amakusa-nagasaki-ferry



天草&長崎をフェリーで巡る最高の旅行を!世界遺産の教会を鑑賞しよう! | 旅行・お出かけの情報メディア
















天草&長崎をフェリーで巡る最高の旅行を!世界遺産の教会を鑑賞しよう!

九州の人気観光地の天草、長崎をフェリーで巡る旅行を楽しみませんか。世界遺産に登録された教会など異国情緒あふれた観光ができる長崎、また天草では美しい景色やイルカに出会えるフェリーの旅ができます。では長崎、天草のフェリー情報も合わせお伝えしていきます。

天草&長崎をフェリーで巡る最高の旅行を!世界遺産の教会を鑑賞しよう!のイメージ

目次

  1. 1長崎&天草のフェリー旅の参考に!
  2. 2長崎~天草間運行のフェリー航路や料金
  3. 3長崎のフェリー旅のおすすめ観光スポット4選!
  4. 4長崎のおすすめグルメスポット3選!
  5. 5天草のフェリー旅のおすすめ観光スポット6選!
  6. 6天草のおすすめグルメスポット3選!
  7. 7フェリーを利用して天草&長崎を巡ろう!
    1. 目次
  1. 長崎&天草のフェリー旅の参考に!
    1. 世界遺産の名所やグルメも紹介
  2. 長崎~天草間運行のフェリー航路や料金
    1. フェリー①島原鉄道株式会社
      1. フェリーの料金
      2. フェリー乗り場へのアクセス
    2. フェリー②苓北観光汽船株式会社
      1. フェリーの料金
      2. フェリー乗り場へのアクセス
  3. 長崎のフェリー旅のおすすめ観光スポット4選!
    1. 観光スポット①大浦天主堂
      1. ユネスコ世界遺産に登録!
      2. キリシタン博物館も見学を!
    2. 観光スポット②小浜温泉
    3. 観光スポット④南島原市有馬キリシタン遺産記念館
  4. 長崎のおすすめグルメスポット3選!
    1. グルメスポット①カフェレストラン レッケル
    2. グルメスポット②吉宗 本店
    3. グルメスポット③五島うどん つばき
  5. 天草のフェリー旅のおすすめ観光スポット6選!
    1. 観光スポット①崎津教会
    2. 観光スポット②崎津諏訪神社
    3. 観光スポット③天草五橋
    4. 観光スポット④わくわく海中水族館シードーナツ
    5. 観光スポット⑤大江教会
    6. 観光スポット⑥天草イルカインフォメーション
  6. 天草のおすすめグルメスポット3選!
    1. グルメスポット①リゾラテラス天草
    2. グルメスポット②蛇の目寿し
    3. グルメスポット③天草生うに本舗 丸健水産
  7. フェリーを利用して天草&長崎を巡ろう!
    1. おすすめの関連記事
  8. 関連するまとめ
    1. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    2. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    3. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    4. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    5. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    6. 岡山のおすすめいちご狩りスポット23選!食べ放題料金や旬の時期を紹介!予約なしOKのスポットも
    7. 岡山のゆるキャラ一覧!有名な人気ゆるキャラから怖いと噂のゆるキャラまで全24キャラを解説
    8. ラクダだけじゃない鳥取砂丘!観光の所要時間やおすすめスポットを紹介
    9. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    10. 岡山市の観光スポットを大特集!穴場やおすすめ観光スポット20選!
    11. 【津山まなびの鉄道館】鉄道好きなら外せない岡山名所!限定グッズや見どころをチェック
    12. 【瀬戸大橋】デートにも最適!ライトアップやドライブなどロマン溢れる見どころ満載
    13. 水攻めを受けた備中高松城の歴史と城主清水宗治を解説!御城印情報も
    14. 鬼太郎列車って知ってる?乗り方・楽しみ方から近くの観光スポットまで
    15. 鳥取・智頭町のおすすめスポット10選!有名な観光地やカフェ
    16. 国産ジーンズの聖域「倉敷デニムストリート」を満喫!おすすめアイテムや人気グルメを紹介!
    17. 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
    18. 自然と一体になれる大津島!フェリーで行ける観光&釣りスポット
    19. 岡山デニムが愛される理由とは?児島・倉敷デニムストリートを歩く旅
    20. 海と繊維の街「児島」で自然とグルメの観光を楽しもう!見どころやおすすめスポットも徹底解説!
  9. 関連するキーワード
  10. 人気の記事
    1. 「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!
    2. 糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
    3. 小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!
    4. 【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!
    5. 熊本のおすすめ絶品パンケーキ店TOP16!ふわふわ&おしゃれで映える!
    6. 太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!
    7. 小倉で絶品パンケーキが楽しめるお店15選!ふわふわ&おしゃれで女子必見!
    8. 熊本デートにぴったりのディナー18選!個室付きは記念日にもおすすめ!
    9. 「涌蓋山」の登山情報まとめ!おすすめルートや難易度は?初心者でもOK?
    10. 福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?
    11. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    12. 長崎で「フルーツバス停」巡りの旅!インスタ映えのキーホルダーも大人気!
    13. 長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!
    14. 長崎名物「チリンチリンアイス」とは?味や値段・販売店を徹底解説!
    15. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    16. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    17. 「市房山」は杉が圧巻の二百名山!登山ルートや周辺のキャンプ場を紹介!
    18. 神秘的!上色見熊野座神社はまるで異世界への入り口?アニメ映画の舞台に!
    19. 福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
    20. 熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
  11. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

長崎&天草のフェリー旅の参考に!

美しい海に絶景スポットとして人気の「天草(あまくさ)」どこにあるかご存知でしょうか。天草は熊本県にある離島となっています。熊本を始め、長崎、鹿児島など九州本土からフェリーが運行されており天草への足となります。フェリー周遊などのプランを上手く組み合わせて天草・長崎を充分楽しみましょう!

世界遺産の名所やグルメも紹介

異国情緒あふれる長崎には世界遺産の名所が多くあり観光めぐりが楽しめます。また長崎や天草の郷土料理や新鮮な海の幸のグルメを満喫しましょう!長崎と天草の両方のグルメ、観光スポットをご紹介します。高速フェリーで日帰り観光もできます!

五島列島へフェリーで船旅!九州各地からのアクセスや料金を徹底解説!

長崎~天草間運行のフェリー航路や料金

長崎から天草へのフェリーの運行状況や航路、料金、乗り場などを詳しくご紹介していきます。フェリーを利用して船の旅も楽しみたいですね。天候によっては運行、航路など変わる場合もありますので気をつけてくださいね。

フェリー①島原鉄道株式会社

長崎県の島原半島にある『島原鉄道株式会社』は電車、バス、フェリーを運行する大きな会社となっており創業は明治時代です。昔から九州本土への市民の足として大活躍をしています。長崎県のフェリー乗り場は『口之津港』となり、天草の『鬼池港』を約30分で運行しています。

「フェリーくちのつ・フェリーあまくさⅡ」の2つのフェリーが長崎と天草を航路しています。長崎と天草を運行するフェリーは約2時間おきにあります。1日に7回運行をしており日帰り観光も楽しめるでしょう。運行10分前にはフェリー乗り場に到着してください。

フェリーの料金

長崎の口之津港・天草の鬼池港のフェリー料金は大人390円、小人200円となります。車を乗せることもできる島原鉄道株式会社、車種によって料金は異なってきます。

フェリー乗り場へのアクセス

長崎のフェリー乗り場『口之津港』へのアクセスは長崎港から約90分、雲仙温泉街からは約45分、小浜温泉から約30分となります。

天草のフェリー乗り場の『鬼池港』へのアクセスは熊本本渡港から約30分、松橋インターより約120分となります。

フェリー②苓北観光汽船株式会社

熊本のフェリー会社『苓北観光汽船株式会社』は長崎県茂木港と、熊本県天草の富岡港を航路する高速船です。茂木港と富岡港の航路を約45分間で結ぶフェリーです。フェリー乗り場や運行状況など詳しくみていきましょう。

苓北観光汽船株式会社フェリーは長崎と天草間の航路を1日4回運行しています。午前中に2回、午後に2回運行です。

フェリーの料金

長崎と天草を航路する苓北観光汽船株式会社の高速フェリーは、大人片道料金が2,030円往復は3860円となります。子供の航路料金は片道1,020円で、往復が1,930円です。未就学児のお子様は大人1名につき1人が無料となり2人目以降は子供料金がかかります。

フェリー乗り場へのアクセス

長崎のフェリーの乗り場「茂木港ターミナル」へのアクセス方法は長崎市街から車で約20分ほどとなります。長崎駅から乗り場までは車やタクシーを使って約20分ほど。また長崎インターを下車して約7分ほどで乗り場へ行くことができます。

熊本の天草から長崎へのフェリー乗り場は「富岡港ターミナル」です。天草空港からフェリー乗り場までは車で約30分ほどのアクセスとなります。

長崎のフェリー旅のおすすめ観光スポット4選!

九州からフェリーにて航路して世界遺産が多くある長崎へ観光へ行きませんか。長崎には世界遺産に登録された教会が多くあり神聖な雰囲気や異国情緒あふれる街の観光ができます。では長崎のおすすめ観光スポットをみていきましょう。

観光スポット①大浦天主堂

長崎のおすすめ観光スポットは「大浦天主堂」です。長崎市に位置するカトリックの教会となり1865年江戸時代に建設されました。日本にある教会の中で最も最古のものと言われています。国宝にとなっている美しい大浦天主堂です。

教会内にある美しいステンドグラスは、100年前のものとなり見る価値のある大浦天主堂です。夜間にはライトアップされ昼間の東亜の雰囲気とは異なり美しさや神秘さを増します。

ユネスコ世界遺産に登録!

世界遺産にも登録された大浦天主堂です!『長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産』の文化財の1つとなっています。

住所 〒850-0931 長崎県長崎市南山手町5−3
電話番号 095-823-2628
営業時間 8時〜18時
料金 大人1000円・中学生400円・小学生300円
アクセス 市電1番「大浦天主堂」下車後徒歩5分
駐車場 なし
URL 公式サイト
九州の世界遺産!「大浦天主堂」は異国文化が漂うカトリック教会!

キリシタン博物館も見学を!

世界遺産となる大浦天主堂の価値を、皆さんによく知ってもらいたいという願いから『大浦天主堂キリシタン博物館』が見学可能となっています。西洋との出会いや、禁教期・潜伏期の歴史など日本キリシタン史に関する資料や展示がされています。ぜひ教会を観光した後にキリシタン博物館へ立ち寄りましょう。

観光スポット②小浜温泉

長崎おすすめの観光スポットは「小浜(おばま)温泉」です。長崎を代表する温泉街の雲仙国立公園にあり湧出量が日本一と言われています。昔からリウマチや神経痛、慢性皮膚炎に効果が期待できる小浜温泉は多くの人たちに親しまれています。

小浜温泉には共同温泉があり日帰りで露天風呂に浸かることができ、日頃の疲れが癒されます。海岸沿いにある露天風呂から景色を満喫しましょう。

日本一の足湯施設・ほっとふっと10があり人気となります。小浜温泉名物の小浜ちゃんぽんもぜひ召し上がり観光と温泉を楽しみましょう。

住所 〒854-0514 長崎県雲仙市小浜町北本町14−39
電話番号 0957-74-2672 
アクセス 島原駅から車で約55分
URL 公式サイト
熱量日本No.1!長崎「小浜温泉」のおすすめ温泉旅館15選!

小浜温泉の足湯「ほっとふっと105」は日本No.1の長さ!絶景の夕日も!

観光スポット④南島原市有馬キリシタン遺産記念館

長崎おすすめ観光スポットは「南島原市有馬キリシタン遺産記念館」です。長崎のキリスト教の伝来や、繁栄、弾圧、さらにキリシタンの潜伏から復活などが学べることができます。世界遺産の長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産に関連した原城跡、有馬のセミナリヨ、日野江城跡など見て回りましょう。

住所 〒859-2412 長崎県南島原市南有馬町1395
電話番号 0957-85-3217
営業時間 9時〜18時
定休日 木曜日・年末年始
料金 大人300円
アクセス 南島原市役所から車で約15分
URL 公式サイト

長崎のおすすめグルメスポット3選!

長崎ー天草間のフェリーに乗り長崎へ訪れた際にはぜひグルメも満喫しましょう。長崎で外せないグルメスポットを厳選してご紹介します!

グルメスポット①カフェレストラン レッケル

長崎おすすめグルメスポットは「カフェレストラン・レッケル」です。人気観光地の大浦天主堂周辺にあり観光の後に美味しい『トルコライス』はいかがでしょうか。長崎名物トルコライスや長崎和牛トルコライスなどが看板メニューとなっています。

日本代表のサッカー選手吉田麻也選手が名付け親となっており、吉田選手のグッズなど多く展示してあります。サッカーファンの方もぜひ美味しいトルコライスを味わいましょう。

住所 〒850-0921 長崎県長崎市松が枝町3−7
ヴィクトリアピーク松ヶ枝1F
電話番号 095-823-7974
営業時間 11時〜20時
定休日 水曜日
料金 ランチ予算1000円ほど
アクセス JR長崎駅より車で15分
URL 食べログ
長崎名物グルメ!地元民も絶賛するトルコライスの名店18選!

グルメスポット②吉宗 本店

長崎のおすすめグルメスポットは「吉宗 本店」。創業150年に老舗となり茶碗蒸しの専門店です。150年変わらない味わいの美味しい茶碗蒸しをぜひ名店にて召し上がりましょう。吉宗特製のばってらも新鮮でとっても味わい深いです!歴史的建造物が素敵な吉宗に名物料理を食べに伺いましょう。

住所 〒850-0853 長崎県長崎市浜町8−9
電話番号 095-821-0001
営業時間 11時〜21時
定休日 火曜日
アクセス JR長崎駅から1号系統 約12分
URL 公式サイト
長崎「吉宗」は江戸より歴史ある名店!絶品の茶碗蒸しや人気メニューとは?

グルメスポット③五島うどん つばき

長崎のおすすめグルメスポットは「五島うどん つばき」。五島うどんは長崎の地で300年の歴史と独自の製法によって受け継がれています。ワカメがたっぷり入ったご当地メニューの五島うどんを召し上がりましょう。深い旨みのある出汁と、食感の良いうどんがとても美味しい五島うどんつばきです。

住所 長崎県大村市箕島町593 長崎空港旅客ターミナルビル 1F
電話番号 0957-52-5554
営業時間 7時〜19時45分
定休日 無休
アクセス 長崎空港一階
URL 食べログ
【五島列島】五島うどんが美味しいお店7選!ツルコシ食感が堪らない!

天草のフェリー旅のおすすめ観光スポット6選!

長崎と熊本の天草を航路しているフェリーに乗って天草観光を楽しみませんか。フェリーは1日に数回運行しているため日帰りで観光することもできます。では天草のおすすめの観光スポットをご紹介していきます。

観光スポット①崎津教会

熊本の天草観光スポットは「崎津教会」をおすすめします。天草諸島の南に位置する崎津は『天草市﨑津・今富の文化的景観』として国の重要文化財に指定されており『天草の﨑津集落』が世界遺産に登録されています。

崎津教会は塔の上に十字架をあげたゴシック様式の美しい教会。海沿いに建つために『海の天主堂』と呼ばれ地元のカトリックの人たちがミサに行く由緒ある教会となっています。

住所 〒863-1204 熊本県天草市河浦町﨑津539
電話番号 0969-78-6000(﨑津集落ガイダンスセンター)
営業時間 9時〜17時
定休日 なし
アクセス 天草空港から車で45分
URL 公式サイト

観光スポット②崎津諏訪神社

天草のおすすめ観光スポット「崎津諏訪神社」。長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産として世界遺産となっている重要な1つの崎津諏訪神社です。1647年ごろ建設された崎津諏訪神社は海上安全や豊漁祈願のために建てられた神社と言い伝えがあります。

1805年の『天草崩れ』の際に信心具を差し出すように言われた場所です。潜伏キリシタンと日本の文化が入り混じる崎津諏訪神社へぜひ観光に訪れてください。

住所 〒863-1204 熊本県天草市河浦町崎津505
アクセス 崎津バス停から徒歩4分
URL 崎津観光サイト

観光スポット③天草五橋

熊本の天草おすすめの観光スポットは「天草五橋」。ドライブデートの定番とも言える天草五橋は別名を天草パールラインと呼ばれ親しまれています。九州本土と天草をつなぐ1号から5号までの全長12キロの天草五橋、美しい絶景を眺めながらドライブデートを楽しみましょう。

住所 熊本県上天草市
電話番号 0964-56-5602(天草四郎観光協会)
アクセス 熊本市から1号橋までは車で約1時間
URL 天草観光協会サイト
【熊本】天草五橋のおすすめ絶景ポイント10選!クルージング観光も必見!

観光スポット④わくわく海中水族館シードーナツ

熊本の天草のおすすめ観光スポットは「わくわく海中水族館シードーナツ」です。海中水族館となっており海に浮かべた船が水族館となっているのです。ドーナツ型になった船を巡ると世界の海の中を一周したような作りになっています。

世界の海の中を子供と一緒に楽しみましょう!イルカと触れ合うことができ、子供から大人まで大満足のわくわく海中水族館シードーナツです。

住所 〒861-6102 熊本県上天草市松島町合津6225−7
電話番号 0969-56-1155
営業時間 3月20日~10月31日:9時~18時
11月1日~3月19日:9時〜17時
料金 大人1300円・小中学校800円
アクセス 松橋I.Cから約1時間
駐車場 あり
URL 公式サイト
【天草】わくわく海中水族館シードーナツの見所を徹底解説!

観光スポット⑤大江教会

熊本の天草のおすすめ観光スポットは「大江教会」です。1873年に禁教されてから、最も早く建設された東亜の美しい大江教会は丘の上に建っています。教会内には聖母マリア像もあり見どころ満載です。フォトジェニックな大江教会、ぜひ訪れましょう。

住所 〒863-2801 熊本県天草市天草町大江1782
電話番号 0969-22-2243
営業時間 9時〜17時
定休日 なし
アクセス 天草空港から車で65分
駐車場 あり
URL 天草観光協会サイト

観光スポット⑥天草イルカインフォメーション

熊本の天草のおすすめ観光スポットは「天草イルカインフォメーション」です。天草では年間を通してイルカを見ることができる珍しい場所となっており、天草へ来た際にはぜひイルカウォッチングを楽しみましょう。

フェリーの運行時間は1時間となり野生のミナミハンドウイルカに出会う確率はとても高いのです。かわいいイルカに会いにぜひ天草のフェリーに乗りましょう!大興奮な船旅となります。

住所 〒863-2331 熊本県天草市五和町鬼池 引坂2463
電話番号 0969-33-1131
営業時間 10時〜16時
定休日 不定休
アクセス 九州自動車道 松橋インターより車で2時間
URL 公式サイト
天草でイルカウォッチングを楽しむ方法は?おすすめの時期や料金も解説!

天草のおすすめグルメスポット3選!

長崎、天草間をフェリーにて航路してきたらぜひ天草で美味しいグルメも満喫しましょう!美しい絶景を眺めながら天草の郷土料理を召し上がってください。人気のグルメスポットをお伝えします。

グルメスポット①リゾラテラス天草

熊本の天草おすすめのグルメスポットは「リゾラテラス天草」です。天草の海を眺めながら食事ができるリゾート施設。おすすめは『プレートカフェリゾラ』で天草で採れた新鮮な海の幸を召し上がりましょう。

海鮮丼や天草の厳選された素材にて作られる海鮮料理や、熊本のあか牛がいただけます。ローケーションもばっちりでオーシャンビューとなるレストランにてゆっくりと美味しい食事を召し上がりましょう。

住所 〒861-6102 熊本県上天草市市松島町合津北前島6215−16
電話番号 0969ー56ー3450
営業時間 9時〜18時・レストランは異なる
定休日 不定休
アクセス 九州自動車道・松橋インターより車にて60分
URL 公式サイト
まるで南国リゾート?「リゾラテラス天草」で海の絶景とおしゃれランチ♪

グルメスポット②蛇の目寿し

熊本の天草おすすめグルメスポットは「蛇の目寿し」。天草で美味しいお寿司の名店となり新鮮な旬の魚がいただけます。素材を生かした刺身からお寿司がいただけ大満足の蛇の目寿しです。天草ならではな土地の魚がいただけます。

住所 〒863-0015 熊本県天草市大浜町6−3
電話番号 0969-23-2238
営業時間 ランチ:11時〜14時・ディナー:17時〜22時
定休日 水曜日
アクセス 本渡バスセンターから徒歩10分
駐車場 あり
URL 公式サイト

グルメスポット③天草生うに本舗 丸健水産

熊本の天草おすすめグルメスポットは「天草生うに本舗・丸健水産」です。夏から秋にかけて、天草近海で採れる赤ウニは『幻のウニ』と言われるほど。そんな赤ウニの海鮮丼が召し上がれます。

ひつまぶし海鮮丼や、目の前で炙ってくれる海鮮炙り丼など食べたいものがたくさんです!ぜひ天草の新鮮な海の幸をいただきにランチに行きましょう!

住所 〒863-2421 熊本県天草市五和町二江4662−5
電話番号 0969-33-1131
営業時間 販売・8時30分〜17時
イートイン:11時〜17時
定休日 第1第3水曜・不定休
アクセス 松橋インターより車で2時間
URL 公式サイト
天草で絶対食べたいご当地グルメ12選!現地民のおすすめ厳選!

フェリーを利用して天草&長崎を巡ろう!

人気の観光地、天草や長崎、ぜひフェリーを利用して世界遺産を巡る旅行を楽しみましょう。天草や長崎では美味しいグルメもあり温泉もあり絶景の景色も満喫ができます。フェリーから美しい海を眺め船の旅も楽しんでください。

おすすめの関連記事

五島「福江島」で美しい教会群と海を観光!フェリーでの行き方も紹介!

世界遺産!長崎の教会群を巡ってキリスト文化を味わう魅惑の旅へ!

熊本・上天草「湯島」は最高に癒される猫島!観光の魅力を徹底解説!

五島「中通島」の観光情報ガイド!教会巡りやフェリーでの行き方も解説!



関連するまとめ

Original

この記事のライター
ami

国内、国外とも旅行に食べ歩き温泉巡りが趣味です。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました