takachiho-gourmet



高千穂でグルメ旅を堪能!絶対外せないおすすめ店10選を紹介! | 旅行・お出かけの情報メディア
















高千穂でグルメ旅を堪能!絶対外せないおすすめ店10選を紹介!

宮崎でも有名な観光スポット、高千穂はグルメの町としても有名です。チキン南蛮はもちろんですが、高千穂牛や焼肉、天ぷら、郷土料理から洋食まで様々なグルメがあります。今回はそんな高千穂で絶対に外せないおすすめ店10選をご紹介します。

高千穂でグルメ旅を堪能!絶対外せないおすすめ店10選を紹介!のイメージ

目次

  1. 1高千穂は名物を使ったグルメが有名!
  2. 2高千穂のおすすめグルメ①焼肉 初栄
  3. 3高千穂のおすすめグルメ②天庵
  4. 4高千穂のおすすめグルメ③千穂の家
  5. 5高千穂のおすすめグルメ④田の花
  6. 6高千穂のおすすめグルメ⑤和
  7. 7高千穂のおすすめグルメ⑥カフェアリガト
  8. 8高千穂のおすすめグルメ⑦千穂の家 神楽宿
  9. 9高千穂のおすすめグルメ⑧神茶屋
  10. 10高千穂のおすすめグルメ⑨あららぎ乃茶屋
  11. 11高千穂のおすすめグルメ⑩千人の蔵
  12. 12高千穂でグルメ旅を堪能しよう!
    1. 目次
  1. 高千穂は名物を使ったグルメが有名!
    1. 地元に人気のおすすめ店をご紹介!
  2. 高千穂のおすすめグルメ①焼肉 初栄
      1. 焼肉 初栄の基本情報
  3. 高千穂のおすすめグルメ②天庵
      1. 天庵の基本情報
  4. 高千穂のおすすめグルメ③千穂の家
      1. 千穂の家の基本情報
  5. 高千穂のおすすめグルメ④田の花
      1. 田の花の基本情報
  6. 高千穂のおすすめグルメ⑤和
      1. 和の基本情報
  7. 高千穂のおすすめグルメ⑥カフェアリガト
      1. カフェアリガトの基本情報
  8. 高千穂のおすすめグルメ⑦千穂の家 神楽宿
      1. 千穂の家 神楽宿の基本情報
  9. 高千穂のおすすめグルメ⑧神茶屋
      1. 神茶屋の基本情報
  10. 高千穂のおすすめグルメ⑨あららぎ乃茶屋
      1. あららぎ乃茶屋の基本情報
  11. 高千穂のおすすめグルメ⑩千人の蔵
      1. 千人の蔵の基本情報
  12. 高千穂でグルメ旅を堪能しよう!
    1. おすすめの関連記事
  13. 関連するまとめ
    1. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    2. 鳥取「アルマーレ」で日本海の絶景とイタリアンを堪能!メニューを紹介!
    3. 「白バラコーヒー」が最強のコーヒー牛乳と話題?販売地域や値段を解説!
    4. 「むすび むさし」は広島県民愛するおにぎりの名店!メニュー&店舗情報!
    5. 下関「カモンワーフ」のおすすめ食事スポットを紹介!寿司や海鮮丼が絶品!
    6. 「砂丘会館」は鳥取砂丘に一番近いドライブイン!食事やお土産情報まとめ!
    7. 東広島「トムミルクファーム」で牧場体験や絶品グルメ&スイーツを満喫!
    8. 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
    9. 鳥取「かに吉」はミシュラン獲得の超名店!極上の松葉ガニを堪能!
    10. 倉敷のおすすめパン屋ランキングTOP20!地元民も愛する人気店へ!
    11. 「大山まきばみるくの里」で手作り体験や絶品グルメを!お土産も紹介!
    12. 倉敷の美味しいカレー屋はここだ!話題の人気店24選を一挙紹介!
    13. 「真名井ばあちゃんのせせらぎレストラン」で話題のパフェとは?予約は必要?
    14. 倉敷のおすすめテイクアウト16選!ランチに美味しい人気店グルメを!
    15. 「福山サービスエリア」のグルメ&お土産情報!上り・下り別にご紹介!
    16. 山陰地方の名産「松葉ガニ」とは?定義や旬の時期・他との違いを解説!
    17. 境港で話題の絶品グルメはコレ!地元民厳選のおすすめ店12選!
    18. 鳥取の有名な美味しいパン屋20選!ご当地ならではの人気店も紹介!
    19. 鳥取はカニの水揚げ量日本一!絶品のおすすめ店15選!食べ放題も!
    20. 鳥取のご当地名物グルメランキングTOP28!B級グルメや郷土料理も!
  14. 関連するキーワード
  15. 人気の記事
    1. 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
    2. 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
    3. 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
    4. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    5. 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
    6. 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
    7. 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
    8. 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
    9. 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
    10. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    11. 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
    12. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    13. 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
    14. 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
    15. 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
    16. 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
    17. 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
    18. 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
    19. 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
    20. 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
  16. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

高千穂は名物を使ったグルメが有名!

高千穂といえば神話や高千穂峡、日本の滝百選に選ばれた滝、高千穂牧場など様々な魅力が集まる宮崎県でも有数の観光スポットです。歴史ある神社やパワースポットも多くあり、全国各地から旅行者が訪れるます。

そして高千穂には宮崎県が誇る名物が数多く存在し、地元だけでなく旅行者にもグルメの町としても有名で、親しまれています。様々なグルメが点在していますが今回はその中でも特に人気のお店をご紹介しますよ。

地元に人気のおすすめ店をご紹介!

有名店はもちろんですが、地元で人気の高く、グルメ通な旅行者にも有名な名店をご紹介します。ランチもおすすめですが、昼と夜とでは違った顔を持つお店もあり、高千穂ならではの自然を感じながらの食事は絶品ですよ。

特に高千穂牛は平成19年に 「第9回全国和牛能力共進会」 で 内閣総理大臣賞を受賞したこともある名物なんです。脂身と赤身のバランスが良く甘みのある肉質が人気で、高千穂が誇るグルメなので高千穂に行ったときは是非食べてください。

関連記事 秘境の渓谷!高千穂峡の絶景観光ガイド!

高千穂のおすすめグルメ①焼肉 初栄

柔らかな肉質が絶妙な高千穂牛を堪能できるお店です。高千穂でも特に有名なお店ですがお値段もリーズナブルで地元でも親しまれています。また、焼肉 初栄の高千穂牛は辛子醤油で食べることがおすすめなんだそうです。席も広く掘りごたつもある為、ゆっくりと寛げます。

人気メニューはミニステーキやロースで、おいしい食べ方も店員さんが教えてくれるので初めての方も安心して食べることができますよ♪ちなみにおすすめグルメは牛タンです。分厚く満足感があるのでランチに追加オーダーするお客様も多いそうなので訪れたら是非食べていただきたい一品です。

焼肉 初栄の基本情報

店名 焼肉 初栄
住所 宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井10
電話番号 0982-72-3965
営業時間 11:00~14:00
17:00~21:00
定休日 月曜日
参考HP 食べログ

高千穂のおすすめグルメ②天庵

女将が広島のそば職人にそば打ちを習って開業した地元でも人気のそば屋です。お昼のランチとは別に夜は予約制ではありますがそば懐石を選ぶことができます。細切りのそばに加え、高千穂牛のローストビーフや稲荷などの一品メニューも有名で、贅沢なひと時を楽しむことが出来ますよ。

そばもおすすめですが、実は天庵で一番おすすめグルメは隠れた名物である自家製のこんにゃくです。市販で売られているものとは違った不思議な食感が楽しめますよ。また自家製の野菜天ぷらもおすすめです。

天庵の基本情報

店名 天庵
住所 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井1180-25
電話番号 0982-72-3023
営業時間 11:00~15:00
予約制17:00~20:00
定休日 不定休
参考HP 食べログ

高千穂のおすすめグルメ③千穂の家

地元に親しまれている食堂が千穂の家です。天然記念物としても有名な高千穂峡にある名店で、チキン南蛮や高千穂牛の肉うどん、冷汁など地元の食材を使ったものが人気です。また、滝の清水を利用した流しそうめんもありますよ。

高千穂峡という高千穂でも有名な観光地にあるので、観光ついでに訪れるグルメ通な旅行客も多く、店内はいつもにぎわっています。ランチは川魚定食がおすすめです。ヤマメの塩焼きは骨まで食べることができます。ちなみに夜は要予約なので注意が必要です。

千穂の家の基本情報

店名 千穂の家 (観光食堂)
住所 宮崎県西臼杵郡高千穂町大字向山62-1
電話番号 0982-72-2115
営業時間 9:00~17:00
定休日 年中無休
参考HP 食べログ

高千穂のおすすめグルメ④田の花

高千穂の農道を進んだ先にあるご夫婦2人で経営されている小さなお店で、高千穂牛や高千穂で取れた野菜を使った料理が中心で、ランチはワンプレート、夜は予約のみの営業になりますが、コース料理を食べることが出来ます。

ちなみに夜もワンプレートが食べられるようになっていて気軽に味わえるグルメです。予約制ではありませんがおすすめ懐石もあり、野菜や高千穂牛を心ゆくまで堪能できますよ。高台にある店内から見る景色も絶景で、絶品グルメを堪能しながら高千穂の景色と夕日を楽しむことができます。

田の花の基本情報

店名 田の花
住所 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井4587
電話番号 0982-76-1087
営業時間 11:30~17:00(夜は予約制)
定休日 不定休
参考HP 食べログ

関連記事 神話の聖地!宮崎「天岩戸神社」で伝説の舞台を巡るパワスポ旅へ!

高千穂のおすすめグルメ⑤和

高千穂牛のステーキランチが有名なお店です。鉄板焼、テーブルステーキや焼肉があり、高千穂の野草で育てられた高千穂牛はグルメ通も唸るほどです。特に鉄板焼きはテーブルの目の前でシェフが焼いてくれる高千穂牛を堪能することができて人気ですよ。

特におすすめなグルメは高千穂牛ロースステーキランチです。最高級の霜降り牛をリーズナブルなお値段で食べることができます。また、他にも美味しいランチがありますが、夜も21時まで営業しているので旅行客など、夜遅くなっても安心して立ち寄ることが出来ます。

和の基本情報

店名
住所 宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井1099-1 高千穂がまだせ市場
電話番号 0982-73-1109
営業時間 11:00~14:30
17:00~21:00
定休日 第2水曜
参考HP 食べログ

高千穂のおすすめグルメ⑥カフェアリガト

宮崎県グルメの一つ、チキン南蛮セット、鶏せせり南蛮セットが人気で、特に鶏せせり南蛮は貴重なのでカフェアリガトにきたら是非食べてほしいセットです。夜は創作料理や洋食などを組み合わせた料理になっていて、ランチとはまた違った楽しみ方ができるのも特徴的です。

高千穂駅前という立地も起因して、旅行客も多く訪れます。実は鶏せせり南蛮セットの他にカレーも味わい深くておすすめですよ。広く落ち着いた店内なので時間を忘れてのんびり過ごせるのも魅力の一つです。

カフェアリガトの基本情報

店名 カフェアリガト 
住所 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井1444-1
電話番号 0982-82-2161
営業時間 11:00~16:00
定休日 水曜日
参考HP 食べログ

高千穂のおすすめグルメ⑦千穂の家 神楽宿

先ほどご紹介した千穂の家にある高千穂で昔ながらの雰囲気を楽しめるお店で、茅葺き屋根で、築260年という長い歴史のある建物を移設して使われています。また、神楽で使われる神庭で神楽を見ながら名物である郷土料理を楽しむことができます。

おすすめのグルメは高千穂の郷土料理である「蘇食物語」という薬膳料理です。高千穂で採れた7種類の根菜が使われていますよ。

千穂の家 神楽宿の基本情報

店名 千穂の家 神楽宿
住所 高千穂町押方南平1254-3
電話番号 0982-72-2115
営業時間 11:00~14:00、18:00~21:00
(要予約、夜は10名以上のみ受付)
定休日 無休
参考HP 食べログ

高千穂のおすすめグルメ⑧神茶屋

高千穂牛のハンバーガーやチキン南蛮のハンバーガー、名物の「高千穂牛おにコロ」という高千穂牛を使った牛めしコロッケはグルメ雑誌などでも紹介される程です。揚げたてのサクサクした衣としっとりとモチモチした牛めしは絶品ですよ。

テーブルの他に、座敷もあるので家族連れにも優しい広々とした店内です。高千穂バスセンターの近くということもあり、旅行客も安心してくつろげますよ。

神茶屋の基本情報

店名 神茶屋
住所 宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸794-6
電話番号 0982-76-1110
営業時間 10:00~18:00
定休日 火曜日
参考HP 食べログ

高千穂のおすすめグルメ⑨あららぎ乃茶屋

高千穂で有名なかっぽ酒という日本酒や焼酎を楽しむことができます。かっぽ酒は竹筒に入ったお酒のことをで、高千穂の伝統を味わえます。その他、ニジマスやチキン南蛮を食べることができたり、4時間以上焼いた鳥の丸焼きも地元の人に人気です。鳥の丸焼きはしっかりとした味が特徴的で絶品グルメの一つです。

高千穂峡に近く、自然豊かな景色も良い場所で飲むお酒と郷土料理を堪能することができます。人気なのはあららぎ定食で、ニジマスやチキン南蛮、山菜の煮しめなどが入った贅沢な定食です。お子様用のプレートもあるので家族連れにもおすすめです。

あららぎ乃茶屋の基本情報

店名 あららぎ乃茶屋
住所 宮崎県西臼杵郡高千穂町大字押方1245-1
電話番号 0982-72-2201
営業時間 8:30~17:00
定休日 無休
参考HP 食べログ

高千穂のおすすめグルメ⑩千人の蔵

築100年を超える歴史ある石蔵にある名店です。自然溢れる場所にあり、落ち着いた雰囲気なお店です。地産地消を大切にしており、地元の食材が味わえます。1日10食のワンプレートやおむすび、カレーのセットなど、ヘルシーで家庭的なグルメを堪能することが出来ますよ。

おむすびは季節によって具材が変わるので何度来ても飽きを感じさせません。名物は高千穂牛ハンバーグセットで、肉汁溢れるジューシーなハンバーグです。ちなみにピザなどテイクアウトもできるので、地元でも親しまれていますよ。

千人の蔵の基本情報

店名 千人の蔵
住所 宮崎県西臼杵郡高千穂町大字岩戸五ヶ村92-2
電話番号 0982-74-8080
営業時間 11:00 ~18:00
定休日 火曜日
参考HP 食べログ

関連記事 高千穂のおすすめランチTOP24!おしゃれなカフェやチキン南蛮も!

高千穂でグルメ旅を堪能しよう!

いかがでしたか?高千穂にある絶対外せないおすすめ店10選高千穂をご紹介しました。高千穂には様々なグルメがあります。地鶏はもちろんですが、高千穂名物である絶品の高千穂牛をリーズナブルに食べられるのは多分高千穂だけです。

県の中でも有数の絶品グルメが豊富な場所なので、高千穂に訪れた際には是非高千穂グルメを堪能してくださいね。

おすすめの関連記事

関連記事 高千穂峡のボート乗り方ガイド!予約方法&料金は?待ち時間や混雑具合は?
関連記事 日本神話の町!高千穂の観光スポット12選!パワスポ神社巡りに!​​​​​​​
関連記事 高千穂あまてらす鉄道で絶景の鉄道旅!スーパーカートに乗って観光!​​​​​​​
関連記事 「高千穂牧場」で牧場見学や酪農グルメを堪能!手作り体験もおすすめ!​​​​​​​
関連記事 日本神話のパワースポット「高千穂神社」へ!ご利益は?御朱印&お守りも!
関連記事 高千穂峰山頂に突き刺さる「天の逆鉾」とは?坂本龍馬が訪れた伝説の地へ!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
サニーポップ

旅行が大好きなサニーポップです!記事を書きながら旅行の妄想をしてしまいがち・・!皆さんに素敵な場所や土地を紹介でき…

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました