asai-ipponzakura



久留米「浅井の一本桜」は樹齢100年以上!開花時期やライトアップ情報! | 旅行・お出かけの情報メディア
















久留米「浅井の一本桜」は樹齢100年以上!開花時期やライトアップ情報!

全国には一本桜がいくつかありますが、「浅井の一本桜」は絶景スポットして話題になっています。「浅井の一本桜」の開花時期、ライトアップ情報、アクセス方法、駐車場情報などをご紹介します。久留米の自然の中で浅井の一本桜の魅力に触れてみてはいかがでしょうか。

久留米「浅井の一本桜」は樹齢100年以上!開花時期やライトアップ情報!のイメージ

目次

  1. 1久留米の「浅井の一本桜」とは?
  2. 2「浅井の一本桜」の特徴や見所
  3. 3「浅井の一本桜」の開花情報やライトアップ
  4. 4「浅井の一本桜」のアクセス&駐車場情報
  5. 5歴史の深い「浅井の一本桜」を見に行こう!
    1. 目次
  1. 久留米の「浅井の一本桜」とは?
    1. 樹齢約100年のヤマザクラ
      1. 過去には台風の被害にあったことも
  2. 「浅井の一本桜」の特徴や見所
    1. 圧倒される存在感と花密度の高さ
    2. 市の保存樹木に指定
    3. ため池に映る逆さ桜も必見
      1. 空の青さが残る日没直後がおすすめ
  3. 「浅井の一本桜」の開花情報やライトアップ
    1. 例年の開花は3月上旬
      1. 見頃は4月上旬
    2. 夜間ライトアップは花見期間中
      1. 時間は19時〜21時まで
  4. 「浅井の一本桜」のアクセス&駐車場情報
    1. アクセス情報
      1. 駐車場は?
    2. 「浅井の一本桜」の基本情報
  5. 歴史の深い「浅井の一本桜」を見に行こう!
    1. おすすめの関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    2. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    3. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    4. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    5. 自然と一体になれる大津島!フェリーで行ける観光&釣りスポット
    6. 船通山の登山ルートを徹底解説!所要時間や注意点、カタクリ&紅葉&温泉情報も!
    7. 【岩国】柱島で観光、釣りを楽しみたい方へ!フェリーの時刻表も
    8. 初心者も!那岐山のおすすめ登山コースを紹介。旅の疲れを癒す山の駅とは?
    9. 紅葉だけじゃない!奥津渓で自然に囲まれた心穏やかな時間を過ごそう
    10. 【鳥取】山陰のマッターホルン「烏ヶ山」!難易度別の登山ルートや天然水CMロケ地などを紹介!
    11. 食べて美味しい、泳いで楽しい「浦富海岸」。海水浴は親子連れにもおすすめ!
    12. 海と繊維の街「児島」で自然とグルメの観光を楽しもう!見どころやおすすめスポットも徹底解説!
    13. 瀬戸内海に浮かぶ小さな島・祝島!穏やかに流れる時間を堪能しよう
    14. 浦富海岸で遊覧船や海水浴を楽しもう!周辺のおすすめランチや駐車場も紹介
    15. 鳥取・船上山で登山を堪能。紅葉を見ながらダム湖散策も!
    16. 日本最大の池・湖山池の楽しみ方とは?遊覧船からナチュラルガーデンの散策も
    17. 【道後山】登山・温泉・スキー場など大自然を満喫できる観光スポット
    18. 鳥取「さじアストロパーク」は雨の日でも楽しめる天文台!プラネタリウムや工作、宿泊・お土産情報をご紹介!
    19. キャンプ初心者でも安心!自然を満喫できる氷ノ山キャンプ場へ行こう!
    20. 自然が作り出した芸術品!秋芳洞に行ってみよう!
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
    2. 小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!
    3. 【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!
    4. 熊本のおすすめ絶品パンケーキ店TOP16!ふわふわ&おしゃれで映える!
    5. 太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!
    6. 小倉で絶品パンケーキが楽しめるお店15選!ふわふわ&おしゃれで女子必見!
    7. 熊本デートにぴったりのディナー18選!個室付きは記念日にもおすすめ!
    8. 「涌蓋山」の登山情報まとめ!おすすめルートや難易度は?初心者でもOK?
    9. 「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!
    10. 福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?
    11. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    12. 長崎で「フルーツバス停」巡りの旅!インスタ映えのキーホルダーも大人気!
    13. 長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!
    14. 長崎名物「チリンチリンアイス」とは?味や値段・販売店を徹底解説!
    15. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    16. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    17. 「市房山」は杉が圧巻の二百名山!登山ルートや周辺のキャンプ場を紹介!
    18. 神秘的!上色見熊野座神社はまるで異世界への入り口?アニメ映画の舞台に!
    19. 福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
    20. 熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

久留米の「浅井の一本桜」とは?

福岡県久留米市にある「浅井の一本桜」をご存じでしょうか。樹齢100年とも言われる浅井の一本桜は、ヤマザクラで堂々とした風格が絶景と評判です。桜の開花の際は、県内はもちろん県外から多くの人が訪れ混雑必須の人気スポットです。

気になる浅井の一本桜の開花時期や見頃、ライトアップ、駐車場情報についてご紹介します。お花見計画に役立てて下さい。

樹齢約100年のヤマザクラ

日本人にとってお花見はなくてはならない春の楽しみではないでしょうか。寒い冬を乗り越えて満開の桜の木の下で花見をするのは日本人の文化であり、遠くは豊臣秀吉が吉野で花見を盛大に行ったことでも知られています。

広い敷地に100年以上もの間1本だけ佇む桜の木はまさに絶景と呼べる光景です。たくさんの桜の木々が一斉に開花した様子も美しいのですが、ぽつんと1本だけの桜を見るのは見応えがあります。

「浅井の一本桜」は幹周り4.3m、高さ18m、枝振り23mにも及びます。優美な浅井の一本桜は、吉谷由久氏の父孝一氏(故人)が昭和天皇御大典記念として植樹したものです。

過去には台風の被害にあったことも

平成3年九州に上陸した台風は久留米の浅井の一本桜にも多大な被害を与えました。幹や枝が折れて傷ついたりしたことで樹勢にも衰退の影が忍びよったのです。このままでは大切な一本桜が枯れてしまうことを危惧した地元住民たちが、樹木医に治療を依頼し奇跡の復活を果たしました。

復活を果たした浅井の一本桜は、多くの人々に希望と勇気を与えてくれました。そして現在は毎年春に綺麗なピンクの花を元気よく咲かせてくれるようになり県内外から多くの人がその姿を見に訪れています。

福岡の桜の名所ランキングTOP20!開花&見頃の時期や穴場を解説!

「浅井の一本桜」の特徴や見所

「浅井の一本桜」の見頃は毎年4月上旬から下旬にかけてで、一般の桜より少し遅いのが特徴です。久留米市内のソメイヨシノの見頃が終わた時期に、浅井の一本桜の見頃が始まるといった感じです。久留米では2度美味しい桜の見頃が楽しめるわけです。

浅井の一本桜はインスタ映えがする桜としても有名です。いろいろな角度から表情の異なる浅井の一本桜の撮影であなたのお気に入りの1枚を残してみてはいかがでしょう。

圧倒される存在感と花密度の高さ

周りに大きな建物がないため圧倒的な存在感がある浅井の一本桜ですが、幹周り4.3m、高さ18mの大きさに初めて訪れた方は、その壮大さに驚かされます。そして堂々とした風格に相応しく浅井の一本桜の最大の魅力は花密度が高いことです。

浅井の一本桜は、開花したソメイヨシノが花弁5枚花を開かせるのと同じく、見頃の時期になると枝いっぱいに花を咲かせます。その華麗さ、優美さが来る者を魅了します。

大きな建物がないため浅井の一本桜は遠くからでも目立ちます。その光景を見れば優しい気持ちになれます。浅井の一本桜は孤高でありつつ、生命の強さを感じさせ、疲れた時、悩んだ時にここを訪れると気持ちが穏やかになると言われています。

市の保存樹木に指定

久留米の市民に愛され大切にされている浅井の一本桜は、1986年に市の保存樹木に指定され、現在は市民の貴重な自然財産として親しまれています。手入れも行き届き、可愛らしいピンク色の花弁は人の心を穏やかにしてくれます。

保存樹木に指定されたことで市内だけでなく、筑後地区や県外からも浅井の一本桜の魅力に惹かれて見に訪れる人も年々増えています。

ため池に映る逆さ桜も必見

浅井の一本桜の最大の魅力は、ため池に映り込む「逆さ桜」ではないでしょうか。風がない昼間もそうですが、見頃を迎えた時期にはライトアップされて、夜間でも幻想的な逆さ桜を見ることができます。ライトアップされる時期には、昼間から夜間にかけていろいろな姿を見せて人を引き付けてくれる浅井の一本桜です。

福岡県内でも浅井の一本桜のような「逆さ桜」が見られるのはここだけです。水鏡に映し出された桜の姿は写真映えもするため、多くのカメラマンも訪れて最高の1枚を撮影します。

空の青さが残る日没直後がおすすめ

毎年ライトアップされる19時から21時には水面に映る逆さ桜を見て楽しむことができます。特におすすめなのが空に青さがまだ残る日没後の僅か10分だと言われます。ため池に映る逆さ桜の美しい様子に思わずため息が出てしまいます。

現在は池のまわりが整備され、多くの人が桜を観賞できるようになりました。桜の開花時期には出店も出て賑わっています。桜の木を囲んで人が集まり賑やかな光景はいつの時代も変わりません。

「浅井の一本桜」の開花情報やライトアップ

気になる「浅井の一本桜」の開花や人気のライトアップに関する情報をご案内します。古木でありながら生命力の強さを感じさせる風格ある浅井の一本桜をご覧になってゆったりとした時間を楽しんで下さい。

例年の開花は3月上旬

浅井の一本桜の開花は天候にもよりますが毎年3月上旬あたりから始まり、4月に入って見頃を迎えます。1本のヤマザクラですが見頃を迎える4月には多くの人が訪れて賑わいます。

見頃は4月上旬

浅井の一本桜の見頃は4月上旬くらいです。ソメイヨシノが散ってからがちょうど見頃になります。耳納連山の麓に位置するため、開花が市内の桜と異なり遅く、この時期になると各地から花見に大勢に人が押し寄せて来るのが風物詩になっています。

特に4月は山様の桜と言われる浅井の一本桜は、明るい陽を受ける昼間、日没、ライトアップと違う様子を見せるため、それを楽しみに訪れる人も多くなります。

夜間ライトアップは花見期間中

浅井の一本桜のライトアップは花見の開催期間中だけで、花密度の高い浅井の一本桜がため池に映る「逆さ桜」は一見の価値があります。ライトアップされる時期になると、昼間、日没直後、ライトアップと三様の姿が楽しめます。もちろん、その中で1番のおすすめはライトアップされた「逆さ桜」です。

これほどまでに美しい桜が日本にあるだろうかと思わせる息を呑む美しさに、訪れた人は言葉もありません。浅井の一本桜は、1本の桜でありながら様々な姿を見せて我々を堪能させてくれます。

時間は19時〜21時まで

ライトアップされる時間は19時から21時までの間です。浅井の一本桜の見頃は気温により時期も変わりますので、ライトアップされる期間と合わせて久留米市観光案内所に問い合わせてみることをおすすめします。

ライトアップの終了時間の30分前くらいになると人が一気に少なくなる傾向があります。その時間帯がゆっくり幻想的な桜をチャンスです。その時間を狙って行けば、駐車場も空いているのでおすすめです。

「浅井の一本桜」のアクセス&駐車場情報

それでは浅井の一本桜までのアクセス情報と駐車場情報についてご案内します。福岡市内からは電車やバスでアクセスするのが便利です。花見の時期は底冷えがまだする時期なので少し暖かい服装がおすすめです。

アクセス情報

電車でアクセスする方は、JR久大本線「善導寺駅」より徒歩30分、タクシーで5分です。または、西鉄天神大牟田線「久留米駅」もしくはJR「久留米駅」から西鉄バスに乗り「中泉」バス停で下車した後、徒歩20分程度で到着します。

バスでアクセスする場合は、西鉄天神大牟田線「久留米駅」より西鉄バス(25)番利用「中泉」下車、徒歩約20分くらいです。車をご利用してアクセスする方は、九州自動車道久留米インターから約20分程度で到着します。

駐車場は?

浅井の一本桜には専用駐車場があり無料で駐車できます。ただし、開花期間は人で混み合い、臨時駐車場(有料)も開設されますが、駐車スペースは約60台ほどのためすぐに満車状態になります。そのため順番待ちになることもしばしばです。そのためできたら公共交通機関をご利用されることをおすすめします。

「浅井の一本桜」の基本情報

名称 浅井の一本桜
住所 久留米市山本町耳納1511-1
電話番号 0942-33-4422(久留米市観光案内所)
URL 公式サイト

歴史の深い「浅井の一本桜」を見に行こう!

「逆さ桜」の荘厳な雰囲気に浸ることができる浅井の一本桜の周りには、建造物がないので空が広く感じ、自然を満喫できます。遠くに久留米の市街地の灯りも見えるロケーションにある浅井の一本桜は、そこだけ時間が止まったようです。

春の訪れに、浅井の一本桜の見頃の時期を確認して絶景をご覧にお花見に出かけてみませんか。きっと1本桜の底知れぬ美しさに魅了されます。

おすすめの関連記事

福岡の美しいコスモス畑の名所10選!見頃の時期やライトアップ情報も!

福岡の紅葉名所ランキングTOP18!秋の絶景の見頃や穴場スポットも!

大分の桜の名所16選!開花情報や見頃の時期は?ライトアップも!

熊本「一心行の大桜」は春の絶景名物!例年の開花情報や満開の見頃は?



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
MASA

わんこと旅行が大好きな会社員です。皆さんにとって魅力ある旅情報を発信してして行きますのでよろしくお願いします。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました