札幌「ワールドブックカフェ」でゆったり読書タイム!メニューや設備は?
本屋とカフェの併設店というお店が増えている中、札幌にあるワールドブックカフェは図書館とカフェの併設店という珍しいお店です。旅や世界をテーマにした本が並んでおり、読書をしながらのんびりとカフェを楽しむことができます。そんなワールドブックカフェをご紹介します。
目次
札幌のワールドブックカフェとは
さっぽろテレビ塔から徒歩1分のところにあるビルの5Fにワールドブックカフェという図書館とカフェが融合したお店があります。落ち着いた雰囲気のカフェの中にはランチをしたり読書をしたり勉強をしたりと来店者が自由に思い思いの時間を過ごしており、ゆっくりとした時間が流れています。
読書ができるおしゃれなカフェ
フォロワーさんから教えてもらった、ワールドブックカフェきました?
— ????????🇯🇵アブローダー (@Abroader15) June 28, 2019
世界観すごいですね!?
びびってます
カフェってこれくらい作り込んで欲しいですよね。こんなカフェ作りたいと思いました?? pic.twitter.com/aGZd8xajfj
旅や世界をテーマにした本がところ狭しと並んでおり、一部を除き2週間貸し出しが可能となっているのが人気の秘訣です。また店内でランチやカフェを楽しみながら読書ができます。ランチメニューも豊富で、Wi-Fiやコンセントがあるのでパソコンや携帯も充電できるのも嬉しいですね。

ワールドブックカフェの魅力は?
【ワールドブックカフェ】
— りょりょ|隠居男子 (@ryoryo__0) May 16, 2019
気温がおもったより高かったので、
お気に入りのカフェへ避難しました。
デザートセット 900円
キャラメルラテ×カタラーナ pic.twitter.com/4b1uhZoM3u
ワールドブックカフェは読書ができたり、携帯やパソコンを充電をしながら一人でのんびりと過ごせたりと魅力的な特徴が沢山あります。今回はワールドブックカフェの4つ魅力をご紹介します。
隠れ家的な場所にあるおしゃれなカフェ
結局こっち来た(笑)
— みきてぃ→(ちんちくりん) (@na_chimu05) September 26, 2019
教えて貰ったお店📚
めっちゃ隠れ家っぽい場所だった!#ワールドブックカフェ#すすきのカフェ#北海道カフェ pic.twitter.com/aMSpLXmetO
ワールドブックカフェはさっぽろテレビ塔の近くにありますが、メイン通りではなく小道にある1階にスープカレーのお店があるビルの5Fなので、少しわかりにくいところにあります。しかしそれが隠れ家的な場所として人気に繋がっています。
カフェなのに本が読める
ワールドブックカフェきてみた。本の種類が、ヴィレバンにある本から女性ウケしそうなものを集めた感じ。あとアートと外国よりで、私のストライクゾーンに入るものばかり。全部制覇したい。何時間でも居座れる pic.twitter.com/tMQ7NZ9VA9
— 宮嶋 風花 (@fukamiyajima) July 31, 2017
カフェでありながら本が読めるのがワールドブックカフェの特徴です。旅や世界をテーマにしたおしゃれな本が並んでおり、旅行のガイドブックや写真集、アートブックなどがあります。読み切れなかったら最大2週間まで借りることができる図書館的機能もあり、ワールドブックカフェでは時間を気にせず過ごせます。
読書をしながらランチが楽しめる
昨日ワールドブックカフェに
— Shelly (@otukisama96) October 5, 2019
行ってきた☺️✨ pic.twitter.com/ZqRgUBH3yS
読書をしながら、勉強しながらのんびりランチが楽しめるのもワールドブックカフェの人気の一つです。12時~16時まではランチが楽しめます。おしゃれで可愛いランチセットはサラダとドリンクセットなのが特徴的です。
本は3000冊もある?
本を読むなら、まったりお喋りするなら、おすすめはワールドブックカフェ。
— さんぽろ*札幌おすすめカフェetc (@sanporo012345) May 21, 2015
旅本がたくさんなので、旅行計画にも最適*
ワールドブックカフェ: テレビ塔そば pic.twitter.com/1FoPYzZU3b
ワールドブックカフェには約3000冊の本が並んでおり、一部を除いたすべての本が貸し出し可能となっています。テーマがはっきりしていますが、コラボ本棚など、時期によって変わる本棚が特徴的です。
本は旅や世界がテーマ
おしゃかわ〜ん
— は。み。 (@mayomero_0907) August 6, 2018
ワールドブックカフェ〜 pic.twitter.com/Uyo8J1ddGv
ワールドブックカフェの本には旅や世界というテーマであり、店内の壁側にびっしり詰まった様々な洋書やガイドブックやおしゃれなアートブック、写真集がワールドブックカフェの人気の一つです。個性的な本が沢山並んでおり、月替わりの本棚などがあるので、利用してみてください。

店内図書館とよばれる理由
本がずらりと棚に並ぶカフェが札幌市中央区、さっぽろテレビ塔近くにあります。
— 北海道ファンマガジン編集部 (@PucchiNet) September 24, 2017
それがワールドブックカフェ。
"旅"や"世界"をキーワードにした隠れ家的なブックカフェ。まるで小さな図書館のようですよ!
▼詳しくは……https://t.co/T2w7Swpw2H pic.twitter.com/7ZnNf1PNeg
ワールドブックカフェが店内図書館と呼ばれる理由は約3000冊ある本の一部を除いたすべてが貸し出し可能という点にあります。美術系の学生など、勉強がてら借りていく人が多いです。
本は2週間借りられる!
競馬場から静かなブックカフェへ
— 小池🐰 (@BgataAho2Power) September 1, 2019
普通では買わないような変な本多くて楽しい#ワールドブックカフェ#札幌 pic.twitter.com/tdnMFXRVyv
ワールドブックカフェの本は一部を除き、すべてが最大2週間借りられます。その為、カフェやランチを利用した際に時間を気にせず読書をすることができます。
一人でも楽しめるカフェ
札幌大通りにあるおしゃれなカフェ、ワールドブックカフェに行ってきました!
— t (@Remyy72) August 31, 2019
見ての通り店内はおしゃれで落ち着いた雰囲気で、1人でも過ごしやすいです。
色んなジャンルの本が置いてあるので読書が好きな人にもおすすめです!
アーモンドコーヒー凄く美味しかったです☺️#札幌 #大通り #カフェ pic.twitter.com/GCa1r00spN
読書するだけでなく、Wi-Fiやコンセントが常備されているので、ワールドブックカフェでは充電を気にせずPCやケータイを使用することができ、ランチ、コーヒーやデザートを楽しみながら一人でものんびり楽しむことができます。
勉強や調べものにぴったりのカフェ
札幌のワールドブックカフェにきた。
— あんにゅい (@Me_Ly_Go_Land) August 23, 2019
この本なかなか面白い。 pic.twitter.com/1vg9UFx0mm
ワールドブックカフェは勉強や調べもの、読書にぴったりのカフェです。Wi-Fiやコンセントといった勉強や調べものにぴったりなものがあるのはもちろんですが、なんといっても人通りの少ない路地にあるビルの5Fということで、とても落ち着いた空間が守られているので非常に勉強や調べものに最適なのです。
月替わりのコラボ本棚が魅力
居心地良い〜@ワールドブックカフェ pic.twitter.com/Sir553bz1S
— 加藤ジュン//ラジオDJ (@katojun0702) February 5, 2018
約3000冊ある旅や世界をテーマにした本以外に、月替わりで何かとコラボしている本棚があります。ワールドブックカフェとは別の古書店の店主が選んだ作品などが置かれていて、非常に個性的でおしゃれな作品を読むことが出来ます。
Monthly Tronika Books
大通りにある、
— ぜろろ (@zeroro12) January 19, 2018
ワールドブックカフェに来ました。とても素敵なお店です。 pic.twitter.com/Eb8FYD4IP4
札幌市中央区のレトロビルにある古書店、古書店「Tronika」の店主が毎月セレクトするMonthly Tronika Booksという毎月違うテーマで選ばれた本がずらりと並ぶ本棚があります。これらは店内閲覧のみで借りることはできないので注意しましょう。
古書店「Tronika」店主がチョイス
【新入荷】手紙小説「恐竜からの手紙」
— 札幌の古本屋トロニカ 古本古雑誌買取 (@tronikabooks) October 2, 2019
茶封筒の中に架空の何者かから届いた手紙が入っている謎の手紙小説『何者からかの手紙』シリーズの最新作が届きました。今ならトロニカ店舗に全59種類揃っています。通販も可能です。https://t.co/JTUw2gIy5K pic.twitter.com/7g9Qz7oPZl
札幌にある古書店「Tronika」は、ワールドブックカフェから徒歩20分ほどの距離にある雑誌専門の小さな古書店です。店主である広川啓規さんによるチョイスは読書が苦手な人でも読みやすいものから専門的なものまでテーマに沿った様々な本をチョイスしてくれます。

本だけでなくカフェとしての楽しみが!
ワールドブックカフェにイン pic.twitter.com/U4zwlj2XtD
— やす★やっちゃん (@0d11xh1TyRR9uhI) September 20, 2019
本が人気の秘訣になっていますが、実はカフェとしてもとても充実しており、カフェとしての人気も非常に高いおしゃれなカフェがワールドブックカフェです。
ワールドブックカフェの充実メニュー
ワールドブックカフェ来た pic.twitter.com/6vMlr2x0la
— ash (@ash1204221b) June 9, 2019
ワールドブックカフェはお昼はカフェメニュー、夜はバーのようなメニューが特徴的であり、とても充実しています。ちなみにWi-Fiやコンセントでの充電はどちらの時間帯でも利用できます。
おすすめスイーツメニュー紹介
本日のカフェ(♡´꒳`♡)
— みぃ。 (@WteRl4DnobVcQ8W) August 20, 2018
ワールドブックカフェで1人まったり♡
オススメなので、記事書いてみました♪♪https://t.co/kxSydXKZIo pic.twitter.com/MkYB0yv3AW
ワールドブックカフェには美味しいスイーツが沢山あります。その中からおすすめのスイーツメニューをいくつか紹介します。
メニュー①自家製ベイクドチーズケーキ
初すわ決めてきた!
— 秋山倫瑠 (@michiru_aki910) April 25, 2019
ずーっと行きたかったからうれしい!次こそはたこ焼き焼くぞ!
天野さんもフルサキさんも優しかった…!
外に連れ出してくれた寺地さんありがとう!ご馳走さまです!
写真は1件目のワールドブックカフェのチーズケーキ! pic.twitter.com/qsT36vffoW
ワールドブックカフェの自家製ベイクドチーズケーキは100パーセント北海道産の生クリームを贅沢に使用しており、アクセントにバニラビーンズを入れているのが特徴的です。月によっては別のフレーバーが登場することもあるので、見つけたらラッキーです。
メニュー②ロイヤルミルクティーパフェ
ワールドブックカフェ
— 示右車甫 (@helldragon_27) October 12, 2019
ロイヤルミルクティーパフェ
ジャスミンミルクティー
その後はしごして下にあるワールドブックカフェに初来店!
メニュー表にロイヤルミルクティーパフェを見つけて即決定。どちらも美味でした〜😋 pic.twitter.com/FsobcNarUG
ちょっと珍しいパフェがあります。その名もロイヤルミルクティーパフェです。アイスの部分がロイヤルミルクティー味で、コーンフレーク、紅茶のスポンジケーキ、生チョコが入っています。小さめではありますが、甘すぎず、大人でも食べやすい味わいで、ぺろりと食べられるのが嬉しいです。
メニュー⓷クレームブリュレ
その後にワールドブックカフェに行ってふがさんと会った。まさかダイレクトマーケティングされるとは思わなかったwwww
— 午後野てぃー (@tea_under) October 4, 2015
クレームブリュレが美味しかった。 pic.twitter.com/VsRzUcBaQM
ワールドブックカフェではオーダーを受けてから表面を焼くので外はあったかカリカリ、中はとても滑らかなプリンが入っているクリームブリュレを食べられるのが魅力的です。勉強や読書をしながら食べるのにぴったりなスイーツですね。アイスと生クリームがのっているのもおしゃれです。
ランチにはセットメニューがある
今日の編集部カフェノマドはワールドブックカフェ。ランチは今日のパスタ。唐辛子となんちゃらの和風のなんちゃら。メニューを覚えられないわたくし。そしてこんなに酷暑なのに食べ進めると汗が噴き出すパティーン。笑#パスタ #北海道 #札幌市 #カフェ pic.twitter.com/LXckSHnULA
— かず@北海道ファンマガジン編集長 (@hfmkazu) July 14, 2017
ランチにはセットメニューがあり、サラダとドリンクが付いたランチセットと、サラダとドリンクとデザートが付いたランチセットが選べます。また、2杯目のドリンクを選べるセットもあります。ランチセットはすべて何種類かのパスタ、リゾットから選べます。またデザートとドリンクもランチメニュー内で自由にセレクトできます。
ディナーメニューも楽しもう!
ワールドブックカフェでご飯いただいてまーす!!オシャレで本もたくさん読めますぞ!!! pic.twitter.com/YgheYqil8f
— こちも (@kochimorian) November 30, 2016
ワールドブックカフェはディナーメニューも豊富です。サラダ付きのものからサラダ、デザート付きのもの、ドリンク付きのものなどあり、プラスで料金がかかりますがアルコールも注文できるので、勉強後の一杯はいかがでしょうか。
メニュー①厚切りベーコンとホウレン草のペペ玉パスタ
近年話題のペペ玉のパスタがおすすめです。ペペ玉とはにんにくと唐辛子と卵を使ったペペロンチーノに似ているようで全く違う味わいを持つパスタです。ワールドブックカフェのペペ玉は厚切りベーコンとホウレン草が贅沢に使われており、濃厚な味わいが楽しめます。

メニュー②スモークサーモンと小松菜の和風クリームソース
ワールドブックカフェって置いてある本読み放題で好きな店なんだけど、このページ読みながらパスタを食べるという珍事が起きた pic.twitter.com/TRWR3od5lF
— るいこ (@malcha_1) December 19, 2018
スモークサーモンと小松菜の和風クリームソースは和風クリームソースが絶妙です。サーモンはビタミンDやカリウム、オメガ3脂肪酸が多く含まれており、小松菜はカルシウムと鉄分、ミネラルがたっぷりです。健康に気を遣う女性にぴったりのパスタになります。
メニュー⓷カプレーゼ
カプレーゼはダイエット中にぴったりのサラダです。チーズは高たんぱく質で、肌や髪にうるおいを与える大事な成分を持ち、トマトはむくみを解消してくれます。色どりも綺麗なのでダイエット中のおしゃれなカフェでのひと時を演出してくれます。
メニュー④生ハムとモッツァレラチーズのシーザーサラダ
定番のサラダといえば生ハムとモッツァレラのシーザーサラダですが、ワールドブックカフェでも定番メニューの一つで、非常に人気があります。勉強に疲れた時やおしゃれな時間を過ごしたいときにぴったりです。
ハーブティーやコーヒーも楽しめる
カフェはワールドブックカフェで。黒糖のロールケーキと濃いめの名前忘れてしまったコーヒー。
— jURi (@jURi63125020) September 25, 2018
ここのカフェ、初めて行きました。本がたくさんあって数時間居てしまいました。見ながらおしゃべりして楽しかった。 pic.twitter.com/PhV56K9Or7
ワールドブックカフェではハーブティーやコーヒーも楽しめます。コーヒーは異なる産地のコーヒー豆から選べたり、ハーブティーは2種類をブレンドできます。コーヒーはフレンチプレスを使用してるのでくるので二杯分飲めるのが人気のポイントです。
お酒も飲めるのが魅力!
ビールやワイン、サングリアなどが飲めるのもワールドブックカフェの魅力のひとつです。ワールドブックカフェでお酒を飲む人の多くは沢山飲むというより一杯のお酒をのんびりと飲む人にぴったりです。勉強をしながら一杯だけ、読書をしながら、友達と話しながらなど、お酒を飲みながらのんびりとした時間を過ごすことができるでしょう。

人気のワールドブックカフェの楽しみ方
ワールドブックカフェおしゃれ pic.twitter.com/gOla60QZ7n
— miyayuki7 (@miyayuki7) August 16, 2019
ワールドブックカフェの楽しみ方は人それぞれですが、読書ができたり、充電やWi-Fiなどの通信環境を気にせずPCを使用したり、勉強をしたりと、非常に自由に過ごせる場所ではないでしょうか。そんなワールドブックカフェの楽しみ方をご紹介します。
設備や環境が整っている
ワールドブックカフェはなんといっても設備や環境が整っていることが人気の秘訣です。大きな通りに面しておらず、隠れ家のような場所に存在し、約3000冊の本の貸し出し、Wi-Fiやコンセントでの充電、コーヒーは1杯分の値段で2杯飲めたり、おしゃれな空間でありながら一人でも居心地の良い環境があります。
楽しみ方①ゆっくり読書
今日は工務店経営のインプットデイ。
— のぶ@建築 (@n_sNS) August 25, 2019
札幌でずっと気になってたワールドブックカフェでアイスコーヒーを飲みながら。
女性客9割の店内で頬を赤らめながら窓際で読書してる人いたら、それ僕です。#読書 #カフェ #カフェ巡り #工務店経営 pic.twitter.com/MFD0lsNLpi
ワールドブックカフェの楽しみ方の一つとして、約3000冊の本を自由に読むことができることにあります。毎月変わるコラボ本棚があったり、何度来ても飽きないような造りになっているので非常に人気となっています。
楽しみ方②無料Wi-Fiを活用
カフェは仕事がはかどる。札幌はWi-Fiと電源があるお店は少ないけど、ワールドブックカフェはオシャレだし、コーヒー美味しいし、Wi-Fiと電源もあるし重宝するお店です。 pic.twitter.com/6MswDW47js
— 小川 晃司@プライベート用 (@ogaaikido) April 4, 2017
2つ目に無料Wi-Fiを使えるのがワールドブックカフェの楽しみ方の一つです。無料Wi-Fiがあればのんびりパソコンでお仕事したり勉強したり、人を待ちながらスマホを楽しんだりとやりたいことが無料で叶います。
Wi-Fiは長居するのに必要なアイテムなので、ワールドブックカフェに来たら是非利用しましょう。もちろんコンセントもあるのでWi-Fiでネットを楽しみながら充電することができます。
楽しみ方②カウンター席で充電ができる
昼はワールドブックカフェってとこに行って来たんだけど、カウンターの前にも本がバァァァってあってこの本面白かったから買おうかなあって思った。 pic.twitter.com/EcDMnAgIhq
— 望夢@節制しなさい (@mintiru20_1) July 15, 2019
カウンター席ではコンセントがあり、コンセントに差して充電するタイプのものであれば無料で充電することができます。カウンター席なので一人で利用する際に、充電を気にせずパソコンやスマホを利用できます。ワールドブックカフェでお茶やコーヒーを飲み、充電をしながらおしゃれな空間を満喫しませんか。

こだわりのコーヒーを楽しもう
食後のコーヒーは、ワールドブックカフェ。店内には旅行の本、海外の雑誌、旅をテーマにした小説がいっぱいあって自由に読んだり、借りることもできる様子。 pic.twitter.com/LwQNGB3Xb9
— 秋山真琴 AKIYAMA Makoto (@unjyoukairou) June 27, 2016
ワールドブックカフェのコーヒーは6つの産地から選べたり、アイスコーヒーやカフェラテなどもあります。フレンチプレスによって出てくるコーヒーは非常に人気が高く、一杯の値段で二杯飲めることから、長時間過ごすのに向いています。
フレンチプレスとは、紅茶によく使われがちな器具ですが実はフレンチプレスは元々コーヒーを抽出する為の器具なのです。そのフレンチプレスから抽出すると香りやフレーバーがより濃く抽出されて、コーヒーの深い味わいを感じることができます。
珈琲の種類が豊富
食後のコーヒー☕ @ ワールドブックカフェ pic.twitter.com/vN6m1d3n
— りず (@queens_apple) November 26, 2012
先ほどお話しした通り、コーヒーの種類が豊富なのがワールドブックカフェの特徴の一つです。アフリカンミックス、アトランティックマイルド、エチオピア、ケニア、ブラジル、コロンビアの6種類あります。酸味など産地によって異なるので、その日の気分によって変えてみましょう。
書き込みをしよう
🙋♂️オリバーです。札幌大通りにあるワールドブックカフェに今更ハマりました。なんて落ち着くんだろう。お店のレジ横にあるノートで地道な宣伝活動。 pic.twitter.com/xdBdIVLFrg
— オリバー (@oliver_works) January 29, 2018
レジ周辺に好きなことを自由に書き込めるWBC自由帳というノートとカラフルなペンが用意されています。旅行の思い出、行きたい国や場所、予定など自由に書き込むことができるので、自由に書いてみましょう。
書くだけでなく読んでも楽しい!
書くだけでなく、今まで誰がどんなことを書いてるか読むのも楽しみの一つですね。ワールドブックカフェには様々な人が訪れますから、見ごたえがあるでしょう。

ワールドブックカフェの店舗案内
ワールドブックカフェ
— は (@asasankureyon) August 4, 2017
お洒落すぎたし場所が分かりづらいからあまり混まない
良き pic.twitter.com/LUAfVkAs9b
最後にワールドブックカフェの店舗案内になります。ワールドブックカフェは人通りが少ない路地の5Fにあります。少しわかりにくい場所となっていますが、テレビ塔からすぐの場所にあるので、是非行ってみてくださいね。
営業時間は?
@AH__Hr さんと。
— 8e. (@yaetsuki) August 25, 2018
ワールドブックカフェ
幸せな時間が流れる空間です(๑´ω`๑) pic.twitter.com/xjkTGwLS9V
ワールドブックカフェの営業時間はランチが12時~16時まで、ディナーが17時半~21時までです。営業自体は22時まで行っており、ラストオーダーは21時半までとなっています。ランチが16時まで利用できるのが魅力的ですね。
アクセス詳細は?
地下鉄大通駅26番出口すぐにワールドブックカフェはあります。しかし雑居ビルの5Fなので少し分かりにくい場所といえます。1Fにカレーのお店があるので目印になります。
駐車場はある?
ワールドブックカフェには残念ながら駐車場はありません。しかしワールドブックカフェの近隣には多くのコインパーキングがあるので、駐車場がなくても特に気になりません。
「ワールドブックカフェ」基本情報
やっと来れた!
— ゆうゆう / ライター兼秘書 (@yuu_uu_) January 12, 2019
ワールドブックカフェ📕✨
・大通ジュンク堂のすぐ近く
・駐車場横の雑居ビル5階
・1階にカレー屋さんがあり、目立ってるので一瞬見失う
無骨な扉を開いたら、一気に別世界が広がってる~!
鶏肉と三種キノコの柚子胡椒リゾット1080円(税込)🍄 pic.twitter.com/AS3o5i8UAW
【名称】 | WORLD BOOK CAFE(ワールドブックカフェ) |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南1条西1丁目 大沢ビル 5F |
【アクセス】 | 地下鉄大通駅26番出口すぐ |
【料金】 | ランチ:1,000円~、ディナー:~2000円 |
【公式HP】 | http://www.world-spirallife.com/ |

人気のカフェで読書しながらゆったりランチを楽しもう!
店内図書館!? 札幌「ワールドブックカフェ」でゆったり読書ランチはいかが? http://t.co/Az9au1WYkS pic.twitter.com/Y1QSVCLK3S
— Goods-Fun★NEWS (@GoodsfunNews) January 27, 2015
いかがでしたでしょうか。ワールドブックカフェは本が読めるだけでなく、Wi-Fiが利用できたり、気分によって異なる種類のコーヒーが楽しめたり、お酒も飲めたりとのんびりゆっくりできるのが嬉しいくつろぎのスペースです。ライブなども行われたりするので、是非ワールドブックカフェで様々な利用を楽しんでみてください。
おすすめの関連記事


