2019年10月17日公開
2020年03月18日更新
旭川冬まつりの見所!ギネス認定された雪像や花火など!豪華なゲストも?
北海道・旭川市には「旭川冬まつり」という冬になると毎年行われる名物のお祭りがあります。この記事では「旭川冬まつり」についてご紹介。冬の時期にしか楽しむことのできない特別なお祭りなので「今年こそは旭川冬まつりに行きたい!」と思っている方は参考にしてください。

旭川 冬まつりとは
旭川市で開催されれている冬を代表するおまつりのひとつです。有名な雪像だけでなく、芸能人のみやぞんさん、花火やプロジェクションマッピングなど多くの展示物やイベントで毎年賑わいを見せています。
冬まつりの象徴イベント
日本の幻想的な「冬の祭典」
— くすりのイナガキ (@yuuyuu39) February 8, 2019
⭐支笏湖氷とう祭り/北海道
⭐旭川冬まつり/北海道 pic.twitter.com/p3dXF40tZ4
みやぞんさんなどの有名芸能人が出演する他、多くの種類の雪像、花火、マルシェでの出店など、様々な冬旭川 冬まつりの象徴イベントが会場内で開催されています。
開催日程や時間
旭川冬まつり
— AIR-G' FM北海道 (@AIRG_FM) February 16, 2019
#北海道のここがえーぞ #air_g #公開録画特番は2月24日オンエア pic.twitter.com/fY4etHnmyv
「旭川 冬まつり」の日程は例年5日間という短い日程で行われます。会場時間は9:00〜21:00まで。朝から夜まで比較的長い時間開催しているにので、時間帯によって、違う姿の「旭川 冬まつり」を楽しむことができます。
冬まつり2020
旭川 冬まつり2020の日程は2月6日(木)~2月11日(火)の日程で行われる予定です。今年も5日間という短い日程で行われるイベントなので、「絶対に旭川 冬まつり2020に行きたい!」と思っている方はこの日程に合わせて、旭川市に訪れましょう。
この日程を逃すと残念ながら、来年に持ち越しになってしまうので、この日程とご自身のスケジュールを合わせられるとよいでしょう。
旭川 冬まつりの基本情報
旭川冬まつり⛄️✨ pic.twitter.com/LElfh1xYji
— Cairn↟ (@a19880110) February 11, 2019
旭川 冬まつりの基本情報をご紹介します。車でアクセスする方は「駐車場はあるの?」ということも気になっているはず。もちろん駐車場情報だけでなく、アクセス方法やシャトルバスについての情報も掲載しています。
「駐車場の有無がきになる!」「旭川 冬まつりまでのアクセス方法が知りたい!」という方は参考にしてください。
【所在地】 | 旭川市平和通買物公園 |
【開催時期】 | 例年の開催時期・日程は「2月上旬」 |
【営業時間】 | 09:00~21:00 |
【HP】 | https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/awf/ |
アクセス
おすすめのアクセス方法はバスです。旭川駅前より、末広、春光方面行きに乗車してください。「旭川 冬まつり」会場の最寄り駅は常磐公園前です。このバス停から徒歩4分で会場に到着します。
駐車場情報&無料のシャトルバス
残念ながら、「旭川 冬まつり」の会場周辺には駐車場は完備していません。駐車場がないので、車での来場は避けた方が良いでしょう。「車を利用したい!」と思っていた方は、旭川駅前より運行している無料のシャトルバスかタクシー(約600円)の方が手軽でおすすめです。
「駐車場がなくて残念…」と思っている方もいるかもしれませんが、他にもアクセスできる方法はたくさんあるので、ご自身にあった方法を選びましょう。

旭川 冬まつりの見所
旭川冬まつり
— いちこ (@niyariiiii) February 3, 2019
ANZEN漫才楽しみ!#ANZEN漫才#みやぞん#あらぽん#旭川冬まつり#旭川雪まつり pic.twitter.com/LejEvjL8fV
「旭川冬まつり」は有名な雪像以外にも多くのみどころがたくさんあります。冬にみることができるのは珍しい花火や、大物芸能人がゲスト出演するイベントも。旭川冬まつり2019にはあの、「みやぞん」さんも出演したのだとか。「旭川冬まつり」に関する様々なイベントについてご紹介します。
見所①プロジェクションマッピングと花火演出
弾丸ツアー3日目
— リアラン♬ (@0103murakamiT) February 11, 2019
旭川冬まつりvol.2… pic.twitter.com/MN34MKd2sy
「旭川冬まつり」のみどころのひとつめは「プロジェクションマッピングと花火演出」です。ライトアップされた雪像に映し出されるプロジェクションマッピングと花火のコラポレーションは迫力満点です。花火と雪像を一緒に見ることができる貴重な体験が「旭川冬まつり」ではすることができます。
この花火は毎日打ち上げられています。この花火を求めて、夜になると多くの人が集まるので、旭川冬まつりは一層盛り上がるそうです。
見所②ギネス認定された大雪像
第60回 旭川冬まつり
— あや (@ayano3846) February 7, 2019
子供たちにモテモテの
ゆっきりんでした💕#旭川冬まつり本会場#マスコットキャラクター#ゆっきりん pic.twitter.com/hU012Yb9Zw
「旭川冬まつり」と聞いて、一番にみなさんが思い浮かべるのは、北海道の冬の風物詩にもなっている「雪像」の数々ではないでしょうか。そんな数ある「旭川冬まつり」の雪像の中にはギネスに認定されたほど大きな雪像も存在しています。
「旭川冬まつり」に足を運んだ際はこのギネス認定された大雪像は必見です。この大雪像の迫力に圧倒されること間違いなしでしょう。
見所③氷彫刻世界大会
氷彫刻個人、吉川さん最優秀 旭川冬まつり「世界大会」https://t.co/oVTtEupnbM pic.twitter.com/d2LoNDPByg
— 北海道新聞 (@doshinweb) February 9, 2019
40時間という限られた時間の中で、いかに美しい氷の彫刻を完成させることができるかを来そう大会が「氷彫刻世界大会」です。日本国内の中で実施される氷彫刻世界大会のなかでも唯一の公式国際大会です。世界大会の様子はもちろん見学可能。それだけでなく、完成した氷の彫刻も3日間の日程で展示されます。
氷の彫刻は雪像と違い、展示日程が限られているので「絶対に氷の彫刻を一目見たい!」と思っている方は事前に日程を確認してから「旭川冬まつり」に足を運びましょう。
見所④動物たちの雪像と氷像
夢の動物園 #旭川冬まつり pic.twitter.com/RA7foLwTzq
— 藤井やくも(ヤクモ at 旭川) (@RX783G3) February 11, 2017
「旭川冬まつり」の一部のエリアには動物たちをモチーフとした雪像が多く展示されているエリアも。その年によって、制作される雪像の動物の種類は変わりますが、今まではペンギンやカバなどの動物が雪像で作成されました。毎年なんの動物が雪像にとして展示されるのかを楽しみにしているお子様も少なくありません。
見所⑤みやぞんなど芸能人登場
第60回 旭川冬まつり 無事終了。
— 株式会社タレントブッキング (@TALENT_BOOKING) February 9, 2019
ANZEN漫才さん 女子中高生に大人気の足立佳奈さんのライブは大盛況。御来場のお客様ありがとう御座いました。 pic.twitter.com/p2xbtU5k6G
「旭川冬まつり」は多くの芸能人がゲストとして登場することもみどころのひとつです。その芸能人のゲストの中にはあの大物芸能人の「みやぞん」さんもゲスト出演しました。そのほかにも多くの芸能人のゲストが「旭川冬まつり」に毎年登壇します。
豪華ゲスト登場
やばいーーー
— 今津慶介 (@kei___suke_) March 15, 2019
修学旅行から帰ってきたら足立佳奈ちゃんからサイン届いてたー😭😭😭
冬祭りみたいにまた旭川来て欲しいな
イベント来たら絶対行く😊#足立佳奈 #旭川冬まつり #今日好き pic.twitter.com/89O3lFiLw4
大物芸能人のみやぞんさん以外にも、中高生に人気を集めている芸能人の足立佳奈さんや柳ジュンさん、モングンさんなど、様々な業界で活躍している芸能人がゲストとして登場しました。毎年、どんな芸能人が旭川冬まつりにゲスト出演するのかチェックするのも、旭川冬まつりを醍醐味のひとつです。
旭川冬まつり2020にはどの芸能人がゲスト出演するのか、今から気になっている人も少なくないのではないでしょうか。「旭川冬まつり2020にどの芸能人がゲストで来るのか気になる!」という方はタイムリーな情報を確認して、いち早くどの芸能人がゲスト出演するのかの情報をゲットしましょう!

旭川 冬まつりの注意点
旭川冬まつり2020を楽しむ上で、気をつけなければいけない点をいくつかご紹介します。せっかくの楽しい花火やみやぞんさんをみることができる機会が台無しになってしまうと残念なので、きちんと注意点に気をつけて思う存分旭川冬まつり2020を楽しみましょう!
注意点①防寒服
旭川からおはようございます☁️
— るいたす (@Duo_De_Num) February 5, 2019
今日から開催される旭川冬まつりに合わせて、買物公園通には小さい雪だるまと、氷彫刻コンペの為の氷柱が並んでいます pic.twitter.com/D8txhhpknH
旭川冬まつり2020はとにかく寒いです。北海道はもともと涼しい避暑地である上に旭川冬まつり2020は冬に開催される、雪に囲まれたおまつりなので寒いことはいうまでもありません。きちんと、ニット帽、手袋、厚手の靴下なども忘れずに防寒対策をしましょう。
防寒対策をすることで、旭川冬まつり2020だけでなく、みやぞんさんなどの芸能人のゲストの方々も心の余裕をもって鑑賞することができるでしょう。北海道の季節別の気温や服装はこちらをチェック。
注意点②交通規制
あす2月6日より旭川冬まつりが開催されます⛄️
— 旭川電気軌道ファン(非公式アカウント) (@adkbot1) February 5, 2016
会場へは公共交通機関またはシャトルバスをご利用下さい🚌 pic.twitter.com/G50Q15ObZH
2点目は交通規制です。多くの方々が訪れる「旭川冬まつり2020」は場所によっては交通規制が行われます。車でのアクセスをしようと考えている方や、周辺の交通事情に慣れていない方は、「旭川冬まつり2020」開催中の交通規制には十分注意しましょう。
注意点③会場近くの食事所
本日より旭川冬まつり開催です^_^
— ラーメンすがわら公式 (@ramen_sugawara) February 6, 2019
三連休は混雑が予想されますので、お時間に余裕を持ってお越しください😊 pic.twitter.com/726lQyA1sm
「旭川冬まつり2020」の会場の周辺にはお食事をできる場所が多くありますが、旭川冬まつり2020が開催されている期間は特に混雑が予想されます。寒い上に、いろんなお店を探しに歩きまわるのは非常に大変なので、旭川冬まつり2020に行く前に事前にどのようなお店があるのチェックして、行きたいお店をいくつかピックアップしておくといいでしょう。

旭川 冬まつりの楽しみ方
旭川冬まつり。雪像が大きい pic.twitter.com/ZBzjSFriyd
— SAN (@san_harumaster) February 7, 2017
「旭川 冬まつり」は雪像や、みやぞんさんなどの芸能人を鑑賞するだけでなく、体験型アクティビティの施設も多く揃っています。家族づれのお子様におすすめなアクティビティから恋人でのデートにおすすめなスポットまで種類は様々です。
楽しみ方①体験型アクティビティ
みなさん、ひでちゃんはまだ凍ってないですよ😏
— 5円で (@eccea94d25a64ae) February 8, 2019
旭川冬祭り開催中!
大雪像にプロジェクションマッピングをしたり、巨大滑り台もあるので子供は大喜び⤴
別会場ではスノーモービルがバナナボートを引っ張るアトラクションもありますが、この寒波では乗りたくない😱 pic.twitter.com/AqzRpjaHok
旭川 冬まつりには、多くの体験型アクティビティを用意しています。無料のものから有料のものまでバラエティに富んだラインナップになっています。雪の巨大迷路やスノーラフティングなど、どれも雪を使った珍しいアクティビティばかり。
ここでしか体験できないアクティビティもたくさんあるので、この機会に体験してみてはいかがでしょうか。
名物の巨大滑り台で遊ぼう!
旭川冬まつり 大雪像の滑り台の上から!!#842fm pic.twitter.com/gkEYaPCF5N
— 関谷さちこ (@sekkikky) February 11, 2016
この数あるアクティビティのなかでも一際名物として名を馳せているのが「巨大滑り台」です。幅約130m×奥行約40m×高さ約20mという巨大なこちらの滑り台。約11mの高さから滑り降りることができるので、迫力満点です。子供から大人まで幅広い年齢層の方が楽しめるのがこちらの「巨大滑り台」です。
楽しみ方②雪だるま作り
旭川冬まつり、雪だるま pic.twitter.com/zO1gBMizOL
— あんみつシャルム (@AnShalm0909) February 11, 2018
旭川 冬まつりでは、雪だるま作りも体験可能。雪だるま本体とフェルト生地が事前に用意されているので、お気に入りのフェルト生地を選んで、完成している雪だるまにそのフェルト生地を使用して顔を作ったり、洋服を着せてあげたりすることができるアクティビティです。
完成した雪だるまは展示されており、個性豊かな雪だるまの表情を見ることができるのも、雪だるま作りの醍醐味なのではないでしょうか。
楽しみ方③冬マルシェを堪能
やって来ました旭川冬まつり。今年は食べマルシェも同時開催のようです。気温も-2度と暖かめです pic.twitter.com/66OAOL23mc
— しろからす (@siroikarasu) February 8, 2017
旭川 冬まつりの会場内に設置されるフードコートが「冬マルシェ」です。30店舗近くのお店が立ち並び、北海道のご当地グルメや海鮮、暖かいお味噌汁なども販売しています。冷たい体に一息つけるメニューが満載です。
旭川 冬まつりのお薦めホテル
「旭川冬まつり」の花火やみやぞんさんなどのゲストを楽しんだあとは「旭川冬まつりの会場の近くで宿泊したい!」と思っている方も多いのではないでしょうか。そんな方々のために「旭川冬まつり」の会場の周辺にあるおすすめのホテルをご紹介。
編集部が厳選した7つのホテルをピックアップしました。「数日間の日程に渡って、旭川冬まつりを楽しみたい!」という方にもおすすめのホテルが勢揃いしています。
お薦めホテル①星野リゾート OMO7 旭川
『びっくりするぐらいクオリティの高いサウナでした』
— TR (@tr_smz) September 22, 2019
白銀荘からのバスでの大移動を経て旭川に。夕方からだったので行... (@ 星野リゾート OMO7 旭川 (旧:旭川グランドホテル) スパ プラトー in 北海道, 旭川市) https://t.co/rc1ql2R2v3 pic.twitter.com/ljJSzk4Z68
大人気ホテルを複数手がける、あの「星野リゾート」が運営するホテルが「星野リゾート OMO7 旭川」です。朝食のビュッフェは北海道産の野菜や魚などを使用しており、種類も豊富と評判です。「ご近所専隊OMOレンジャー」という、観光案内をしてくれるユニークなサービスも用意。
地元の方々がまるで友達かのように行きつけのお店に連れて行ってくれるこのサービスはガイドブックにも掲載していない隠れ家的なお店に行くことができることで人気を集めています。
星野リゾート OMO7 旭川の基本情報
【所在地】 | 旭川市6条通9丁目 |
【アクセス】 | JR旭川駅より車で5分 |
【電話番号】 | 0166-29-2666 |
【駐車場】 | あり |
【HP】 | https://omo-hotels.com/asahikawa/ |

お薦めホテル②アートホテル旭川
投宿(アートホテル.旭川市) pic.twitter.com/hxF2qG7C1m
— 馬鹿鉄工業 柏崎出張所 (@gatatetsu) February 21, 2019
最近客室がリニューアルされ、清潔さが増した「アートホテル旭川」。サウナやスパを併設しており、リラクゼーションのサービスが充実しています。早割や飛行機とのセットのプランの用意もあるので、遠方から旅行にいこうと考えている方にもおすすめなホテルです。
アートホテル旭川の基本情報
【所在地】 | 旭川市7条通6丁目29番地2 |
【アクセス】 | JR旭川駅(北口)から車で5分、徒歩約15分 |
【電話番号】 | 0166-25-8811 |
【駐車場】 | あり(有料) |
【HP】 | https://www.art-asahikawa.com/ |
お薦めホテル③ホテルルートインGrand旭川駅前
朝食@ホテルルートインGrand旭川駅前
— wassy (@mayuti315610109) October 23, 2017
お決まりのイクラ丼をおかわり
牛乳も美味しいね。 pic.twitter.com/cC8Ehr6jad
旭川の夜景を眺めながら、温泉に浸かることができる大浴場が魅力的な「ホテルルートインGrand旭川駅前」。全室コンフォート仕様になっており、おひとりさま観光などでも気軽に利用できるホテルです。
ホテルルートインGrand旭川駅前の基本情報
【所在地】 | 旭川市宮下通8-1962-1 |
【アクセス】 | JR旭川駅から徒歩約2分 |
【電話番号】 | 050-5847-7720 |
【駐車場】 | 有料(1泊800円) |
【HP】 | https://www.route-inn.co.jp/ |
お薦めホテル④ホテルWBFグランデ旭川
ホテルWBFグランデ旭川イペアのランチバイキングに行きました\(^o^)/お料理もデザートもおいしかったo(^o^)oまだまだ食べてないものがある pic.twitter.com/PwzeCnPpET
— 紗南 (@sana3sana37) September 4, 2018
ビジネス利用だけでなく、家族での観光などにも便利な「ホテルWBFグランデ旭川」。天然温泉や岩盤浴などの施設もあるので、疲れた体を心ゆくまで癒すことができるでしょう。朝食は、種類豊富な50種類のお食事から選べるビュッフェです。
ホテルWBFグランデ旭川の基本情報
【所在地】 | 旭川市宮下通10丁目3-3 |
【アクセス】 | JR旭川駅から徒歩約2分 |
【電話番号】 | 0166-23-3388 |
【駐車場】 | 有料(1泊1000円) |
【HP】 | https://www.hotelwbf.com/grande-asahikawa/ |
お薦めホテル⑤天然温泉神威の湯ドーミーイン旭川ホテル
「天然温泉神威の湯」が魅力的なこちら。関節痛、神経痛、疲労回復などの効能がある温泉を完備。日常の疲れから解放されることでしょう。
天然温泉神威の湯ドーミーイン旭川ホテルの基本情報
【所在地】 | 旭川市五条通6丁目964-1 |
【アクセス】 | JR旭川駅より車で2分 |
【電話番号】 | 0166-27-548 |
【駐車場】 | 有料(1泊800円) |
【HP】 | https://www.hotespa.net/hotels/asahikawa/ |
お薦めホテル⑥JRイン旭川
今日の朝食
— 山県郡大好きおじさん (@t_saaaaaaaaaaan) September 21, 2019
カレーがあって味噌汁の美味いホテルは信用できる法則
みなさん、旭川にお立ち寄りの際は是非JRイン旭川へ pic.twitter.com/MNok5IHELM
とことん眠りの質を追求し、全室に高級マットレスを採用しているホテルです。選べる枕コーナーも完備しており、お好みの枕をご自身で選ぶことができる、徹底的なこだわりをみせています。イオンモールとのアクセスもよいので、忘れ物があった時などにも便利です。
JRイン旭川の基本情報
【所在地】 | 旭川市宮下通7丁目2-5 |
【アクセス】 | 旭川空港からタクシーで約35分 |
【電話番号】 | 0166-24-8888 |
【駐車場】 | 有料(1泊800円) |
【HP】 | https://www.jr-inn.jp/asahikawa/ |
お薦めホテル⑦スーパーホテル旭川
シックな内装の天然温泉を完備している「スーパーホテル旭川」。レディースルームもあり、女性への配慮も徹底しています。無料の朝食サービスもあるので、コスパも抜群です。
スーパーホテル旭川の基本情報
【所在地】 | 旭川市宮下通11丁目767-3 |
【アクセス】 | JR旭川駅から徒歩5分 |
【電話番号】 | 0166-21-9000 |
【駐車場】 | 夏季4~11月 500円(税込) ※2019年10月1日より600円(税込) 冬季12~3月 無料 |
【HP】 | https://www.superhotel.co.jp/ |
旭川 冬まつりのツアー情報
旭川 冬まつりがツアーに組み込まれているプランも多く用意されています。ホテルと飛行機などの移動プランが一緒になっているものもあるので、「別々に予約するのが面倒だな」と思っている方は「旭川 冬まつり」が組み込まれたツアーに申し込むと一回で全てが完了するので楽チンです。
旭川 冬まつりで素敵な思い出を作ろう!
旭川の冬を満喫できる「旭川 冬まつり」。人気芸能人んみやぞんさんが出演したこともあり、みやぞんさんのファンの方々の間でも一時期話題になったお祭りです。雪像はもちろんのこと、雪像の美しさを際立たせる花火やプロジェクションマッピングなどの演出もみどころ。
ぜひ旭川 冬まつり2020に足を運んで、旭川の冬の風物詩を思う存分堪能してみてはいかがでしょうか。
おすすめの関連記事


