2019年10月23日公開
2020年03月12日更新
富良野のおすすめ温泉12選!日帰りや宿泊に最適!観光の際はチェック!
富良野にはカップルや家族連れなどに人気のラベンダー畑や青い池などの観光スポットがあるほか、温泉を楽しむことができます。今回は、絶景や満天の星が楽しめたり、混浴や24時間入れる露天風呂など、泉質も様々で個性的な富良野のおすすめ温泉を紹介します。
富良野のおすすめ温泉ならココ!
富良野にはラベンダー畑や青い池などの観光スポットに加えて、個性的な温泉が沢山あり、カップルや家族連れで旅館やホテルに宿泊しながらゆったりと過ごしたり、観光の途中に日帰り温泉を楽しむこともできます。
温泉の泉質も美肌効果があったり、ほっこりと体を温めたりと様々で、また、ラベンダー畑や十勝連峰を一望しながら入る露天風呂や、混浴・24時間入浴可能な露天風呂、そして、離れのある宿でカップルでプライベートな時間を楽しめる温泉旅館など、様々なシチュエーションで楽しめます。
日帰りや宿泊に最適!観光後にもおすすめ!
富良野の温泉では、カップルや家族連れで観光スポット巡りをしていて、ちょっと疲れたなと思ったら日帰り温泉を楽しむことができますし、旅館やホテルを予約して観光後に宿泊しながらじっくりまったりと温泉を楽しむのもおすすめです。

富良野のおすすめ温泉12選!
富良野には日帰りでも宿泊でも楽しめる温泉が多くあり、カップルや家族連れで観光途中に立ち寄って日帰り温泉に入ったり、観光後に旅館やホテルに宿泊しながら、じっくりと温泉を楽しむこともできます。
今回は、ラベンダー畑や北海道の大自然を一望できる温泉露天風呂がある旅館や、混浴OK、24時間入浴可能な温泉露天風呂など、個性的なおすすめの温泉を12か所紹介します。
おすすめ温泉①新富良野プリンスホテル
今日のホテル
— YOSUKE (@goda_takeshi007) July 21, 2019
十勝岳ビュー#新富良野プリンスホテル pic.twitter.com/8zaMAyu64v
富良野プリンスホテルは、内湯や露天風呂などの温泉が充実していますが、温泉以外にも可愛らしい木の建物が魅力的なニングルテラスや、光と花が織りなす美しい景観を楽しむことができるナイトガーデンなど、カップルにおすすめのゆったりと過ごせる散歩コースがあります。
新富良野プリンスホテルの基本情報
おはようございます! #新富良野プリンスホテル pic.twitter.com/O2y92DOm40
— マイケルアーリー (@athlete50) October 20, 2019
【名称】 | 新富良野プリンスホテル |
【住所】 | 北海道富良野市中御料 |
【アクセス】 | JR根室線「富良野」駅から車で10分、旭川空港から車で約60分 |
【料金】 | 入浴料 宿泊者:大人800円、子供(4歳~小学生)500円 日帰り:大人1,540円、子供(4歳~小学生)770円 宿泊プラン: 大人1名1泊2食付き 10,093円~ |
【駐車場】 | 有り(無料) |
【公式HP】 | https://www.princehotels.co.jp/newfurano/ |
【備考】 | 温泉営業時間 宿泊者:6:00~9:30(最終受付)、13:00~23:30(最終受付) 日帰り:13:00~23:30 ※7月~8月は13:00~18:00 チェックイン 15:00 チェックアウト 12:00 |
おすすめ温泉②ハイランドふらの
ハイランドふらの
— 凸ペコちゃん (@mlle_legrand) August 2, 2019
到着しました🤗
ラベンダーの香りが一面に?
眼を瞑れば
最高😊
目を開ければ…
遅かりし由良之助😭#ハイランドふらの pic.twitter.com/fUOTkqwDk1
富良野にあるハイランドふらのは、広々とした温泉大浴場に加え、サウナやジャグジー、露天風呂などがあり、ホテル前に広がるラベンダー畑を眺めながら露天風呂を楽しむことができますのでカップルや家族連れにおすすめです。
皆様おはようございます☁️
— ほりちゃん (@KAZU45112H) August 15, 2019
まずゎギリギリ早朝風呂来れました✨#ハイランドふらの 着弾
少し山奥まで来ました
安いし穴場?ですね
宿泊施設もあるみたいです✨ pic.twitter.com/vod2gEXSgX
大浴場の中にもラベンダーをふんだんに使ったラベンダー風呂があり、紫色のお湯にゆったりと浸かって、ラベンダーのアロマ効果と温泉効果で、心と体もリフレッシュして、とてもリラックスすることができます。
ハイランドふらのの基本情報
人が少なくていい感じ。
— りえ@在宅ワーカー(札幌→埼玉) (@riekotestu) July 16, 2018
花が咲いたらもっと紫が濃くなるのかな。
温泉にも入れるって。#ハイランドふらの #ラベンダー pic.twitter.com/3VBuWW1cnp
【名称】 | ハイランドふらの |
【住所】 | 北海道富良野市島の下 |
【アクセス】 | JR「富良野」駅下車、タクシーで15分 |
【料金】 | 入浴料 大人600円、中学生410円、小学生260円、幼児無料 家族風呂(貸切) 1時間2,700円 宿泊プラン: 大人1名1泊2食付き 7,000円~ |
【駐車場】 | 有り(無料) |
【公式HP】 | https://www.highland-furano.jp/ |
【備考】 | 温泉営業時間 6:00~23:00(入浴受付は22:30まで) チェックイン 15:00 チェックアウト 10:00 |

おすすめ温泉③吹上露天の湯
朝風呂を楽しんでおります。〔無料〕
— たつ (@tatsutadon) October 16, 2019
路肩に雪がございました。
おはようございます。#吹上露天の湯 pic.twitter.com/E7I5cFU13A
富良野にある吹上露天の湯は、温泉露天風呂が一つあるだけですので、男女混浴となっていますが、水着着用やタオル巻きでの入浴ができますのでカップルにおすすめです。しかも無料で24時間いつでも利用することができます。
#ハーレー に乗って #十勝岳温泉 の有名な無料の混浴露天風呂 #吹上露天の湯 に来ています。外人さんの老夫婦がいましたが、日本人のカップルやファミリーは入らずに引き返していきます。最後に全裸で入浴の40代女性が来ましたが、興味がないので入れ違いに出て来ました。これから札幌に帰ります。 pic.twitter.com/qUt6tnGHnK
— 北海道から日本各地へ車中泊の旅 (@NachironB) October 22, 2019
この温泉は、以前「北の国から」というドラマで、女優の宮沢えりさんが撮影のため入浴したことで一躍有名になりました。そして、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪見など季節折々の風景が楽しめます。
吹上露天の湯の基本情報
#吹上露天の湯♨️
— (みあねこ)@感謝10/6ほわどる札幌💙💛 (@MiaMianeko) August 12, 2019
なう!!
独占したよ✌️!!
熱々でした😸💦💦
(撮影時は2名入浴あり♨️) pic.twitter.com/R8wzVVSwf5
【名称】 | 吹上露天の湯 |
【住所】 | 北海道空知郡上富良野町吹上温泉 |
【アクセス】 | 吹上温泉「白銀荘」から徒歩5分 |
【料金】 | 無料 |
【駐車場】 | 吹上温泉「白銀荘」の駐車場利用 |
【公式HP】 | http://www.kamifurano.jp/stay/onsen/2115 |
【備考】 | 24時間入浴可能 |
おすすめ温泉④十勝岳温泉 カミホロ荘
紅葉真っ盛りです。#カミホロ荘 pic.twitter.com/hc6Eu3ure3
— カミホロ荘 (@0HvdHhmFivMZ4MP) October 2, 2019
上富良野にあるカミホロ荘は、大雪山国立公園のかみふらの十勝岳温泉郷の中にある温泉宿で、標高1200メートルからの絶景が楽しめます。温泉は内風呂と露天風呂があり、特に露天風呂からは富良野盆地を一望でき、夜には満天の星空を眺めながら、そして、目の前に広がる雲海を堪能しながら朝風呂に入るなど、風景と共に温泉を楽しむことができます。
十勝岳温泉 カミホロ荘の基本情報
今朝はプチ雲海でした。#カミホロ荘 #上富良野 #雲海 pic.twitter.com/id6ydUabfn
— カミホロ荘 (@0HvdHhmFivMZ4MP) October 18, 2019
【名称】 | 十勝岳温泉 カミホロ荘 |
【住所】 | 北海道上富良野町十勝岳温泉 |
【アクセス】 | JR「上富良野」駅より車で約25分、町営バスで約40分 (冬季間、美瑛町からの道道966号は通行止です。) |
【料金】 | 温泉入浴料 大人600円、小人350円 宿泊プラン: 大人1名1泊2食付き 9,000円~ |
【駐車場】 | 有り(無料) |
【公式HP】 | http://tokachidake.com/kamihoro/index.html |
【備考】 | 温泉営業時間 宿泊者:3:00~24:00 日帰り:7:00~21:00 チェックイン 15:00 チェックアウト 10:00 |
おすすめ温泉⑤美瑛白金四季の森 ホテルパークヒルズ
こんばんは。
— たけじい (@take_G_Z) May 25, 2019
旅行第一日目終了です。
美瑛の温泉♨️で疲れを癒しています。
#杏果と繋がる今日の空#白金温泉#美瑛#青い池 pic.twitter.com/a1wLLv8pxX
美瑛白金四季の森 ホテルパークヒルズは、富良野から車で約60分の白金温泉郷にあるカップルにおすすめのリゾートホテルで、近くには幻想的な美しさで人気の「青い池」があります。温泉は豊富な湯量が自慢の源泉かけ流しで、最低限の加水のみを行っています。
美瑛白金四季の森 ホテルパークヒルズの基本情報
白樺街道の奥にたたずむ白金温泉♨どこを訪れても、間違いのない質のよい温泉😊神経痛、筋肉痛、慢性消化器病・痔病・慢性皮膚病などに効果ある通称「杖忘れの湯」。なんと女性にうれしい「痩せる」効果も高いとか💕https://t.co/Ss1J08xyHl#北海道 #美瑛町 #白金温泉 pic.twitter.com/GdNzzbh2Qg
— スマートマガジン (@jtripmagazine) January 17, 2018
【名称】 | 美瑛白金四季の森 ホテルパークヒルズ |
【住所】 | 北海道上川郡美瑛町白金温泉 |
【アクセス】 | JR「美瑛」駅より車で25分 道央道「旭川鷹栖」ICより車で1時間20分 |
【料金】 | 日帰り温泉入浴: 大人(13歳以上)1,000円、子供(6歳~12歳)600円、 幼児(3歳~5歳)300円、3歳未満無料 宿泊プラン: 大人1名1泊2食付き 7,500円~ |
【駐車場】 | 有り(無料) |
【公式HP】 | http://www.biei-hotelparkhills.com/ |
【備考】 | 日帰り温泉営業時間 11:00~22:00 チェックイン 15:00 チェックアウト 10:00 |
おすすめ温泉⑥十勝岳温泉 湯元 凌雲閣
#十勝岳温泉凌雲閣
— ダ・イシ (@2fighterN) September 21, 2019
ドライブ pic.twitter.com/KaNYmyyv4M
上富良野にある十勝岳温泉 湯元 凌雲閣は、標高1280メートルと北海道の中で最も高い場所にある温泉旅館で、十勝連峰を一望できる絶景スポットであると同時に、温泉のお湯が良い旅館として評判です。肌の引き締め効果があると言われている酸性泉と、身体を温め湯冷めしにくいと言われる鉄泉、この2つの泉質の温泉が源泉かけ流しで楽しめます。
十勝岳温泉 湯元 凌雲閣の基本情報
I'm at #十勝岳温泉凌雲閣 .ガスってて何も見えましぇーん! #上富良野 #北海道 #さあでかけよう北海道 #さあでかけよう上富良野 pic.twitter.com/tpJdPjkfeA
— しまやん (@shimayan118) October 7, 2018
【名称】 | 十勝岳温泉 湯元 凌雲閣 |
【住所】 | 北海道空知郡上富良野町十勝岳温泉 |
【アクセス】 | 「旭川空港」より車で60分 JR「上富良野」駅より町営バスで40分(1日3往復) |
【料金】 | 日帰り温泉 大人(中学生以上)800円、小学生400円、未就学児無料 宿泊プラン: 大人1名1泊2食付き 7,590円~ |
【駐車場】 | 有り(無料) |
【公式HP】 | https://www.ryounkaku.jp/ |
【備考】 | 日帰り温泉営業時間 8:00~20:00(最終受付19:30)不定休 チェックイン 15:00 チェックアウト 10:00 日帰り入浴など |
おすすめ温泉⑦スパ&ホテルリゾートふらのラテール
#絶景#大雪山連峰
— 敦賀ひろきシンガーソングライターピアニストのマネジャーあき【Official】 (@otomugen_AH) May 5, 2019
ふらのラテールへ向かっています。
13時〜 と 15時〜
のロビーミニコンサート
お待ちしていますね!#ふらのラテール#GW pic.twitter.com/tQPPBQeH4y
スパ&ホテルリゾートふらのラテールは中富良野にあり、「万華の湯」と名付けられた天然温泉は、富良野の雄大な景色を眺めながら楽しむことができます。浴場内には、温泉大浴場のほかに、洞窟風呂や壺風呂など11種類と多彩な浴槽を配し、また、温泉露天風呂は庭園風呂のようで、十勝連峰を一望できます。
スパ&ホテルリゾートふらのラテールの基本情報
ふらのラテールの夕陽#スパ&ホテルリゾート#ふらのラテール#身も心も癒される#極上のおもてなし#北海道 #中富良野 pic.twitter.com/mz3HPBnJeu
— 魔法使いの弟子 (@mahoutsukai3104) April 7, 2019
【名称】 | スパ&ホテルリゾートふらのラテール |
【住所】 | 北海道中富良野町東1線北18号 |
【アクセス】 | JR「西中」駅から徒歩5分 JR「中富良野」駅からタクシーで5分 「旭川空港」から車で約40分 |
【料金】 | 日帰り温泉 大人980円、子供(4歳~12歳)500円 宿泊プラン: 大人1名1泊2食付き 8,545円~ |
【駐車場】 | 有り(無料) |
【公式HP】 | http://www.f-laterre.com/ |
【備考】 | 日帰り温泉営業時間 10:00~22:00(受付終了9:00) チェックイン 15:00 チェックアウト 10:00 |
おすすめ温泉⑧ホテルベルヒルズ
修学旅行わず!1
— Y.Yoshimizu (@y_yoshimizu) December 18, 2016
北海道
雪景色が綺麗✨✨✨
スキーは滑れるようになってめちゃくちゃ楽しかった!!転けても全然痛くない!
そして意外と寒くなかった!風がふいとらんけんかな?
北海道最終日の朝ダイヤモンドダストってやつが綺麗✨#修学旅行#北海道#富良野#ベルヒルズ pic.twitter.com/UFT1hNGrVs
富良野のホテルベルヒルズは、小高い丘の上にあり、スイス風の建物が際立つホテルで、夏の季節には、ホテルの目の前にラベンダー畑が広がり、芳しい香りが辺り一面に漂います。このホテルの温泉は、別名「活性の湯」と呼ばれるように、湯冷めしにくくお湯が滑らかでお肌がつるつるになると評判です。
ホテルベルヒルズの基本情報
ジュンがハナの腕を掴んで服を渡すシーン#ラブレイン #富良野 #ベルヒルズ pic.twitter.com/3swo8pCb3W
— K@☆JKS★ZikZin♡ (@KwelcomeK) August 17, 2015
【名称】 | ホテルベルヒルズ |
【住所】 | 北海道富良野市北の峰町20-8 |
【アクセス】 | JR「富良野」駅下車、タクシーで約10分 季節によりJR「札幌」駅よりフラノエキスプレス運行あり |
【料金】 | 日帰り温泉 大人880円、子供550円 宿泊プラン 大人1名1泊2食付き 7,363円~ |
【駐車場】 | 有り(無料) |
【公式HP】 | https://www.bellhills.jp/ |
【備考】 | 日帰り温泉営業時間 15:00~23:00(受付は22:00まで) チェックイン 15:00 チェックアウト 10:00 |
おすすめ温泉⑨ホテルナトゥールヴァルト富良野
2019.9.3#ホテルナトゥールヴァルト富良野
— ♡ チャーミー ♡ (@cha_mi_chan1215) September 7, 2019
ウエルカムドリンク
アメニティーも充実
お菓子バイキング
スイーツバイキング
大浴場 とても良いホテル
1人なのにトリプル部屋😄 pic.twitter.com/NPhXp7N3ix
富良野にあるホテルナトゥールヴァルト富良野は、天然温泉ではありませんが、天然温泉の成分が溶出する光明石と呼ばれる石を用いた準天然温泉で、季節によって様々なお風呂を提供していますので、大人も子供も楽しくお風呂を満喫できます。
ホテルナトゥールヴァルト富良野の基本情報
【 旅色が選ぶ、本日のおすすめ宿💭】
— 旅色-tabiiro- (@tabiiro) March 31, 2019
可愛らしい外観が目印の“自然の森”という名のホテル。
#北海道 #富良野市 #宿 #ホテル #旅行
▼「#ホテルナトゥールヴァルト富良野」https://t.co/L1RecsfTbl
【名称】 | ホテルナトゥールヴァルト富良野 |
【住所】 | 北海道富良野市北の峰町14-16 |
【アクセス】 | JR「富良野」駅より車で10分 「旭川空港」より車で237号線を60分 「道央道滝川」ICから38号線で60分 |
【料金】 | 日帰り温泉 大人660円、子供330円 宿泊プラン: 大人1名1泊2食付き 8,000円~ |
【駐車場】 | 有り(無料) |
【公式HP】 | http://naturwald-furano.com/ |
【備考】 | 温泉営業時間 10:00~23:00 チェックイン 15:00 チェックアウト 11:00 |
おすすめ温泉⑩白金温泉 大雪山白金観光ホテル
続 大雪の紅葉 #美瑛 #びえい #白金温泉 #大雪 #十勝岳 pic.twitter.com/mM4trSzrAa
— どら (@doratabi) October 3, 2019
富良野に近い大雪山白金観光ホテルは、北海道を代表する観光スポット「青い池」が近くにあり、源泉かけ流し温泉が楽しめることから、観光と温泉の両方を楽しむことができます。温泉は、露天風呂と内湯があり、それぞれに高温と中温の2つの浴槽があります。
白金温泉 大雪山白金観光ホテルの基本情報
記念撮影
— teshima_takashi (@teshimatakashi_) October 13, 2019
美瑛町白金・青い池/2019年09月16日撮影#北海道 #美瑛町 #美瑛 #丘のまち美瑛 #白金温泉 #青い池#visitjapanjp #visithokkaido #hokkaidolikers #hokkaidosgram#hmnote #東京カメラ部 #オリンパス #olympus #olympusomd pic.twitter.com/nA23IT8xIy
【名称】 | 白金温泉 大雪山白金観光ホテル |
【住所】 | 北海道上川郡美瑛町字白金温泉 |
【アクセス】 | 旭川市内より車で60分 美瑛町より車で25分 JR「旭川」駅より送迎バスあり(事前予約制) |
【料金】 | 日帰り温泉 大人1,000円、小学生450円 宿泊プラン: 大人1名1泊2食付き 8,000円~ |
【駐車場】 | 有り(無料) |
【公式HP】 | http://www.shirogane-kankou.com/ |
【備考】 | 日帰り営業時間 11:30~21:00(日曜・休日は11:00~) チェックイン 15:00 チェックアウト 10:00 |
おすすめ温泉⑪フラノ寶亭留
17時までこれらのおやつが食べ放題だなんて…!ダイエットしたのに!(笑) #フラノ寶亭留 pic.twitter.com/yc3eo9X1eB
— サニーレタス (@lettuce_go) August 13, 2019
富良野にあるフラノ寶亭留は、活火山十勝岳の麓にあり、温泉はミネラルたっぷりで肌に優しく、保湿性に優れているという特徴があります。1階と3階に温泉大浴場があり、1階はヒノキと軟石を使用した贅沢なつくり、3階の温泉大浴場は、目の前に広がる雄大な景色を眺めながら、ゆったりと温泉を楽しむことができます。
フラノ寶亭留の基本情報
おしゃんてぃな お宿💓😻💓#フラノ寶亭留 pic.twitter.com/0wRxSSmmfG
— Tomoko🐱🎨19-22SHDL♣️🎃 (@ChipdaleTomoko) July 6, 2018
【名称】 | フラノ寶亭留 |
【住所】 | 北海道富良野市学田三区 |
【アクセス】 | 「旭川空港」より国道237号線を富良野方面へ車で約50分 |
【料金】 | 日帰り温泉:なし 宿泊プラン: 大人1名1泊2食付き 15,435円~ |
【駐車場】 | 有り(無料) |
【公式HP】 | http://www.jyozankei-daiichi.co.jp/furano/ |
【備考】 | チェックイン 15:00 チェックアウト 11:00 |
おすすめ温泉⑫白金温泉郷 森の旅亭びえい
【白金温泉郷 森の旅亭びえい】森の中の静かな宿。青い池にも近い、品のある旅館で過ごす1日 https://t.co/Kv3ba19lRi#宿らんマガジン #北海道 #美瑛町 #白金温泉郷 #森の旅亭びえい pic.twitter.com/4xMS5urEGE
— 宿らん (@yadoran_jp) August 9, 2017
富良野の近くにある白金温泉郷 森の旅亭びえいは、白金温泉郷に静かに佇む、わずか17室のこじんまりとした温泉旅館です。源泉かけ流しの温泉大浴場からは、大自然の中で白樺とエゾマツの林を望むことができます。
そして、カップルでプライベートな時間を静かに楽しみたいときには、この旅館の離れとしてある温泉露天風呂付客室の利用がおすすめです。ゆったりとしたお部屋と源泉かけ流しの温泉でほっこりまったりと過ごすことができます。
白金温泉郷 森の旅亭びえいの基本情報
「離れ露天風呂付き」#森の旅亭びえい 風呂♨️良し、部屋良し、料理良し #美瑛#温泉 pic.twitter.com/iwBUNvMpgk
— furano_ harmony (@harmonymelon) November 23, 2018
【名称】 | 白金温泉郷 森の旅亭びえい |
【住所】 | 北海道上川郡美瑛町白金10522-1 |
【アクセス】 | 道央自動車道「旭川鷹栖」インターより国道237号線美瑛町を経て車で約70分 |
【料金】 | 日帰り温泉: 大人800円、小学生400円、幼児(3歳~6歳)100円(月曜日休み) 宿泊プラン: 大人1名1泊2食付き 17,000円~ |
【駐車場】 | 有り(無料) |
【公式HP】 | https://biei-hotel.com/ |
【備考】 | 日帰り温泉営業時間 10:00~14:00 チェックイン 15:00 チェックアウト 11:00 |
富良野のおすすめ温泉で癒やされよう!
富良野はラベンダー畑や青い池などの観光スポットがあり、カップルや家族連れに人気がありますが、観光途中や、観光後に、日帰り温泉を楽しんだり、旅館やホテルに宿泊して、じっくりまったりと温泉を楽しむことができます。
離れのある旅館もありますので、カップルでプライベートな時間を大事にしたいときにおすすめです。また、お風呂の種類が沢山ある旅館では、家族連れで大人も子供も楽しく過ごすことができます。そして、ほっこりと温泉を楽しんだ翌日は、もう一度、富良野のラベンダー畑を堪能しましょう。
おすすめ関連記事



