hadomisaki



恋人の聖地?「波戸岬」で美しい景色やアクティビティを満喫しよう! | 旅行・お出かけの情報メディア
















恋人の聖地?「波戸岬」で美しい景色やアクティビティを満喫しよう!

「波戸岬(はどみさき)」は、佐賀県東松浦半島に突き出た岬で海を見渡す美しい風景や、キャンプや釣り、海水浴などアクティブに楽しめるスポットになっています。波戸岬は恋人の聖地にも認定されておりロマンチックな写真がとれるのでフォトスポットとしても人気の地です。

恋人の聖地?「波戸岬」で美しい景色やアクティビティを満喫しよう!のイメージ

目次

  1. 1恋人の聖地で有名な「波戸岬」
  2. 2「波戸岬」の見どころや楽しみ方
  3. 3海中の水族館「玄海海中展望塔」
  4. 4「波戸岬」のグルメやアクセス
  5. 5美しい景色が待つ「波戸岬」へ観光に!
    1. 目次
  1. 恋人の聖地で有名な「波戸岬」
    1. 別名「ハート岬」とも
  2. 「波戸岬」の見どころや楽しみ方
    1. フォトスポット「ハートのモニュメント」
      1. 夕日の時間帯が特に人気
    2. 海を目の前にキャンプ!
      1. 釣りを楽しむ人も!
      2. 波戸岬キャンプ場の基本情報
    3. 夏は海水浴の人気スポットに
      1. 波戸岬海水浴場の基本情報
  3. 海中の水族館「玄海海中展望塔」
    1. 海の生物の自然な姿を観察!
    2. エサやり体験も!
    3. 玄海海中展望塔の基本情報
  4. 「波戸岬」のグルメやアクセス
    1. 波戸岬の名物「サザエのつぼ焼き」
    2. 波戸岬へのアクセス
      1. 駐車場情報
    3. 波戸岬の基本情報
  5. 美しい景色が待つ「波戸岬」へ観光に!
    1. おすすめ関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    2. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    3. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    4. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    5. 自然と一体になれる大津島!フェリーで行ける観光&釣りスポット
    6. 船通山の登山ルートを徹底解説!所要時間や注意点、カタクリ&紅葉&温泉情報も!
    7. 【岩国】柱島で観光、釣りを楽しみたい方へ!フェリーの時刻表も
    8. 初心者も!那岐山のおすすめ登山コースを紹介。旅の疲れを癒す山の駅とは?
    9. 紅葉だけじゃない!奥津渓で自然に囲まれた心穏やかな時間を過ごそう
    10. 【鳥取】山陰のマッターホルン「烏ヶ山」!難易度別の登山ルートや天然水CMロケ地などを紹介!
    11. 食べて美味しい、泳いで楽しい「浦富海岸」。海水浴は親子連れにもおすすめ!
    12. 海と繊維の街「児島」で自然とグルメの観光を楽しもう!見どころやおすすめスポットも徹底解説!
    13. 瀬戸内海に浮かぶ小さな島・祝島!穏やかに流れる時間を堪能しよう
    14. 浦富海岸で遊覧船や海水浴を楽しもう!周辺のおすすめランチや駐車場も紹介
    15. 鳥取・船上山で登山を堪能。紅葉を見ながらダム湖散策も!
    16. 日本最大の池・湖山池の楽しみ方とは?遊覧船からナチュラルガーデンの散策も
    17. 【道後山】登山・温泉・スキー場など大自然を満喫できる観光スポット
    18. 鳥取「さじアストロパーク」は雨の日でも楽しめる天文台!プラネタリウムや工作、宿泊・お土産情報をご紹介!
    19. キャンプ初心者でも安心!自然を満喫できる氷ノ山キャンプ場へ行こう!
    20. 自然が作り出した芸術品!秋芳洞に行ってみよう!
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
    2. 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
    3. 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
    4. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    5. 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
    6. 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
    7. 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
    8. 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
    9. 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
    10. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    11. 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
    12. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    13. 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
    14. 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
    15. 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
    16. 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
    17. 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
    18. 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
    19. 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
    20. 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

恋人の聖地で有名な「波戸岬」

佐賀県にある「波戸岬」は、佐賀県唐津市の一部である東松浦半島の最北端に位置しています。波戸岬の目の前には玄界灘が広がり、圧巻の景色が楽しむことができ、観光地としても有名です。全国の観光地域の中からプロポーズにふさわしいロマンティックなスポットを「恋人の聖地」に認定してとするプロジェクトにおいて、恋人の聖地に認定されています。

別名「ハート岬」とも

波戸岬は別名「ハート岬」と呼ばれています。波戸岬の読み方が「はどみさき」という語呂から名づけられました。そして恋人の聖地に選ばれたことをきっかけに、ハートのモニュメントが設置されたこともありハート岬と呼ばれています。「ハート岬」というネーミングからも、恋人同士や良縁を願う人たちの聖地や観光スポットとなっているのです。

「波戸岬」の見どころや楽しみ方

恋人の聖地として有名な波戸岬ですが、実際にはどんなことができるのでしょう。波戸岬の見どころや楽しみ方をまとめました。

フォトスポット「ハートのモニュメント」

背景に青い海と空が広がる波戸岬の絶景の中に、かわいらしいハートのモニュメントが設置されているので映える写真を撮影することができます。恋人の聖地と言われていることからも恋人同士ではもちろんですが、友人同士でも絵になる映える写真がとれるのではないでしょうか。波戸岬を観光で訪れた際にはぜひ思い出の1枚となる写真を撮影してみてください。

夕日の時間帯が特に人気

波戸岬のハートのモニュメントでの撮影は、夕日の時間帯も人気です。夕焼け色になった夕日の中だと、恋人の聖地と呼ばれるにふさわしい、とてもロマンチックな雰囲気が味わえます。もちろん撮影だけではなく、夕日が海に沈んでいく姿もとても綺麗です。波戸岬が観光地として人気なのも納得できる、美しい夕日の景色が広がります。

海を目の前にキャンプ!

波戸岬には県営のキャンプ場もあります。海と緑に囲まれたとても気持ちのいい場所です。車を乗り入れることができるオートサイト、サイトごとに区切られている一般サイト、区切りがないのでレイアウトの自由度が高いフリーサイト、1日1組限定のプレミアムエリアで構成されています。

各サイトからは海を見渡すことができ、とても開放的なキャンプ場です。夕日をみながらの一杯も楽しめます。波戸岬は周りに観光地も多く、数泊しても楽しめます。

釣りを楽しむ人も!

波戸岬の目の前に広がる玄界灘には広大な磯が広がっており、ビギナーからベテランまで釣りを楽しめる釣り場としても人気です。アジやクロダイ、アオリイカ、ヒラマサなどその種類も豊富で、透明度の高い海で釣りを堪能することができます。海釣りデビューにもおすすめのスポットです。

波戸岬キャンプ場の基本情報

【住所】 佐賀県唐津市鎮西町名護屋7324
【電話番号】 0955-82-2820
【キャンプサイト】 オートサイト 31区画、一般サイト 17区画、
フリーサイト、プレミアムエリア
【利用時間】 <オート、一般、フリー>
【チェックイン】 12:00~17:00まで
【チェックアウト】 11:00まで
【日帰り】 11:00~20:00

<プレミアムエリア>
【チェックイン】 1日目の10:00~17:00
【チェックアウト】 2日目の17:00まで
【日帰り】 10:00~20:00






【利用料金(税込)】 <オートサイト>
【1泊2日】M区画:4,400円 L区画:6,600円
【2泊3日】M区画:7,700円 L区画:12,100円
【3泊4日】M区画:11,000円 L区画:17,600円
【日帰り】M区画:2,750円 L区画:4,400円
【温水シャワー】300円

<一般サイト>
【1泊2日】M区画:2,200円 L区画:3,850円
【2泊3日】M区画:4,400円 L区画:7,700円
【3泊4日】M区画:6,600円 L区画:11,000円
【日帰り】M区画:1,650円 L区画:2,750円
【温水シャワー】300円

<フリーサイト>
【1泊2日】大人:2,200円 小人:1,100円
【2泊3日】大人:3,300円 小人:1,650円
【3泊4日】大人:4,400円 小人:2,200円
【日帰り】大人:1,540円 小人:770円
【温水シャワー】300円

<プレミアムエリア>
【1泊2日】大人:8,800円 小人:4,400円
【延泊】大人:4,400円 小人:2,200円
【日帰り】大人:6,600円 小人:3,300円
【温水シャワー】300円
※大人:中学生以上、小人:小学生(未就学児は無料です。)

【管理棟営業時間】 9:00~17:00 ※繁忙期は20:00まで 
【定休日】 毎週水曜日(ゴールデンウイーク、7~9月などの繁忙期は無休)
※営業期間は通年(12/29 ~ 1/3は休み)
※波戸岬海浜公園は年中無休
【アクセス】 【バス】
唐津駅から昭和バス呼子線
「波戸・波戸岬・波戸岬国民宿舎」下車(60分)
下車後徒歩10分
【車】
・唐津駅より車で約35分
・佐賀大和インターより車で約120分
【備考】 温水シャワー(24時間)、炊事棟、トイレあり
【公式HP】 https://www.hadomisaki-camp.jp/

夏は海水浴の人気スポットに

波戸岬海水浴場は日本の渚100選にも選ばれた、全長140mの海水浴場です。透明度が高く、防波堤に囲まれているため波が穏やかなので砂遊びや貝殻拾いも楽しめ、家族連れにも人気があります。無料で利用できるログキャビン風の海の家もあり便利です。また日没頃には海に沈む夕日も堪能できますし、夏には花火大会があったりとさまざまな楽しみ方ができます。

波戸岬海水浴場の基本情報

【住所】 佐賀県唐津市鎮西町波戸
【電話番号】 0955-53-7155
【アクセス】 西九州自動車道唐津ICから車で 50分
【立地】 岩場あり/砂浜あり/海水浴場
【駐車場】 あり
【公式HP】 http://saga-travelsupport.com/spot/detail.html?id=1033

海中の水族館「玄海海中展望塔」

波戸岬にある海中展望塔へは岬から橋でつながっており、歩いていく橋の上はまるで海の上を歩いているような気分を味わいながら訪れることができます。この海中展望塔は日本海側では唯一のもので高さ20m、直径は10mあり海上に堂々とした姿を構えています。

海の生物の自然な姿を観察!

波戸岬の海中展望塔に入り、らせん階段を降りていくと、そこには24個の海中窓が供えられた水深7mに位置する海中展望室があります。その迫力はまさに、海中の水族館です。30種類ほどの魚が遊泳する様子や、海藻、貝類が海中でどのようになっているかなど、自然の姿を楽しむことができます。普通の水族館では味わえない体験をすることができます。

エサやり体験も!

海中水族館を堪能した後には、別の方法で魚と触れ合うことができます。展望塔の入り口で魚のエサが販売されており、海中の水族館で見てきたばかりの自然に泳いでいる魚たちにエサをあげることができます。

多くの魚が寄ってきますので、迫力ある体験が可能です。海中展望塔の周りはぐるりと一周できるようになっており、そこからエサをあげることができます。水族館とも、釣りとも違った楽しみ方ができるので、人気です。

玄海海中展望塔の基本情報

【住所】 佐賀県唐津市鎮西町波戸1628-1
【電話番号】 0955-82-5907
【営業時間】 4月~9月:9:00~18:00
10月~3月:9:00~17:00
【入場料】 大人560円 、小中学生270円
【アクセス】 JR唐津駅から車で約40分
唐津駅バスセンターより昭和バス「波戸岬」下車約5分
【駐車場】 あり
【公式HP】 https://hadomisaki.jp/

「波戸岬」のグルメやアクセス

波戸岬は恋人の聖地として有名ですが、それ以外でも雄大な景色を楽しめる場所、ハートのモニュメントのフォトスポット、夕日、キャンプ場、釣り、海水浴、海中水族館と様々な楽しみ方ができるスポットです。そんな波戸岬の名物グルメやアクセス方法などをまとめました。

波戸岬の名物「サザエのつぼ焼き」

波戸岬の入り口に軒をつらねているのは、「サザエのつぼ焼き」の売店です。サザエのつぼ焼きは波戸岬名物になっています。中に入ると長いカウンターになっていますが、柱ごとに店舗が違うというちょっと変わった作りです。各店舗でサザエを焼き上げるいい香りが漂います。

磯の香たっぷりの波戸岬名物のサザエのつぼ焼きも絶品ですが、ほかにもイカ焼きやあわび焼きなども楽しめます。波戸岬を訪れた際には、ぜひサザエのつぼ焼きを味わってみてください。

【店名】 サザエのつぼ焼き売店
【住所】 佐賀県唐津市鎮西町波戸1616-1
【電話番号】 0955-82-5972
【営業時間】 3月中旬~10月 9:00-18:00
11月~3月中旬 9:30-17:00
【参考サイト】 https://tabelog.com/saga/A4102/A410201/41000336/

波戸岬へのアクセス

さまざまな楽しみ方ができる波戸岬へは公共交通機関を利用して訪問する方法と、車で訪問する方法があります。当日の予定に合わせて選んで訪れることが可能です。

【公共交通機関で訪問】の場合には、JR唐津駅北口より徒歩5分の唐津大手口バスセンターより昭和バス呼子行きのバスに35分乗車し、呼子バス停にて下車。さらに昭和バス波戸岬行に乗り換え15分乗車し、終点にて下車。さらに徒歩5分で波戸岬に到着となります。

【車での訪問】の場合には、唐津伊万里道路(西九州道)唐津ICより国道202・204号経由して約25kmでおよそ40分で波戸岬に到着します。

駐車場情報

波戸岬の駐車場は2種類あり、町営の無料のものと、有料のものがあります。全部で300台あり、うち80台が有料とのことです。できれば無料の駐車場に停められると便利ですので、現地の案内をチェックしてみてください。

波戸岬の基本情報

【住所】 佐賀県唐津市鎮西町波戸
【電話番号】 0955-53-7155(唐津市鎮西市民センター)
【公式HP】 https://www.karatsu-kankou.jp/spots/detail/49/

美しい景色が待つ「波戸岬」へ観光に!

家族連れから、恋人同士、友人同士でも観光やアクティビティが楽しめる波戸岬の魅力をお伝えしました。波戸岬から臨む青い海や海に沈みゆく美しい夕日などの壮大な景色もあり、夏には澄み切った海で海水浴が楽しむことができますし、また、年間を通してキャンプで自然を感じることもできます。

さらに、日本海唯一の海中展望塔では天然の水族館を満喫することもできますし、土地の名物であるサザエのつぼ焼きも堪能できます。季節ごとに、また訪れるメンバーによって異なった楽しみ方ができるので、たびたび訪れるファンが多いのも納得です。

おすすめ関連記事

唐津のおすすめカフェ15選!おしゃれなお店やランチの人気店も!

佐賀市で食べたいラーメン屋はここ!おすすめ15店をランキングで紹介!

佐賀駅周辺で飲むならここ!地元民おすすめの定番居酒屋15選!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
藤原 明日香

旅と食とお酒を愛する、広島東洋カープファンのライターです。国内旅行は47都道府県制覇!いつも次の旅先を探しています。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました