saikaishi-kanko



長崎・西海市のおすすめ観光名所15選!絶景スポットやグルメ情報も! | 旅行・お出かけの情報メディア
















長崎・西海市のおすすめ観光名所15選!絶景スポットやグルメ情報も!

旧西彼町と旧西海町、旧大島町、旧崎戸町、旧大瀬戸町の5町が対等合併したことで誕生した西海市。テーマパークから自然を堪能できる公園・絶景スポットまで多くの観光客を魅了する場所です。今回はそんな西海市でおすすめの観光スポットをご紹介します。

 長崎・西海市のおすすめ観光名所15選!絶景スポットやグルメ情報も!のイメージ

目次

  1. 1西海市の人気観光名所をチェック!
  2. 2西海市のおすすめ観光スポット15選!
  3. 3西海市の人気観光名所へ足を運ぼう!
    1. 目次
  1. 西海市の人気観光名所をチェック!
    1. 絶景が望めるおすすめスポット多数!
  2. 西海市のおすすめ観光スポット15選!
    1. 西海市の観光名所①長崎オランダ村
      1. 長崎オランダ村の基本情報
    2. 西海市の観光名所②七ツ釜鍾乳洞
      1. 七ツ釜鍾乳洞の基本情報
    3. 西海市の観光名所③長崎バイオパーク
      1. 長崎バイオパークの基本情報
    4. 西海市の観光名所④つがね落としの滝
      1. つがね落としの滝の基本情報
    5. 西海市の観光名所⑤尻久砂里海浜公園
      1. 尻久砂里海浜公園の基本情報
    6. 西海市の観光名所⑥伊佐ノ浦公園
      1. 伊佐ノ浦公園の基本情報
    7. 西海市の観光名所⑦音浴博物館
      1. 音浴博物館の基本情報
    8. 西海市の観光名所⑧西海橋公園
      1. 西海橋公園の基本情報
    9. 西海市の観光名所⑨西海橋物産館 魚魚市場
      1. 西海橋物産館 魚魚市場の基本情報
    10. 西海市の観光名所⑩石原岳森林公園
      1. 石原岳森林公園の基本情報
    11. 西海市の観光名所⑪北緯33度線展望台
      1. 北緯33度線展望台の基本情報
    12. 西海市の観光名所⑫大島大橋
      1. 大島大橋の基本情報
    13. 西海市の観光名所⑬百合岳公園
      1. 百合岳公園の基本情報
    14. 西海市の観光名所⑭日本一小さな公園
      1. 日本一小さな公園の基本情報
    15. 西海市の観光名所⑮道の駅さいかいみかんドーム
      1. 道の駅さいかいみかんドームの基本情報
  3. 西海市の人気観光名所へ足を運ぼう!
    1. おすすめの関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    2. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    3. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    4. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    5. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    6. 岡山のおすすめいちご狩りスポット23選!食べ放題料金や旬の時期を紹介!予約なしOKのスポットも
    7. 岡山のゆるキャラ一覧!有名な人気ゆるキャラから怖いと噂のゆるキャラまで全24キャラを解説
    8. ラクダだけじゃない鳥取砂丘!観光の所要時間やおすすめスポットを紹介
    9. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    10. 岡山市の観光スポットを大特集!穴場やおすすめ観光スポット20選!
    11. 【津山まなびの鉄道館】鉄道好きなら外せない岡山名所!限定グッズや見どころをチェック
    12. 【瀬戸大橋】デートにも最適!ライトアップやドライブなどロマン溢れる見どころ満載
    13. 水攻めを受けた備中高松城の歴史と城主清水宗治を解説!御城印情報も
    14. 鬼太郎列車って知ってる?乗り方・楽しみ方から近くの観光スポットまで
    15. 鳥取・智頭町のおすすめスポット10選!有名な観光地やカフェ
    16. 国産ジーンズの聖域「倉敷デニムストリート」を満喫!おすすめアイテムや人気グルメを紹介!
    17. 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
    18. 自然と一体になれる大津島!フェリーで行ける観光&釣りスポット
    19. 岡山デニムが愛される理由とは?児島・倉敷デニムストリートを歩く旅
    20. 海と繊維の街「児島」で自然とグルメの観光を楽しもう!見どころやおすすめスポットも徹底解説!
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
    2. 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
    3. 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
    4. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    5. 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
    6. 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
    7. 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
    8. 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
    9. 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
    10. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    11. 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
    12. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    13. 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
    14. 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
    15. 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
    16. 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
    17. 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
    18. 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
    19. 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
    20. 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

西海市の人気観光名所をチェック!

西海市は長崎県西彼杵半島の北部に位置する市で、三方を五島灘・佐世保湾・大村湾に囲まれた西彼杵半島北部と、周辺に点在する島から成り立ちます。ほとんどの地域がリアス式海岸で、複雑な海岸線を構成しています。

長崎市や佐世保市からもアクセスしやすく、一緒に立ち寄れるロケーションです。自然豊かで絶景を有する西海市の人気観光名所をご紹介します。

絶景が望めるおすすめスポット多数!

海に囲まれた西海市では絶景が見渡せるスポットがいっぱいあります。湾と島々に囲まれた西海市では絶景が見られる展望台や公園がたくさんあるのが特徴です。夕日を見るのにぴったりなスポットやのんびり過ごすせる広場も多くカップルで行ける場所も多いです。おいしい海の幸が味わえるグルメスポットもたくさんあります。

西海市のおすすめ観光スポット15選!

西海市のおすすめ人気観光スポットを15ヵ所に絞ってご紹介します。有名テーマパークや博物館、手つかずの自然がそのまま残されたスポット、絶景が見られる公園まで見どころが西海市には点在しています。デートにもぴったりなカップルにおすすめのスポットからおすすめグルメスポット、友人・家族で楽しめるスポットまで余すところなくご紹介します。

西海市の観光名所①長崎オランダ村

はじめにご紹介する西海市の人気観光名所は長崎オランダ村です。美しいオランダの港を再現したテーマパークです。SNS映えする場所が点在していて、カップル・友人等で写真撮影も楽しいことでしょう。

ヨーロッパにいるかのような雰囲気を味わえます。友人や家族連れ、デートなどいろんな客層に親しまれています。オランダグルメが楽しめるカフェやレストラン、オランダのお土産を買えるショップなどが入っており、入場料も無料なので気軽に入れます。

長崎オランダ村の基本情報

名称 長崎オランダ村
住所 長崎県西海市西彼町喰場郷1683-4
電話番号 0959-27-0209
アクセス 長崎市から車で60分
ハウステンボスから車で30分
福岡市から車で120分
公式HP http://www.phn.jp/

西海市の観光名所②七ツ釜鍾乳洞

次にご紹介する西海市の人気観光名所は七ツ釜鍾乳洞です。昭和11年に国の天然記念物に指定されました。見学可能できるエリアは天然記念物保護洞や清水洞など35か所の洞穴がある一部のエリアのみで、全貌は今も確認されていないミステリアスな鍾乳洞です。

他の鍾乳洞とは非常に異なる特徴を持っているので、世界的にも稀な鍾乳洞です。絶景が見られる洞窟内を遊覧船でアクセスできたり、冬にはイルミネーションイベントが開かれたりしてオプションでアクティビティが楽しめます。近くにある「大町食堂」の名物流しそうめんはおすすめグルメスポットです。

七ツ釜鍾乳洞の基本情報

名称 七ツ釜鍾乳洞
住所 長崎県西海市西海町中浦北郷2541-1
電話番号 0959-33-2303
アクセス 西海橋から車で約25分
公式HP https://www.saikaicity.jp/cave/

西海市の観光名所③長崎バイオパーク

次にご紹介する西海市の人気観光名所は長崎バイオパークです。動物園と植物園の複合テーマパークです。他の動物園と比べてさまざまな生き物と触れ合える場所が多いのが特徴です。動物たちが本来の生態系に近い環境で生活しているため、本来の動物の姿を多く見れるチャンスがあります。

子供から大人も楽しめる場所で友人・カップルのデートにもオススメです。植物園はフラワードームや昆虫館、シャボテン・ロックガーデンと3つの施設に分かれています。西海市グルメが味わえるレストランも併設されています。敷地が30万平方メートルと広く1日中遊べます。

長崎バイオパークの基本情報

名称 長崎バイオパーク
住所 長崎県西海市西彼町中山郷2291-1
電話番号 0959-27-1090
アクセス 西九州道佐世保大塔ICより40分
公式HP http://www.biopark.co.jp/

西海市の観光名所④つがね落としの滝

次にご紹介する西海市の人気観光名所はつがね落としの滝です。岩背戸渓谷の下流域にあり、高さ20メートルほどある滝は大岩でおおわれており曲折しながら流れ落ちています。滝つぼがないのが特徴で流れた滝の水は下にある大きな平石の上に落ちます。

飛び散るしぶきは様子は迫力があり、他の滝ではあまり見られない絶景です。名前にある「つがね」とは、地元で「モクズガニ」を指す言葉で、かつてはモクズガニがこの滝の水とともに流れ落ちたことからこの名前がついたといわれています。

つがね落としの滝の基本情報

名称 つがね落としの滝
住所 長崎県西海市大瀬戸町雪浦河通郷
電話番号 0959-22-1111 
アクセス 雪浦バス停から車で15分
参考ページ https://saikaicity.jp/see/detail.php?id=11&cat=2

西海市の観光名所⑤尻久砂里海浜公園

次にご紹介する西海市の人気観光名所は尻久砂里海浜公園です。この公園名はお尻が腐るほどで見とれてしまうほど美しい砂浜であることが由来とされています。周囲は森林で囲まれており車でアクセスしづらいため、隠れ家的なビーチで落ち着いた雰囲気でカップルのデートスポットにもいいでしょう。

そのままの自然が残っており、釣りをしたりキャンプ場があるのでキャンプもできます。公園中央の展望台に上ると大村湾を一望することができます。

尻久砂里海浜公園の基本情報

名称 尻久砂里海浜公園
住所 長崎県西海市大瀬戸町瀬戸福島郷258
電話番号 0959-37-0064
アクセス 長崎市からバスで90分(バス約1時間30分「西海市役場前バス停」下車)
西海市役場前バス停から徒歩で15分
参考ページ https://www.nagasaki-tabinet.com/guide/446/

西海市の観光名所⑥伊佐ノ浦公園

次にご紹介する西海市の人気観光名所は伊佐ノ浦公園です。伊佐ノ浦ダム近くにあり、湖畔と自然豊かな林に囲まれた場所にある公園です。園内には1,500本ほどの桜の木があるので、春には桃色の景色が広がり多くの観光客でにぎわいます。

夏は避暑地になりキャンプやバーベキューで楽しむカップル・家族連れなど人々の姿があります。秋には紅葉、冬には星が輝きを増し、季節によって異なる景色を楽しむリゾートです。展望台からはダムや公園が一望できます。

伊佐ノ浦公園の基本情報

名称 伊佐ノ浦公園
住所 長崎県西海市西海町中浦南郷1133-48
電話番号 0959-32-9087
アクセス 西九州道佐世保大塔ICよりR202経由、西海橋方面へ、小迎交差点右折30分
公式HP https://saikaicity.jp/isa/

西海市の観光名所⑦音浴博物館

次にご紹介する西海市の人気観光名所は音浴博物館です。廃校舎を利用した博物館で蓄音機や約16万枚のレコードなどアンティークの珍しい物など珍しいものが揃っています。

レコードは実際にその場で視聴できます。館内には説明してくれる案内人もおり、好きなレコードを自由に聞くことができます。中にはレアなレコードもあるのでぜひチェックしてみましょう。その他コンサートなどのイベントも開催されております。

音浴博物館の基本情報

名称 音浴博物館
住所 長崎県西海市大瀬戸町雪浦河通郷342-80
電話番号 0959-37-0222
アクセス 西海橋から車で約45分
公式HP https://onyoku.org/?page=home

西海市の観光名所⑧西海橋公園

次にご紹介する西海市の人気観光名所は西海橋公園です。西海市と佐世保市にまたがる人気の公園です。大きな橋である西海橋と新西海橋でつながっています。西海橋と伊ノ浦瀬戸を望め、 針尾瀬戸はうず潮を見に来る観光客が集まります。

自然の景観が楽しめ、ソリスキー場・フィールドアスレチック・ゲートボール場などの遊具があります。公園内には八重桜やツツジが咲いている場所もあり、春に訪れると華やかな景色が広がっています。お弁当などを持ち込んでピクニックするのもおすすめです。

西海橋公園の基本情報

名称 西海橋公園
住所 長崎県西海市/佐世保市針尾町及び西彼町小迎郷
電話番号 0956-58-2004
アクセス 早岐駅からバスで20分
公式HP http://saikaibashi.com/

西海市の観光名所⑨西海橋物産館 魚魚市場

次にご紹介する西海市の人気観光名所は西海橋物産館 魚魚市場です。西海橋物産館にある魚市場で、ほかにも同じ施設内に旅館や活けいかの専門グルメ料理店も入っています。西海市ならではのグルメを堪能するのにぴったりです。

地元で獲れた新鮮な魚が並び乾き物も豊富にあるのでお土産に買うこともできます。西海市のグルメ・お菓子を扱うお土産屋も併設されています。近くにあるキャンプ場があるので、ここでグルメを調達するのもいいでしょう。

午前中に訪れると比較的空いており、ゆっくり見れます。丁寧に魚の説明も聞け、調理方法を教わったり、実際にさばいているところを見たりできます。

西海橋物産館 魚魚市場の基本情報

名称 西海橋物産館 魚魚市場
住所 長崎県西海市西彼町小迎郷96-2
電話番号 0959-28-0345
アクセス 時津経由で(海沿い約70分)小迎交差点を経て
国道202号線沿い西海橋のすぐ手前左折
公式HP http://www.saikaibashi-toto.com/ichiba/

西海市の観光名所⑩石原岳森林公園

次にご紹介する西海市の人気観光名所は石原岳森林公園です。元々要塞だった跡地に花の植木や森林を植え整備された公園で、キャンプ場として利用も可能です。大規模な堡塁だった場所でカポニエールは日本ではここでしか見られません。

探検気分で自由に出入りできます。照明設備もありますが十分に点灯していないので、見学には別途懐中電灯を持参することをおすすめします。肝試しでも利用する人がおり、廃墟好きの人からも支持されています。

石原岳森林公園の基本情報

名称 石原岳森林公園
住所 長崎県西海市西海町横瀬郷
電話番号 0959-37-0064 
アクセス 西海橋から車で20分
参考ページ https://www.nagasaki-tabinet.com/guide/60505/

西海市の観光名所⑪北緯33度線展望台

次にご紹介する西海市の人気観光名所は北緯33度線展望台です。崎戸島の最西端にある展望台で水平線上には五島列島や平戸島が見える絶景スポットです。カップルのデートにもピッタリの場所です。

長崎県西海市崎戸町は九州で唯一「夕陽サミット」に登録されていて、日本三大夕日の一つなので絶景の夕日が見れる時間帯が特におすすめです。近くには旧日本海軍の特設もあります。見張所同じ北緯33度上にはカサブランカやバグダッドがあり、遠くにある場所へ想いを馳せてみてはいかがでしょうか。のんびりできる大人の静かなスポットです。

北緯33度線展望台の基本情報

名称 北緯33度線展望台
住所 長崎県西海市崎戸本郷362-1
電話番号 0959-34-2208 
アクセス 西九州道佐世保大塔ICより車で約60分
無料化した大島大橋を渡り崎戸方面に約20分
参考ページ https://www.nagasaki-tabinet.com/guide/60494/

西海市の観光名所⑫大島大橋

次にご紹介する西海市の人気観光名所は大島大橋です。長さ1,095メートルの西彼杵半島と同市大島町の寺島を結ぶ斜張橋で、以前は有料道路でしたが2011年4月からは無料開放されています。徒歩でも歩けるので、九州一長い橋で自然豊かな周囲の景色と青い海の絶景を見ながらのんびり散歩してみるのもいいでしょう。ドライブでも通りたいおすすめコースです。

大島大橋の基本情報

名称 大島大橋
住所 長崎県西海市大島町
電話番号 0959-32-9779 
アクセス 西海橋から車で約25分
参考ページ https://www.nagasaki-tabinet.com/guide/52022/

西海市の観光名所⑬百合岳公園

次にご紹介する西海市の人気観光名所は百合岳公園です。大島で最も高い194mの百合岳にある公園です。展望台からは五島列島や西彼杵半島などの大パノラマが広がり、大島の街並みや西海国立公園の一角などの絶景も展望できます。

展望台にある広い芝生にはには約300本の桜が植えられており、とても華やかな風景になります。キャンプ場や野外音楽堂もあり、四季折々の楽しみ方できます。子供から大人カップルのデートにも合う場所です。

百合岳公園の基本情報

名称 百合岳公園
住所 長崎県西海市大島町5842番地1
電話番号 0959-34-2001 
アクセス 西海橋から車で約30分
参考ページ https://www.nagasaki-tabinet.com/guide/437/

西海市の観光名所⑭日本一小さな公園

次にご紹介する西海市の人気観光名所は日本一小さな公園です。公園には公園名である「日本一小さな公園」と看板が掲げられており、すぐに見つけられます。松島にある自然木のベンチとシュロの木が1本だけのほんとうに小さな公園ですが、目の前には海が広がりベンチから大パノラマが見渡せます。

手作り感あふれる木製のベンチは座り心地がよく、波の音を聞きながら座ると癒されます。カップルで行くと目の前の景色を独占でき特別な気分を味わえることでしょう。近くには福山雅治さんの曲「桜坂」のモデルとなった場所もあり、一緒に周るのもいいでしょう。

日本一小さな公園の基本情報

名称 日本一小さな公園
住所 長崎県西海市大瀬戸町松島
電話番号 0959-37-5833 
アクセス 西海橋から瀬戸港まで車で30分、瀬戸港から松島までフェリーで10分
参考ページ https://www.nagasaki-tabinet.com/guide/60496/

西海市の観光名所⑮道の駅さいかいみかんドーム

最後にご紹介する西海市の人気観光名所は道の駅さいかいみかんドームです。みかんに似た半円形のドーム型テントには地元の新鮮な野菜や生鮮食品、手づくりのジェラートアイスや焼きたて手作りパン・みかんシフォンケーキ・みかんソフトクリームなど西海市のグルメ・特産品などがたくさん売られています。

展体験交流施設である「みかんドーム」では、そば打ち・パン作りなどの体験ができます。インストラクターが指導してくれるので、未経験の方でも挑戦できます。子供からカップルなど大人の遊ぶ場所にも最適。西海橋から車で約25分と車でならアクセスしやすいです。

道の駅さいかいみかんドームの基本情報

名称 道の駅さいかいみかんドーム
住所 長崎県西海市西海町木場郷496-1
電話番号 0959-37-4933
アクセス 佐世保大塔ICから車で40分
参考ページ https://saikaicity.jp/mikan/

西海市の人気観光名所へ足を運ぼう!

西海市のおすすめ人気観光スポットをご紹介しました。カップルでのデートドライブでも楽しめる場所が多く、今度のお休みの日にカップルで出かけてみてはいかがでしょうか。もちろん女子旅や友人・家族でも満喫できるスポットが充実しているので、さまざまな層におすすめの町です。おいしいグルメも一緒に味わってください。

おすすめの関連記事

長崎へ温泉旅行するなら必見!有名なおすすめ温泉TOP12!

長崎・松浦市のおすすめ観光スポット10選!外せない定番名所をご紹介!

長崎・平戸のおすすめ観光名所21選!キリスト文化や世界遺産を味わう旅!



関連するまとめ

関連するキーワード

Missing

この記事のライター
deicy14

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました