2019年09月27日公開
2019年12月19日更新
函館空港のおすすめお土産ランキングTOP18!海産物から限定品まで!
北海道の南の玄関口とも言われている「函館空港」。函館空港おすすめのお土産をランキング形式でご紹介いたします!これから函館空港を利用される方は必見!お菓子はもちろん、ここでしか買えない函館空港限定のお土産や新鮮な海産物は喜ばれること間違いなしです!

函館空港の人気お土産!
函館には函館山の夜景や五稜郭、桜の名所など様々な観光地があります。函館空港を利用した際は、函館空港内でお土産を買えるととても便利です。海鮮や海産物、常温で日持ちするお菓子、限定の雑貨など函館空港のお土産おすすめをランキング形式でご紹介します!
海産物から限定品まで勢ぞろい!
函館空港のお土産は、北海道で有名なうにやカニのような海鮮、海産物はもちろん、北海道ならではのお菓子や函館空港限定のお土産、オルゴールなどの函館ならではの雑貨も数多くあります!特にお菓子は常温で日持ちをするものが多いのでおすすめです。

函館空港のおすすめお土産ランキングTOP18!
函館空港内のお土産売り場は、国内線旅客ターミナルビルの2階になります。出発口の目の前に11店舗のお土産屋が並んでおり搭乗直前までお買い物ができるのが嬉しいです。雑貨やお菓子の他、たらこやうになど海産物も購入可能で配送のサービスもあるので安心です。
お菓子を多く取り扱うお店、新鮮なうになど海鮮を扱うお店、限定の雑貨を扱うお店、様々なお店を一気に見れるので楽しいですね!
函館空港お土産第1位:チーズオムレット
フォークで切ると半熟卵のようなとろりとした触感のスフレチーズケーキ。口の中でふるふるとした触感がたまりません。冷蔵庫で冷やしてから食べるとより一層おいしいのでおすすめですが、常温でも十分美味しいです。北海道ではルタオのドゥーブルフロマージュも有名ですが、常温で持ち運べ、一口サイズなのでお土産で会社などにも配りやすいですね!
商品名 | チーズオムレット |
価格 | 8個入り 1,440円+税 |
販売店舗 | ANA FESTA 函館空港店 |
場所 | 北海道函館市高松町511 函館空港内 |
営業時間 | 8:00~19:30頃 ※最終搭乗時刻に合わせて営業 |
函館空港お土産第2位:ロイズ ポテトチップチョコレート
少ししょっぱいザクザクのポテトチップにチョコレートの塩見と甘さの組み合わせは誰でも病みつきになってしまう味です!
函館空港だけでなく、北海道の代表的なお土産と言っても良いでしょう。食べたことがある人も多いかもしれません。自分へのお土産で自宅へ買って帰る方も多いようですが、お子様のいるご家庭へのお土産にもおすすめです!常温で大丈夫なところも安心です。新千歳空港では工場見学ができます。詳しくはこちら。
商品名 | ロイズ ポテトチップチョコレート |
価格 | 1箱(190g) 721円+税 |
販売店舗 | ポルックス、ANA FESTA 函館空港店 |
場所 | 国内線旅客ターミナルビル2階 |
営業時間 | 8:00~19:30頃 ※最終搭乗時刻に合わせて営業 |
函館空港お土産第3位:じゃがポックル
子供から大人まで愛されるじゃがいものお菓子。お父さんの出張のお土産などお子様のいる家庭に人気があるそうです。カリカリサクサクな軽い歯ざわりが楽しく、少し塩見が効いた味とマッチして飽きがきません。一時期売り切れが続出し、個数制限まで設けられていたとか!
常温で個包装なので配りやすく、職場などへのお土産に最適ですね。北海道産のじゃがいものみを使用しているところもポイントです!
じゃがポックル いただきます😋 pic.twitter.com/aPIMx1MeSw
— 理(サトシ)@たたみいわしの飼い主 (@Tatami_iwashi_) September 24, 2019
商品名 | じゃがポックル |
価格 | 10袋 820円+税 |
販売店舗 | ポルックス、ANA FESTA 函館空港店 |
場所 | 国内線旅客ターミナルビル2階 |
営業時間 | 8:00~19:30頃 ※最終搭乗時刻に合わせて営業 |

函館空港お土産第4位:白いブラックサンダー
駄菓子屋やコンビニでも見かけるお子様にお馴染みの「ブラックサンダー」。それの北海道限定バージョンの「白いブラックサンダー」。一目で北海道のお土産と分かるのでおすすめです!
中身は、通常のブラックサンダーにホワイトチョコをコーティングしてある感じで2種類のチョコレートのハーモニーが美味しいのだとか!常温で個包装なので、バラマキ土産に最適です!
【ニュース】北海道限定の幻の「#白いブラックサンダー」がミルク感アップしてリニューアル!😆🍫🍼⚡️ (食レポ)→ https://t.co/QGaiBgYRez pic.twitter.com/y7q4SLCPvk
— Street Girls Snap (@sgs109com) July 30, 2018
商品名 | 白いブラックサンダー |
価格 | 12個入り 600円+税 |
販売店舗 | BLUE SKY 函館空港店 |
場所 | 国内線旅客ターミナルビル2階 |
営業時間 | 8:00~19:30頃 ※最終搭乗時刻に合わせて営業 |
函館空港お土産第5位:北のショコラバターサンド
有名なシュガーバターの木の北海道限定バージョン。ココアパウダーを練りこんだサクサクのパイ生地にホワイトチョコをサンドしたお菓子。ザクザクした歯ざわりと甘い生地でお茶やコーヒーとも相性が良いです!
常温で日持ちもするので函館空港のお土産ランキングに入っておりおすすめしたいのですが、現在は販売を終了しているのだそう。ファンが多いだけにとても残念ですね。
これ大好き❤
— nannan (@nannan87394) October 31, 2016
お土産にいただいた北のショコラバターサンド❄️ #プチ幸せ pic.twitter.com/vbD44XtVmm
函館空港お土産第6位:バウムクーヘン 「妖精の森」
窯の温度から一層の生地の厚みまでこだわり、北菓楼独自の窯で一層一層時間をかけて焼き上げた日本一柔らかいと言われているバームクーヘン。焼きあがった後も一定の温度で一晩寝かせた生地は、しっとりふわふわな触感になります。
北海道産の小麦、牛乳、卵、水にこだわってこの味ができたと言えるでしょう。ルタオのようなケーキも良いですが、しっとりバームクーヘンもお土産におすすめです!
「日本一しっとり」しているバウムクーヘン!?
— 手土産・ギフト情報配信中@ippin(イッピン) (@ippintw) July 14, 2017
⇒https://t.co/8O9xr1rNXC
北海道・北菓楼の「妖精の森」は、ふわっとした口当たり、しっとりでもっちりとした独特の食感のレアなバウムクーヘン! pic.twitter.com/PX1V5QmwcY
商品名 | バウムクーヘン 「妖精の森」 |
価格 | 高さ4cmホール 1450円+税 |
販売店舗 | ポルックス、ANA FESTA 函館空港店 |
場所 | 国内線旅客ターミナルビル2階 |
営業時間 | 8:00~19:30頃 ※最終搭乗時刻に合わせて営業 |
函館空港お土産第7位:ルタオ-ドゥーブルフロマージュ
ご自宅へのお土産に人気のルタオのドゥーブルフロマージュ。ルタオと言えばこちらのケーキを思い浮かべる方がほとんどではないでしょうか?常温NGなので注意が必要ですが、買って帰ったら喜ばれること間違いなしです!
ルタオ独自のこだわり抜いたマスカルポーネチーズ、ふんわりとろける触感にレアチーズケーキとベイクドチーズケーキの層が合わさったハーモニーが楽しめます。ルタオは定番なので安心ですね。
お誕生日やホワイトデーなどのイベント時にも人気があります。ルタオのドゥーブルフロマージュには、チョコレート味や秋には栗カボチャ味など、季節によって限定の味も展開されるのが楽しいですね!ルタオはドゥーブルフロマージュ以外でも期間限定品が出ますので、お気に入りを見つけてお土産にいかがでしょうか。
商品名 | ルタオ ドゥーブルフロマージュ |
価格 | 19cmホール 1600円+税 |
販売店舗 | ポルックス 函館空港店 |
場所 | 国内線旅客ターミナルビル2階 |
営業時間 | 8:00~19:30頃 ※最終搭乗時刻に合わせて営業 |

函館空港お土産第8位:三方六
ミルクチョコレートとホワイトチョコレートで白樺の木肌を表現したお菓子。十勝産100%の小麦粉を使用し、その他の材料も全て北海道産というこだわり。中のバウムクーヘンはしっとりとした生地が評判の最高峰のバームクーヘン。モンドセレクションの金賞を受賞しており、味の評判もお墨付きです!お土産におすすめの1品です!
北海道のバウムクーヘンいただきました
— Tadatoshi@鴨川ヘアーサロン伊藤 (@toshiMilkyR) March 3, 2019
第27回世界菓子博覧会「モンドセレクション」最高金賞受賞したそうです
美味しかったよ😋
"三方六" https://t.co/ACV9oQ7xfe
商品名 | 三方六 |
価格 | プレーン1本 630円+税 |
販売店舗 | ポルックス、棒二森屋、BLUE SKY、ANA FESTA 函館空港店 |
場所 | 国内線旅客ターミナルビル2階 |
営業時間 | 8:00~19:30頃 ※最終搭乗時刻に合わせて営業 |
函館空港お土産第9位:美冬
石屋製菓 美冬 6個入り
— 月子@10/6J庭は03a (@tsukikoNB) January 29, 2016
[楽天] #Rakutenichiba
デブは道連れでご紹介しておきますね…ミルフィーユの食感とこくのあるチョコがお土産にあるまじき本格的なうまさ… https://t.co/YEIbmLlAK7 pic.twitter.com/GZTsk8F0s3
白い恋人で有名な石屋製菓のお菓子。「美冬」はパイ生地とフィリングを重ね合わせ、サクサクの触感を出しています。その上にチョコレートでコーティングをしています。冷蔵庫で冷やして食べるとチョコレートのパリッと感とパイ生地のサクサク感が増してさらに美味しくいただけるのでおすすめです!
チョコレートやホワイトチョコレートの他に抹茶やいちご、春にはさくらの味も限定で登場します!
商品名 | 美冬 |
価格 | 6個入り 705円+税 |
販売店舗 | お土産のお菓子を取扱いの函館空港全店舗 |
場所 | 国内線旅客ターミナルビル2階 |
営業時間 | 8:00~19:30頃 ※最終搭乗時刻に合わせて営業 |
函館空港お土産第10位:木樽仕込 いか塩辛
「函館」といえば、何を思い浮かべますか?実は、函館といえば「イカ」!なのです。夜景よりも五稜郭よりも、「イカ」が函館の名物なのだそうです。今日は函館で創業103年、小田島水産食品の「木樽仕込いか塩辛」の美味しさの秘密に迫ります!https://t.co/s6wC456iav pic.twitter.com/gpjbaWKgeG
— さんち ~工芸と探訪~ (@sunchi_official) March 17, 2017
函館の海産物で有名な「イカ」のイカの塩辛。北海道産のスルメイカを木樽の中で熟成させ、まろやかな味わいを出しました。一日塩漬けし、木樽で熟成させ一週間空気を入れてかき混ぜたり手間暇かけて現在の味を作り出したのだとか。
お酒に合うのはもちろん、蒸したジャガイモに乗せていただくのも絶品です!ホクホクのじゃがいもに海鮮を乗せるという発想は地元の方ならでは。お父さんのお土産にもおすすめです。
商品名 | 木樽仕込 いか塩辛 |
価格 | 100g 600円+税 |
販売店舗 | 函と館 函館空港店 |
場所 | 国内線旅客ターミナルビル2階 |
営業時間 | 8:00~19:30頃 ※最終搭乗時刻に合わせて営業 |
函館空港お土産第11位:五島軒 函館スープカレー
明治12年の創業から130年、お店でいただく味そのままを缶詰にしました。隠し味に函館ならではのがごめ昆布と函館ワインを使用しているのだとか。スープカレーに海鮮の風味が加わったややとろみのあるスープ、野菜もたっぷり入っています。1人暮らしの方にもおすすめの1品です。帰っても手軽に函館の味を楽しめるのが良いですね!
■新着アイテムPick up■五島軒 イギリス風ビーフカレー 辛口×3缶・インド風チキンカレー 辛口 & 函館スープカレー 中辛×各1缶セット 1068742: 五島軒… https://t.co/5QUGxbsNk5 pic.twitter.com/DDjN8BNE6D
— Store NEO (@Store_NEO) August 10, 2016
商品名 | 五島軒 函館スープカレー |
価格 | 400g 800円+税 |
販売店舗 | 函と館 函館空港店 |
場所 | 国内線旅客ターミナルビル2階 |
営業時間 | 8:00~19:30頃 ※最終搭乗時刻に合わせて営業 |
函館空港お土産第12位:ジャガJ
11/18から開催されるエアポートスイーツフェアinいわて花巻空港のおすすめ商品をご紹介♪北海道産のジャガイモは、味も生産量も日本一!そんな美味しいジャガイモを使ったプレミアムなポテトチップス、YOSHIMIの「ジャガJ北海道昆布」はいかがですか? pic.twitter.com/RAHEiMY4oQ
— いわて花巻空港(公式) (@hna_airport) November 8, 2016
北海道ならではのポテトチップス。歯ざわりの触感を楽しめる、ザクザクの波型で味は塩と昆布の2種類。昆布の方は、ポテトの香りに北海道産昆布の出汁が香って飽きの来ない味になっています。大人から子供まで楽しめるポテトチップスのお土産はいかがでしょうか?
北海道産昆布の味を感じられるところもおすすめです!ぜひポテトチップスと昆布のハーモニーをお楽しみください!
商品名 | ジャガJ |
価格 | 6袋 658円+税 |
販売店舗 | BLUE SKY 函館空港店 |
場所 | 国内線旅客ターミナルビル2階 |
営業時間 | 8:00~19:30頃 ※最終搭乗時刻に合わせて営業 |
函館空港お土産第13位:マルセイキャラメル
バターサンドで有名な六花亭の話題作、マルセイビスケットと大豆、アーモンド入りのキャラメルです。口に入れる前から香ってくるバターの風味もたまりません。自分用のお土産にも大変人気があり、涼しい場所であれば、常温で20日間も日持ちします。
六花亭のマルセイバターサンドは有名ですが、このマルセイキャラメルもオススメです\(^o^)/わたしもお土産ではなく自分用にたまに買ったりするくらい好きです(´///`*)#東方神起WITHコンin札幌情報 pic.twitter.com/g9zFRTtXro
— ⓒⓗⓘⓒⓞ (@T_610109) February 11, 2015
商品名 | マルセイキャラメル |
価格 | 6個入り 491円+税 |
販売店舗 | BLUE SKY 函館空港店 |
場所 | 国内線旅客ターミナルビル2階 |
営業時間 | 8:00~19:30頃 ※最終搭乗時刻に合わせて営業 |
函館空港お土産第14位:ラング・ド・シィー
函館東海岸に生育している「がごめ昆布」をふんだんに生地に練りこんだクッキー。ほんのり海鮮の塩味の利いたラングドシャ生地は噛むたびにがごめ昆布のうまみが出て美味しいです。見た目がクッキーなので何も考えずに食べると、塩味に驚く人もいるのだとか!
ここでしか食べられない限定品なので、何度も出張で訪れている方など、変わり種のお土産にいかがでしょうか?
【本日の地域おやつ】北海道函館市/ラング・ド・シィー❤函館市長賞受賞、がごめ昆布が入ったクッキーです!昆布の塩気が美味しい❤こちら実は、LJ読者の方から頂きました。手書きのお手紙に社員一同、大感激です!ありがとうございました。 pic.twitter.com/S7zFTRHg
— ロケーションジャパン編集部 (@locationjapan) May 10, 2012
商品名 | ラング・ド・シィー |
価格 | 2枚×12袋 1000円+税 |
販売店舗 | ANA FESTA 函館空港店 |
場所 | 国内線旅客ターミナルビル2階 |
営業時間 | 8:00~19:30頃 ※最終搭乗時刻に合わせて営業 |
函館空港お土産第15位:わかさいも本舗のおいしいおまんじゅう
北海道産の小麦を100パーセント使用したしっとりとした弾力のある生地に香ばしい醤油と黒砂糖をいっしょに練りこんだ美味しい皮に、十勝産小豆の餡が口の中で広がっていく、まさに「おいしいまんじゅう」。
常温で大丈夫な一口サイズなのでお土産にちょうど良く、お茶請けにも最適です!中の餡の上品な甘さはくどさがなく、いくつでも食べれてしまいそうです。
商品名 | わかさいも本舗のおいしいおまんじゅう |
価格 | 6個入り 600円+税 |
販売店舗 | BLUE SKY 函館空港店 |
場所 | 国内線旅客ターミナルビル2階 |
営業時間 | 8:00~19:30頃 ※最終搭乗時刻に合わせて営業 |

函館空港お土産第16位:みなみ北海道物産館のうに
産地直送の海産物や北海道ならではの雑貨を取り扱っている「みなみ北海道物産館」。昆布など乾物類や海産物の品揃えが豊富で、冷蔵庫には産地直送の産地直送の海産物や北海道ならではの雑貨を取り扱っている「みなみ北海道物産館」。
昆布など乾物類や海産物の品揃えが豊富で、冷蔵庫には産地直送のたらこやうになどの海鮮が陳列されています。おすすめのうにで海鮮丼にしたり、是非お土産にいかがでしょうか。
新鮮なうになどの海産物を配送することもできるので安心です。遠方の方へのお土産や贈り物にもとても喜ばれるでしょう。また、新鮮なまま持ち帰りその日のうちに頂くのも良いです。プリプリの大きな身を醬油だけで頂くと、うにの甘味が口いっぱいに広がって、とても贅沢な気分になりそうですね。
商品名 | みなみ北海道物産館 うに |
価格 | 時価 |
販売店舗 | みなみ北海道物産館 |
場所 | 国内線旅客ターミナルビル2階 |
営業時間 | 8:00~19:30頃 ※最終搭乗時刻に合わせて営業 |
函館空港お土産第17位:北海道限定 松前漬
函館圏優良土産品推奨会で函館市長賞を受賞したお墨付きの1品!大きめにカットしたスルメが特徴的で、その他に真昆布、数の子バラ子などの海鮮やにんじんも一緒に秘伝のしょうゆタレに付け込みました。
触感がよくうまみの出たタレもごはんに良く合います。お酒の肴にもごはんにかけて海鮮丼のようにしても楽しめるので、ぜひお酒好きな方へのお土産にいかがでしょうか。
函館竹田 北海道限定 松前漬【北海道 函館 竹田食品 松前漬 限定 父の日 母の日 お中元 ギフト プレゼント】https://t.co/9WlLqgQD34 pic.twitter.com/lDISI3hX2J
— ひとりごと (@AeKqj) April 13, 2016
商品名 | 北海道限定 松前漬 |
価格 | 1袋200g 1000円+税 |
販売店舗 | 高砂屋 函館空港店 |
場所 | 国内線旅客ターミナルビル2階 |
営業時間 | 8:00~19:30頃 ※最終搭乗時刻に合わせて営業 |
函館空港お土産第18位:函館ふきん
◆「函と館」限定商品が対象店舗にて販売中!
— 中川政七商店 (@nakagawamasa7) May 25, 2018
函館空港にある「函と館」限定のいかうろこ・キタキツネシリーズや函館熊みくじ、函館ふきんなど北海道土産はもちろん、自分用にも欲しくなる可愛いアイテムが札幌ステラプレイス店・札幌パセオ店の店頭に勢揃い!みなさまのご来店をお待ちしております。 pic.twitter.com/7FLRi2lNZc
淡い色で乙女心をくすぐる可愛いふきん。食べ物の他に雑貨のお土産をお探しなら「函と館」を見てみるのがおすすめです!函館にまつわるお土産を集めたコンセプトショップでオリジナル雑貨も多数取り扱っています。雑貨好きにはたまりません。
「函館ふきん」は綿100%の蚊帳生地のふきんで、五稜郭や路面電車など函館の景色がモチーフになっており函館のお土産に最適です!雑貨のお土産をお探しなら「函と館」へどうぞ!
商品名 | 函館ふきん |
価格 | 1枚 400円+税 |
販売店舗 | 函と館 函館空港店 |
場所 | 国内線旅客ターミナルビル2階 |
営業時間 | 8:00~19:30頃 ※最終搭乗時刻に合わせて営業 |
函館空港で美味しいお土産を買おう!
函館空港のお土産ランキングはいかがでしたでしょうか。不動の人気のチーズオムレットや北海道の定番のお土産として有名なルタオなど、お菓子のお土産が大半を占めていました。北海道ならではのうになどの海鮮が飛行機に乗る直前で購入できるのも嬉しいですね!
種類豊富なお土産は用途で選ぶのも良いです。会社など、大人数へのお土産は常温で日持ちがする個包装されたお菓子など、ご家族や自分へのお土産はうにや海鮮、雑貨やルタオのような賞味期限が短いものでも大丈夫ですね。ぜひ美味しい函館の味や可愛いらしい函館限定の雑貨をお持ち帰りください。
おすすめ関連記事


