2019年10月23日公開
2020年03月24日更新
富良野「カンパーナ六花亭」で優雅なカフェタイム!限定スイーツも!
富良野の丘の上に建つ「カンパーナ六花亭」。JR富良野駅から車でわずか約10分で、約8万平方メートルもある広大なぶどう畑にある「カンパーナ六花亭」へ着きます。どこまでも広がるぶどう畑と大雪山連峰が見渡せる最高のロケーション。毎正時に聞こえる鐘の音も素敵です。

カンパーナ六花亭とは
マルセイバターサンドで有名な「六花亭」。北海道内にたくさんの店舗がある六花亭ですが、中でも富良野にある「カンパーナ六花亭」は丘の上の広大なぶどう畑の中にたたずむ人気の店舗です。カンパーナ六花亭では、ここに来ないと味わえない限定のスイーツや、カンパーナ六花亭で育てられたぶどうを使ったワインなどが楽しめます。
広々とした敷地の中の木の建物に大きな窓が特徴の店舗で、店舗前には素敵な鐘の塔があります。明るく広い店内と、一日に数回鳴る鐘の音も心地よく、ゆったりとした時間が過ごせます。
富良野のぶどう畑の中にある六花亭の店舗
限定お菓子もある! ぶどう畑の中に建つ富良野の「カンパーナ六花亭」 https://t.co/utOwLbKvc9 pic.twitter.com/4sTIyQa2LZ
— 【公式】ウォーカープラス (@walkerplus_news) September 4, 2017
カンパーナ六花亭の建物内からは、敷地内に広がる一面のぶどう畑をながめることができます。ぶどう畑は散策をすることも可能。カンパーナ六花亭ではぶどうを使った限定スイーツも豊富で、観光客を中心にとても人気があります。
収穫されたぶどうはスイーツやお土産におすすめのお菓子、ワインになり、店舗で販売されます。収穫されたばかりのぶどうも店頭で販売され、カンパーナ六花亭ではぶどうを使った限定のスイーツメニューを楽しむことができます。

カンパーナ六花亭の魅力
ロケーションが素敵なカンパーナ六花亭には、毎正時に素敵な音を響かせる鐘楼、天井が高く明るい店内など魅力がたっぷりです。喫茶室では人気の食事メニューやスイーツメニューがあり、天気のいい日はテラス席からながめるぶどう畑や山々も最高です。
また、カンパーナ六花亭でしか味わうことのできない限定スイーツメニューやここでしか買えないお菓子などもあり、カフェタイムやお土産選びも楽しくなります。収穫されたぶどうで作るワインもおすすめです。
ランドマークの鐘楼
今日は札幌を離れてカンパーナ六花亭へ
— よう (@yo2030g) September 16, 2019
ぶどうソフトがサッパリしてて美味! pic.twitter.com/5eWabPj79a
カンパーナ六花亭の建物前には大きな鐘の塔があり、この鐘の塔からは営業時間の9時から17時までの毎正時に心地のよい素敵な音が響きわたります。カンパーナ六花亭の店舗名にもなっている「カンパーナ(Campana)」とは、イタリア語で「鐘」という意味があります。
広大なぶどう畑の中にある
富良野なう.:*♡
— ★☆maki☆★映画『ひとよ』11/8公開!! (@wistaria_uk) August 2, 2018
まずはカンパーナ六花亭でお茶✨
ぶどう畑の真ん中の素敵な喫茶室です🍇
ぶどうソフトが美味しいのに、娘はここでも六花氷ww pic.twitter.com/XgwG6fXhnO
広大なカンパーナ六花亭のぶどう畑の面積は2万4千坪。およそ8万平方メートルもあります。ここで収穫されたぶどうを使ったお菓子やスイーツ、ワインが楽しめるのはカンパーナ六花亭の魅力のひとつでもあります。
このぶどうは農家の方に任せているのではなく、六花亭の社員の方たちが育て収穫を行っているそうです。収穫の時期になると、新鮮な美味しいぶどうが店頭に並びます。
目の前には大雪山連峰
パラグライダーが飛んでいる、カンパーナ六花亭からの景色
— コハナ (@kohanAMIRA) June 18, 2019
大雪山綺麗 pic.twitter.com/hHXL2RMQNG
カンパーナ六花亭から望めるのは広大なぶどう畑だけではなく、はるか向こうには大雪山連峰を見渡すこともできます。冬が近づき山に雪が降ると、雪化粧をした山々がとても美しく見えます。カンパーナ六花亭は、自然を感じながら買い物や食事、カフェタイムが楽しめる店舗です。
販売スペースは品揃えが充実
カンパーナ六花亭のテラスから十勝岳の絶景が。手前に葡萄畑。店内はお菓子売り場と軽食コーナー。広い! pic.twitter.com/oHdLOGeOjZ
— にゅーと (@bariubud) October 1, 2019
カンパーナ六花亭のお菓子などが売られている販売スペースは、ガラス張りのとても開放的な空間です。品揃えも豊富で、北海道のお土産によろこばれる六花亭の商品がたくさん取り揃えられています。カンパーナ六花亭限定のお菓子も要チェックです。
喫茶室では限定スイーツが販売
北海道の富良野にある「カンパーナ六花亭」で食事と買い物に行ってきました。こちらではジンギスカン料理や喫茶室での食事、六花亭のお土産品を買うことが出来ます。館内からみる景色がとても綺麗でした。https://t.co/aOT5xwmUBh pic.twitter.com/2d0oDyWea2
— トラベルはたさん (@dodge7907) August 8, 2019
カンパーナ六花亭の喫茶室では、敷地内のぶどう畑で収穫された美味しいぶどうを使った限定スイーツやソフトクリームなどを味わうことができます。六花亭では限定スイーツなどが食べられる店舗はほかにもありますが、敷地内で育て収穫したものを使ったスイーツが味わえるのはカンパーナ六花亭だけです。
ほかにもお食事メニューもあるので、ランチにも最適です。ぶどう畑や向こうに広がる山々をながめながら、優雅なランチとティータイムができます。
定番&人気のフードメニューも
お昼は ハヤシライス (@ カンパーナ六花亭 in 富良野市, 北海道) https://t.co/rRtM0EDzmV pic.twitter.com/ysk3xIKkwN
— Takao Tamura (@tkaot) September 18, 2018
喫茶室にはお食事メニューもあり、ランチにおすすめです。十勝強飯定食は、おこわとお味噌汁、副菜にお新香のセット。2週間かけてじっくりと煮込まれる絶品のハヤシライスは、六花亭帯広本店に以前あった「レストラン ホーム」のオーナー直伝の味です。
無料でコーヒーが飲み放題
コーヒー無料なの知らなくてどこで注文するのか聞きましたwいただきます! (@ カンパーナ六花亭 in 富良野市, 北海道) https://t.co/L45IlOImha pic.twitter.com/M3LELY6JHL
— むね (@_munezza) July 31, 2018
カンパーナ六花亭の喫茶室ではコーヒーが無料で飲めるうれしいサービスがあり、喫茶室で楽しめるスイーツや食事メニュー、買ったばかりの気になるお菓子をコーヒーと一緒に楽しめます。コーヒーの無料サービスは六花亭の他店舗でも好評のサービスです。
天気の良い日はテラス席で
富良野 カンパーナ六花亭。テラスに出ると一面の葡萄畑。ヨーロッパみたい。コーヒー飲みながらふらの餅(塩味のきいた豆大福餅)を堪能。景色もごちそうですね。 pic.twitter.com/4A1jicsD0A
— 尾崎未来 (@mikucgun) July 22, 2014
カンパーナ六花亭には広々としたテラス席があります。天気のよいあたたかい日には、テラス席でランチやカフェタイムを楽しむのがおすすめです。富良野の大自然や風を感じながら、ゆったりとした時間を過ごすことができます。
カンパーナ六花亭の限定スイーツ
カンパーナ六花亭には、ぶどうのスイーツをはじめとする限定のメニューやお菓子があり、とても人気があります。喫茶室ではコーヒーの無料サービスもあるので、カンパーナ六花亭を訪れたらぜひともここでしか味わえない限定スイーツメニューとともにカフェタイムを楽しみましょう。
①ぶどうソフト
富良野のカンパーナ六花亭なーう
— さすライダー (@SasuRider0420) July 30, 2019
オリジナルのぶどうソフトおいちい、コーヒーも無料だし、映えるロケーションだし、またお気に入りの場所見つけちゃった🤗#北海道ツーリング pic.twitter.com/qPOmjIcPzZ
カンパーナ六花亭で人気の「ぶどうソフト」。新鮮な富良野産のぶどうを使ったソフトクリームは色も鮮やかなシャーベットに近い舌ざわりで、ぶどうをそのまま食べているような美味しさが魅力です。カンパーナ六花亭でぜひ食べたい限定スイーツの価格は306円です。
②ぶどうオムレツ
富良野にあるカンパーナ六花亭のぶどうオムレツ美味い pic.twitter.com/8oYWbGmsTl
— Not@ガンバライダーグランド (@not_0802) September 17, 2018
カンパーナ六花亭のもうひとつの限定スイーツ「ぶどうオムレツ」は、ぶどうがたっぷり入ったクリームがふわふわのスポンジで巻かれた一品。シンプルなスイーツですが、中のぶどうクリームがとても濃厚で絶妙な美味しさです。
③ふらの餅
ふらの餅 ♡
— Nami (@Nami87399659) October 22, 2018
富良野のカンパーナ六花亭限定✧*。
めちゃめちゃ美味しい♡#富良野 #ふらの #カンパーナ六花亭 #ふらの餅 #できたて最高 ♡ pic.twitter.com/Lm85zDdMmv
限定の「ふらの餅」は、注文をすると店員さんが焼いてくれます。大福の皮に包まれた、塩が効いた赤エンドウ豆のお餅です。両面が鉄板でカリッと焼かれていて、カンパーナ六花亭でしか食べられない限定のおすすめスイーツです。一個110円という値段も魅力。
④富良野あんころ
昨日富良野で立ち寄った「カンパーナ六花亭」の限定あんころもちを朝ごはん代わりに(^^)
— さち (@sachi___1130) July 28, 2019
すんだおはぎ、って感じかな。 pic.twitter.com/3CFzBQhlMo
「富良野あんころ」は、富良野産の青エンドウ豆の鮮やかな餡にくるまれたおはぎのようなお菓子です。価格は一個160円です。賞味期限は短いですが、小包装されているので持ち帰りができます。こちらもカンパーナ六花亭でしか手に入らない限定品です。
カンパーナ六花亭でおすすめのお土産
カンパーナ六花亭の販売スペースでは、六花亭の商品がバラ売りで一個から購入することができます。お土産用には袋入りや箱入り、自分や家族用には気になるお菓子をバラで好きなだけさまざまな種類選べます。
六花亭の定番マルセイバターサンドや、カンパーナ六花亭で収穫されたぶどうを使ったお菓子やワインなど、お土産におすすめの商品をご紹介します。
①カンパーナふらの
六花亭の季節商品
— 瀧波ユカリ🍖木曜22時ドラマ見てね (@takinamiyukari) August 22, 2017
「カンパーナふらの」
生のぶどうをホワイトチョコでコーティング…
おいしい…
おいしすぎる…
生命を祝福してる味がする
北海道に生きててよかった#札幌おいしい pic.twitter.com/vdmH8Nm7wH
毎年ぶどうの時期だけに期間限定で販売される大人気の「カンパーナふらの」。新鮮な生のぶどうの粒をホワイトチョコレートでコーティングした一品。ぶどうのプチッとした食感がたまりません。例年では8月から店頭に並び始め、9月下旬あたりまで販売されます。
収穫量によって販売数も変わるため、見つけたらすぐ購入するのがおすすめです。生のぶどうを使っているため日持ちが短いので、自分や家族へのお土産に最適。一箱480円です。
②カンパーナワイン
カンパーナ六花亭で収穫されたぶどうを使った「カンパーナワイン」はワイン好きな人へのお土産におすすめです。赤ワインと白ワインがあり、それぞれ720mlで1,400円です。ワインボトルのかわいいオリジナルラベルにも注目です。
③ストロベリーチョコホワイト
六花亭 ストロベリーチョコ ホワイト 【袋入】 - 六花亭 ストロベリーチョコ ホワイト 【袋入】 https://t.co/kjAEi4qIus #zigsow pic.twitter.com/2yfBrbqWVN
— 為口八五郎(hachi) (@tamehachi) October 19, 2019
六花亭の人気商品「ストロベリーチョコ」。完熟のいちごをフリーズドライにし、チョコレートでコーティングしています。ミルクチョコレートとホワイトチョコレートがあり、人気は上品なストロベリーチョコホワイトです。酸っぱいいちごと甘いホワイトチョコレートのバランスが絶妙です。
お土産にちょうどいい袋入りは80gで400円とお手頃です。日持ちは長く30日なので、すぐには渡せない実家の家族や友人などへのお土産にも最適です。
④マルセイバターサンド
六花亭のバターサンド!!!!
— 葉月@断捨離中 (@ai_8h) October 20, 2019
めちゃくちゃ美味いんだよねー! pic.twitter.com/QlHVhgMmsx
六花亭でおなじみの商品といえば「マルセイバターサンド」です。しっとりしたビスケットでたっぷりのレーズンが練りこまれたバタークリームをサンド。そのままでも冷やして食べても美味しい六花亭の定番商品です。
これは、旨い!六花亭。
— JJ1JLK🐟🐟🐟 (@jj1_jlk) October 18, 2019
マルセイバターサンド pic.twitter.com/nSjFA6zEhz
配るのに便利な袋入りは4個入りで500円、箱入りは10個入りで1,300円。ほかにもさまざまな個数が用意されていて、六花亭ではバラ売りで一個からでも買えるのでとても便利です。10日ほど日持ちするのでお土産にぴったりです。
カンパーナ六花亭の詳細情報
富良野に行ったらぜひ訪れたい魅力たっぷりの「カンパーナ六花亭」。喫茶室は冬季間休業になるので、限定スイーツを味わいたいなら旅行の計画に注意が必要です。無料の広々とした駐車場、敷地内にはジンギスカンレストランやギャラリーもあり、時間をかけて楽しめるスポットです。
カンパーナ六花亭の営業期間
カンパーナ六花亭。もう冬ですね(´・_・`) pic.twitter.com/HbjnjalN8I
— あさみん (@UVERasa) November 13, 2013
カンパーナ六花亭では、販売スペースは通念営業ですが、喫茶室は冬季間休業になります。例年11月上旬から4月下旬までが冬季休業になっています。喫茶室で食べられる限定スイーツなどを逃したくない場合は、休業期間をはずして訪れましょう。
カンパーナ六花亭の営業時間
カンパーナ六花亭のテラスからの眺め。
— ロプロス (@ropross) July 18, 2018
ぶどう畑の向こうに十勝岳連峰と広がる青空を望む気持ちのいい風景 pic.twitter.com/c0H3URkp5p
カンパーナ六花亭の営業時間は、店舗が9時から17時、喫茶室が10時からの営業でラストオーダーは16時になります。店舗が営業している9時から17時の間の毎正時には、鐘楼からの素敵な鐘の音が聞こえてきます。
カンパーナ六花亭へのアクセス
富良野市内まで戻ってきたので、お土産を買いに「カンパーナ六花亭」へ。
— むらさん (@gypsy_mura3) September 22, 2016
駐車場からお店の建物まで若干距離がありますが、駐車場にたくさんの傘が置かれていて、自由に使えるのでとても助かりました。 pic.twitter.com/8poX3Ooj94
JR富良野駅からカンパーナ六花亭の距離は約3kmで、車では約10分と好アクセスです。富良野市街からわずか10分で、ぶどう畑の広がる素敵な店舗へたどり着きます。旭川空港からは車で1時間弱の道のりです。
無料の駐車場完備
小高い丘の上にあるカンパーナ六花亭には大きな駐車場があり、約200台が停められる駐車スペースがあります。とても広いので、観光バスなどが来ていても安心です。カンパーナ六花亭の駐車場は無料で利用でき、大変便利です。
カンパーナ六花亭に併設の施設
無料のギャラリーが併設されてるとチラシにあったのでカンパーナ六花亭へ。初めて行ったがここが凄かった。 pic.twitter.com/U5GejHBt50
— にゅーと (@bariubud) October 1, 2019
カンパーナ六花亭の敷地内には、六花亭店舗以外の建物があります。ひとつは北海道名物のジンギスカンが食べられる「ジンギスカン白樺 富良野店」。もうひとつは「ギャラリー 神々の遊ぶ庭」です。六花亭でお買い物をしたら、ランチや美術鑑賞に訪れてみてはいかがでしょうか。
①ジンギスカン白樺 富良野店
カンパーナ六花亭でジンギスカン♡ pic.twitter.com/dKFs8EX6Dw
— ぼぶ (@1226Yumi) October 13, 2013
ウッディで素敵な外観で窓の外にはぶどう畑が見える「ジンギスカン白樺 富良野店」では、美味しいジンギスカンランチを楽しむことができます。臭みのないジューシーなジンギスカンはお手頃価格なのも魅力的。ジンギスカン白樺は冬季間休業です。
名称 | ジンギスカン白樺 富良野店 |
住所 | 北海道富良野市清水山 |
営業時間 | 11:00~14:30 |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌日) |
アクセス | JR富良野駅より車で10分 |
駐車場 | 有 |
公式HP | http://www.hokkaido-shirakaba.com/ |
備考 | 冬季休業あり |
富良野エリアでおすすめのジンギスカン特集はこちら!

②ギャラリー 神々の遊ぶ庭
富良野 カンパーナ六花亭「ギャラリー 神々の遊ぶ庭」。 pic.twitter.com/9QmiOMggfP
— Keizo Okada (@okada_keizo) June 14, 2019
「ギャラリー 神々の遊ぶ庭」では、北海道にゆかりのある芸術家の作品が展示されています。大きな窓から見える十勝岳連峰の景色は、それそのものが絵画のようです。入場料は無料で、自由に見学できます。こちらも冬季間は休業です。
名称 | ギャラリー 神々の遊ぶ庭 |
住所 | 北海道富良野市清水山 |
営業時間 | 10:00~16:00 |
入場料 | 無料 |
アクセス | JR富良野駅より車で10分 |
駐車場 | 有 |
公式HP | http://www.rokkatei.co.jp/facilities/campana/ |
備考 | 冬季休業あり(カンパーナ六花亭に準ずる) |
カンパーナ六花亭で限定スイーツを食べよう
美味しいスイーツにお菓子やワイン、広がるぶどう畑や景色など魅力たっぷりのカンパーナ六花亭。ここでしか味わえない限定スイーツは大人気です。カンパーナ六花亭で富良野の大自然を感じながら、美味しい限定スイーツを食べましょう!
カンパーナ六花亭の基本情報
名称 | カンパーナ六花亭 |
住所 | 北海道富良野市清水山 |
営業時間 | 【店舗】9:00~17:00 【喫茶室】10:00~16:00(LO) |
アクセス | JR富良野駅より車で10分 |
駐車場 | 有 |
公式HP | http://www.rokkatei.co.jp/ |
備考 | 店舗は冬季営業時間変更あり 喫茶室は冬季休業期間あり |
おすすめの関連記事



