大通公園周辺の格安駐車場15選!観光やグルメの際は駐車料金を節約しよう!
大通公園は人気の観光スポットで、お車でお越しの方も多々いらっしゃいます。しかし、大通公園近辺には無料駐車場がないにもかかわらず休日は人や車で混雑しています。車を停めるための駐車場、且つ料金も安く割り引きも使える場所をご紹介いたします!

札幌の大通公園は人気の観光スポット
大通公園は人気の観光スポットです。お車でお越しの方も多々いらっしゃいます。満車の心配が少ない大規模な駐車場で、且つ料金も安く・駐車割引サービス等のメニューもある必要がありますね。ここでは、このような駐車ニーズを踏まえて厳選したオススメ駐車場15ヶ所と賢い駐車場の利用方法等を併せてご紹介いたします!
大通公園周辺の駐車場は満車に注意
駐車場に関しては中規模、大規模と沢山ありますが、平日は通勤・ビジネス・飲食、休日はお買物・レジャー・飲食で混雑し、短時間・長時間両方の駐車ニーズがあり、駐車場の稼働も高いです。特に休日になると近隣デパートでは、駐車場で入庫待ちの行列が出来ているところもあり、折角の休日なのに駐車場待ちで無駄な時間を費やしてしまうことは避けたいところです。
イベント時の大通公園周辺は混雑
大通公園内にそびえるテレビ塔はもちろん、夏には「よさこいソーラン祭り」、冬には「さっぽろ雪まつり」など催し物も盛り沢山で、大通公園でのイベント時は大勢の人が集まり、混雑が予想されます。最大料金のある駐車場を活用したりして、駐車場も満車になることも多いです。

大通公園併設の駐車場
ここでは大通公園併設の駐車場をご紹介いたします。是非観光の際などは参考にして安く、便利に駐車場を活用してください。
大通公園に無料駐車場はない
実際、大通公園には併設の無料駐車場がありません。なので、皆様札幌大通地下駐車場に駐車されることが多いです。そこで、札幌大通地下駐車場をご紹介いたします。
札幌大通地下駐車場
札幌大通地下駐車場は大通公園の地下に位置し、テレビ等の最寄の駐車場となります。入り口は北側と南側の2箇所あり、中にはエレベーターが1つしかありません。また、平日であれば概ね空きがありますが、休日となると混雑し、満車になると入り口が閉鎖されます。
駐車場の詳細
営業時間 | 8:00〜22:00 ※宿泊駐車は出来ません。 |
収容台数 | 366台 (車いす対応専用駐車4台分あり) |
車両サイズ制限 | 車高:2.1mまで 車幅:2.1mまで 車長:5.0mまで |
時間外の出出庫 | できない |
HP | https://www.sapporo-chikagai.jp/access/ |
料金の詳細
基本料金 | 最初の1時間 400円(以降30分毎 200円) 朝8〜10時、または夕方17時以降にご入庫の場合 最初の30分に限り200円 |
最大料金 | 最大料金1,000円 |
支払い方法 | 現金 電子マネー(楽天Edy) プリペイドカード 駐車サービス券 |
HP | https://www.sapporo-chikagai.jp/access/ |
大通公園周辺の駐車場事情
只今大通より帰宅 【縦構図】#北海道 #札幌 #大通公園 pic.twitter.com/CUbrSH1UTZ
— paruku (@paruku6) August 26, 2019
北海道最大の都市として、名実ともに政治・経済や文化の中心的役割を担う札幌市。観光地としても沢山の人気スポットを抱えますが、中でも雪祭りやイルミネーションなど魅力あるイベントの舞台でもある大通公園は、札幌を象徴する名公園として知られます。そこで、大通公園周辺の駐車場事情についてご紹介いたします。
駐車場を探すのに苦労するエリア
第56回札幌雪祭り、FCXの雪像を展示。 pic.twitter.com/sJXB3gO3Pq
— クラリティーfuel cel bot (@bot_clarityfc_h) August 24, 2019
大通りの一部として、札幌の中心市街地を東西1.5kmに渡って伸びる特殊公園・大通公園は、花壇や芝生などの緑豊かな憩いの場として、市民や観光客に親しまれています。
冬季のさっぽろ雪まつりをはじめ、イルミネーションやライラック、ソーラン祭りなど1年を通じてイベントも活発であり、また駐車場の数は多いですが一方通行の道路が多く混雑し、駅周辺とともに駐車場を探すのに苦労するエリアと言えます。
安い駐車場の目安は1時間300円
大通公園周辺の一般的な駐車場料金は1時間約400円程度が相場みたいです。そのため1時間300円の駐車場はかなり安い場所になると思います。観光スポットというだけあって決して安くはありません
カモンチケットでお得に利用
ちょっとした情報。私が車で大通方面行く際はこの駐車場使う事が多いです。ヲタビルにもボークスにも狸小路にも近いしカモンチケットもOK。さらに回数券買っとけば30分120円と激安!メイトに予約商品取りに行くだけなら回数券1枚で済みます。マジおすすめ。(一部画像加工) pic.twitter.com/K3XszWxhTV
— 龍星丸龍哉@マジミラBD待機組 (@ryuseimaru) February 6, 2018
カモンチケットは、加盟店舗でお買い上げ金額によって無料駐車券がもらえるサービスです。多くのショップと駐車場が連携しており、お買い物や観光・グルメの際にお得に利用することができます。
また、このカモンチケットと使うと駐車場が無料で使えることもできます。料金が安い駐車場でなくても観光する場所で駐車場を選んでみてもいいかもしれません。
大通公園周辺の格安駐車場15選
ここでは大通公園周辺の格安駐車場を15場所ご紹介いたします。ぜひ、お近くへお近くへおこしの際はご利用ください。
①クリスタルタワー駐車場
大通公園すぐの機械式駐車場です。ハイルーフOKで、普通車なら短時間・長時間ともに割安で駐車できるところがおススメです。
住所 | 札幌市中央区南1条西8丁目1-1 |
台数 | 44台 |
駐車場形態 | 機械式駐車場 |
営業時間 | 平日 7:30 ~ 22:00(土日祝は休業) |
料金 | 普通車:最初60分 300円 以降30分 150円 ハイルーフ:最初60分 400円 以降30分 200円 |
最大料金 | 【普通車】 1,000円 【大型・ハイルーフ車】 1,500円(前金制、営業時間内出入り自由) |
宿泊料金 | 600円 |
駐車サイズ | 普通:全長5.05m 全幅1.85m 車高1.55m 重量2.0t 大型:全長5.3m 全幅2.05m 車高2.0m 重量2.4t |
HP | https://npd-time.jp/time/parkings/34733 |
②丸友2丁目パーキング
狸小路・すすきのでは最安値!24時間最大料金もあり、泊まりでも料金に左右されずに安心な駐車場です。
住所 | 札幌市中央区南2条西2丁目7 |
台数 | 120台 |
駐車場形態 | 機械式駐車場(一部平面式) |
営業時間 | 7:30~23:00 |
料金 | (機械式)20分/100円 (平面式)15分/100円 |
最大料金 | (機械式)営業時間内当日最大700円、24時間最大900円 (平面式)営業時間内当日最大1,200円 |
割引 | カモンチケット(札幌都心共通駐車券)使用可 |
駐車サイズ | 高さ1.55m、長さ5.00m、幅1.80m、重量1.7t |
③丸友6丁目パーキング
ここの駐車場も安いです。狸小路商店街にもすぐに出られ、雨や雪の日でも濡れずに安心です。また、最大料金が安いのも魅力の一つです。
住所 | 札幌市中央区南2条西6丁目2-1 |
台数 | 134台 (機械:128台、平面:6台) |
駐車場形態 | 機械式駐車場 (一部平面式) |
営業時間 | 6:30~23:00 |
料金 | (機械式)6:30-23:00 20分 100円、23:00-6:30 一律500円 (平面式)6:30-23:00 15分 100円、23:00-6:30 一律500円 |
最大料金 | (機械式)当日最大料金700円 |
割引 | カモンチケット(札幌都心共通駐車券)使用可 |
駐車サイズ | 高さ1.58m、長さ5.05m、幅1.77m、重量1.6t |
④駐車場ジャンボ1000
何といっても収容台数の多さが魅力です。満車の心配をしなくていい駐車場なので、どこも満車であれば一度立ち寄ってみてもいいかもしれません。
住所 | 札幌市中央区南4条西6丁目1 |
台数 | 1000台 |
駐車場形態 | 自走式立体駐車場 |
営業時間 | 24時間 |
料金 | 08:00-01:00 60分 300円 01:00-08:00 60分 100円 |
最大料金 | 1日券 深夜12時まで900円(5時~18時入庫限定) |
割引 | ススキノ ラフィラとの提携有 スタンプカード(スタンプ15個で1日券相当分が無料) プリペイドカード有 |
駐車サイズ | 高さ2.1m、長さ5.1m、幅2.4m、重量2.0t |
⑤南3西1ビルパーキング
大通公園周辺で最も最安な駐車場になります。カモンチケット加盟店ですし、かなりお得に使うことができます。ただ、26台という少なさとハイルーフ車の制限がネックとなります。
営業時間も短めなので、使い勝手としては高くありません。停めることさえできればかなりおすすめの駐車場です。
住所 | 北海道札幌市中央区南3条西1丁目1 |
台数 | 立体機械式 26台 |
営業時間 | 月~土8:00~22:00 日祝8:00~21:00 |
駐車料金 | 30分150円(回数券30分120円) 1泊500円(21:00~9:00) カモンチケット加盟店 |
車両制限 | RV/1BOX車制限あり (幅2.05m、高さ1.58m、長さ5.3m、重量2.2t) |
⑥リパーク3・5狸パーキング
ノルベサ隣の駐車場です。
大通公園周辺でのトータルおすすめ度ナンバーワン駐車場で、「迷ったらリパーク3・5狸パーキング」という選び方でもいいでしょう。ただ、南3西5という立地で、大通公園からは500mほど距離があるのがネックとなります。すすきのと合わせて使うなら文句なしです。
住所 | 札幌市中央区南3条西5丁目1-9 |
台数 | 立体自走式 584台 |
営業時間 | 24時間 |
駐車料金 | 8:00~24:00 平日60分300円(最大1200円) 土日祝15分100円(最大2000円) 夜間0:00~8:00/60分100円 |
車両制限 | RV/1BOX車可 高さ2.1m、長さ5.0m、幅1.9m、重量2.0t |
⑦パラカパーキング101
ある程度の台数も入り、使い勝手のいい駐車場です。
大通公園へのアクセスもよいいです。
住所 | 札幌市中央区南3条西5丁目9-1 |
台数 | 立体自走式 142台 |
営業時間 | 24時間 |
駐車料金 | 9:00~24:00 平日60分300円(最大1200円) 土日祝15分100円(最大1800円) 00:00~9:00 全日60分100円 |
車両制限 | RV/1BOX車可 高さ2.1m、長さ4.8m、幅1.9m、重量2.0t |
⑧竹内ビルパーキング
宿泊におすすめの駐車場です。
カモンチケット加盟店なので、大通り周辺で買い物をするならさらにお得に使えます。
住所 | 北海道札幌市中央区南3条西3丁目15 |
台数 | 立体機械式 30台 |
営業時間 | 8:00~22:00 |
駐車料金 | 30分150円 1泊500円(21:00~9:00) カモンチケット加盟店 |
車両制限 | RV/1BOX車不可 (幅1.85m、高さ1.55m、長さ5.0m、重量1.7t) |
⑨広井パーキング
大通公園まで徒歩3分です。
機械式の立体駐車場で、条件がクリアできれば安い料金で利用できます。大通公園の中心部に近い好立地な駐車場で、72台と収容台数も多くとてもおすすめです。
住所 | 北海道札幌市中央区北1条西7丁目1 |
料金 | 30分130円 |
最大料金 | 最大料金1,000円 ※平日泊(21:00~翌8:00)500円 |
営業時間 | 【月~金】 8:00~21:00 【土曜】 8:00~19:00 ※毎週日祝定休 |
収容台数 | 72台 |
車両制限 | 高 1.50m まで 幅 1.85m まで 長 5.50m まで 重量 2.00t まで |
⑩ミニパーク100
大通公園まで徒歩3分です。
最大料金の設定はありませんが、1時間あたりの料金が地域最安値とも言えるほどに安い駐車場です。機械式駐車場と平面駐車場の2つのタイプがあります。
住所 | 北海道札幌市中央区南2条西9丁目 |
料金 | 最初の1時間200円、以降1時間ごとに100円。 |
最大料金 | なし |
営業時間 | 【月~土】 7:00~21:00 【日祝】 8:00~20:00 |
収容台数 | 60台 |
⑪BELLEパーキング南2条店
割安でも週末や祝日が閉まるところが多いのが残念ですが、ここは事前に1日券を購入すれば地域最安の900円(軽自動車は800円)で全曜日利用できるのが魅力です。
また時間料金も1時間200~250円という最も安いパーキングで、収容力も併せてイチオシのスペースになります。
住所 | 北海道札幌市中央区南2条西7丁目10−1 |
営業時間 | 24時間営業 |
収容台数 | 50台/平地 |
時間料金 | 軽 最初60分¥200 以降¥100 30分 普通 最初60分¥250 以降¥120 30分 中 最初60分¥300 以降¥150 30分 大 最初60分¥350 以降¥170 30分 |
最大料金 | 軽 1日800円 普通 1日900円 中 1日1000円 大 1日1200円 ※1日料金(8時-20時)は前払い券要 |
HP | https://belle-parkings2.on.omisenomikata.jp/ |
⑫LNJ札幌大通公園ビルパーキング
長く伸びる大通公園のほぼ中央付近に面するビル駐車場で、収容力もかなりあります。
残念ながら週末等は休みのようですが、この立地で1000円で利用できる割安さは魅力でしょう。
住所 | 北海道札幌市中央区大通西8丁目2-6 |
営業時間 | 8:00-18:00 ※土日祝休業 |
収容台数 | 56台/機械 |
時間料金 | 30分150円 |
最大料金 | 1日 ¥1,000 |
⑬パーキングホサカ
日曜祝日は休みになりますが、土曜を含む平日であれば1時間換算で300円を切る格安パーキングです。公園のほぼ中央付近の立地も便利で、この界隈では収容台数もトップクラスになります。
住所 | 北海道札幌市中央区北1条西8丁目2−1 |
営業時間 | 8:00-20:00(月-金) 8:00-18:00(土) 日祝定休 |
収容台数 | 72台/機械・平地 |
時間料金 | 普通車 30分毎¥130 大型車 30分毎¥150 |
最大料金 | 宿泊料金 一律1泊¥1000 |
⑭プレスト1・7ビルパーキング
日中の平日に限れば、時間料金は地域最安の200円/hで利用できる機械式施設です。
最新情報がやや掴みづらく変動の可能性もありますが、ウィークデー利用でこの近くに行った際は、利用してみるのもいいと思います。
住所 | 北海道札幌市中央区北1条西7-1 |
営業時間 | (平日)8:00-20:00 (土)8:00-17:00 |
収容台数 | 20台/機械 |
時間料金 | 30分100円 |
⑮S.D.C.南1西6駐車場
東急ハンズの隣に位置する便利のいい駐車場です。東急ハンズでのお買い物も考えている方には最適な駐車場です。
住所 | 北海道札幌市中央区南1条西 |
営業時間 | 24時間 |
料金 | 08:00~20:00 20分/120円 20:00~08:00 60分/120円 |
台数 | 43台 |
HP | http://www.sapporo-dc.co.jp/park/form/index150401sdc16.html |

大通公園の駐車場をお得に利用しよう
大通公園近辺には無料駐車場がないにもかかわらず、観光客で混雑することが予想されます。しかしながら、カモンチケットを使用することで実質駐車場を無料することができます。行く前にしっかり計画を立てて、混雑を避けれるようにしていきましょう。
おすすめの関連記事


