miyagi-onsen



宮城に温泉旅行するならここ!必見のおすすめ温泉&温泉街12選! | 旅行・お出かけの情報メディア
















宮城に温泉旅行するならここ!必見のおすすめ温泉&温泉街12選!

宮城県の魅力ある温泉地がこんなに沢山あるのをご存じですか?名誉ある日本三御湯に選出された有名温泉地から、贅を求めない風情ある湯治温泉、入浴すると湯に身体が浮遊する穴場温泉まで、三陸沖の新鮮な海の幸も堪能できる宮城県おすすめの温泉街・温泉宿12選をご紹介します。

宮城に温泉旅行するならここ!必見のおすすめ温泉&温泉街12選!のイメージ

目次

  1. 1日本三御湯のある宮城県
  2. 2宮城でおすすめの温泉①鳴子温泉
  3. 3宮城でおすすめの温泉②鬼首温泉
  4. 4宮城でおすすめの温泉③作並温泉
  5. 5宮城でおすすめの温泉④気仙沼温泉
  6. 6宮城でおすすめの温泉⑤秋保温泉
  7. 7宮城でおすすめの温泉⑥松島温泉
  8. 8宮城でおすすめの温泉⑦遠刈田温泉
  9. 9宮城でおすすめの温泉⑧鎌先温泉
  10. 10宮城でおすすめの温泉⑨中山平温泉
  11. 11宮城でおすすめの温泉⑩東鳴子温泉
  12. 12宮城でおすすめの温泉⑪南三陸温泉
  13. 13宮城でおすすめの温泉⑫峩々温泉
  14. 14宮城で最高の温泉を自然と共に堪能!
    1. 目次
  1. 日本三御湯のある宮城県
    1. 宮城には有名温泉が多数!
      1. 穴場の人気秘湯も!
  2. 宮城でおすすめの温泉①鳴子温泉
      1. 鳴子温泉の基本情報
  3. 宮城でおすすめの温泉②鬼首温泉
      1. 鬼首温泉の基本情報
  4. 宮城でおすすめの温泉③作並温泉
      1. 作並温泉の基本情報
  5. 宮城でおすすめの温泉④気仙沼温泉
      1. 気仙沼温泉の基本情報
  6. 宮城でおすすめの温泉⑤秋保温泉
      1. 秋保温泉の基本情報
  7. 宮城でおすすめの温泉⑥松島温泉
      1. 松島温泉の基本情報
  8. 宮城でおすすめの温泉⑦遠刈田温泉
      1. 遠刈田温泉の基本情報
  9. 宮城でおすすめの温泉⑧鎌先温泉
      1. 鎌先温泉の基本情報
  10. 宮城でおすすめの温泉⑨中山平温泉
      1. 中山平温泉の基本情報
  11. 宮城でおすすめの温泉⑩東鳴子温泉
      1. 東鳴子温泉の基本情報
  12. 宮城でおすすめの温泉⑪南三陸温泉
      1. 南三陸温泉の基本情報
  13. 宮城でおすすめの温泉⑫峩々温泉
      1. 峩々温泉の基本情報
  14. 宮城で最高の温泉を自然と共に堪能!
    1. おすすめの関連記事
  15. 関連するまとめ
    1. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    2. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    3. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    4. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    5. 【岡山】秘湯「真賀温泉館」は足元源泉の美肌の湯!温泉周辺の観光&体験スポットも紹介
    6. 四万温泉で人気の旅館を大特集!高級宿やコスパ良し宿で癒しを
    7. 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
    8. 山口県の名湯「恩湯」で日帰り入浴!泉質や効能も徹底解説!
    9. 倉敷でおすすめの温泉12選!日帰り温泉や人気旅館など
    10. 【道後山】登山・温泉・スキー場など大自然を満喫できる観光スポット
    11. 【山陰・鳥取】はわい温泉 千年亭 ~ 湖上に浮かぶ絶景の宿 ~
    12. 美肌の温泉!?「おんな水」の名がつく『鹿野温泉』!!おすすめのお宿から日帰り湯まで
    13. 【山陰・鳥取】はわい温泉 望湖楼 名探偵コナンに登場する湖上露天風呂の宿
    14. 【山陰・米子・皆生温泉】皆生つるや 山陰屈指の美肌の湯と、大人の隠れ家でステーキを味わう宿
    15. 西日本一の横綱温泉!山口「俵山温泉」で楽しむ湯治&グルメ散策の旅!
    16. 日本の名湯百選!鳥取「関金温泉」の日帰り温泉&旅館で楽しむ湯治旅!
    17. 日本最大の中華庭園!鳥取「燕趙園」の楽しみ方を解説!コスプレ撮影も!
    18. 長門湯本温泉のおすすめ日帰り温泉&旅館12選!周辺の観光情報も!
    19. 鳥取のおすすめ日帰り温泉18選!カップル必見の貸切風呂もチェック!
    20. 鳥取のおすすめ温泉地ランキングTOP12!有名な温泉街を堪能する旅!
  16. 関連するキーワード
  17. 人気の記事
    1. 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
    2. 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
    3. 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
    4. 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
    5. 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
    6. 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
    7. 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
    8. 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
    9. 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
    10. 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
    11. 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
    12. 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
    13. ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
    14. 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
    15. 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
    16. 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
    17. 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
    18. 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
    19. 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
    20. 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
  18. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

日本三御湯のある宮城県

日本三御湯とは1197年~1242年順徳天皇がまとめた書物「八雲御抄(国指定重要文化財)温泉9湯」の中で「名取湯(宮城県・秋保温泉)」「信濃湯(長野県・別所温泉)」「三函湯(福島県・いわき湯本温泉)」の3温泉のみ、湯の前に「御」の文字が付けられたそうです。
 
欽明天皇が疱瘡に罹った際に名取御湯(秋保温泉)を居宅に運ばせ入浴すると治癒したことが大きく「覚束な雲の上まで見てしかな鳥のみゆ(名取の御湯)けば跡はかもなし」と言う歌を詠った事で有名で、「御」を受け賜わったことは「勅撰(天皇・上皇の命)」を意味する為、順徳天皇自らこの温泉を選ばれた事は大変名誉だったと伝えられています。

宮城には有名温泉が多数!

宮城県と言えば名物「牛たん」、ブランド米の「ササニシキ」「ひとめぼれ」、至極の海産物が豊富な「世界三大漁場・三陸沖」「気仙沼漁港」「石巻漁港」「塩釜漁港」などが有名で、これだけの食材の宝庫は稀で「独眼竜伊達政宗」も愛した天に恵まれた立地条件にあることがうかがえます。
 
そんな大自然に恵まれた宮城県だからこそ全国に負けない温泉が数多く存在し、泉質は「塩化物泉」のところが多く湯治に効能があるものから美肌効果・美容に効能があるものなど様々な種類があることで有名です。

穴場の人気秘湯も!

その昔「マタギ(狩猟専業)」しか入らなかった山中奥深くにある秘湯や、「壇ノ浦の戦い」で敗北した「平家の家臣」が逃れつき温泉を発見した秘湯、美肌効果抜群のトロトロ極上湯が湧き出ている秘湯、伊達政宗も入湯した記録が残っている秘湯、水中に身体が浮かびあがる秘湯など、宮城県には温泉穴場が数多く存在します。

宮城のデートスポット決定版!絶景ドライブや観光をカップルで満喫!

宮城でおすすめの温泉①鳴子温泉

1000年以上の歴史をもつ鳴子温泉郷の中心にある秘湯「鳴子温泉」、鳴子温泉郷の中でも最大規模の湯量・効能共に抜群の温泉で、共同浴場・足湯・手湯など鳴子の良質なお湯を手軽に体験できプレイスもあり、その他にお土産屋・食事処・酒場まである温泉街で、宮城県旅行で子供連れのご家族やカップルなどに人気のおすすめ有名温泉です。
 
今回はその鳴子温泉にある「名湯の宿・鳴子ホテル」を基本情報に記載します。源泉かけ流しの湯宿で、泉質は炭酸水素塩泉・塩化物泉・含イオウナトリウム塩化物泉「美肌効果」「婦人病」「リウマチ・神経病」などに効能があり、趣の違う2つの大浴場と露天風呂が自慢で、厳選素材にこだわった五感で楽しむ「みちのくグルメ」が大人気の旅館ホテルです。

鳴子温泉の基本情報

【名称】 鳴子温泉 名湯の宿 鳴子ホテル
【住所】 宮城県大崎市鳴子温泉湯元36
【電話番号】 0229-83-2001
【アクセス】 JR鳴子温泉駅より徒歩にて5分
仙台駅から古川駅経由で電車で60分
仙台駅から高速バスもご利用可
【チェックイン】 15:00 (最終チェックイン:19:00)
【チェックアウト】 10:00
【料金】 各格安サイトでご確認ください
【駐車場】 有り、100台、無料、予約不要
【公式HP】 http://www.narukohotel.co.jp/
【備考】 日帰り入浴あり
東北の名湯!「鳴子温泉」の絶対行きたい日帰り温泉&旅館12選!

宮城でおすすめの温泉②鬼首温泉

地下水が火山の熱源で過熱して5m前後空高く噴騰する・かんけつ泉と地獄谷が有名な秘湯「鬼首温泉」、ブナ自然林に囲まれたカルデラの山々に囲まれた自然豊かな温泉地で、近隣には須金岳のテニスコート・キャンプ場・スキー場などもあり、宮城県旅行で温泉も堪能できる子供連れのご家族やカップルなどに人気の有名温泉街です。
 
かんけつ泉の研究では(な故本多光太郎博士と故野邑雄吉博士)、地下の空洞に地下水が火山の熱源で過熱して噴騰するのが「弁天」と言われています。基本情報にご紹介する宿泊施設はスキー場隣接で、大浴場には「鬼首温泉」の湯、夕食は地産地消の極上グルメを提供するお洒落な温泉ホテル「リゾートパーク・ホテルオニコウベ」です。

鬼首温泉の基本情報

【名称】 リゾートパーク・ホテルオニコウベ
【住所】 宮城県大崎市鳴子温泉鬼首大清水26-17
【電話番号】 0229-86-2011
【アクセス】 JR陸羽東線「鳴子温泉駅」より車で20分 
東北自動車道 古川ICより47・108号線経由で70分
【チェックイン】 15:00 (最終チェックイン:18:00)
【チェックアウト】 10:00
【料金】 各格安サイトでご確認ください
【駐車場】 有り、85台、無料、先着順
【公式HP】 https://www.oni3800.com/
【備考】 日帰り入浴あり
「鬼首温泉」の日帰り温泉&旅館特集!四季の絶景や観光名所も紹介!

宮城でおすすめの温泉③作並温泉

巨大な伝統こけしが出迎える仙台の奥座敷「作並温泉」、山形県との県境いの作並街道付近に近代的なホテルから風情ある湯宿まで建ち並ぶ温泉街で、松尾芭蕉で有名な山形県山寺(立石寺)まで電車で15分の距離にあり美しすぎる渓谷を大自然が取り囲む絶景の名所でもあり、宮城県の旅行で子供連れのご家族やカップルなどに人気のおすすめ有名温泉街です。
 
以下基本情報でご紹介する旅館は、こだわりの天然温泉で源泉は自噴泉で、「鷹の湯」「滝の湯」「新湯」「河原の湯」の天然岩風呂、女性専用の「香華の湯」、男女大浴場「不二の湯」の風情ある6つの温泉を堪能することが出来る「鷹泉閣 岩松旅館」です。

作並温泉の基本情報

【名称】 鷹泉閣 岩松旅館
【住所】 宮城県仙台市青葉区作並元木16
【電話番号】 022-395-2211
【アクセス】 ■電車:仙台駅よりJR仙山線で約40分
※作並駅より無料送迎バス有 
■車:仙台宮城ICより車で山形方面へ約25分
【チェックイン】 15:00 (最終チェックイン:20:00)
【チェックアウト】 10:00
【料金】 各格安サイトでご確認ください
【駐車場】 岩松旅館の向い側に無料駐車場有り(200台)
【公式HP】 https://ssl.iwamatu-ryokan.com/
【備考】 日帰り入浴あり
仙台の作並温泉で優雅な旅行を堪能!日帰り温泉&旅館6選!

宮城でおすすめの温泉④気仙沼温泉

三陸海岸特有のリアス式海岸高台に湧く秘湯「気仙沼温泉」、陸中海岸国立公園の南の玄関口に位置し、気仙沼湾に浮かぶ大島など美しい絶景・時間帯ごとに変化するコバルトブルーの海辺が圧巻の景色です。近隣は海釣り・海水浴など様々なレジャーを満喫できるロケーションで、宮城県の旅行で子供連れのご家族やカップルなどに大人気の有名温泉街です。
 
以下基本情報でご紹介する旅館ホテルは、地下1800メートルから湧き出る天然温泉が高濃度ナトリウム塩化温泉であるため水中に身体が浮かび上がると言う体験が出来ます。又、気仙沼と言えば新鮮な海産物で季節ごとの旬素材を使用した極上のグルメを楽しめる「サンマリン気仙沼ホテル観洋」です。

気仙沼温泉の基本情報

【名称】 サンマリン気仙沼ホテル観洋
【住所】 宮城県気仙沼市港町4-19
【電話番号】 0226-24-1200
【アクセス】 JR気仙沼駅よりタクシーで10分
【チェックイン】 15:00 (最終チェックイン:24:00)
【チェックアウト】 10:00
【料金】 各格安サイトでご確認ください
【駐車場】 有り、100台、無料
※一部屋根付き駐車場あり・バイクも大歓迎
【公式HP】 https://www.kkanyo.jp/
【備考】 日帰り入浴あり

宮城でおすすめの温泉⑤秋保温泉

皇室から名取御湯の称号を得ている日本三御湯の「秋保温泉」、別所温泉・野沢温泉と並ぶ名湯で、鳴子温泉(宮城)、飯坂温泉(福島)と共に奥州三名湯の一つでもあります。近隣観光スポットには日本三大名瀑「秋保大滝(幅約6m、落差約55m)」があり、宮城県旅行で子供連れのご家族やカップルなどに人気のおすすめ有名温泉街です。
 
以下基本情報でご紹介する宿泊施設は、名取川の渓谷「磊々峡」を目下に臨むことが出来、施設内の4つの大浴場・4つの露天風呂からはライトアップされた磊々峡が圧巻、泉質は弱アルカリ塩類泉、ナトリウム・カルシウム塩化物泉で「関節痛」「五十肩」「神経痛」などに効能があり、仙台の旬素材の極上グルメも味わえる「秋保グランドホテル」です。

秋保温泉の基本情報

【名称】 秋保グランドホテル
【住所】 宮城県仙台市太白区秋保町湯元枇杷原12-2
【電話番号】 022-397-3131
【アクセス】 ■JR仙台駅より
バスで50分
車で30分
■東北自動車道仙台南ICより
車で10分
【チェックイン】 15:00 (最終チェックイン:19:00)
【チェックアウト】 10:00
【料金】 各格安サイトでご確認ください
【駐車場】 有り、150台、無料、先着順
【公式HP】 https://www.akiugrand.com/
【備考】 日帰り入浴あり
仙台の奥座敷の名湯!秋保温泉のおすすめ日帰り温泉&旅館13選!

宮城でおすすめの温泉⑥松島温泉

日本三景の絶景を堪能できる「松島温泉」、地下1500mに溜まった雨水が数億年前から地熱で温められた源泉で「太古天泉」と呼ばれる天然温泉で、2016年「日本百名月」に選出された月夜の景色の美しさが評判の宮城県旅行で子供連れのご家族やカップルなどに人気のおすすめ有名温泉街です。
 
以下基本情報でご紹介する旅館ホテルは、湾に浮かぶ260の島々を望める日本庭園の露天風呂があり、泉質はアルカリ単純泉、低張性弱アルカリ性泉で「冷え性」「美肌効果」「疲労回復」などに効能があり、通もうなる四季折々の旬素材の極上グルメが絶品の風情ある「大江戸温泉物語 松島温泉 ホテル壮観」です。

松島温泉の基本情報

【名称】 大江戸温泉物語 松島温泉 ホテル壮観
【住所】 宮城県宮城郡松島町磯崎字浜1-1
【電話番号】 022-354-2181
【アクセス】 東北本線松島駅より徒歩約15分
※無料シャトルバス有り(松島駅・松島海岸駅より)
※出発時間はホテルへお問い合わせ下さいませ
【チェックイン】 15:00 (最終チェックイン:19:00)
【チェックアウト】 11:00
【料金】 各格安サイトにご確認ください
【駐車場】 有り、200台、無料
【公式HP】 https://sohkan.ooedoonsen.jp/
【備考】 日帰り入浴あり
松島温泉の日帰り温泉&旅館7選!有名な観光温泉街で最高の旅に!

宮城でおすすめの温泉⑦遠刈田温泉

400年以上の歴史をもつ温泉地「遠刈田温泉」、温泉の効能が良く湯治湯として栄えた温泉地でエリア内には共同浴場が2つ存在し気軽に利用することが出来ます。又、温泉地には大小合わせて15の旅館宿が点在し個性別の各宿が魅力の、宮城県旅行で子供連れのご家族やカップルなどに人気のおすすめ有名温泉街です。
 
以下基本情報でご紹介する宿泊施設は、大きな大浴場と露天風呂の「不動の湯」があり、泉質はナトリウム炭酸水素塩泉、塩化物泉で「神経痛」「疲労回復」「慢性消化器病」などに効能があり、冬にはスキー、夏にはプールなど大自然に囲まれた施設「アクティブリゾーツ 宮城蔵王」です。

遠刈田温泉の基本情報

【名称】 アクティブリゾーツ 宮城蔵王
【住所】 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉鬼石原1-1
【電話番号】 0224-34-3600
【アクセス】 東北新幹線『白石蔵王駅』よりバスで60分 
東北道『白石IC』又は『村田IC』より40分
【チェックイン】 15:00 (最終チェックイン:20:00)
【チェックアウト】 10:00
【料金】 各格安サイトでご確認ください
【駐車場】 有り、275台、無料、先着順
【公式HP】 https://www.daiwaresort.jp/zaou/index.html
【備考】 日帰り入浴あり
「遠刈田温泉」のおすすめ日帰り温泉&旅館14選!食事や観光名所も!

宮城でおすすめの温泉⑧鎌先温泉

初代仙台藩主・伊達政宗も入湯した記録が残っている秘湯「鎌先温泉」、山の谷底に5軒の宿が建つ温泉地で自炊が出来る宿もあり大人気、「鎌先温泉」は1428年開湯で奥羽の薬湯で傷に効能があるとして東北の方々に親しまれてきた温泉で、宮城県の旅行で子供連れのご家族やカップルなどに人気のおすすめ有名温泉街です。
 
以下基本情報でご紹介する宿泊旅館は、創業600年の老舗旅館で名湯の宿として有名、泉質はナトリウム塩化物泉で「外傷」「美肌効果」「リウマチ・神経病」などに効能があり、会席料理「森の晩餐」を提供する「個室料亭・匠庵」で至極のグルメを味わえる「時音の宿 湯主一條」です。

鎌先温泉の基本情報

【名称】 時音の宿 湯主一條
【住所】 宮城県白石市福岡蔵本鎌先1-48
【電話番号】 0224-26-2151
【アクセス】 JR東北本線・白石駅~タクシーで10分
東北新幹線・白石蔵王駅~タクシーで15分
東北自動車道・白石IC~お車で15分

【チェックイン】 15:00 (最終チェックイン:18:00)
【チェックアウト】 11:00
【料金】 各格安サイトでご確認ください
【駐車場】 有り、50台、無料
※青空駐車場なので高さ制限はございません
【公式HP】 https://www.ichijoh.co.jp/
「鎌先温泉」のおすすめ温泉旅館5選!日帰り入浴や観光スポットも紹介!

宮城でおすすめの温泉⑨中山平温泉

美肌効果抜群のトロトロ極上湯に癒される秘湯「中山平温泉」、山形県の県境に近い鳴子峡の大自然に囲まれた有名な湯治場で、東日本最大級の温泉郷「鳴子温泉郷」の一角に位置し、陸羽東線の「鉄道撮影」、土木遺産「鳴子ダム」、「しんとろの湯」など観光スポットも多い、宮城県旅行で子供連れのご家族やカップルなどに人気のおすすめ有名温泉です。
 
以下基本情報でご紹介する宿泊施設は、昔懐かしの古めかしい造りの宿で豊富な湯量を誇る天然温泉「うなぎの湯」が有名、泉質はナトリウム・塩化物炭酸水素塩泉、硫黄塩泉で「胃腸病」「神経痛」「婦人病」などに効能がある「中山平温泉 なかやま山荘」です。

中山平温泉の基本情報

【名称】 中山平温泉 なかやま山荘
【住所】 宮城県大崎市鳴子温泉星沼19-24
【電話番号】 0229-87-2101
【アクセス】 中山平温泉駅より徒歩10分
【チェックイン】 14:00 (最終チェックイン:18:30)
【チェックアウト】 10:00
【料金】 各格安サイトでご確認ください
【駐車場】 有り、30台、無料、予約不要
【公式HP】 http://nakayamasansou.jp/
【備考】 日帰り入浴あり
「中山平温泉」の日帰り温泉&旅館11選!食事や周辺の観光情報も紹介!

宮城でおすすめの温泉⑩東鳴子温泉

10軒の宿が連なる温泉地「東鳴子温泉」、歴史は古く「壇ノ浦の戦い」で敗北した「平家の家臣」が逃れつき温泉を発見したと伝えられています。宿の大半は湯治宿で贅を尽くした環境を期待するのではなく治療を目的として訪れる方々が多い風情ある温泉地で、宮城県旅行で子供連れのご家族やカップルなどに人気のおすすめ有名温泉です。
 
以下基本情報でご紹介する宿泊施設は、大浴場や露天風呂「御殿の湯」が非常に雰囲気が良く、泉質は低張性弱アルカリ性泉、ナトリウム炭酸水素塩泉、硫酸塩泉で「アトピー・湿疹」「運動機能障害」「慢性消化器病」に効能があり、自慢の郷土料理も食べられる「ホテルニューあらお」です。

東鳴子温泉の基本情報

【名称】 ホテルニューあらお
【住所】 宮城県大崎市鳴子温泉赤湯40
【電話番号】 0229-83-3062
【アクセス】 鳴子御殿場駅より徒歩にて5分
【チェックイン】 鳴子御殿場駅より徒歩にて5分
【チェックアウト】 10:00
【料金】 各格安サイトでご確認ください
【駐車場】 有り、40台、無料、予約不要
【公式HP】 http://www.newarao.co.jp/
【備考】 日帰り入浴あり
「東鳴子温泉」の日帰り温泉&旅館特集!入浴料金や絶品の食事も紹介!

宮城でおすすめの温泉⑪南三陸温泉

地下2000mの深層秘湯「南三陸温泉」、太平洋沿岸に湧き出た温泉で、近隣にはカモメが飛び交い、朝夕太陽が昇り降りする絶景ポイントとしても高い評価を受けている場所で、宮城県の旅行で子供連れのご家族やカップルなどに人気のおすすめ有名温泉です。
 
以下基本情報でご紹介する宿泊施設は、海に突き出した露天風呂が有名で南三陸温泉の絶景を独り占めできます。泉質はナトリウム・カルシウム塩化物泉で「神経痛」「冷え性」「疲労回復」などに効能があり、食事は観洋の名物の「鮑の踊り焼き」、気仙沼産の「ふかひれの姿煮」など気仙沼の至極の海鮮を堪能できる「南三陸 ホテル観洋」です。

南三陸温泉の基本情報

【名称】 南三陸 ホテル観洋
【住所】 宮城県本吉郡南三陸町志津川字黒崎99-17
【電話番号】 0226-46-2442
【アクセス】 三陸自動車道:桃生津山I.C→R45で25分
仙台空港より90分/仙台駅東口より送迎あり(要予約)
【チェックイン】 15:00 (最終チェックイン:24:00)
【チェックアウト】 10:00
【料金】 各格安サイトでご確認ください
【駐車場】 有り、200台、無料 
【公式HP】 https://www.mkanyo.jp/
【備考】 日帰り入浴あり

宮城でおすすめの温泉⑫峩々温泉

山中の秘境に場所に存在する秘湯温泉地「峩々温泉」日本三大胃腸病の名湯のひとつにも数えられており、その昔「マタギ(狩猟を専業とする人)」の専用温泉地で一般開放されていませんでしたが、良質の温泉と判明・開発がすすめられた蔵王国定公園内にある一軒宿の秘湯で、宮城県の旅行で子供連れのご家族やカップルなどに人気のおすすめ有名温泉です。
 
以下基本情報でご紹介する宿泊施設は、蔵王山麓の大自然に囲まれた美しい渓谷の1軒宿で温泉から見渡す景色が圧巻で、泉質はナトリウム炭酸水素塩泉、ナトリウム・カルシウム塩化物泉で「胃腸病」「美肌効果」「慢性消化器病」などに効能があり、宮城蔵王の高原野菜・三陸産の旬の海鮮を利用したグルメが絶品の「峩々温泉」です。

峩々温泉の基本情報

【名称】 峩々温泉
【住所】 宮城県柴田郡川崎町前川峩々1
【電話番号】 0224-87-2021
【アクセス】 東北道 村田I.C.より・白石I.C.より約40分
※送迎あり要別途電話予約
【チェックイン】 15:00 (最終チェックイン:19:00)
【チェックアウト】 10:30
【料金】 各格安サイトでご確認ください
【駐車場】 有り、20台、無料、予約不要
【公式HP】 https://www.gagaonsen.com/
【備考】 日帰り入浴あり

宮城で最高の温泉を自然と共に堪能!

宮城のおすすめ温泉街&温泉宿12選はいかがでしたでしょうか。天からの恵みが豊富な宮城県の海の幸・山の幸をふんだんに使用した地産地消で作り上げる極上のグルメ、そして泉質・効能共に豊富な温泉、絶景スポットも多い事でも有名な宮城県ならではの最高の時を過ごされてみてはいかがでしょうか。

おすすめの関連記事

東北の有名なおすすめ温泉ランキングTOP21!日帰りや秘湯巡りに!

仙台のおすすめ日帰り温泉ランキングTOP15!有名な温泉街は必見!

「仙台コロナの湯」で7つの温泉と岩盤浴を満喫!食事や宿泊情報も必見!

「追分温泉」は木造温泉と絶品料理が堪能できる老舗旅館!日帰り入浴も!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
Jpark

旅行好きで、国内外問わず1年中飛び回っているフリーマンです。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました