kinkasaba



幻の魚「金華さば」とは?旬の時期は?缶詰などの人気商品も紹介! | 旅行・お出かけの情報メディア
















幻の魚「金華さば」とは?旬の時期は?缶詰などの人気商品も紹介!

魚ファンの方なら一度は食べてみたい魚界の王様「金華さば」が宮城の代表するグルメです。上質な脂と美味しさで、一度食べたら病みつきになるほどです。普段は中々手に入りにくい金華さばの魅力や食べられるお店など、金華さばの魅力と共にたっぷりとご紹介します。

幻の魚「金華さば」とは?旬の時期は?缶詰などの人気商品も紹介!のイメージ

目次

  1. 1幻の魚「金華さば」とは
  2. 2幻の魚「金華さば」の特徴
  3. 3「金華さば」と普通のさばの違いの定義
  4. 4「金華さば」の人気商品を紹介!
  5. 5「金華さば」が最高に旨いおすすめ店6選!
  6. 6幻の魚「金華さば」は一度は味わう価値有り!
    1. 目次
  1. 幻の魚「金華さば」とは
    1. 幻のさばと呼ばれる真さば
  2. 幻の魚「金華さば」の特徴
    1. 特徴①金華山周辺海域で穫れる真さば
    2. 特徴②宮城の名物グルメ
    3. 特徴③旬は9月から1月頃
    4. 特徴④希少価値が高く値段も高い
  3. 「金華さば」と普通のさばの違いの定義
    1. 違い①大きさ
    2. 違い②シリアルナンバーが付いている
    3. 違い③良質な脂
  4. 「金華さば」の人気商品を紹介!
    1. 人気商品①しめ鯖
    2. 人気商品②鯖寿司
    3. 人気商品③缶詰
    4. 人気商品④燻製生ハム
  5. 「金華さば」が最高に旨いおすすめ店6選!
    1. おすすめ店①富喜寿司
    2. おすすめ店②友福丸
    3. おすすめ店③大もり屋
    4. おすすめ店④六文銭
    5. おすすめ店⑤すし寳来
    6. おすすめ店⑥塩竈すし哲
  6. 幻の魚「金華さば」は一度は味わう価値有り!
    1. おすすめの関連記事
  7. 関連するまとめ
    1. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    2. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    3. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    4. 岡山の名物グルメ「えびめし」!自宅で作るレシピから地元の人気店まで一挙紹介
    5. 【保存版】岡山県で人気の寿司屋TOP18!ミシュランガイド掲載店も登場!
    6. 【岡山・潮干狩り】家族で楽しい潮干狩り!ベストシーズンや無料スポットをご紹介
    7. 「ままかり寿司」は岡山の名物グルメ!美味しい食べ方や名店を紹介!
    8. 鳥取「アルマーレ」で日本海の絶景とイタリアンを堪能!メニューを紹介!
    9. 「白バラコーヒー」が最強のコーヒー牛乳と話題?販売地域や値段を解説!
    10. 「むすび むさし」は広島県民愛するおにぎりの名店!メニュー&店舗情報!
    11. 下関「カモンワーフ」のおすすめ食事スポットを紹介!寿司や海鮮丼が絶品!
    12. 「砂丘会館」は鳥取砂丘に一番近いドライブイン!食事やお土産情報まとめ!
    13. 東広島「トムミルクファーム」で牧場体験や絶品グルメ&スイーツを満喫!
    14. 市民の台所!鳥取港海鮮市場「かろいち」で海鮮三昧のグルメ旅はいかが?
    15. 鳥取「かに吉」はミシュラン獲得の超名店!極上の松葉ガニを堪能!
    16. 倉敷のおすすめパン屋ランキングTOP20!地元民も愛する人気店へ!
    17. 「大山まきばみるくの里」で手作り体験や絶品グルメを!お土産も紹介!
    18. 倉敷の美味しいカレー屋はここだ!話題の人気店24選を一挙紹介!
    19. 「真名井ばあちゃんのせせらぎレストラン」で話題のパフェとは?予約は必要?
    20. 倉敷のおすすめテイクアウト16選!ランチに美味しい人気店グルメを!
  8. 関連するキーワード
  9. 人気の記事
    1. 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
    2. 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
    3. 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
    4. 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
    5. 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
    6. 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
    7. 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
    8. 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
    9. 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
    10. 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
    11. 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
    12. 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
    13. ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
    14. 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
    15. 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
    16. 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
    17. 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
    18. 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
    19. 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
    20. 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
  10. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

幻の魚「金華さば」とは

魚を愛する方は一度は耳にして、食べたいと願う金華さばは、希少価値が大変高く「幻の魚」としても知られています。

金華と言えば、よくメディアやSNSでも紹介されている金華ハムが有名ですが、金華さばは陰の王様として、魚界に君臨しています。缶詰や生ハムの通信販売を見た事がある方もいらっしゃるでしょう。

金華さばは他のさばとは違う特徴がいくつもあり、普通のさばと定義がはっきりと区別されています。金華さばは王様であるが故に、値段も少々お高めです。宮城県の名物グルメ金華さばはどんな魚で、どんな魅力があるのか、一緒に見ていきましょう。

幻のさばと呼ばれる真さば

金華さばは、他のさばと比較しても非常に大型で、旬の時期には良質な脂と身が厚く引き締まって美味しくいただけます。

水揚げされたさばから、ベテランの買い受け人が目利きして、他のさばと区別されて金華さばとして出荷されます。その定義はかなり厳しく、少しでも定義が外れたら金華さばとしては認めてもらえません。そのため出荷量が旬の時期と漁獲量がかなり限られるため、幻の魚として宮城県を代表する名物グルメとなっています。

関連記事 宮城の名物グルメランキングTOP27!人気の海鮮料理やお菓子まで!

幻の魚「金華さば」の特徴

幻の魚と言われる金華さばは、どのような特徴があり、他のさばとはどんな定義で区別されているのか気になる所ではあります。

幻の魚と言われるだけあって、旬な時期に味わう刺身はもちろん、煮ても焼いても美味しくいただけます。更に生ハムや缶詰として名物となっており、宮城県でグルメを楽しむなら金華さばは大変おすすめです。値段は高いが、一度は食べてみたい宮城県の名物、金華さばはどういった特徴があるのか、金華さばの定義など詳しくご紹介していきます。

特徴①金華山周辺海域で穫れる真さば

金華さばはどこで獲れるのかというと、宮城県石巻市の沖にある金華山という島周辺の海から漁獲しています。元々は、金華さばの名称ではなく、金華山周辺に生息して回遊をしない事から、「根つきのさば」と呼ばれていました。

さばはスズキ目のさば属に分類されており、真さば、ゴマさば、ノルウェーから輸入される大西洋さばに分類され、金華さばは真さばに分類されます。

金華さばは、他の魚とは違い回遊をしない事で有名です。親潮と黒潮が混ざり合う豊富な餌をたっぷり食べたさばを漁獲し、買い受け人の厳しい目利きをクリアして、金華さばという名物ブランドで販売をしています。

特徴②宮城の名物グルメ

金華さばは、美味しさと希少価値の高さから宮城県を代表するグルメとして有名になっています。宮城県のグルメと言えば牛タンやずんだ餅が全国的にも有名ですが、金華さばの旬な時期になると牛タンを凌ぐほどの名物グルメとして、全国から金華さばを求めてグルメマニアが集います。

特徴③旬は9月から1月頃

金華さばは、他の魚と同様一番美味しく食べられる時期、旬があります。金華さばの旬な時期は9月から翌年の1月頃と言われており、この時期になると大型で脂がたっぷりと載った美味しい金華さばが楽しめます。

金華さばの旬な時期になると、石巻市に金華さばを求めてくる観光客で大変賑わいます。値段は高くても、石巻市の名物グルメ金華さばを旬な時期で楽しもうと、メディアやSNSでも大変話題となっています。

特徴④希少価値が高く値段も高い

金華さばは、金華島周辺で水揚げされた後、石巻の漁港に到着します。そこで、金華さばを専門にしているベテランの買い受け人が厳しくチェックし、金華さばを選んでいきます。そして、金華さばの定義に該当するさばだけが、金華さばの称号を受ける事になります。

水揚げされたさばから金華さばの称号を受けられるさばはごくわずかとなり、その分希少価値が上がっていきます。そして、宮城を代表する名物グルメとして、その能力をいかんなく発揮してくれます。

当然漁獲量も少なくなりますので、お値段も普通のさばに比べて高くなります。しかし、その値段でも満足できる美味しさを提供してくれるのが金華さばです。長年名物グルメとして君臨している理由がはっきりと分かる美味しさです。

関連記事 仙台のおすすめ海鮮居酒屋15選!刺身や海鮮焼きが美味しい人気店!

「金華さば」と普通のさばの違いの定義

金華さばは、良質な脂と大きさ、身がしっかりと引き締まっている事で大変美味しくいただけます。そして、その美味しさ故にドラマやアニメにもなった、某有名グルメ漫画2作品にも紹介されています。

しかし、普通のさばと金華さばは何が違い、定義は何か気になる所ですね。金華さばに選ばれる定義を詳しくご紹介ていきます。

違い①大きさ

金華さばと認められる定義は、まず大きさです。金華さばは、通常のさばとは違い大きさがかなりあります。明確な定義こそ決まってはいませんが、通常の大きさで500g以上、更に大きいものだと1kgを超える金華さばまであります。

違い②シリアルナンバーが付いている

金華さばは、水揚げされて漁港に着いた後、ベテランの買い受け人の目利きが始まりますが、金華さばと認められても普通の人には見分けがつきにくいです。そこで、金華さばと一目で分かるように金華さばの認証シールやシリアルナンバーを付与して、他のさばと区別しています。

違い③良質な脂

金華さば最大の定義は、たっぷりと身についた良質な脂にあります。脂ののり具合には明確な定義が決まっており、目安として15%以上が金華さばと認められる定義となっています。

「金華さば」の人気商品を紹介!

金華さばは、幻の魚とも言われる宮城県を代表する名物となっており、缶詰や生ハムなど様々な商品を販売しています。旬な時期は刺身として味わいたい所ですが、味も値段も飛び抜けています。金華さばのおすすめ商品や値段をご紹介していきます。

人気商品①しめ鯖

金華さばのおすすめ商品まず一品目は「しめ鯖」です。宮城県出身の有名お笑いコンビが絶賛する商品としても有名です。

脂がたっぷりの身が引き締まった金華さばに昆布とお酒、塩や砂糖でしめた金華さばはお酒のおつまみなどにぴったりです。お値段も炙りしめさばで1,000円〜と他のしめ鯖と比較してもお高めです。しかし、値段以上の美味しさと感動を与えてくれます。

人気商品②鯖寿司

金華さばのおすすめ商品二品目は「鯖寿司」です。旬な時期に食べる金華さばのお寿司はいくらでも食べられる程美味しくいただけます。

お値段も他のさばとは違い、550gで1,700円〜と高額です。しかし、一度味わうと金華さばの魅力に取り憑かれてしまうくらい病みつきになります。

人気商品③缶詰

金華さばおすすめ商品三品目は「金華さばの缶詰」です。缶詰ですから保存も効いていつでも金華さばを楽しむ事ができます。

金華さばの缶詰も様々な種類を用意しており、水煮の缶詰や味噌煮の缶詰、サラダの缶詰などバリエーションも豊富です。おすすめは水煮の缶詰で、普通に食べても美味しいですし、アクアパッツァにしても美味しくいただけます。

人気商品④燻製生ハム

金華さばのおすすめ商品、最後にご紹介するのが「金華さばの燻製生ハム」です。さばに生ハムと驚かれる方もいらっしゃるでしょう。しかし、金華さばが名物と言われる所以も、この金華さばの燻製生ハムからきています。

金華さばの燻製生ハムのお値段は、85gあたり777円で販売されています。金華さばの燻製生ハムは、お酒と大変合うため、ギフトやプレゼントに選択される方も多いです。

金華さばの燻製生ハムの合うおすすめのお酒は、日本酒か白ワインです。しっかりと金華さばの燻製生ハムの味を引きだたせてくれます。水産庁長官賞受賞の実績もある金華さばの燻製生ハムをぜひご賞味ください。

関連記事 「仙台場外市場 杜の市場」のおすすめグルメ特集!海鮮丼や寿司を堪能!

「金華さば」が最高に旨いおすすめ店6選!

金華さばは、保存技術や冷凍技術が発達しているため、通信販売などを利用して全国どこでも美味しく食べられる時代になりました。

しかし、旬な時期で獲れたての金華さばを味わってみたいものです。そこで、金華さばを美味しく調理してくれるおすすめのお店6店舗を厳選してご紹介します。ベテランの板前さんが料理する金華さばを、心ゆくまでお楽しみください。

おすすめ店①富喜寿司

金華さばを食べられるおすすめのお店、まず最初にご紹介するのは「富喜寿司(ふきずし)」さんです。石巻駅近くにお店があり、金華山沖で獲れる新鮮な魚を吟味して提供している、地元の方や観光客にも人気のお店です。

 

住所 宮城県石巻市鋳銭場8-6
電話番号 0225-96-8502
開店時間 ・11:00〜14:00
・16:00〜21:00
休業日 月曜日
交通アクセス JR石巻線石巻駅より徒歩約3分
駐車場 有(3台)
参考URL https://tabelog.com/miyagi/
A0404/A040403/4000196/

おすすめ店②友福丸

金華さばを食べられるおすすめのお店、続いては「友福丸(ともふくまる)」さんをご紹介します。旬な時期に楽しめる金華さばの他に、「生うにぶっかけめし」が観光客に人気のお店です。地元の方にも愛されているお店で、毎日多くの方で賑わっています。

 

住所 宮城県石巻市中央1丁目15-8
電話番号 0225-22-2851
開店時間 ・平日 11:00〜14:00
    17:30〜20:30
・土日祝11:00〜15:00
    17:30〜20:00
休業日 毎月第三火曜日
交通アクセス JR石巻線石巻駅より徒歩約10分
駐車場 有(3台)
公式URL http://www.tomofukumaru.co.jp/

おすすめ店③大もり屋

金華さばを食べられるおすすめのお店、続いてご紹介するのは「大もり屋」さんです。3階建ての大型店舗になっており、デートや家族の食事、観光客の会食など幅広いシチュエーションでご利用いただけます。

うどんやそばなどのお手軽メニューから、新鮮な魚介類まで、幅広いメニューを取り扱っています。観光のランチや夕食、宴会などの利用におすすめのお店です。

 

住所 宮城県石巻市殻町12-25
電話番号 0225-22-4117
開店時間 ・11:00〜15:00
・17:00〜20:00
休業日 不定休
交通アクセス JR石巻線石巻駅より徒歩約3分
駐車場 有(3台)
公式URL http://www.omoriya.com/


おすすめ店④六文銭

金華さばを食べられるおすすめのお店、続いてご紹介するのは「六文銭(ろくもんせん)」さんです。石巻近郊で獲れた地場の新鮮な魚介類をお手頃な価格で楽しめる人気のお店です。旬な時期には、金華さばを提供し、全国からお客様が詰めかけます。

 

住所 宮城県石巻市立町2-3-10
電話番号 0225-93-3100
開店時間 17:00~22:00
休業日 日曜日・祝日
交通アクセス JR石巻線石巻駅より徒歩5分
駐車場
公式URL http://www.kaisen-rokumonsen.com/



おすすめ店⑤すし寳来

金華さばを食べられるおすすめのお店、続いてご紹介するのが「すし寳来(すしほうらい)」さんです。地場の魚介類を寿司や刺身などにして、お手頃価格で提供しています。石巻のお寿司屋さんは月曜日定休日にしているお店の中で、唯一月曜日に営業している事でも有名です。
 

住所 宮城県石巻市千石町1-3
電話番号 0225-22-1258
開店時間 ・11:30~14:00
・17:00~21:00
休業日 日曜日
交通アクセス JR石巻線石巻駅より徒歩3分
駐車場
参考URL https://s.tabelog.com/miyagi/
A0404/A040403/4002443/top_amp/


おすすめ店⑥塩竈すし哲

金華さばが食べられるおすすめのお店、最後にご紹介するのが「塩竈すし哲(しおがますしてつ)」さんです。三陸沖で獲れた新鮮な魚介類を、心をこめて丁寧に握るお寿司は絶品です。旬な魚からワインまで、豊富なメニューを取り揃えています。

 

住所 宮城県塩竈市海岸通2-22
電話番号 022-362-3261
開店時間 ・平日  11:00~15:00
        16:30~22:00
・土日祝11:00~22:00
休業日 木曜日(祝日の場合営業)
交通アクセス JR東北本線塩釜駅より徒歩3分
駐車場
公式URL http://www.shiogama-sushitetsu.com/



幻の魚「金華さば」は一度は味わう価値有り!

宮城県を代表する幻の魚「金華さば」は、一度食べたらその味を忘れられなくなるくらい美味しく、脂が豊富な真さばです。脂も醤油を弾くほど多いのですが、魚本来のクセがなくすっきりとした味わいで、いくらでも味わえます。

日本酒にも合う、ワインにも合う、ご飯のお共にもぴったりの金華さばです。東北地方屈指の魚金華さばを楽しむために、今度の東北旅行は金華さばを楽しむツアーでお楽しみください。

おすすめの関連記事

「気仙沼魚市場」で漁港見学や絶品海鮮グルメを堪能!食堂で朝食&ランチ!

松島の絶品海鮮丼が有名な人気店BEST13!安いランチにもおすすめ!

仙台の絶品おすすめ海鮮丼TOP12!市場の名店や安い人気のランチも!

寿司の街・塩釜のおすすめ店ランキングTOP16!絶品ランチも必見!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
MrPatariro

サッカー、ライブ大好きで全国を飛び回っています。ついでに旅行と観光、グルメも楽しんでいます。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました