダーホルン」「ワンダーブラック」「ワンダーリバー」といった3種類のウォータースライダーがあります。ワンダーホルンは3つのコースがあり、高低差や全長が異なります。長いコースを滑りプールに飛び込む瞬間が爽快です。

ワンダーブラックは専用の浮輪を使って滑るスライダーで2人乗りする事もできます。暗闇のチューブの中を滑っていくので体感速度がアップします。滑っている場面を撮影されるので、滑り終わった後に記念に購入できます。

ワンダーリバーも専用の浮輪を使って滑るスライダーで、高低差8.5mのコースを川下りの様に滑ります。この専用浮輪は1人用となっています。スパリゾートハワイアンズのスライダーは別料金となっており、250円の1回券から3種共通1日券の2350円まで販売されています。

子供エリア「ワイワイオハナ」

子供が楽しめる「ワイワイオハナ」は家族連れに人気のスポットです。このプールは太鼓のハワイがテーマになっており、家族でのびのび遊ぶ事ができる様に子供エリアでも広いプールとなっています。

エリア②ビッグアロハ

福島のスパリゾートハワイアンズには先ほど紹介した3種類のウォータースライダーとは別に独立したスライダーがあります。それはスパリゾートハワイアンズの第6のテーマパーク「ビッグアロハ」と呼ばれるもので、高低差と滑走距離で日本一のボディスライダーです。

高低差は40.5m、長さが283あります。ウェーブラインとスパイラルラインの2つのコースがあり、どちらもスリル満点。着水の時には、勢いがありすぎて飛翔する様に着水します。1回券の料金が550円、4回券の料金が2000円、6回券の料金が3000円です。

ビッグアロハの建物の中にはアロハカフェラウンジや足湯などもあり家族や友人がビックアロハを滑っているのを優雅に待つことができます。アロハカフェラウンジにはハワイ風のテーマパークらしく南国を感じるメニューが揃っています。

屋外には天空テラス283という休憩スペースがあり、大迫力のビックアロハを間近で見る事ができます。屋外なので冬は防寒が必須です。

エリア③温泉公園スプリングパーク

福島のスパリゾートハワイアンズには「温泉公園スプリングパーク」という大きな温泉テーマパークがあります。ここには男女一緒に入れる浴槽もあり、開放感のあるおしゃれな南欧の雰囲気を演出しています。他にもバラエティ豊かな浴槽が沢山あり、ここだけでも1日楽しめる程です。

水着着用の「スプリングタウン」

スプリングタウン」は男女に一緒に入る事ができる室内浴槽です。ここでは水着を着用する必要があります。プール型の大きな浴槽が2つあり、湯の温度は34度前後なので、普通の温泉よりも温度が低く長く入れます。他にもジャグジーや打たせ湯、オンドルと呼ばれる蒸し風呂があります。

どの浴槽も凝った南欧風の演出がされているので、日本にいる事を忘れてしまうかもしれません。テーマパークでも珍しいお風呂デートが楽しめるスポットです。冬には特におすすめです。

男女別の「温泉大浴場パレス」

裸で入る事ができる「温泉大浴場パレス」は、日本風の正統派温泉です。温泉の主役・露天風呂はひょうたん型の広い浴槽でゆったり浸かる事ができます。夜になると空が満点の星空に変わり絶景を見る事ができます。寒い冬に温かい露天風呂に浸かるのは至福の時間です。

エリア④屋外温泉「スパガーデン PAREO(パレオ)」

福島のスパリゾートハワイアンズの「スパガーデンPAREO」は水着で入る屋外温泉で、レッド、ブルー、イエロー、グリーンの4つのカラーで構成されているアートスパというコンセプトとなっています。開放的な空間の中で、自然の美しい風景を楽しむ事ができます。夕暮れどきにはサンセット、夜には綺麗な星空を温泉に入りながら鑑賞できます。

エリア⑤ウィルポート

福島のスパリゾートハワイアンズの「ウィルポート」は温泉の効能を利用したエクササイズを楽しむ事ができるスポットです。運動プログラムに合わせて水深が変わり、他では体験できない特別なエクササイズが体験できます。ナトリウム成分が多い温泉を使用しており、浮力が高く、運動が苦手な方でも楽しむ事ができます。

エリア⑥江戸情話 与市

江戸情話 与市」は江戸の情緒を再現した大露天風呂で、浴槽面積は世界最大です。温泉の原点とも言える露天風呂が忠実に再現されており、江戸時代にタイムスリップしたかのような特別な体験ができると評判です。他にも薬草蒸し風呂があり薬草の効能と香りで心も体もリフレッシュできます。

「影芝居」が鑑賞できる

ここでは、露天風呂に入りながら「影芝居」を鑑賞する事ができます。影芝居とは江戸時代のお座敷遊びの風景で、露天風呂だけでなく目でも江戸時代を感じる事ができます。影芝居の時間は女湯が22時からで、男湯が22時10分からとなっています。

福島「スパリゾートハワイアンズ」で人気のショー

福島のスパリゾートハワイアンズにはテンションを上げる数々の人気ショーがあります。ハワイ風のテーマパークに相応しいテイストのショーが盛りだくさんで、ショー目当てに多くの人が訪れています。そんな人気のショーの魅力を紹介します。

イベント①ポリネシアン・サンライトカーニバル

ビーチシアターで13:30から開催されているイベントで、ハワイの踊りやマオリの踊り、サモアの踊り、ファイヤーナイフダンスなどを鑑賞できます。民族衣装を身につけた踊り子が見事なダンスを披露し、会場を盛り上げます。

イベント②ポリネシアン・グランドステージ

ポリネシアン・グランドステージでは時期によって様々なイベントが開催されており2020年1月15日からは「魂~TRY TRY TRY~」が始まっています。このショーはハワイアンズの歴史55年目の記念として開催されており、過去の人気演目から新作まで披露されています。

イベント③光のきづなメッセージショー

光のきづなメッセージショー」は綺麗な光と音の演出の中、ビーチシアターに大切な人へのメッセージを映し出します。このメッセージは1日4組限定で募集されます。心を奪われる程の美しい光の中、映し出されるメッセージは感動的。大切な人にメッセージを贈ってみるのはいかがでしょうか?

イベント④きづなステージショー

きづなステージショー」はウォーターパーク・ビーチシアターで行われるイベントで、ハワイ風テーマパークらしい優雅なフラダンスを鑑賞できます。土日祝や特定の日に16:30から行われます。

イベント⑤ドームライティングショー

ドームライティングショー」では、ウォーターパークの大きなドームの天井を利用した光のショーを南国の映像と共に楽しむ事ができます。このショーは毎日19:00から行われています。

イベント⑥ファイヤーナイフダンス・シバオラショー

国内で唯一のファイヤーナイフダンスチームによるショーで、熱い気持ちが見ているだけで伝わってきます。ハラハラして手に汗を握る南国の夜を彩るに相応しいエンターテインメントとなっています。毎日20:30から行われています。

イベント⑦エテネタヒチアンズ・ライブ

福島のスパリゾートハワイアンズの宿泊施設「ホテルハワイアンズ」のロビーで鑑賞できるライブで、スパリゾートハワイアンズの専属バンド・エテネタヒチアンズが演奏します。毎日12:30から行われます。

福島「スパリゾートハワイアンズ」の体験イベント

福島のスパリゾートハワイアンズには、大人から子供まで楽しめる体験イベントがあります。どんな魅力的な体験イベントがあるのか紹介します。

体験イベント①いっしょに南国体験タイム

福島のスパリゾートハワイアンズではフラガールによるタヒチダンスのレッスンや、バンドメンバーの楽器レクチャーを受ける事ができます。踊り子を近くで見れる貴重な機会でもあります。

体験イベント②南国こども楽園

このイベントは小学生低学年以下の子供を対象にしたもので、フラガールが小さい子供できるフラダンスを教えてくれます。土日祝だけの限定開催です。

体験イベント③フラガールOGと一緒に手作り体験

自分だけのハワイアングッズをフラガールOGと一緒に作成する事ができます。料金は造るものによって異なり50円~1200円の料金体系となっています。旅の思い出になると大人気です。

体験イベント④OHANA写真館で記念撮影

OHANA写真館でフラガールやファイヤーナイフダンサーと一緒に先着20組限定で記念撮影ができます。衣装の貸出もあり、旅の思い出におすすめです。

福島「スパリゾートハワイアンズ」でおすすめのグルメ

福島のスパリゾートハワイアンズでは美味しいグルメは豊富な種類があり、楽しみの1つです。春から冬まで美味しい食事を堪能できます。スパリゾートハワイアンズにあるレストランのおすすめメニューを紹介します。

人気のグルメ①レストランパームのビュッフェ

パーム」は300席もある広々としたレストランで、食事はビュッフェスタイルで提供されています。豊富な種類のメニューがありソフトドリンクは飲み放題です。このレストランの水着のまま入店できるのが特徴です。普通のレストランではできないテーマパークならではの体験です。料金は大人:1700円、小学生:900円、幼児:600円です。

人気のグルメ②ラウラウ「ロコモコ」

ハワイの定番グルメのロコモコもスパリゾートハワイアンズではいただく事ができます。ラウラウはロコモコをメインに提供しているレストランで、ソースやトッピングを変更する事で、色々なバリエーションのロコもを楽しむ事ができます。おすすめのメニューはロコモコガーリックソース(1100円)で、刺激的なガーリックの香りと辛味がクセになります。

人気のグルメ③そば処与市「与市セット」

スパリゾートハワイアンズのそば処与市では、香りも歯ごたえも抜群の美味しい蕎麦が頂けます。レストランの作りは江戸時代を思わせる情緒ある外観と内装で、江戸の町で蕎麦をすすっている様な気分を味わえます。

こちらのレストランのおすすめメニューは与市セット(1950円)で、ざる蕎麦とサクサクの天ぷら、ミニ丼がついており味もボリュームも抜群です。

人気のグルメ④ダイヤモンド「激うまバーガー」

ダイヤモンドはハンバーガー専門のレストランで、牛肉100%使用した食べごたえ抜群のハンバーガーが売りです。ダイヤモンドのおすすめメニューはビーフパティ、トマト、レタス、チーズ、ベーコンが入った激うまバーガー(650円)です。これ1つでお腹いっぱいになるボリュームです。

人気のグルメ⑤居酒屋 八兵衛「会津ソースカツ丼」

福島のスパリゾートハワイアンズにある八兵衛は昼はご当地丼を提供し、夜は居酒屋営業をしています。古き良き時代を感じさせる赤い提灯が目印で、引き寄せられる様な雰囲気を感じさせます。おすすめメニューは豪快にカツを使った「会津ソースカツ丼(1300円)」です。福島のご当地丼で、伝統会津ソースカツ丼の会公認のソースを使用しています。

人気のグルメ⑥ジュースバー ココ・デ「マラサダ」

ジュースバーココ・デはスパリゾートハワイアンズのジュース専門店です。ジュースだけでなくスイーツも充実しており、ケーキの様にデコレーションされたアイスキャンディはインスタ映えする商品です。

ここの人気グルメは「マラサダ」で、これはハワイで定番と言われているおやつです。ドーナツのような見た目をしており味はプレーン(300円)とタロ(330円)の2種類があります。

人気のグルメ⑦デザートパラダイス パオ「パイナップルジュース」

デザートパラダイス パオはドリンクとスイーツの専門店です。今流行りのタピオカドリンクやトロピカルドリンクも販売されておりハワイアンの雰囲気に彩を添えます。

ここの人気グルメは「パイナップルジュース(1100円)」で、パイナップルの器に注がれたジュースは南国気分を盛り上げます。ストローを2つ使ってシェアする事もできるのでデートの時には特におすすめです。

福島「スパリゾートハワイアンズ」で人気のお土産!

福島のスパリゾートハワイアンズのおすすめレストランやレストランの人気グルメを紹介しました。ここからは旅に欠かせないスパリゾートハワイアンズで人気のお土産を紹介します。

お土産①ハワイアンズケーキ

スパリゾートハワイアンズで大人気のお土産が「ハワイアンズケーキ」です。味だけでなく形にもこだわったお土産らしい商品です。4個入りで630円と8個入りで1120円で、味も2種類あります。スパリゾートハワイアンズでお土産に迷った時には、おさえておいて損はない人気商品です。

お土産②マカダミアナッツチョコレート

スパリゾートハワイアンズのお土産の中で定番中の定番お土産が「マカダミアナッツチョコレート」です。このチョコレートはスパリゾートハワイアンズで人気ナンバーワンのお土産です。値段は1390円です。

お土産③フラガールカレー

スパリゾートハワイアンズのシンボルの1つであるフラガールが商品名になっているお土産があります。その名も「フラガールカレー」です。2種類のパッケージのデザインがあり、いずれもフラガールの写真がプリントされています。ハワイらしいトロピカルフルーツ感が詰まったカレーで値段は500円です。

お土産④ウクレレ

スパリゾートハワイアンズではハワイのワイキキの定番楽器「ウクレレ」もお土産として販売されています。スパリゾートハワイアンズでウクレレの魅力を知り、購入していく人もいるそうです。ウクレレのデザインはスパリゾートハワイアンズのオリジナルなので、ここでしか買えない特別なウクレレです。値段は1320円です。

お土産⑤スパリゾートハワイアンズリカちゃん

スパリゾートハワイアンズのバージョンのリカちゃん人形もお土産として販売されています。スパリゾートハワイアンズリカちゃんは、フラガールファッションをしているタイプで数量限定で値段は7700円です。

福島「スパリゾートハワイアンズ」の施設詳細情報

福島のスパリゾートハワイアンズはゴルフや冬でも入れるプール、豊富な種類のレストラン、宿泊施設もあり充実度が非常に高いテーマパークです。夏でも冬でも同じように楽しめるので四季問わず人気があります。

最後にスパリゾートハワイアンズに行く時に知っておきたい詳細情報をお伝えします。スパリゾートハワイアンズの料金やアクセスの詳細などまとめました。

スパリゾートハワイアンズの料金情報

スパリゾートハワイアンズの入場料金は大人料金が3570円、小学生料金が2250円、幼児料金が1640円です。15時以降の入場になると割引料金になり大人料金が3060円、小学生料金が2250円、幼児料金が1430円になります。さらに18時以降の入場は割引が増え、大人料金が2860円、小学生料金が1840円、幼児料金が1330円です。

平日に限り50歳以上は1785円で入場できます。これはあくまでも入場料金で、他にプールやウォータースライダーなどを利用する時には別途料金がかかります。

水着のレンタルあり!

冬でもプールに入れるスパリゾートハワイアンズでは水着をレンタルする事ができます。日帰りではなく宿泊の場合には荷物を減らせるのでレンタル水着は重宝します。水着を単品のレンタル料金は1100円で、水着の他にバスタオル、ガウン、浴用タオルがついているセットは1400円でレンタルできます。

水着のサイズは子供用のものから4Lまで準備されています。他にもアロハやムームーもレンタルしているので、衣装でも南国気分を味わえます。

スパリゾートハワイアンズの基本情報

【住所】 福島県いわき市常磐藤原町蕨平50
【営業時間】 平日
10:00~22:15
土日祝
9:00~22:15


【アクセス】 いわき湯本ICから5分
【駐車場】 あり
【公式HP】 https://www.hawaiians.co.jp/

アクセスの詳細

スパリゾートハワイアンズへのアクセスの詳細です。公共交通機関で行く場合にはJR常磐線湯本駅で下車してから、路線バスのハワイアンズ行きに乗れば15分で到着します。車で行く場合には常磐道からいわき湯本IC経由になります。無料の駐車場が3500台分用意されています。

スパリゾートハワイアンズでは送迎バスが首都圏各地より運行しており、送迎バスを利用すれば乗っているだけでスパリゾートハワイアンズに到着します。送迎バスは池袋、千葉、松戸などから利用できます。この送迎バスは日帰り利用はできず、宿泊者だけが利用できます。宿泊施設を予約する際に、送迎バスを利用sたい旨を伝えてください。

福島「スパリゾートハワイアンズ」でハワイ気分!

福島のテーマパーク・スパリゾートハワイアンズの魅力をまとめました。スパリゾートハワイアンズは美しいロケーションで楽しめるゴルフや冬でも入れる温室のプール、水着で入れる温泉、絶品グルメが揃ったレストランがあり、日帰りでは楽しみ尽くせないボリュームです。

宿泊施設も完備されているので、日帰りではなく宿泊して満喫するのもおすすめです。スパリゾートハワイアンズはハワイアンを全面に押し出しているテーマパークで、日本にいながら南国気分を味わう事ができます。是非、1度スパリゾートハワイアンズでハワイ気分を体験してみるのはいかがでしょうか?

おすすめの関連記事

岩手の遊園地・テーマパークBEST10!カップルや家族のお出かけに!

「盛岡八幡宮」はまるで神社のテーマパーク?12の社や御朱印&お守り情報!

「グリュック王国」は帯広の心霊スポット!テーマパークの廃墟の現在は?



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
かかし

食べるのが大好きで、美味しいものに目がありません!旅行に行く時には欠かせない全国のグルメ情報を発信していきます。


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました