hokkaido-itigogari



北海道のいちご狩りランキングTOP13!旬の時期やプラン料金も解説! | 旅行・お出かけの情報メディア
















北海道のいちご狩りランキングTOP13!旬の時期やプラン料金も解説!

フルーツの中でも特に人気の高いいちごですが、いちご狩りなら思う存分楽しめますね。北海道内にはいちご狩りが楽しめる施設がたくさんあります。北海道のおすすめいちご狩りスポットをご紹介します。おすすめの時期や料金、楽しめる品種などぜひ参考にして下さいね。

北海道のいちご狩りランキングTOP13!旬の時期やプラン料金も解説!のイメージ

目次

  1. 1北海道のいちご狩りスポットを紹介
  2. 2札幌のいちご狩りランキングTOP13!【13~7位】
  3. 3札幌のいちご狩りランキングTOP13!【6~4位】
  4. 4札幌のいちご狩りランキングTOP13!【3~1位】
  5. 5北海道で摘み立てのいちごを堪能しよう
    1. 目次
  1. 北海道のいちご狩りスポットを紹介
    1. 北海道のいちご狩りの旬の時期は?
    2. 子供連れのお出かけにもおすすめ!
  2. 札幌のいちご狩りランキングTOP13!【13~7位】
    1. 北海道のいちご狩り第13位:花工房あや
      1. 収穫時期・品種・料金
      2. 花工房あやの基本情報
    2. 北海道のいちご狩り第12位:松浦農園
      1. 収穫時期・品種・料金
      2. 松浦農園の基本情報
    3. 北海道のいちご狩り第11位:築城果樹園
      1. 収穫時期・品種・料金
      2. 築城果樹園の基本情報
    4. 北海道のいちご狩り第10位:八剣山果樹園
      1. 収穫時期・品種・料金
      2. 八剣山果樹園の基本情報
    5. 北海道のいちご狩り第9位:谷観光農場
      1. 収穫時期・品種・料金
      2. 谷観光農場の基本情報
    6. 北海道のいちご狩り第8位:山本観光果樹園
      1. 収穫時期・品種・料金
      2. 山本観光果樹園の基本情報
    7. 北海道のいちご狩り第7位:よこやま農園
      1. 収穫時期・品種・料金
      2. よこやま農園の基本情報
  3. 札幌のいちご狩りランキングTOP13!【6~4位】
    1. 北海道のいちご狩り第6位:くだもの農家 浜田園
      1. 収穫時期・品種・料金
      2. くだもの農家 浜田園の基本情報
    2. 北海道のいちご狩り第5位:幕別いちご園
      1. 収穫時期・品種・料金
      2. 幕別いちご園の基本情報
      3. 北海道のいちご狩り第4位:花茶農園
      4. 収穫時期・品種・料金
      5. 花茶農園の基本情報
  4. 札幌のいちご狩りランキングTOP13!【3~1位】
    1. 北海道のいちご狩り第3位:スノーベリーファーム
      1. 収穫時期・品種・料金
      2. スノーベリーファームの基本情報
    2. 北海道のいちご狩り第2位:スパルベリー いちご農園
      1. 収穫時期・品種・料金
      2. スパルベリー いちご農園の基本情報
    3. 北海道のいちご狩り第1位:定山渓ファーム
      1. 収穫時期・品種・料金
      2. 定山渓ファームの基本情報
  5. 北海道で摘み立てのいちごを堪能しよう
    1. おすすめの関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    2. 岡山のおすすめパンケーキTOP14!市内や倉敷の人気店が盛りだくさん!
    3. 美観地区のお洒落なカフェ20選!美味しいスイーツやペット同伴可のお店を一挙紹介
    4. パン好きの集う岡山県!総社、倉敷、岡山市でおすすめのベーカリー25選!
    5. 岡山名物「大手まんじゅう」とは?食べ方や東京で買える場所も
    6. 岡山名産15選!岡山名物はフルーツだけじゃない!お土産品から工芸品まで
    7. 鳥取名物「ふろしきまんじゅう」は天然の美味しさ!通販や販売店情報も解説!
    8. 備前名物「大手饅頭(大手まんぢゅう)」その歴史と魅力、おいしい食べ方を徹底レポート!
    9. 【源吉兆庵・陸乃宝珠】最高級マスカットを使った贅沢和菓子!お土産やご褒美に
    10. 最高級ぶどう「マスカット・オブ・アレキサンドリア」に迫る!人気スイーツやワインを厳選
    11. 倉敷銘菓「むらすずめ」8選!美味しいメーカーや値段をまとめて解説
    12. 【日本一のだがし売り場】駄菓子のテーマパークに行こう!たくさんの駄菓子を大人買い
    13. 【鳥取県】八頭町のおすすめスポット15選!人気のフルーツ狩りや体験型観光、ランチ情報も!
    14. 山口外郎のお土産は御堀堂で決まり!特徴や取扱店を紹介!
    15. 岡山の老舗銘菓店「藤戸饅頭」!大手饅頭との違いやその歴史とは!?
    16. 岡山名物「きびだんご」のおすすめ商品!地元民や観光客に人気の廣榮堂など全10店のおすすめ商品を紹介!
    17. 江田島「海軍兵学校」で歴史を学ぶ見学タイム!お土産情報もご紹介!
    18. 向島にある小さな工場!尾道「ウシオチョコラトル」の濃厚チョコが話題!
    19. 「森の国 大山フィールドアスレチック」の楽しみ方!料金や割引方法も解説!
    20. 老舗”にしき堂”の「生もみじ饅頭」が新名物で旨い!賞味期限や販売店を調査
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
    2. 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
    3. 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
    4. 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
    5. 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
    6. 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
    7. 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
    8. 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
    9. 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
    10. 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
    11. さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
    12. 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
    13. 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
    14. 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
    15. 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
    16. 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
    17. 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
    18. 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
    19. 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
    20. モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

北海道のいちご狩りスポットを紹介

北海道内にはいくつものいちご狩りが楽しめるスポットがあります。旬の時期や楽しめる品種など、おすすめのいちご狩り農園をご紹介します。いちご狩りなら美味しいいちごを思う存分楽しめますね!

北海道のいちご狩りの旬の時期は?

北海道のいちご狩りは、本州とは時期が異なります。雪が降る北海道はハウス栽培が出来ない為、いちごは露地栽培されます。その為、いちごの旬は6月~7月で本州ではいちごの時期が終わった頃に旬を迎えます。

いちご狩りは農園にもよりますが6月中旬から7月下旬までが一般的です。長い期間いちご狩りを行っている農園ですと10月頃まで楽しめるスポットもありますよ!

子供連れのお出かけにもおすすめ!

いちご狩りはお子様連れでも気軽に楽しめるのが魅力です。お子様も手の届く高さで、もぎ取りも簡単なので家族でのお出かけにもピッタリです。いちごは見た目にも可愛らしいので、お子様も飽きることなく楽しめるのでおすすめです!

夏直前!6月の札幌おすすめイベント&観光情報!定番は札幌まつり!

夏の北海道で必食のグルメスポット12選!特産品で贅沢三昧な旅に!

札幌のいちご狩りランキングTOP13!【13~7位】

北海道のいちご狩りのおすすめスポットの13位~7位までをご紹介していきます。道内各地にあるいちご狩り農園で楽しめるいちごの品種や開園時期、そして気になる料金までご紹介します。お出かけの参考にしてみてくださいね。

北海道のいちご狩り第13位:花工房あや

北海道のいちご狩りおすすめスポット13位は、千歳市の「花工房あや」です。こちらはドライフラワーの花材やアレンジフラワーの専門店ですが、時期になると併設された農場でいちご狩り体験をする事が出来ます。

綺麗な花が咲きほこる素敵な空間で、美味しいいちごがたくさん食べられます。花や野菜の苗販売等も行っているので家族で楽しめるおすすめの施設です。

収穫時期・品種・料金

花工房あやのいちご狩りの時期は、6月中旬から7月上旬です。品種は道産子いちごの「けんたろういちご」や「宝交早生(ほうこうわせ)」が楽しめます。料金は小学生以上が800円、小学生未満400円、3歳未満は無料です。

花工房あやの基本情報

【住所】 北海道千歳市泉郷201-19
【電話】 0123-29-2087
【HP】 https://www.hanakoboaya.com/
【開園時期】 通年 いちご狩りは6月中旬から7月上旬
【開園時間】 9:00~17:00
【定休日】 水曜日
【料金】 小学生以上800円 小学生未満400円 3歳未満無料

北海道のいちご狩り第12位:松浦農園

北海道のいちご狩りおすすめスポット12位は千歳市の「松浦農園」です。松浦農園では、いちごの他にも様々な旬の野菜や旬の果物の収穫体験ができます。そしてうさぎ小屋では可愛らしいうさぎと触れ合うこともできるので、子供にもとっても人気の農園です。

収穫時期・品種・料金

松浦農園のいちご狩りの時期は6月中旬から7月上旬となります。道産子いちごの「けんたろういちご」「宝交早生(ほうこうわせ)」などが楽しめます。料金は中学生以上700円、小学生500円、幼児300円です。

松浦農園の基本情報

【住所】 北海道千歳市中央2478番地
【電話】 050-3312-4641
【参考URL】 https://gurutabi.gnavi.co.jp/p/p_1241/
【開園時期】 通年 いちご狩りは6月中旬から7月上旬
【開園時間】 9:00~定員になり次第終了
【定休日】 要問合せ
【料金】 中学生以上700円 小学生500円 幼児300円 3歳未満無料

北海道のいちご狩り第11位:築城果樹園

北海道のいちご狩りおすすめスポット11位は、函館にほど近い七飯町の「築城(ついき)果樹園」です。果樹園からは函館山や七飯岳が見えるとても景色がよく、気持ちの良い果樹園です。様々な果物を作っている果樹園ですが、6月下旬からいちご狩りが楽しめます。

収穫時期・品種・料金

築城果樹園のいちご狩りは、果実の実り具合で時期が前後しますが、6月下旬からです。料金は40分大人1,200円です。大人一人につき幼児が一人無料になるというとても良心的な価格設定となっています。子供連れのファミリーには嬉しいですね。

築城果樹園の基本情報

【住所】 北海道亀田郡七飯町鳴川4丁目297
【電話】 0138-65-4763
【HP】 http://tsuiki-kaju.la.coocan.jp/index.html
【開園時期】 いちご狩りは6月下旬~
【開園時間】 9:00~17:00(土日は9:00~11:00くらいまで)
【定休日】 月曜日
【料金】 大人1,200円(時期により変動)大人一人につき幼児一人無料

北海道のいちご狩り第10位:八剣山果樹園

北海道のいちご狩りおすすめスポット10位は、札幌市南区の「八剣山果樹園」です。札幌市内でありながら、広々としてとっても気持ちの良い果樹園で、6月中旬からいちご狩りが楽しめます。他にもさくらんぼや旬の野菜などの収穫体験も楽しめる施設です。

収穫時期・品種・料金

八剣山果樹園のいちご狩りの時期は6月中旬から7月上旬となります。露地栽培でとっても甘くておいしい「けんたろういちご」が楽しめます。料金は大人1,000円、子供(4歳から小学生)700円で、とっても嬉しい食べ放題です!

八剣山果樹園の基本情報

【住所】 北海道札幌市南区砥山126
【電話】 011-596-2280
【HP】 http://www.hakkenzan.jp/index.html
【開園時期】 通年 いちご狩りは6月中旬~7月上旬
【開園時間】 9:00~17:00(土日祝は18:00まで)
【定休日】 水曜日(フルーツシーズンは無休)
【料金】 中学生以上1,000円 4歳~小学生700円

北海道のいちご狩り第9位:谷観光農場

北海道のいちご狩りおすすめスポット9位は、函館市内から車で30分というアクセスの良さから人気の「谷観光農場」です。旬の野菜や果物の収穫体験ができる谷観光農場では6月中旬からいちご狩りが楽しめます。

景観がとても美しい八郎沼の湖畔の広大な土地に農場があるので四季折々の美しい景色が見られます。3日前までに予約をすると、大自然の中でジンギスカンも楽しめる、子供連れでもとっても楽しめる農場です。

収穫時期・品種・料金

谷観光農場のいちご狩りは6月中旬から7月上旬です。とっても甘くておいしい「けんたろういちご」「宝交早生(ほうこうわせ)」が楽しめます。料金は大人800円、子供600円、幼児200円で食べ放題です。100g150円でお持ち帰りもできるのでお土産にも良いですね。

谷観光農場の基本情報

【住所】 北海道北斗市向野144-5
【電話】 0138-77-6843
【HP】 http://www.tani-farm.com/index.html
【開園時期】 いちご狩りは6月中旬から7月上旬
【開園時間】 10:00受付開始
【定休日】 要問合せ
【料金】 大人800円 子供600円 幼児200円

北海道のいちご狩り第8位:山本観光果樹園

北海道のいちご狩りおすすめスポット8位は、北海道屈指の果物の街、余市の「山本観光果樹園」です。果物王国余市の山本観光果樹園ではいちご狩りの他にもさくらんぼやプラム、りんご、梨など旬の果物の収穫体験が楽しめる人気の施設です。

大自然に囲まれた園内では、果物の収穫体験の他にもジンギスカンを楽しむことができます。果樹園オリジナルのアップルパイもとても人気があっておすすめです。

収穫時期・品種・料金

山本観光果樹園では6月中旬から7月上旬まで、甘くておいしいいちご狩りが楽しめます。中学生以上1,200円、小学生950円で食べ放題となります。果物王国余市の美味しいフルーツを思う存分楽しめます。

山本観光果樹園の基本情報

【住所】 北海道余市郡余市町登町1102-5
【電話】 0135-23-6251
【HP】 https://www.fruits-yamamoto.net/index.html
【開園時期】 いちご狩りは6月中旬から7月上旬
【開園時間】 9:00~17:00
【定休日】 要問合せ
【料金】 中学生以上1,200円 小学生950円

北海道のいちご狩り第7位:よこやま農園

北海道のいちご狩りおすすめスポット7位は、石狩市の「ふれあいファームよこやま農園」です。よこやま農園には北海道では珍しいハウス栽培も行っていて、雨の日でも快適にいちご狩りが楽しめます。雪の多い北海道でハウスでいちご狩りは珍しいですね。

もちろん露地栽培も行っていて、太陽の光をたくさん浴びた甘くて美味しいいちごを思う存分楽しめます。

収穫時期・品種・料金

よこやま農園のいちご狩りは6月中旬から7月中旬まで楽しめます。また、北海道では珍しいハウス栽培も行っているので、雨の日もいちご狩りが楽しめます。オープンしたての時期はハウスのみの営業となる場合もあります。

料金は大人900円、子供550円です。週末などは大変混み合うのでなるべく早めに受付を済ませた方が良さそうですね。

よこやま農園の基本情報

【住所】 北海道石狩市北生振865-1
【電話】 0133-66-3290
【参考URL】 https://www.facebook.com/yokoyama.farm
【開園時期】 いちご狩りは6月中旬から7月中旬
【開園時間】 9:00~17:00
【定休日】 要問合せ
【料金】 大人900円 子供550円

札幌のいちご狩りランキングTOP13!【6~4位】

13位~7位まで、露地栽培の農園や、珍しいハウス栽培の農園まで様々でしたね。6位~4位までの農園をご紹介していきます。北海道のおすすめのいちご狩りスポットで旬のいちごを思う存分楽しんでくださいね。

北海道のいちご狩り第6位:くだもの農家 浜田園

北海道のいちご狩りおすすめスポット6位は、洞爺湖や有珠山といった有名観光スポットの近くにある「くだもの農家 浜田園」です。浜田園はくだもの専門の農家で数種類の旬のくだものを栽培しています。いちご畑はハウスがかかっているので雨でも楽しめます!

焼き菓子やくだものを使ったジャム、なども販売しています。施設内ではジンギスカンを楽しむことができるので子供連れのファミリーも1日楽しめます!

収穫時期・品種・料金

浜田園では北海道産の甘くて美味しい「けんたろういちご」のいちご狩りが楽しめます。浜田園のいちご畑にはハウスがかかっているので、雨の日もいちご狩りが楽しめる人気の農園です!料金は中学生以上1,080円、小学生880円、3歳以上の幼児が480円です。

くだもの農家 浜田園の基本情報

【住所】 北海道有珠郡壮瞥町字滝之町358
【電話】 0142-66-2158
【HP】 http://hamada-en.com
【開園時期】 いちご狩りは6月上旬から7月上旬
【開園時間】 9:00~17:00
【定休日】 要問合せ
【料金】 大人1,080円 子供880円 幼児480円

北海道のいちご狩り第5位:幕別いちご園

北海道のいちご狩りおすすめスポット5位は、「幕別いちご園」です。幕別いちご園のいちごはハウス栽培されているので、夏から秋にかけて様々な品種のいちご狩りが楽しめます。ハウスのなので雨の日も楽しめるのが嬉しいですね。

収穫時期・品種・料金

幕別いちご園のいちご狩りの時期は6月上旬から10月末までととっても長い期間楽しめます!ハウス栽培ならではですね。入園料は大人907円、子供680円です。車椅子用のハウスもあるのも嬉しいですね。家族皆で楽しめますよ!

幕別いちご園の基本情報

【住所】 北海道中川郡幕別町相川326-2
【電話】 0155-55-3315
【HP】 http://www.hopeland.jp/shop/ichigoen.html
【開園時期】 いちご狩りは6月上旬から10月末
【開園時間】 10:00~16:00
【定休日】 要問合せ
【料金】 大人907円 子供680円

北海道のいちご狩り第4位:花茶農園

北海道のいちご狩りおすすめスポット4位は、千歳市の「花茶農園」です。いちご狩りでは甘くて美味しいいちごを思う存分楽しめます。アイスクリームも人気商品で、夏限定で生いちごの果肉たっぷりのアイスも楽しめます。

併設のレストランでは本格的な窯焼きピザやパスタ、北海道の食材を使ったカレーなど美味しい食事を楽しむこともできる人気の農園です。

収穫時期・品種・料金

花茶農園のいちご狩りでは露地栽培の北海道産「宝交早生」と「けんたろういちご」が楽しめます。大自然の中でのいちご狩りは6月上旬からです。料金は6歳以上800円、3歳~5歳400円、3歳未満は無料となっています。

花茶農園の基本情報

【住所】 北海道千歳市泉郷480-11
【電話】 0123-29-2888
【HP】 https://www.kacha-ice.com/
【開園時期】 いちご狩りは6月上旬から レストランは通年
【開園時間】 10:00~ (レストランは11:00~)
【定休日】 夏期は火曜日 冬期は不定休
【料金】 6歳以上800円 3歳~5歳400円 3歳未満無料

札幌のいちご狩りランキングTOP13!【3~1位】

北海道のおすすめいちご狩りスポットの3位~1位をご紹介していきます。美味しいいちごを思う存分楽しめる人気の農園ばかりです!いちごが旬を迎えたら、ぜひ家族やグループでいちご狩りを楽しんでみてくださいね。

北海道のいちご狩り第3位:スノーベリーファーム

北海道のいちご狩りおすすめスポット3位は、札幌市南区の「スノーベリーファーム」です。こちらはハウス栽培なので、雨の日も快適にいちご狩りが楽しめるとってもおすすめのスポットです。いちごを使ったスイーツやジャムの販売もしています。

収穫時期・品種・料金

スノーベリーファームではハウス栽培なので、6月上旬から10月下旬までいちご狩りが楽しめます。いちごの生育状況にもよりますので、HPで確認してからお出かけしてくださいね。料金は大人1,800円、小学生1,200円です。

スノーベリーファームの基本情報

【住所】 北海道札幌市南区豊滝130
【電話】 011-596-1514
【HP】 http://www.snowberry.co.jp/index.html
【開園時期】 いちご狩りは6月上旬から
【開園時間】 9:00~16:00
【定休日】 不定休
【料金】 大人1,800円 小学生1,200円

北海道のいちご狩り第2位:スパルベリー いちご農園

北海道のいちご狩りおすすめスポット2位は、北海道恵庭市の「スパルベリーいちご農園」です。ハウス栽培で、本州でも人気のとちおとめなどを栽培しています。しゃがまずにいちご狩りが楽しめる高設土耕栽培システムを採用しています。

北海道のいちご狩りは夏が本番ですがこちらの農園ではハウス栽培の為、冬からいちご狩りが楽しめるので、とっても人気があります。

収穫時期・品種・料金

スパルベリーいちご農園では、とちおとめのいちご狩りが楽しめます。いちご狩りの時期もとても長く、1月中旬ごろから5月下旬まで楽しむことができます。料金は小学生以上が1,800円、3歳~6歳1,000円、3歳未満無料です。

スパルベリー いちご農園の基本情報

【住所】 北海道恵庭市柏木町2丁目2番44
【電話】 090-8899-1541
【HP】 http://www.suparuberry.com/index.html
【開園時期】 1月中旬~5月下旬
【開園時間】 10:00~15:00
【定休日】 日曜日 月曜日
【料金】 小学生以上1,800円 3歳~6歳1,000円

北海道のいちご狩り第1位:定山渓ファーム

北海道のいちご狩りおすすめスポット1位は、札幌市郊外の「定山渓ファーム」です。定山渓ファームでは、いちご狩りはもちろんさくらんぼ狩りやりんご狩り、ツリーアドベンチャーなどのアクティビティが充実したフルーツのテーマパークです。

さらに、釣りやBBQなども楽しめて、大自然を満喫できるとても人気のあるスポットです。美しい景色と美味しいフルーツやお食事が楽しめるので家族でもグループでも1日楽しめます。

収穫時期・品種・料金

定山渓ファームのいちごがりでは、北海道産の「けんたろういちご」が楽しめます。6月下旬ごろまではハウスでいちご狩りが体験できます。その後は7月上旬まで露地のいちご狩りとなります。料金は大人が750円で別途入園料が500円となります。

定山渓ファームの基本情報

【住所】 北海道札幌市南区定山渓832
【電話】 011-598-4050
【HP】 https://jozankei-farm.com/
【開園時期】 4月下旬~10月下旬 いちご狩りは6月上旬から7月上旬
【開園時間】 9:00~17:00
【定休日】 不定休
【料金】 入園料 大人500円 子供300円 いちご狩りは別途料金がかかります
定山渓の足湯で癒されよう!無料も含めた全ての足湯スポットや手湯も!

北海道で摘み立てのいちごを堪能しよう

北海道のいちご狩りでは、北海道の品種のいちごが楽しめます。時期は1か月程度と短いですが、ハウス栽培で冬でもいちご狩りが楽しめる農園や、夏から秋まで楽しめる農園など様々な農園があります。

真っ赤で甘い、可愛らしいいちごを思いっきり楽しむなら、ぜひ家族やお友達といちご狩りを楽しんでみてくださいね。もぎたてのフレッシュないちごは本当に美味しいのでとってもおすすめです!

おすすめの関連記事

北海道の特産果実「ハスカップ」って?味わいや人気のお菓子を紹介!

北海道メロンの旬の時期は?品種や値段も合わせて解説!お土産にも人気!

北海道の牧場ランキングTOP11!酪農体験や絶品牛乳グルメを満喫!

子供が喜ぶ北海道の観光スポット15選!子連れ旅行のパパママ必見!



関連するまとめ

関連するキーワード

Missing

この記事のライター
akane_6780


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました