青森「新屋温泉」は神秘の名湯!美しいエメラルドグリーンの温泉とは?

新屋温泉は青森県平川市の住宅街の中に佇む普通の銭湯のような建物ですが、全国から浸かりに来るほど人気の温泉です。その秘密はエメラルドグリーンの神秘的な色です。それだけでなく新屋温泉には緑の色の他に、類稀なる複雑な湯の個性が織りなす泉質があります。

青森「新屋温泉」は神秘の名湯!美しいエメラルドグリーンの温泉とは?のイメージ

目次

  1. 1青森の新屋温泉とは
  2. 2新屋温泉の魅力とは?
  3. 3新屋温泉の効能は?
  4. 4新屋温泉の施設詳細情報
  5. 5青森で神秘の温泉に浸かってみよう!

青森の新屋温泉とは

新屋温泉(あらやおんせん)というとどんな温泉?って思う方も多いでしょう。はっきりって新屋温泉は有馬温泉や道後温泉のように名前を聴くと、みんながぴんとあの場所だと来るような知名度はありません。実際新屋温泉はメジャー温泉にある温泉宿の佇まいではなく、平川市住宅街にある普通の公衆浴場のローカル感あふれた建物です。

一瞬何も情報がなければ知らない旅人はただの銭湯と思って通り過ぎてしまいそうな佇まいですが、でも温泉マニアには全国から熱烈なファンがいるほどスゴイんです。というのもこの新屋温泉には神秘的な温泉の色など、ここでしか湧出しない独特の色と泉質が人気なんです。一体どんな温泉なのか観てみましょう。

青森県平川市にある神秘の名湯

新屋温泉は青森市から南南西の方角の平川市にある温泉です。周辺は農地が広がる場所に立地し、普段は地域住民の憩いの場として親しまれています。そんな地域住民の出会いの場となっている新屋温泉ですが、実は独特の泉質で湧出する温泉の色が緑色(ヒスイ色に近い)なんです。

緑色の温泉といえば有名どころでは全国では岩手の国見温泉、新潟の月岡温泉ですが、新屋温泉は温泉宿が立ち並ぶほど有名ではなく、穴場的な緑色の温泉です。もちろん天然で入浴剤など人工のものは一切使っていません。時間によっては無色透明や白濁かかった緑色になることもありますので神秘的です。

新屋温泉の魅力とは?

青森県平川市新屋地区周辺住民に親しまれている新屋温泉。知る人ぞ知る人気の温泉でにおい、スベスベ感などわざわざ浸かりに訪れた人が満足して帰っていきます。その満足して帰っていく魅力は、緑色の温泉の色の他にどんなところにあるのでしょうか?これからそれを見ていきましょう。

新屋温泉は公衆浴場

昭和61年(1986年)から23年、新屋温泉は平川市住民に愛されてきた温泉です。地域色が強い銭湯で近所のおじいちゃん、おばあちゃん、あるいは近所の家族に利用され続けてきました。街中によく煙突が建っていた銭湯のスタイルです。

新屋温泉が関東圏や他の地域に大勢利用されるようになったのは、ネットなどの口コミで広がったからです。料金も観光地値段ではなく、良心的な値段です。

全国から温泉ファンが集まる?

最初は青森県平川市市民の憩いの場だった新屋温泉。その温泉の人気が高まったのはSNSやネットの照会で広がったからでした。その口コミによって新屋温泉の泉質と温泉の色も相まって人気となり、今やわざわざ関東地方から訪れるぐらい温泉通に広まりました。

地域集溢れる温泉の雰囲気ですが、またそれも今はない昭和を感じる人々のつながりを持てる場所です。

神秘的な緑のお湯

新屋温泉のお湯は最初は無色透明で出てきます。時間が経つにつれ温泉の色が緑色に変化します。新屋温泉は朝、浴槽の清掃の為お湯を入れ替えしますが、午前中に訪れると無色透明の状態で出てくるので緑色の色彩は薄くなります。

昼ぐらいになると緑色が濃くなるので、その時間に訪れた方がいいかもしれませんが温泉の効能は変わりません。時間によって緑色が濃かったり薄かったりしますのでその時間によって温泉の色の濃さはまちまちです。

厳選100%かけ流し

新屋温泉は100%源泉かけ流し温泉です。これは新屋温泉の色の変化から分かりますが、時間によって色の濃さが変わるのはまさに100%源泉の証拠です。スーパー銭湯などの天然温泉を扱っている温泉施設はシャワーなどの洗い場は水道水を使っているところが一般的ですが、新屋温泉はシャワーまでかけ流しの源泉を使っています。

この温泉の泉質成分は硫黄・ナトリウム・硫酸塩・硫化水素を含んだ塩化物泉でアブラ臭などの独特の臭いがします。といっても嫌な臭いではなく、一旦入るとクセになる臭いです。

新屋温泉のアブラ臭とは?

新屋温泉には他の温泉に特徴があります。浴室に入ると硫黄の臭いと共に臭うアブラ臭、人によって評価はまちまちですが、石油独特のつんざくような臭いではなく、そのあたりは表現しきれないのですが程よい香がする臭いです。石油独特の臭いのする温泉ではなく湯上り感がさっぱりします。

これは北海道の十勝川温泉のモール臭に似ていて、モール臭の成分は大昔の動植物の有機成分、炭化水素が主成分で平成前期まは世界で2か所しか確認されていませんでした。それ以降はこのモール成分を含んだ温泉が日本各地に確認され始めています。

新屋温泉の泉質は?

新屋温泉は一度入るとくクセになる泉質を持っているようです。浴場へ入った途端アブラ臭のする独特の臭い、浸かると肌がすべすべする肌触り、ネットで新屋温泉を聞きつけ浸かった人が熱烈なリピーターになることが多いです。ここではそんな人気の新屋温泉の泉質を見ていきます。

泉質①含硫黄

硫黄泉は腐った玉子のような臭いを発するのが特徴です。この臭いの元は硫化水素によるもので、日本列島の温泉では比較的多い種類の温泉です。硫黄泉の効能はアトピー性皮膚炎・慢性湿疹・表皮化膿症などの皮膚病です。飲用は糖尿病・高コレステロール血症に効くとされています。

新屋温泉の温泉水を飲用することができますので、これらの病気の効能に適応されるとされています。

泉質②ナトリウム

塩化物の特徴は温泉水1㎏中に含まれる塩分が1000㎎以上含まれ、かつその塩分の陰イオンの主成分が塩化物イオンであることです。日本ではスーパー銭湯などどこでも見られる泉質で、青森県でもこの泉質が多数存在してます。

温泉の色は無色透明が一般的で、塩化物泉の効能は、きりきず・末梢循環障害・冷え性・うつ状態・皮膚乾燥症で飲用だと萎縮性胃炎、便秘に効能があるといわれます。

泉質③硫酸塩

硫酸塩は「傷の湯」「脳卒中の湯」と呼ばれる泉質です。「脳卒中の湯」とは動脈硬化症に効果があり、鎮静作用や血圧の降下作用もあるとされているからです。「傷の湯」とは切り傷、火傷に効果があるとされているからです。

また硫酸塩泉は保湿パックのように温泉成分が浴槽から上がっても付着するので、入浴後も肌がしっとりとした湯上り感で湯冷めもしにくい特徴があります。効能は動脈硬化症・切り傷・火傷・慢性皮膚病で、飲用での効能は慢性胆のう炎・胆石症・慢性便秘・肥満症・糖尿病・痛風です。

泉質④塩化物泉(硫化水素型)

硫化水素泉は硫黄泉の同じ効能を持っています。旧分類では硫黄が主に遊離硫化水素が温泉水の中に入っていると硫化水素泉に細分されてました。成分は硫黄泉と同じものです。硫化水素泉の効能は硫黄泉の効能と同じですが少し違いを言うと、浴用の禁忌症として高齢者の皮膚乾燥症が挙げられます。

これは温泉の成分である硫化水素が肌の弱い人には、ただれなどの症状を起こしやすいからです。新屋温泉は硫黄や硫化水素イオンを多く持った泉質のようです。

有料の休憩所を利用してみよう!

新屋温泉に入浴した後、コーヒー牛乳で一杯っていう気分になりませんか?もしかすると入浴後にビール1杯っていう方もいらっしゃるかもしれません。スーパー銭湯によくある入浴後の休憩所ですが、新屋温泉にも入浴後にゴロンと横になれるスペースがあります。

利用料金は?

新屋温泉の休息所は有料です。利用料金は以下の表にまとめてあります。二人以上だと料金が割引になります。

新屋温泉休息所利用料金(一人あたりの料金)

一人利用 900円
二人利用 750円
三人以上利用 600円

利用時間は?

新屋温泉の休息所の利用時間は、朝の9時から夕方16時までです。休息所利用だと利用時間であれば何回も入浴することができます。

新屋温泉の効能は?

新屋温泉は青森の中で一番の天然温泉だという人もいます。まだまだメジャー的に知られていないのか、新屋温泉の効能についてどんなな効能なのかわからないところもあると思います。ここからは新屋温泉の効能について詳しく見ていきます。
 

一般適応症

ここでいう一般適応症はとは、環境省自然環境局長通知ですべての温泉(療養泉)での効能があるとされる病気、外傷の症状のことを指します。新屋温泉の効能は温泉すべてに効能があるとされる適応症と泉質別に効能があるとされる適応症があります。これから詳しく観ていきましょう。

効能①神経痛

神経痛は腰痛・関節痛が一番症例が多い症状です。神経痛の名前は病名ではなく症状を表すもので、その痛みの緩和に湿布や病院の処方箋の薬など症状を抑える方策がたくさんあります。腰痛の場合、腰の骨が歪んだ影響で筋肉を圧迫し、その影響で神経に影響が出て痛みを引き起こすと言われます。

その症状を和らげる効果が期待できるのが温泉のようで、温泉に浸かることにより患部が温まって痛みを和らげることが期待できると言われます。

効能②慢性消化器病

慢性消化器病とは、炎症性腸疾患や慢性胃炎などの食物を消化する器官の病気の総称のことを指します。例えば胃潰瘍などの特定の病気のことを指しているのではなく、その病気を含めた消化器系全般総称をいいます。

最近では胃潰瘍などはピロリ菌によるものが多いことが分かってきましたが、それ以前はストレスが原因によるものだと考えられてきました。温泉はストレス軽減に効能があり、軽く患部にお湯をかけると効果があるといわれています。

効能③健康増進

温泉には日ごろ溜まったストレスや鬱滞など、日頃抱えている心の重しを軽減する効能があります。もちろん普段毎日仕事のルーティンの輪の中に入って、抜け出したいと思うときでも効能があります。旅行をすること自体がルーティーンを抜けだす行動なのですが温泉にはマイナスイオン効果があります。

効能④運動麻痺

運動麻痺とは脳や脊髄、神経などになんらかの障害が起こり、その影響で動かすことができにくくなる状態のことを指します。主に手足が動かしにくくなる要因は脳に障害が起こることが原因ですが、温泉の湯船の浮力と筋肉収縮改善作用が学術的に確認され効果が認められています。

効能⑤病後回復期

風邪などの病み上がりには体力がおぼつかないってことありますね。病気の平癒に体のエネルギーを使いすぎて、思うように体が動かせないこともあると思います。病後の体力回復には適度に無理しない運動を心掛けることと、毎日の食習慣を見直すことがまずは大事ですが、温泉にも一定の効能があります。

温泉には身体が温まると体中の血液の循環が良くなって新陳代謝が高まり、溜まった老廃物をどんどん体外に出してくれるので疲労回復促進効果が期待できます。

その他にもある効能は?

温泉による症状緩和を期待できる一般適応症は、慢性皮膚病、神経痛、運動麻痺以外にあります。具体的な適応症は痔疾、慢性消化器病、冷え性、五十肩、うちみくじき、筋肉痛、関節痛、関節のこわばりなどです。

泉質別適応症

神秘的な緑色の泉質を出す新屋温泉の効能は一般適応症の他にも新屋温泉に涌出する硫黄、硫化水素などの泉質独自の効能があります。青森県にある温泉の場所によってその温泉独自の効能があり、その中の新屋温泉の泉質別適応症はどんなのかを見ていきます。

効能①きりきず・やけど

人間には自己治癒力というものがあります。例えば身体に害を及ぼすウイルス・細菌が入ってきたら、白血球などの身体の免疫システムが働いてやっつけてくれます。このような人間が健康でいられるシステムを人間は持っているのですが、温泉はその自己治癒力を高める効果を期待できます。

やけど・きりきずは炎症を食い止めるために血小板が働いて快方に向かっていくのですが、温泉の成分がその効果を高めてくれ、治りが早くなる効果が期待できそうです。

効能②慢性皮膚病

慢性皮膚病とは皮膚の表層で起こる炎症の総称でかゆみ、湿疹、腫れ、水泡ができる病気のことを指します。代表的な皮膚病はアトピー性皮膚炎、かぶれなどが挙げられますが、アレルギー性皮膚炎もこの中に含まれます。

硫黄を含む温泉水を湧出する新屋温泉は、硫黄が含まれているので硫黄成分により殺菌効果を高めてくれます。

効能③虚弱児童

虚弱児童とは慢性疾患などでごく普通の生活がなかなか送れない子供のことを指しますが、温泉での体質改善に効果があると期待されます。新屋温泉の泉質の一つである塩化物泉は虚弱児童に効能があり、塩化物泉に含まれる塩は殺菌効果があります。

飲用にしても胃腸に適度な働きを促進させる働きもします。これらの作用で心身虚弱な児童でも効果が期待できると言われています。

効能④慢性婦人病

慢性婦人病とは女性器に関わる病気の総称のことを指します。慢性婦人病という名前は特定の病気のことを指すのではなく、正式な医学用語でもありません。つまり一般的に使われている俗称です。実は慢性婦人病という名前は抽象的なので、すべての特定の婦人病の改善ができるものではなく一部にその改善症状を期待できる病気があります。

その病気・症状とは原因が主にストレスや冷え性から来ることが多いので、それらの原因を緩和することで生理不順や月経不順、生理痛などの改善効果が持てると期待されます。

効能⑤動脈硬化症

動脈硬化にの療養に温泉療法が期待できるのは理由があります。適度の温泉に浸かると体内の血管が拡張され、血圧を下げる効果があります。また動脈硬化原因となる高血圧にも期待できます。血圧降下の他に血行促進、新陳代謝も促進されます。

効能⑥糖尿病

日本には患者が2000万人ぐらいいると言われている糖尿病。ここで定義をいうまでないほどポピュラーになってますが、改めていうと糖尿病とは体内のインスリンが十分働かないために血液中のブドウ糖が増えてしまう病気です。最悪失明、足の切断、重い心臓病を引き起こします。

糖尿病の改善・予防には増えすぎた血液中の血糖値を下げることに尽きますが、温泉療法も効果があるとされています。一番効能があるのは炭酸泉で含有する炭酸ガスは血糖値を下げる効果があります。また新屋温泉に含有される硫化水素は血管を拡張し血液を下げる効果があるので糖尿病改善に効果があると期待されます。

飲用の適応症

ここまで新屋温泉の浴用の適応症について見ていきました。神秘的な緑色の温泉で効用を試すのもいいですが、新屋温泉には浴用の他に飲用もできます。ここからは新屋温泉の飲用の適応症について見ていきます。

効能①慢性便秘

慢性便秘になる原因は大きく分けて3つあります。一つは腸の蠕動(ぜんどう)運動が弱くなったり、腸自体の衰えによる筋肉低下によるもの。2つ目は自律神経の乱れによるもの、3つ目は排泄手前までいっている便があるのに脳に伝わっていない。この大きな3つがあります。

主に胃腸共に蠕動運動が低下しているのがほとんどですが、温泉水に含まれる薬効成分が内蔵の粘膜から体内に吸収されるので血管の拡張を促し血流を良くしてくれます。その結果血流が増加し消火活動が活発になって便秘が改善される効果が期待できます。

効能②慢性胆のう炎

胆のうは肝臓から出た胆汁を一旦蓄える臓器です。胆汁は胃腸の食物のビタミンや資質の吸収に働きかける役目をしてます。胆のう炎は胆管にできた胆石やコルセットや健康器具などの身体の締め付けで胆汁の流れが悪くなることから起こる病気です。

胆のう炎は温泉療法として飲用に良いのは、胆管に詰まった胆石を十二指腸に流したり、肝臓の機能を高めてくれたり、胆汁の分泌を高める効能があるからです。その効能を得ることができるのは硫酸塩で新屋温泉の泉質で胆のう炎の効能に効果があるとされています。

効能③胆石症

胆石症は胆のう炎の所で一部話しましたが、胆汁の流れが悪くなることから起こる病気です。胆のう炎は胆石症が原因で起こるので、その症状の元の胆石を取り除く必要があります。胆石症の治療にはエコーなどの医療器具を使った破砕治療を行ったりしますが、温泉療法による症状改善も期待できます。

新屋温泉の温泉成分に硫酸塩が含まれていますが、硫酸塩は胆石除去に効能があるので、胆石症の症状改善に効果が期待できます。

効能④肥満症

肥満症も糖尿病の予備軍といわれています。特に女性の方は体重が気になることも多いと思いますが、現実にスポーツ、摂食制限、サプリメントなどダイエットに挑戦して中々痩せないと悩む方もいらっしゃると思います。そんな中温泉によるダイエットも一つの手段です。

温泉の効能は浴用することによって身体の血液の循環が良くなり、新陳代謝を早めてくれる効果が期待できます。また飲用によっても腸の働きを活発にしてくれる効能が期待できるので、脂肪を燃焼する効能が期待できると言われます。

効能⑤痛風

痛風はある日何の前触れもなく突然発作が起こってくる場合があります。痛風の原因は尿酸にあります。血液中の尿酸の濃度が一定以上になると尿酸塩の結晶ができます。この結晶が関節内部にたまり、免疫細胞機能が結晶を外敵と判断して攻撃を始めることで痛みが起きます。これが痛風の症状です。

痛風に効能がある泉質は放射能泉・炭酸泉・硫酸塩泉・硫黄泉ですが、飲用によって原因となっている尿酸の排出促進に効果があると言われます。但し温泉の療養を開始するには主治医に相談したほうが望ましいです。場合によっては逆効果になる場合がありますので利用には注意が必要です。

新屋温泉の施設詳細情報

ここまで新屋温泉の効能について見ていきました。それでは新屋温泉の料金やアクセスはどうなのか疑問に思うことになると思いますが、ここからは料金やアクセスなど新屋温泉の詳細情報を見ていきます。

アクセス詳細は?

新屋温泉は青森県平川市にあります。平川市までのアクセスは新青森駅からJR奥羽本線弘前駅から弘南鉄道に乗り換え、弘南バス平川市循環バス(新屋・尾崎線) で新屋神社バス停下車徒歩1分の場所にあります。アクセスの頻度として弘南鉄道のダイヤは日に33本運転されてますが、乗り換えの弘南バスは日に6本しかありません。

青森県内ではアクセスの便が良い方ですが、新屋温泉の最終アクセスのバスはの運行時間は平賀駅前発8時20分から16時25分までの6本です。公共交通機関でのアクセスは余裕をもった時間の取り方が賢明です。

駐車場は?

駐車場は新屋温泉前に駐車スペースがあります。料金は無料で乗用車用スペースが24台分あります。

入浴料金は?

新屋温泉の入浴料金は他の温泉施設に比べると良心的な値段です。普通銭湯の料金と変わらない値段で設定されています。下に料金について表にまとめましたのでご覧ください。

新屋温泉料金まとめ

  通常(7時30分から) 早朝(開店~7時30分まで)
大人 400円 250円
小学生 150円 100円
幼児 60円 無料

お土産はオリジナルタオルがおすすめ

新屋温泉に浸かった後は、エメラルドグリーンのタオルをお土産として購入するのをおすすめします。青森一のエメラルドグリーンに因んだ緑のタオルは、思い出として緑の泉質が頭の記憶に残るでしょう。美しい緑のお湯の思い出はきっと体感も残ると思います。

「新屋温泉」基本情報

名称 新屋温泉
住所 青森県平川市新屋平野84-14
アクセス JR奥羽本線弘前駅から弘南鉄道平賀駅下車 
弘南バス 平川市循環バス(新屋・尾崎線)新屋神社下車 徒歩1分
料金 通常 大人400円 小学生 150円 幼児 80円
朝湯 大人250円 小学生 100円 幼児 無料
定休日 年中無休
営業時間 5時30分~21時30分(朝湯は5時30分~7時30分まで)
駐車場 無料駐車場24台分スペースあり
公式HP http://www.ne.jp/asahi/araya/onsen/

青森で神秘の温泉に浸かってみよう!

新屋温泉は神秘のエメラルドグリーンの色が特徴的ですが、その特徴的な泉質と色が密かに温泉マニアに人気で、地元東北のテレビ局が取材に訪れています。他にもNHKが取材に訪れたこともあり、その泉質の特徴は少しずつ認知されつつあるようです。

東北の実ならず関東からもこのエメラルドグリーンの特徴的な色合いと特徴的な泉質を敬愛する人が絶えず、遠くから足を運んでくる方も大勢います。とはいってもまだまだ穴場的な所があるので、混雑を避けていくにはベストなスポットかもしれません。

おすすめ関連記事

Thumb弘前の名湯「白馬龍神温泉」へ!広大な露天風呂や充実した館内施設!
弘前の名湯と名高い白馬龍神温泉は、露天風呂や館内施設が充実した日帰りできるおすすめの温泉です...
Thumb八幡平の名湯「松川温泉 峡雲荘」で癒される!緑がかった乳白色のお湯!
岩田県の八幡平に「松川温泉峡雲荘」という温泉宿があります。松川温泉峡雲荘の温泉は薄緑の乳白色...
Thumb青森の秘湯「酸ヶ湯温泉旅館」の千人風呂で混浴!女子必見の湯地情報も!
青森県の豪雪地帯として有名な「酸ヶ湯温泉旅館」は、青森県の中央に位置する八甲田山にあります。...

関連するまとめ

関連するキーワード

Original
この記事のライター
渡部和幸

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ