sazatyo-kanko



自然豊かな佐々町のおすすめ観光情報!おすすめスポットやグルメも! | 旅行・お出かけの情報メディア
















自然豊かな佐々町のおすすめ観光情報!おすすめスポットやグルメも!

長崎県の佐々町は自然を満喫できる癒しの町です。自然を堪能できるイベントや観光がたくさんあります。長崎県北部で一番規模を誇る花菖蒲やシラウオを踊り食いできるおまつりなど、佐々町ならではの観光スポットをご紹介していきたいと思います。

自然豊かな佐々町のおすすめ観光情報!おすすめスポットやグルメも!のイメージ

目次

  1. 1魅力溢れる観光地!長崎県佐々町!
  2. 2佐々町のおすすめ観光スポット4選!
  3. 3佐々町のおすすめランチスポット5選!
  4. 4佐々町のおすすめ居酒屋3選!
  5. 5佐々町を観光して町の魅力を体験しよう!
    1. 目次
  1. 魅力溢れる観光地!長崎県佐々町!
    1. 自然豊かな観光スポット!
    2. 河津桜・シロウオまつりのイベントも
  2. 佐々町のおすすめ観光スポット4選!
    1. 佐々町の観光スポット①牟田原高原
      1. 牟田原高原の基本情報
    2. 佐々町の観光スポット②皿山公園
      1. 皿山公園の基本情報
    3. 佐々町の観光スポット③古川(降神)岳連峰
      1. 古川(降神)岳連峰の基本情報
    4. 佐々町の観光スポット④医王山東光寺
      1. 医王山東光寺の基本情報
  3. 佐々町のおすすめランチスポット5選!
    1. 佐々町のランチスポット①あおぞら食堂
      1. あおぞら食堂 の基本情報
    2. 佐々町のランチスポット②いわさき珈琲館
      1. いわさき珈琲館 の基本情報
    3. 佐々町のランチスポット③三花嶺
      1. 三花嶺の基本情報
    4. 佐々町のランチスポット④Pizzeria Shin’5
      1. Pizzeria Shin’5 の基本情報
    5. 佐々町のランチスポット⑤佐世保バーガー ビッグマン 佐々店
      1. 佐世保バーガー ビッグマン 佐々店の基本情報
  4. 佐々町のおすすめ居酒屋3選!
    1. 佐々町の居酒屋スポット①炭火ホルモン壱
      1. 炭火ホルモン壱の基本情報
    2. 佐々町の居酒屋スポット②壹つ家
      1. 壹つ家の基本情報
    3. 佐々町の居酒屋スポット③居酒屋 いったりきたり
      1. 居酒屋 いったりきたり の基本情報
  5. 佐々町を観光して町の魅力を体験しよう!
    1. おすすめの関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    2. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    3. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    4. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    5. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    6. 岡山のおすすめいちご狩りスポット23選!食べ放題料金や旬の時期を紹介!予約なしOKのスポットも
    7. 岡山のゆるキャラ一覧!有名な人気ゆるキャラから怖いと噂のゆるキャラまで全24キャラを解説
    8. ラクダだけじゃない鳥取砂丘!観光の所要時間やおすすめスポットを紹介
    9. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    10. 岡山市の観光スポットを大特集!穴場やおすすめ観光スポット20選!
    11. 【津山まなびの鉄道館】鉄道好きなら外せない岡山名所!限定グッズや見どころをチェック
    12. 【瀬戸大橋】デートにも最適!ライトアップやドライブなどロマン溢れる見どころ満載
    13. 水攻めを受けた備中高松城の歴史と城主清水宗治を解説!御城印情報も
    14. 鬼太郎列車って知ってる?乗り方・楽しみ方から近くの観光スポットまで
    15. 鳥取・智頭町のおすすめスポット10選!有名な観光地やカフェ
    16. 国産ジーンズの聖域「倉敷デニムストリート」を満喫!おすすめアイテムや人気グルメを紹介!
    17. 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
    18. 自然と一体になれる大津島!フェリーで行ける観光&釣りスポット
    19. 岡山デニムが愛される理由とは?児島・倉敷デニムストリートを歩く旅
    20. 海と繊維の街「児島」で自然とグルメの観光を楽しもう!見どころやおすすめスポットも徹底解説!
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
    2. 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
    3. 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
    4. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    5. 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
    6. 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
    7. 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
    8. 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
    9. 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
    10. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    11. 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
    12. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    13. 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
    14. 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
    15. 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
    16. 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
    17. 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
    18. 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
    19. 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
    20. 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

魅力溢れる観光地!長崎県佐々町!

長崎県にあるの佐々町は佐世保の北側にあり、山々に囲まれた山間部にある町です。真ん中に「佐々川」が流れ、佐々川の北部は自然豊かな山々があり、南部は海にも近い立地です。メジャーな観光地から近いこともあり、佐々町も観光スポットとしておすすめの場所です。

自然豊かな観光スポット!

佐々町の観光スポットは、自然を満喫できるところが多いのが特徴です。季節ごとのイベントやおまつりなども多く開催されています。長崎に観光に来られた際には是非とも佐々町にも足を運んで頂きたいおすすめの観光スポットです。

河津桜・シロウオまつりのイベントも

佐々町では数々のイベントが行われます。皿山公園で行われる「花菖蒲まつり」や、桜の季節には佐々川沿いで「河津桜」が咲き誇り、美しい桜を見に観光に人々が訪れます。

同じころ佐々町ではシラウオ漁が最盛期になるため、目でも楽しみ舌でも楽しめるおまつり「河津桜・シロウオまつり」が開催されます。旬のシラウオを楽しめるグルメイベントに県内外から多くの人々が観光に訪れます。

更に毎年6月1日にあるおまつり「佐々川鮎釣り」では、佐々町内を流れる佐々川で鮎釣りが解禁されます。自然豊かな清流で思う存分鮎釣りを楽しめます。鮎釣りには許可が必要です。それぞれのおまつりに関する詳しい情報は「佐々町観光サイト」でご確認ください。

佐々町のおすすめ観光スポット4選!

佐々町は自然豊かな景色を堪能できる観光スポットが多いのが特徴です。美しい山々を見ながら自然のパワーを感じることができます。そんな佐々町で特におすすめの観光スポットをご紹介していきます。

佐々町の観光スポット①牟田原高原

お茶の産地で知られている佐々町の「牟田原高原」です。釜煎り茶に無農薬有機栽培茶など知る人ぞ知る銘茶が生産されています。「牟田原高原」の茶畑は大変美しく、その景色を見に観光客が訪れます。4月と10月には予約をすれば茶摘み体験ができます。

牟田原高原の基本情報

【名称】 牟田原高原
【住所】 長崎県北松浦郡佐々町迎木場免
【電話番号】 0956-62-2101(佐々町産業経済課)
【参考サイト】 https://www.nihon-kankou.or.jp/nagasaki/
423912/detail/42391ab2020004153

佐々町の観光スポット②皿山公園

花菖蒲がたいへん美しいことでおすすめの佐々町の「皿山公園」です。長崎県北部で一番の広大な敷地で花菖蒲を見られます。

花菖蒲が咲き誇る季節には毎年「花菖蒲まつり」が開催されます。5月下旬から6月中旬にかけて1万本にも及ぶ花菖蒲は圧巻の見ごたえです。「花菖蒲まつり」の季節になると県内外からたくさんの観光客が花菖蒲を見るために訪れます。

「皿山公園」は他にもたくさんの花が植えられていて、桜の季節にはたくさんのお花見客も訪れるおすすめの人気スポットです。他にもシャクヤクにつつじなど、季節ごとに色とりどりの花を見ることができます。

皿山公園内にはアスレチックも設置されています。ローラー滑り台は130メートルもの長さがあり豪快に滑ることができます。皿山窯が復元されているので、本格的な窯で陶器づくりを体験することも出来ます。広い駐車場が完備されています。

皿山公園の基本情報

【名称】 皿山公園
【住所】 長崎県北松浦郡佐々町鴨川免351番地
【電話番号】 0956-62-2101(佐々町役場建設課)
【営業時間】 9:00~18:00
【定休日】 年中無休
【公式サイト】 https://www.sazacho-nagasaki.jp/kiji003202/index.html

佐々町の観光スポット③古川(降神)岳連峰

「古川岳連峰」は城ン辻・前岳・三尊岳・中岳の4つからなっていて、昔から「神が下りる山」と言われ、「降神(ふるかみ)岳」とも呼ばれています。山頂には「三尊大明神」が祀られ、長く信仰されている山です。「城ン辻」には昔「鳥屋城」があり、現在は跡地となっています。

「古川岳連峰」の遊歩道は3.3kmあり、道中には観音像や菩薩像が祀られています。「古川岳連峰」の一番の見どころは、巨石です。「古川岳連峰」は昔は海だったため、その地層から今でも貝などの化石が出ます。大昔の息遣いも感じられる神秘的なおすすめのパワースポットです。

古川(降神)岳連峰の基本情報

【名称】 古川(降神)岳連峰
【住所】 長崎県北松浦郡佐々町
【電話番号】 0956-62-2101(佐々町産業経済課)
【参考サイト】 https://www.nagasaki-tabinet.com/guide/60635/

佐々町の観光スポット④医王山東光寺

佐々町にある「医王山東光寺」は、1436年に東光寺の後ろの山にあった虎頭岩(ことういわ)に霊力があると、土佐から来た「松陰禅師」が座禅を組んだことが始まりとされています。「医王山東光寺」には言い伝えのある品が保存されています。

一つは、佐々を救ったといわれる「伝育坊」というとても強い大男がいたて、「伝育坊」が使ったとされる、2m以上もある長刀や袖絡み棒が2本があります。

もう一つは豊臣秀吉にまつわる「瑠璃光薬師如来像」です。戦いに連勝したことから勝利を導いた如来像と言われています。こちらの「医王山東光寺」では予約をすれば「般若心経」の読経体験をすることができます。

医王山東光寺の基本情報

【名称】 医王山東光寺
【住所】 長崎県北松浦郡佐々町羽須和免533
【電話番号】 0956-63-2043
【参考サイト】 https://www.nagasaki-tabinet.com/guide/60636/

佐々町のおすすめランチスポット5選!

佐々町でのおすすめランチスポットをご紹介していきます。ランチで洋食グルメを出しているお店が意外と多いですね。観光の合間に美味しいグルメをご堪能ください。

佐々町のランチスポット①あおぞら食堂

青い外観がおしゃれなランチスポット「あおぞら食堂」です。地元で人気のカフェで広々とした店内です。看板に「バーグ屋」と書いてある通り、フワフワの柔らかいハンバーグがおすすめです。

ランチメニューにある「ハンバーグカレーランチ」は名前の通りハンバーグもカレーも食べられるお得なセットです。サラダとスープにドリンクまでついてきます。佐々町グルメをランチにどうでしょう。

あおぞら食堂 の基本情報

【名称】 あおぞら食堂
【住所】 長崎県北松浦郡佐々町羽須和免423-4
【電話番号】 0956-76-9677
【営業時間】 11:30~15:00 (L.O 14:30)
18:00~22:00 (L.O 21:00)
【定休日】 月曜日、臨時休業有り
【参考サイト】 https://tabelog.com/nagasaki/A4202/A420202/42004443/

佐々町のランチスポット②いわさき珈琲館

懐かしさが漂う佐賀町のランチスポット「いわさき珈琲館」です。高級感のあるクラッシックな店内は昭和を感じさせる佇まいです。カフェですがお食事のメニューが豊富で洋食だけでなく、焼肉定食やカレーライスにお子様ランチまであります。もちろんカフェメニューもおすすめで、フレンチトーストは人気のメニューです。

いわさき珈琲館 の基本情報

【名称】 いわさき珈琲館
【住所】 長崎県北松浦郡佐々町本田原免141-5
【電話番号】 0956-62-3015
【営業時間】 8:00~20:00
【定休日】 火曜日
【参考サイト】 https://tabelog.com/nagasaki/A4202/A420202/42004137/

佐々町のランチスポット③三花嶺

佐々町にある「三花嶺(さんかれい)」はとてもおしゃれなお店です。店内には食器や洋服に雑貨などのおしゃれなグッズが販売されています。その一角でカフェも営んでいて、洋食に丼物までランチグルメも充実しています。季節ごとにメニューが変わるため、何度ども行きたいカフェです。

カフェメニューの一押しはシフォンケーキです。変わったところでは韓国の伝統茶が頂けます。おしゃれなカフェでランチグルメを楽しんでみませんか?

三花嶺の基本情報

【名称】 三花嶺
【住所】 長崎県北松浦郡佐々町本田原免225
【電話番号】 0956-55-6333
【営業時間】 10:00~18:00(L.O.17:30) 金土日のみの営業
【参考サイト】 https://tabelog.com/nagasaki/A4202/A420202/42007184/

佐々町のランチスポット④Pizzeria Shin’5

こだわりのナポリピッツァを提供する「Pizzeria Shin’5」です。長崎県で唯一、「APN(ナポリピッツァ職人協会)」が認定しているお店です。「ミシュランガイド福岡・佐賀・長崎2019特別版」にも掲載されたことがあるピッツァ店です。材料は本場イタリアから取り寄せ、全て手作りにこだわっています。

ランチセットには生ハムサラダにデザートとドリンクが付いています。テイクアウトでもお召し上がりいただけます。ふるさと納税の品目にもあるグルメの冷凍ピッツァもおすすめです。佐々町で本場イタリアグルメのナポリピッツァを食べてみてください。

Pizzeria Shin’5 の基本情報

【名称】 Pizzeria Shin’5
【住所】 長崎県北松浦郡佐々町市場免2-3
【電話番号】 0956-76-8445
【営業時間】 ランチ 平日11:30~14:00(最終入店13:30)
    土・日・祝11:30~14:30(最終入店14:00)
ディナー 17:30~22:00(最終入店21:00)
【定休日】 火曜ディナー、水曜日
【公式サイト】 https://www.pizza-shin5.com/

佐々町のランチスポット⑤佐世保バーガー ビッグマン 佐々店

長崎といえば「佐世保バーガー」ですが、佐々町でも佐世保バーガーが食べられるお店があります。もうビジュアルからしてインパクトが凄いです。バーガーに入っているベーコンは桜の木でスモークされていて、味もジューシーで抜群です。大きいのにペロリと食べられてしまいます。やはり長崎に来たら「佐世保バーガー」は食べて帰りたいものです。

佐世保バーガー ビッグマン 佐々店の基本情報

【名称】 佐世保バーガー ビッグマン 佐々店
【住所】 長崎県北松浦郡佐々町須崎免502番地
【電話番号】 0956-62-6396
【営業時間】 11:00~22:00
【定休日】 木曜日
【公式サイト】 https://www.sasebo-bigman.jp/

佐々町のおすすめ居酒屋3選!

佐々町でおすすめの居酒屋をご紹介していきます。地元で愛されるお店が多いのが特徴です。ゆったりと過ごせるお店が多いので是非とも行ってみてください。

佐々町の居酒屋スポット①炭火ホルモン壱

佐々町で人気の焼肉居酒屋の「炭火ホルモン壱」です。美味しくて安いお肉が堪能できるので地元で人気グルメ店と評判です。牛一頭を丸ごと堪能できます。特に店名に入っている通りホルモンがおすすめです。七輪で焼く国産牛ホルモンは程よくスモークされ旨味が凝縮していて絶品です。毎日店内は超満員になる人気のお店です。

炭火ホルモン壱の基本情報

【名称】 炭火ホルモン壱
【住所】 長崎県北松浦郡佐々町松瀬免2-1
【電話番号】 0956-62-3836
【営業時間】 17:00~お客様が満足されるまで
22時の時点でお客様が0人の場合は閉店
【定休日】 火曜日定休日 (祝日の場合は水曜)
【公式サイト】 http://horumon-ichi.net/

佐々町の居酒屋スポット②壹つ家

佐々町でおすすめのおしゃれな居酒屋「壹つ家 (ひとつや)」です。いろいろな居酒屋グルメが堪能できるお店です。ランチの時間帯から開いている居酒屋で、佐々駅からも直ぐなので予約を入れないと入れない日もあるほどの人気のお店です。

お料理にはハーフサイズのメニューもあり、少人数で行かれる場合でも、量が多くて食べられないなんてことがありません。「壹つ家」一番のおすすめは卵焼きです。これを食べたいがために訪れる常連さんもいるほどの人気メニューです。

壹つ家の基本情報

【名称】 壹つ家 (ひとつや)
【住所】 長崎県北松浦郡佐々町市場免2-3
【電話番号】 0956-62-5670
【営業時間】 11:30~14:00 17:30~23:00
【定休日】 日曜日(翌月曜日が祝日の際は営業・翌月曜日休み)
【参考サイト】 https://tabelog.com/nagasaki/A4202/A420202/42008044/

佐々町の居酒屋スポット③居酒屋 いったりきたり

佐々町にある「居酒屋 いったりきたり」です。串焼きがメインですが、豚足ステーキもおすすめのお店です。居心地がよく、ゆったりと過ごせるお店です。

居酒屋 いったりきたり の基本情報

【名称】 居酒屋 いったりきたり
【住所】 長崎県北松浦郡佐々町羽須和免869-1
【電話番号】 0956-62-6784
【営業時間】 18:00~23:00
【参考サイト】 https://www.ekiten.jp/shop_2002139/

佐々町を観光して町の魅力を体験しよう!

自然あふれる佐々町をご紹介してきました。見どころもたくさんありグルメも美味しい町です。長崎観光に来られた際には是非とも佐々町にも行ってみてください。

おすすめの関連記事

長崎市内のおすすめ観光スポット15選!定番の名所から穴場を巡ろう!

長崎・西海市のおすすめ観光名所15選!絶景スポットやグルメ情報も!

島の数は日本No.1!長崎の観光におすすめの離島12選!

長崎民が厳選!佐世保バーガーのおすすめ店ランキングTOP15!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
望花

京都の、主に神社仏閣や、知る人ぞ知るマイナースポットを観光をするのが趣味です。
アクセサリー作りが好きで、高じて…

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました