chiran-kanko



薩摩の小京都!知覧のおすすめ観光スポット12選!歴史ある名所を巡ろう! | 旅行・お出かけの情報メディア
















薩摩の小京都!知覧のおすすめ観光スポット12選!歴史ある名所を巡ろう!

鹿児島県にある知覧には、おすすめの観光スポットがたくさんあります。有名で定番な名所や人気の名所などさまざまです。そこで今回は、知覧のおすすめ観光スポットを12選ご紹介していきましょう。歴史のある名所をたくさん巡ってみてはいかがでしょう。

薩摩の小京都!知覧のおすすめ観光スポット12選!歴史ある名所を巡ろう!のイメージ

目次

  1. 1知覧の観光スポットに行ってみよう!
  2. 2知覧の観光スポット①知覧武家屋敷庭園
  3. 3知覧の観光スポット②知覧特攻平和会館
  4. 4知覧の観光スポット③薩摩英国館
  5. 5知覧の観光スポット④知覧平和公園
  6. 6知覧の観光スポット⑤観光列車いぶたま
  7. 7知覧の観光スポット⑥富屋旅館
  8. 8知覧の観光スポット⑦三角兵舎跡記念碑
  9. 9知覧の観光スポット⑧ホタル館富屋食堂
  10. 10知覧の観光スポット⑨釜蓋神社
  11. 11知覧の観光スポット⑩豊玉姫神社
  12. 12知覧の観光スポット⑪タツノオトシゴハウス
  13. 13知覧の観光スポット⑫二ツ家民家
  14. 14薩摩の小京都で歴史ある名所を巡ろう!
    1. 目次
  1. 知覧の観光スポットに行ってみよう!
    1. 知覧は薩摩の小京都と呼ばれる町!
  2. 知覧の観光スポット①知覧武家屋敷庭園
    1. 知覧武家屋敷庭園の基本情報
  3. 知覧の観光スポット②知覧特攻平和会館
    1. 知覧特攻平和会館の基本情報
  4. 知覧の観光スポット③薩摩英国館
    1. 薩摩英国館の基本情報
  5. 知覧の観光スポット④知覧平和公園
    1. 知覧平和公園の基本情報
  6. 知覧の観光スポット⑤観光列車いぶたま
    1. 観光列車いぶたまの基本情報
  7. 知覧の観光スポット⑥富屋旅館
    1. 富屋旅館の基本情報
  8. 知覧の観光スポット⑦三角兵舎跡記念碑
    1. 三角兵舎跡記念碑の基本情報
  9. 知覧の観光スポット⑧ホタル館富屋食堂
    1. ホタル館富屋食堂の基本情報
  10. 知覧の観光スポット⑨釜蓋神社
    1. 釜蓋神社の基本情報
  11. 知覧の観光スポット⑩豊玉姫神社
    1. 豊玉姫神社の基本情報
  12. 知覧の観光スポット⑪タツノオトシゴハウス
    1. タツノオトシゴハウスの基本情報
  13. 知覧の観光スポット⑫二ツ家民家
    1. 二ツ家民家の基本情報
  14. 薩摩の小京都で歴史ある名所を巡ろう!
    1. おすすめの関連記事
  15. 関連するまとめ
    1. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    2. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    3. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    4. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    5. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    6. 岡山のおすすめいちご狩りスポット23選!食べ放題料金や旬の時期を紹介!予約なしOKのスポットも
    7. 岡山のゆるキャラ一覧!有名な人気ゆるキャラから怖いと噂のゆるキャラまで全24キャラを解説
    8. ラクダだけじゃない鳥取砂丘!観光の所要時間やおすすめスポットを紹介
    9. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    10. 岡山市の観光スポットを大特集!穴場やおすすめ観光スポット20選!
    11. 【津山まなびの鉄道館】鉄道好きなら外せない岡山名所!限定グッズや見どころをチェック
    12. 【瀬戸大橋】デートにも最適!ライトアップやドライブなどロマン溢れる見どころ満載
    13. 水攻めを受けた備中高松城の歴史と城主清水宗治を解説!御城印情報も
    14. 鬼太郎列車って知ってる?乗り方・楽しみ方から近くの観光スポットまで
    15. 鳥取・智頭町のおすすめスポット10選!有名な観光地やカフェ
    16. 国産ジーンズの聖域「倉敷デニムストリート」を満喫!おすすめアイテムや人気グルメを紹介!
    17. 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
    18. 自然と一体になれる大津島!フェリーで行ける観光&釣りスポット
    19. 岡山デニムが愛される理由とは?児島・倉敷デニムストリートを歩く旅
    20. 海と繊維の街「児島」で自然とグルメの観光を楽しもう!見どころやおすすめスポットも徹底解説!
  16. 関連するキーワード
  17. 人気の記事
    1. 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
    2. 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
    3. 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
    4. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    5. 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
    6. 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
    7. 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
    8. 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
    9. 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
    10. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    11. 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
    12. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    13. 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
    14. 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
    15. 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
    16. 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
    17. 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
    18. 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
    19. 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
    20. 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
  18. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

知覧の観光スポットに行ってみよう!

鹿児島県にある知覧は、おすすめの名所がたくさんあり、観光客が訪れたい場所として有名です。歴史にあふれる知覧は、タイムスリップしたかのように懐かしい感覚になります。また、観光スポットだけではなく、知覧の郷土料理やお茶などグルメも楽しむことができます

知覧は薩摩の小京都と呼ばれる町!

知覧は、江戸時代の面影を残している町として有名です。「小京都」と呼ばれるほど、美しい街並みを維持しています。訪れると、穏やかな気持ちにさせてくれる知覧は観光客で人気を集めています

知覧の観光スポット①知覧武家屋敷庭園

知覧の観光スポット1か所目は「知覧武家屋敷庭園」です。270余年もの歳月が経ち、歴史と伝統を今でも語り継がれている人気の名所です。「知覧武家屋敷庭園」は、国の名勝にも指定されており、7つの庭園の中で森重堅邸庭園だけ「池泉式」でほかの庭園は「枯山水式」となっています。

7つの庭園はすべて、美しく見ていて癒されます。季節によって異なる花を咲かせてくれるので、四季を楽しめます。ゴミが1つも落ちていない綺麗な「知覧武家屋敷庭園」は、まさしく歴史を感じる素敵な観光スポットといえるでしょう。

知覧へ観光で来た際は、ぜひ美しい「知覧武家屋敷庭園」をご覧になってみてはいかがでしょうか。地元の方もおすすめする名所の1つです。

知覧武家屋敷庭園の基本情報

住所 鹿児島県南九州市知覧町群13731-1
営業時間 9:00~17:00
定休日 年中無休
料金 (個人)大人530円、小人320円/(団体)大人430円、小人250円
アクセス 知覧ICから車で15分/JR指宿枕崎線平川駅下車後、知覧行バスで30分
公式HP http://chiran-bukeyashiki.com/publics/index/14/

知覧の観光スポット②知覧特攻平和会館

知覧の観光スポット2か所目は「知覧特攻平和会館」です。鹿児島へ観光に行く際の名所として1番に行きたいと名前があがる人気の観光スポットです。太平洋戦争末期の特攻戦死された1036名の隊員の1人1人の遺影と遺書が展示してあります。

日本の歴史を学ぶことができる「知覧特攻平和会館」には、日本人であれば1度は訪れるべき場所といえるかもしれません。歴史と共に命を大切さを再確認させていただける場所となっています。

知覧特攻平和会館の基本情報

住所 鹿児島県南九州市知覧町群17881
営業時間 9:00~16:30(閉館17:00)
定休日 無休
料金 子供300円小・中学生・団体(30人以上)240円
大人500円団体(30人以上)400円
アクセス 鹿児島中央駅からバスで75分
公式HP http://www.chiran-tokkou.jp/

知覧の観光スポット③薩摩英国館

知覧の観光スポット3か所目は「薩摩英国館」です。薩摩と英国の歴史を紹介しており、こちらで製造している紅茶が英国で金賞を受賞しました。受賞を機会に茶の資料が充実しています。

緑茶や紅茶などのさまざまな茶を食べたり、飲んだりすることもできます。歴史を学び、美味しい茶をいただけるのは、贅沢で幸せな気持ちにしてくれます。ぜひ、1度「薩摩英国館」で茶を味わってみてはいかがでしょうか。

薩摩英国館の基本情報

住所 鹿児島県南九州市知覧町群13746-4
営業時間 10:00~17:00
定休日 毎週火曜日・年末年始
料金 資料館のみご利用の方は、350円/小・中学生250円
公式HP http://www.satsuma-eikokukan.jp/

知覧の観光スポット④知覧平和公園

知覧の観光スポット4か所目は「知覧平和公園」です。こちらの公園は、特攻隊の突撃基地があった跡地になっています。「知覧平和公園」の一角に、先ほどご紹介しました「知覧特攻平和会館」があります。

その他にも「平和の鐘」など歴史を学べる名所があります。知覧特攻平和会館を学んでから、「知覧平和公園」を散策してもいいでしょう。また、桜も所々に植えられているので、春になると見ごろを迎え、とても綺麗な公園に変わります。

知覧平和公園の基本情報

住所 鹿児島県南九州市知覧町群17880
定休日 無休
アクセス ■バス:JR鹿児島中央駅から鹿児島交通知覧行きで約1時間15分
    「特攻観音入口」下車すぐ
駐車場 あり
公式HP https://www.kagoshima-kankou.com/guide/11573/

知覧の観光スポット⑤観光列車いぶたま

知覧の観光スポット5か所目は「観光列車いぶたま」です。みなさんご存じの浦島太郎の竜宮伝説をテーマにしたという外観が白黒の列車に乗って、旅をしてみませんか?玉手箱にちなんだ列車なので、乗るときに白い煙がでる仕掛けになっています。

回転椅子席や本棚のあるソファー、車イススペースなどお客様のことを考えた作りになっています。ソファーシートもおしゃれで、特徴的です。

また、フォトサービスや乗車記念証などのサービスもありますので、存分に楽しむことができます。そして、列車の楽しみの1つとして駅弁や社内販売もしていますので、お土産にいかがでしょう。ぜひ、1度知覧に来た際は乗ってみてはいかがでしょうか?

観光列車いぶたまの基本情報

料金 3150円(子供1570円)
公式HP https://www.kagoshima-kankou.com/
feature/train/tamatebako/

知覧の観光スポット⑥富屋旅館

知覧の観光スポット6か所目は「富屋旅館」です。全部で13室のこぢんまりとしていますが、歴史を学べる素敵な旅館と人気です。特攻の母と慕われていたという鳥浜トメさんが営んできた旅館ですが、今は特攻隊員の方々が営んでいます。

温泉設備などはありませんが、心温まる雰囲気とおもてなしが癒しを与えてくれます。2階には、資料施設があり、別館には喫茶があります。心でも学べる旅館はおすすめです。

富屋旅館の基本情報

住所 鹿児島県南九州市知覧町群104
料金 6300円~15750円
アクセス 知覧町役場 武家屋敷近く
駐車場 あり
公式HP http://www.tomiyaryokan-chiran.jp/index.html

知覧の観光スポット⑦三角兵舎跡記念碑

知覧の観光スポット7か所目は「三角兵舎跡記念碑」です。出撃前に特攻隊員が寝泊まりした兵舎です。兵舎は復元されたものですが、実際のところには、石碑が残されています。

三角兵舎は、内部も見学することができます。内部を見ることで、その時の過酷さが伝わってくるようです。とても勉強になる知覧の定番観光スポットとなっています。

三角兵舎跡記念碑の基本情報

住所 鹿児島県南九州市知覧町
営業時間 24時間
アクセス 知覧ICから車で約4分
参考サイト http://www.chiran-navi.com/CnvSinglePost.php?id=168

知覧の観光スポット⑧ホタル館富屋食堂

知覧の観光スポット8か所目は「ホタル館富屋食堂」です。先ほど「富谷旅館」でもご紹介しました、鳥浜トメさんの食堂です。鳥浜トメさんの生涯と特攻隊員との遺品や写真など当時を再現し、復元しています。

当時、特攻隊員を温かく迎え、送り出していた鳥浜トメさんはまるで母親のような存在だったのでしょう。命の大切さと歴史を学ぶことができる知覧の定番観光スポットの1つといえます。

ホタル館富屋食堂の基本情報

住所 鹿児島県南九州市知覧町群103-1
営業時間 9:00~17:00
定休日 無休
料金 大人500円/小人400円
アクセス JR鹿児島中央駅から約55分
駐車場 あり
公式HP http://www.chiran.co.jp/index.htm

知覧の観光スポット⑨釜蓋神社

知覧の観光スポット9か所目は「釜蓋神社」です。地元のパワースポットとして観光客の方もたくさん訪れる名所です。また、頭の上に蓋を乗せ、鳥居から拝殿までたどり着くことができますとできますとご利益があるといわれています。

赤い鳥居がとてもきれいで、海のそばにある神社なので、景色も美しいのが魅力的なポイントです。地元の方もおすすめする定番の人気観光スポットとなっています。

釜蓋神社の基本情報

住所 鹿児島県南九州市頴娃町別府6827
アクセス JR頴娃大川駅から徒歩15分
番所鼻自然公園から車で5分
駐車場 あり
公式HP https://www.city.minamikyushu.lg.jp/
kankou/kanko/sagasu/echiiki/kamafuta.html

知覧の観光スポット⑩豊玉姫神社

知覧の観光スポット10か所目は「豊玉姫神社」です。豊玉姫をまつっている神社です。ヒコホホデノミコ(山幸彦)の妻でありました。毎年7月9日~10日には、六月灯で珍しい水からくり人形が奉納されます。そして、毎年人形劇も上映され約2万人の観光客の方で賑わっています。

豊玉姫神社の基本情報

住所 鹿児島県南九州市知覧町群16510
営業時間 9:00~17:00
定休日 無休
アクセス ■鹿児島市(山形屋バスセンター)より鹿児島交通バス(知覧行き)
1時間15分 知覧バス停下車、徒歩10分
■指宿スカイライン知覧ICから車で15分
駐車場 あり
公式HP https://www.city.minamikyushu.lg.jp/
bunkazai/shisetsu/kyoiku/068.html

知覧の観光スポット⑪タツノオトシゴハウス

知覧の観光スポット11か所目は「タツノオトシゴハウス」です。名前の通り、タツノオトシゴのお家です。海辺の公園で、景色も絶景と人気を集めています。知覧に来たら、訪れる方が多い定番の観光スポットとなっています。

2010年にオープンしたお店は、1人でも多くの方がタツノオトシゴの魅力を知ってもらおうと公開しています。手作りの優しい感じが伝わる温もりあふれる店内は、癒しを与えてくれます。

タツノオトシゴハウスの基本情報

住所 鹿児島県南九州市知覧町頴娃町番所鼻自然公園内
営業時間 10:00~16:30
定休日 火曜日
料金 無料
公式HP http://www.seahorseways.com/html/t_house.html

知覧の観光スポット⑫二ツ家民家

知覧の観光スポット12か所目は「二ツ家民家」です。こちらは、鹿児島の特有の建築様式といわれております。居住用の「オモテ」と台所の「ナカエ」をつないだ建物だそうです。

中も見学することができます。温かい環境に合わせた造りになっており、すごさを実感します。南九州には数件しか残っていなく、貴重で大切な建物となっています。1度はご覧になってみてはいかがでしょうか?

二ツ家民家の基本情報

住所 鹿児島県南九州市知覧町群6233
アクセス JR鹿児島中央駅から鹿児島交通知覧行きバスで1時間12分
武家屋敷入口下車、徒歩3分
公式HP http://www.chiran-navi.com/CnvSinglePost.php?id=198

薩摩の小京都で歴史ある名所を巡ろう!

今回は、薩摩の小京都である知覧の名所を12選ご紹介していきました。知覧の観光スポットは人気で、定番のスポットもたくさんあります。歴史の勉強ができるので、とてもおすすめされている名所ばかりです。知覧に訪れる際は、ぜひ観光名所へ足を運んでみてはいかがでしょうか。

おすすめの関連記事

日本百名山の薩摩富士!開聞岳を満喫する絶景観光スポット10選!

志布志のおすすめ観光スポット20選!定番の名所から穴場まで!

武雄のおすすめ観光スポット16選!定番の名所や子供が喜ぶ場所も!



関連するまとめ

関連するキーワード

Missing

この記事のライター
だりおん

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました