itoshima-kanko



九州最強のお洒落スポット「糸島」のおすすめ観光スポット25選! | 旅行・お出かけの情報メディア
















九州最強のお洒落スポット「糸島」のおすすめ観光スポット25選!

九州一のおしゃれスポットとされる糸島で、有名観光地を巡ってみませんか?今回の記事では、糸島でおすすめしたいおしゃれな有名・穴場観光地や、雨でも楽しめる人気スポットなどについて紹介します。ぜひ、インスタ映えスポットが豊富な糸島を観光する際の参考にして下さい。

九州最強のお洒落スポット「糸島」のおすすめ観光スポット25選!のイメージ

目次

  1. 1インスタ映え&絶景の聖地「糸島」
  2. 2糸島のおすすめ観光スポット25選!
  3. 3糸島にインスタ映えする絶景を見に行こう!
    1. 目次
  1. インスタ映え&絶景の聖地「糸島」
    1. 定番の有名名所から穴場までチェック!
  2. 糸島のおすすめ観光スポット25選!
    1. ①トトロの森
      1. ジブリの森の基本情報
    2. ②櫻井神社
      1. 櫻井神社の基本情報
    3. ③桜井二見ヶ浦
      1. 桜井二見ヶ浦の基本情報
    4. ④ロンドンバスカフェ
      1. ロンドンバスカフェの基本情報
    5. ⑤ヤシの木ブランコ
      1. ヤシの木ブランコの基本情報
    6. ⑥天使の羽
      1. 天使の羽の基本情報
    7. ⑦白糸の滝
      1. 白糸の滝の基本情報
    8. ⑧フォレストアドベンチャー・糸島
      1. フォレストアドベンチャー・糸島の基本情報
    9. ⑨志摩サンセットロード
      1. 志摩サンセットロードの基本情報
    10. ⑩雷山千如寺大悲王院
      1. 雷山千如寺大悲王院の基本情報
    11. ⑪芥屋海水浴場
      1. 芥屋海水浴場の基本情報
    12. ⑫Beach Cafe SUNSET
      1. Beach Cafe SUNSETの基本情報
    13. ⑬芥屋の大門
      1. 芥屋の大門の基本情報
    14. ⑭箱島神社
      1. 箱島神社の基本情報
    15. ⑮立石山
      1. 立石山の基本情報
    16. ⑯幣の浜
      1. 幣の浜の基本情報
    17. ⑰姉子の浜
      1. 姉子の浜の基本情報
    18. ⑱工房とったん
      1. 工房とったんの基本情報
    19. ⑲#ジハングン
      1. #ジハングンの基本情報
    20. ⑳福ふくの里
      1. 福ふくの里の基本情報
    21. ㉑一蘭の森
      1. 一蘭の森の基本情報
    22. ㉒神水まむし温泉
      1. 神水まむし温泉の基本情報
    23. ㉓伊都国歴史博物館
      1. 伊都国歴史博物館の基本情報
    24. ㉔塚本鮮魚店
      1. 塚本鮮魚店の基本情報
    25. ㉕ファームパーク伊都国
      1. ファームパーク伊都国の基本情報
  3. 糸島にインスタ映えする絶景を見に行こう!
    1. おすすめの関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    2. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    3. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    4. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    5. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    6. 岡山のおすすめいちご狩りスポット23選!食べ放題料金や旬の時期を紹介!予約なしOKのスポットも
    7. 岡山のゆるキャラ一覧!有名な人気ゆるキャラから怖いと噂のゆるキャラまで全24キャラを解説
    8. ラクダだけじゃない鳥取砂丘!観光の所要時間やおすすめスポットを紹介
    9. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    10. 岡山市の観光スポットを大特集!穴場やおすすめ観光スポット20選!
    11. 【津山まなびの鉄道館】鉄道好きなら外せない岡山名所!限定グッズや見どころをチェック
    12. 【瀬戸大橋】デートにも最適!ライトアップやドライブなどロマン溢れる見どころ満載
    13. 水攻めを受けた備中高松城の歴史と城主清水宗治を解説!御城印情報も
    14. 鬼太郎列車って知ってる?乗り方・楽しみ方から近くの観光スポットまで
    15. 鳥取・智頭町のおすすめスポット10選!有名な観光地やカフェ
    16. 国産ジーンズの聖域「倉敷デニムストリート」を満喫!おすすめアイテムや人気グルメを紹介!
    17. 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
    18. 自然と一体になれる大津島!フェリーで行ける観光&釣りスポット
    19. 岡山デニムが愛される理由とは?児島・倉敷デニムストリートを歩く旅
    20. 海と繊維の街「児島」で自然とグルメの観光を楽しもう!見どころやおすすめスポットも徹底解説!
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 「涌蓋山」の登山情報まとめ!おすすめルートや難易度は?初心者でもOK?
    2. 「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!
    3. 糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
    4. 小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!
    5. 【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!
    6. 熊本のおすすめ絶品パンケーキ店TOP16!ふわふわ&おしゃれで映える!
    7. 太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!
    8. 小倉で絶品パンケーキが楽しめるお店15選!ふわふわ&おしゃれで女子必見!
    9. 熊本デートにぴったりのディナー18選!個室付きは記念日にもおすすめ!
    10. 福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?
    11. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    12. 長崎で「フルーツバス停」巡りの旅!インスタ映えのキーホルダーも大人気!
    13. 長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!
    14. 長崎名物「チリンチリンアイス」とは?味や値段・販売店を徹底解説!
    15. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    16. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    17. 「市房山」は杉が圧巻の二百名山!登山ルートや周辺のキャンプ場を紹介!
    18. 神秘的!上色見熊野座神社はまるで異世界への入り口?アニメ映画の舞台に!
    19. 福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
    20. 熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

インスタ映え&絶景の聖地「糸島」

旅行先でインスタ映えをする写真も撮りたい、といった方には、絶景の聖地である糸島がおすすめです。糸島はおしゃれでつい訪れたくなるスポットばかりとなっているので、写真好きの方、インスタ好きの方はぜひ今回の記事をチェックしてみて下さい。

定番の有名名所から穴場までチェック!

福岡県の糸島では、定番の有名名所から穴場まで、人気のインスタ映えスポットが多く集まっています。穴場的な絶景スポットや雨でも楽しめる名所についても紹介するので、順番に見ていきましょう。

糸島の定番デートスポット21選!カップル必見のインスタ映え名所へ!

糸島のおすすめ観光スポット25選!

それでは、早速糸島でおすすめする人気の観光スポットを一気に見ていきましょう。穴場的スポット・雨でも愉しめるおしゃれなスポットもあるので、ぜひチェックして素敵なインスタ映え写真を撮ってみてください。

①トトロの森

最初に紹介するインスタ映えスポットは、トトロの森です。トトロの森は大門公園の中にあるスポットで、名前の通り中トトロと小トトロを追いかけた、メイちゃんの様な写真が撮れると有名になっています。

木々で覆われた様子はとても幻想的で、ジブリファンの方にも、綺麗な景色の写真を撮りたい方にもおすすめしたい場所となっています。雨の後は滑りやすくなるようなので、なるべく雨の日よりも天気の良い日に訪れるのがおすすめです。

ジブリの森の基本情報

住所 〒819-1335 福岡県糸島市志摩芥屋
電話番号 092-322-2098
※糸島市観光協会
アクセス 芥屋の大門公園駐車場から徒歩で5分
糸島にジブリの世界!芥屋の大門公園でトトロの森と展望台の絶景を満喫!

②櫻井神社

続いて紹介するスポットは、櫻井神社です。こちらは知る人ぞ知るパワースポットとして知られており、鳥居の後ろには夫婦岩を見ることもできます。鳥居から覗く夫婦岩は夫婦円満のパワースポットとしても知られているので、願掛けで写真に収めてみてはいかがでしょうか。

また、メンバーの名前と同じであることから、ジャニーズグループの「嵐」ファンの聖地としても有名です。「縁を結ぶ神様」としても知られているので、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

櫻井神社の基本情報

住所 〒819-1304 福岡県糸島市志摩桜井4227
アクセス 県道85選から県道567号線へ進む
「櫻井神社1KM」の看板が見えたら、右折
電話番号 092-327-0317
URL 公式サイト
福岡糸島市「櫻井神社」は嵐ファン必見の聖地!御朱印やご利益も解説!

③桜井二見ヶ浦

インスタ映えする人気の絶景スポットを探している方には、桜井二見ヶ浦です。こちらは福岡県の名勝で、日本の渚百選にも選出されています。先ほど紹介した櫻井神社の社地であり、5月の大潮の干潮の際には、インスタ映えも間違い無しの大しめ縄が張られることでも知られています。

また、夏至のころには、夫婦岩の間にきれいに沈む夕日の姿を楽しむ事ができます。季節限定の穴場的スポットとなっているので、絶景ポイントを探している方はぜひチェックしてみてください。

桜井二見ヶ浦の基本情報

住所 〒819-1304 福岡県糸島市志摩桜井
アクセス 前原インターから25分
駐車場 50台分あり
URL 糸島市公式サイト
糸島「桜井二見ヶ浦」は映える夕日の絶景名所!夫婦岩が圧巻の存在感!

④ロンドンバスカフェ

ロンドンバスカフェは糸島の北海岸沿いにあるカフェで、突然現れる2台のロンドンバスが印象的なスポットとなっています。こちらではジェラートを販売しており、黒ゴマやピスタチオなど、種類豊富なジェラートを楽しむ事ができます。

設置されているロンドンバスはとてもクラシックな雰囲気となっており、有名なスポットでありながらどこの方向からとってもおしゃれで、海にも映える写真が撮れるといった穴場スポットでもあります。雨の日は撮影が難しいですが、観光途中の休憩にもおすすめです。

ロンドンバスカフェの基本情報

住所 〒819-1303 福岡県糸島市志摩野北 県道54号線
営業時間 11:00~日没まで
定休日 不定休
アクセス バス停「野北」から徒歩10分
URL 糸島市観光協会公式サイト
糸島「ロンドンバスカフェ」がお洒落すぎる!映えるビーチとジェラートを!

⑤ヤシの木ブランコ

こちらも、絶景インスタ映えスポットを探している方におすすめの観光地となっています。砂浜にあるヤシの木2本の間にブランコが設置されているといった有名人気スポットで、こちらに座って写真を撮るだけで、まるで南国リゾートの様な写真にすることが出来ます。

友達と一緒に訪れて、代わりばんこで撮影しても良いですね。上手に撮影して、浮遊感のあるインスタ映え写真を狙ってみましょう。

ヤシの木ブランコの基本情報

住所 〒819-0203 福岡県福岡市西区大字小田79
アクセス バス停「ざうお本店前」から徒歩1分
備考 ざうお糸島本店敷地内に有り
URL 糸島市観光協会公式サイト
SNS映え確実!糸島「ヤシの木ブランコ」でお洒落な時間を過ごそう♪

⑥天使の羽

いまやすっかり人気となった定番インスタ映えスポットの「天使の羽」は、糸島にもあります。パームビーチ・ザ・ガーデンズの近くにあるスポットで、この前に立って撮影することで背中から羽が生えているような、おしゃれな写真が撮れるとかなり人気のあります。

バス停から徒歩2分とアクセスも良いので、フラっと気軽に立ち寄れる点も魅力の観光地です。カラフルでインスタ映え必至の羽をバックに、おしゃれで素敵な一枚を撮ってみてください。

天使の羽の基本情報

住所 〒819-0202 福岡県福岡市西区大字西浦
アクセス バス停「PALM BEACH」から徒歩2分
URL 糸島市観光協会公式サイト
糸島「パームビーチ」の天使の羽が映えすぎ!海の絶景とお洒落カフェも最高!

⑦白糸の滝

白糸の滝は、自然の美しさやたくましさを感じたい方におすすめしたい絶景の観光スポットとなっています。名前に「白糸」と付いているように、羽金山の中腹を流れるこの滝は白く、糸のように美しい滝を鑑賞することが出来る人気スポットとなっています。

こちらは県指定の名勝にも選ばれており、6月下旬~7月中旬ではカラフルなアジサイを楽しめる穴場の絶景スポットでもあります。駐車場も200台ほどあるので、ドライブがてら観光に訪れるのもおすすめです。

白糸の滝の基本情報

住所 〒819-1154 福岡県糸島市白糸460-6
開館時間 9:00~17:00
定休日 12~3月の水曜
駐車場 200台
アクセス バス停「白糸バス停」から徒歩30分
糸島「白糸の滝」は夏の福岡観光の定番!そうめん流しやヤマメ釣りは必見!

⑧フォレストアドベンチャー・糸島

絶景スポットである糸島の滝を訪れた後は、フォレストアドベンチャー・糸島にも立ち寄ってみてはいかがでしょうか。こちらのフォレストアドベンチャーは森の中で空中散歩を楽しめるといった人気のパークで、周りはシャクナゲが自生しているので自然の美しい写真を撮りたい方にはピッタリです。

アクティビティを楽しみたい方には、ジップスライドもおすすめです。空を飛んでいるような感覚を楽しめますし、この様子を写真に収めても良いでしょう。アクティブに体を動かしたい人におすすめの観光地となっています。

フォレストアドベンチャー・糸島の基本情報

住所 〒819-1622 福岡県糸島市二丈一貴山312-390樋ノ口ハイランド内
営業時間 9:00~17:00
アクセス 白糸の滝から10分ほど
URL 公式サイト
「フォレストアドベンチャー・糸島」で本格アスレチック!料金やアクセスは?

⑨志摩サンセットロード

志摩サンセットロードは、先ほど紹介した二見ヶ浦の夫婦岩などを含む絶景の夕日スポットとなっています。志摩サンセットロードとは海岸部を通る県道54号線などを指しており、サンセットロードの端から端まで行くと来るまで1時間ほどかかるので、ゆったりとドライブを楽しみめる穴場スポットとしてもおすすめです。

また、サンセットロード全てで絶景を楽しめるわけではなく、夕日を美しく見ることが出来るポイントは限られている様です。インスタ映えする写真を狙うなら、あらかじめ絶景スポットを確認しておきましょう。

志摩サンセットロードの基本情報

住所 福島県糸島市志摩サンセットロード
距離 33Km
所要時間 車で1時間
URL 糸島市観光協会公式サイト
糸島の絶景名所!「志摩サンセットロード」で最高のドライブを!

⑩雷山千如寺大悲王院

雷山千如寺大悲王院は1300年という長い歴史を持つお寺で、国の重要文化財も多く有しています。雷山千如寺大悲王院の御本尊である木造千手観音像は雷山の観音様としても知られており、高さは一丈六尺にもなるそうです。

また、こちらでは境内全体に200本以上の楓があるのだそうで、中には樹齢400年にもなる大楓もあります。神社とモミジを一緒に撮影できる絶景スポットでもあるので、秋に訪れた際はぜひ参拝してみてください。

雷山千如寺大悲王院の基本情報

住所 〒819-1145 福岡県糸島市雷山626
営業時間 9:00~16:30
紅葉の見頃 11月上旬~11月下旬
アクセス JR筑肥線筑前前原駅からバスで30分
URL 公式サイト

⑪芥屋海水浴場

芥屋海水浴場は美しいビーチを楽しめる観光スポットで、快水浴場百選にも選ばれています。快水浴場百選とは環境省によって制定された全国百か所の水浴場のことで、福岡では芥屋海水浴場を含め、2か所しかありません。

美しい海を見て楽しむ事ができるのはもちろん、海の近くにある立石山に登る事もできるので、こちらからパノラマビューを楽しむ事もできます。穴場の観光スポットを探している方にもおすすめします。

芥屋海水浴場の基本情報

住所 〒819-1335 福岡県糸島市志摩芥屋
アクセス バス停「芥屋バス停」から徒歩10分
電話番号 092-322-2098
駐車場 200台
URL 糸島市観光協会公式サイト
糸島のおすすめ海水浴場12選!綺麗な人気スポットや海の家情報まで解説!

⑫Beach Cafe SUNSET

Beach Cafe SUNSETは福岡県の二見ヶ浦にあるおしゃれなカフェで、新鮮食材を使用した美味しい料理を楽しむ事ができることでも有名です。店構えも可愛いのですが、お店から見るサンセットはとても美しく、映える写真を撮れる穴場スポットとしてもおすすめです。

メニューは南国感を感じられるロコモコやジャークチキンなどもありますし、リゾート感をアップさせてくれるおしゃれなノンアルコールカクテルなどもあります。絶景を楽しみながら、美味しいメニューを愉しんでみてはいかがでしょうか?

Beach Cafe SUNSETの基本情報

住所 〒819-0202 福岡県福岡市西区大字西浦284
営業時間 11:00~20:00
定休日 木曜・第3水曜
URL 公式サイト
「SUNSET(サンセット)」は糸島を代表する老舗カフェ!南国感溢れる!

⑬芥屋の大門

自然の美しさ・たくましさを感じる写真を撮りたい方には、芥屋の大門をおすすめします。こちらは日本三大玄武洞穴の中でも最も多い洞窟で、遊覧船に乗って洞窟内を鑑賞することが出来ます。

雨などが降らず波が穏やかな時には10mほど進むことができるので、ぜひ雨などが降っていない晴れの日に訪れましょう。また、芥屋の大門は外観もとても力強く、海蝕によってできた洞窟は神秘的な雰囲気となっています。絶景を楽しみたい方には、ぜひおすすめしたい観光スポットです。

芥屋の大門の基本情報

住所 〒819-1335 福岡県糸島市志摩芥屋520
電話番号 092-328-2012
アクセス バス停「芥屋」下車から徒歩10分
URL 公式サイト
糸島の絶景名所「芥屋の大門」を遊覧船で洞窟探検!料金や所要時間は?

⑭箱島神社

糸島にある箱島神社はなんと海に浮かぶ神社となっており、愛の神様や耳の神様としても有名です。江戸時代には竜宮城として称えられた箱島神社は西宮大明神や愛染明王をご祭神とする神社でもあり、商売繁盛や恋愛・縁結びなどのご利益を授かることが出来る穴場でもあります。

写真を撮りたい方に特におすすめなのが、満潮時です。海の上に橋が架かったように見えて、より神秘的なスポットとなります。

箱島神社の基本情報

住所 〒819-1614 福岡県糸島市二丈浜窪86
アクセス JR一貴山駅から徒歩2分
URL 公式サイト

⑮立石山

糸島の様々な絶景スポットを一望できるおすすめの人気スポットとなっているのが、立石山です。こちらは標高200mほどなので気軽に登ることができ、15分ほどで美しい光景を楽しむ事ができます。西側からなら、運が良ければ佐賀県まで見渡すことができる様です。雨天時で無ければ、インスタ映え写真を狙って登ってみてはいかがでしょうか。

立石山の基本情報

住所 〒819-1335 福岡県糸島市志摩芥屋
アクセス 立石山自然歩道入り口から徒歩20分
駐車場 200台
URL 糸島市観光協会公式サイト
糸島「立石山」は絶景インスタ映えスポット!2つの登山ルートを解説!

⑯幣の浜

絶景を楽しめる観光スポットを知りたい方には、幣の浜をおすすめします。幣の浜は美しい弓張型の砂浜を楽しめる海岸線が魅力の観光スポットで、目が覚める様な海のブルーと、砂浜との色の違いがとても美しく映えるポイントでもあります。

有名ドラマのロケ地になったことも有り、穴場的な撮影スポットでもある様です。砂浜を歩くのもおすすめですが、ドライブで観光するのもおすすめです。

幣の浜の基本情報

住所 〒819-1303 福岡県糸島市志摩野北2785-7
アクセス バス停「窯元前バス停」から徒歩10分
電話番号 092-322-2098
駐車場 50台
URL 糸島市観光協会公式サイト

⑰姉子の浜

姉子の浜も美しい景色を楽しむ事ができる人気の観光スポットなのですが、こちらでは「鳴き砂」があるのも大きな特徴です。鳴き砂とはその名の通り踏むと「キュッ」と音が鳴る砂のことで、綺麗な砂浜でしか見ることができないものなのだそうです。

また、姉子の浜にはパーキングや公衆トイレなども設置されているので、観光でドライブをした際の休憩場所としてもおすすめです。鳴き砂の音は写真には映りませんが、耳でも楽しめる穴場的な観光スポットとなっています。

姉子の浜の基本情報

住所 〒819-1642 福岡県糸島市二丈鹿家
アクセス 前原ICから車で20分
URL 糸島市公式サイト

⑱工房とったん

クラシックながらおしゃれな写真を撮りたい方におすすめする人気の観光スポットは、工房とったんです。名前からはどういった場所なのか想像がつきにくいですが、こちらは製塩所となっています。木製の小屋の様な佇まいはどこかおしゃれさを感じさせるものとなっており、つい写真に収めたくなってしまいます。

工房で作られた塩や塩をかけて食べるプリンなどの販売も行われているので、写真が撮れない雨天時でもおすすめしたいスポットとなっています。自家製ソーセージのホットドッグもおすすめなので、ぜひチェックしてみてください。

工房とったんの基本情報

住所 〒819-1335 福岡県糸島市志摩芥屋3757
営業時間 10:00~17:00
電話番号 092-330-8732
アクセス 筑肥線筑前前原駅からタクシーで約25分
URL 公式サイト
糸島の名物スイーツ!またいちの塩の「花塩プリン」が絶品で話題!

⑲#ジハングン

糸島半島の最北部には、2018年7月に登場したオブジェ群がインスタ映えするとして注目を集める観光スポット、#ジハングンがあります。有名観光地となったジハングンにはそのまま乗って写真を撮るだけでおしゃれに映る大きなブランコや、夕日をバックに幻想的な写真を取る事ができる、女性のシルエットのフレームなどもあります。

ちなみに、ジハングンとは「自販機の群衆」の略なのだそうです。自販機のオブジェが3台並んでおり、こちらで思い思いにおしゃれな写真を撮るのも人気だそうです。「#ジハングン」をつけて、おしゃれな写真をインスタにアップしてみてはいかがでしょうか。

#ジハングンの基本情報

住所 〒819-0202 福岡県福岡市西区大字西浦644-1
アクセス 今宿ICから約20分
駐車場 有り
糸島にある最強のオシャレ駐車場「#ジハングン」が映えすぎる!

⑳福ふくの里

福ふくの里は海鮮などを楽しめる人気の観光地で、地元の食材を楽しむことが出来るスポットです。四季によって異なる食材を購入する出来ることで人気の観光スポットではあるのですが、食べ物だけでなく、菜の花畑もきれいだと注目を集めています。菜の花はなんと5万本も咲いているそうで、菜の花を一望できる「菜の花展望台」などもあります。

また、時間によっては電車も通るので、電車と花畑とを一枚の写真に収めることが出来る穴場にもなっています。また、菜の花の見頃の時期に行われる、「菜の花のつみ放題」も人気です。食用なので料理に活用出来ますし、菜の花が食卓を彩る姿もまたきれいな写真となるでしょう。

福ふくの里の基本情報

住所 〒819-1631 福岡県糸島市二丈福井6333
電話番号 092-326-6886
営業時間 9:00~17:00
定休日 お盆・正月
アクセス 福岡市から二条浜玉道路を使用して30分
URL 公式サイト

㉑一蘭の森

続いて紹介するインスタ映えするおすすめ観光スポットは、一蘭の森です。一蘭はラーメンで有名なあの「一蘭」のことで、こちらはそのラーメン工場と店舗、そして博物館とが広大な敷地の中に建っているスポットとなっています。

打ち立ての一蘭のラーメンを楽しめることで人気の観光スポットでもありますが、インスタ映えを狙っている方には「音と光の茶庭」がおすすめです。

こちらは東京ドーム1個分という広大な敷地の庭で、一面に生えているクローバーがとても可愛いビジュアルとなっています。夜はライトアップなども行われますし、白い花が咲き誇る5月あたりを狙って訪れるのもおすすめです。もし雨が降ってしまっても工場や博物館などの見学が出来ますし、晴れ、雨のどちらでも楽しみがある観光スポットでもあります。

一蘭の森の基本情報

住所 〒819-1306 福岡県糸島市志摩松隈256-10
電話番号 092-332-8902
駐車場 有り
アクセス 今宿ICから21分
URL 公式サイト
糸島「一蘭の森」の工場見学で人気の秘訣を探る!限定ラーメンはある?

㉒神水まむし温泉

続いて紹介するインスタ映えで人気の観光スポットは、神水まむし温泉です。名前を聞くと少しぎょっとしてしまいますが、これは昔弘法大師が、お湯を霊力でまむしの毒に効く薬に変えたという伝説から名づけられたのだそうです。

現在でも皮膚炎などに効果があるお湯として知られており、美肌効果も期待できることから女性の方にも人気があるお湯だそうです。ブーゲンビリアの露天風呂などは景色も美しく、写真映えスポットとしても人気です。露天風呂のほかサウナや大浴場もあるので、雨の日でも利用可能です。

神水まむし温泉の基本情報

住所 〒819-1641 福岡県糸島市二丈吉井2380-1
営業時間 10:00~22:00
アクセス 筑前前原駅から車で22分
URL 公式サイト

㉓伊都国歴史博物館

続いて紹介するおすすめの観光スポットは、旧志摩町から出土した資料を見学することが出来る伊都国歴史博物館です。こちらの博物館では8つのテーマに分かれており、「住居」・「生活」・「交易」・「信仰」・「漁業」・「干拓」・「生産」・「墓制」の展示を楽しむ事が出来ます。

糸島と言うとおしゃれスポットが有名ではありますが、ゆっくりと歴史に思いを馳せてみてはいかがでしょうか?考古学や歴史に興味がある方にもおすすめの、穴場観光地となっています。雨の日の観光にもおすすめします。

伊都国歴史博物館の基本情報

住所 〒819-1582 福岡県糸島市井原936
電話番号 092-327-4422
利用時間 10:00~17:00
定休日 月曜・年末年始
料金 大人210円
高校生100円
URL 糸島市公式サイト

㉔塚本鮮魚店

美味しいグルメを楽しみたい方には、塚本鮮魚店をおすすめします。こちらは一見和食店の佇まいなのですが、店内は意外と洋風の雰囲気もあり、落ち付いたおしゃれな雰囲気となっています。新鮮な食材を使用した料理が人気ですが、限定20食の特上海鮮丼や特別ランチ極み海鮮丼などを楽しめることでも有名です。

ボリュームたっぷりの海鮮丼は見た目も綺麗で、写真映えもばっちりでしょう。観光した後のランチにもおすすめなので、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

塚本鮮魚店の基本情報

住所 〒819-1124 福岡県糸島市加布里61-1
電話番号 092-324-0750
営業時間 11:30~14:30
17:30~22:00
定休日 不定休
アクセス 加布里駅から徒歩11分
URL 食べログ
糸島「塚本鮮魚店」の海鮮丼がまるで宝石箱!行列覚悟でランチに是非!

㉕ファームパーク伊都国

最後に紹介する糸島のおすすめ観光スポットは、ファームパーク伊都国です。ファームパーク伊都国は糸島の農林業の活性化を図るための拠点として造られた観光スポットで、ファームパーク内にある農産物物産所の「伊都国即売会」は獲れたての野菜などを購入出来るスポットとしても有名です。

伊都国即売会は室内なので、雨の日の観光スポットとしてもおすすめですよ。名産である真鯛を活用した「糸島鯛ラーメン」などオリジナルアイテムも有り、雨の日だけでなく、晴れの日の観光旅行の際のお土産を買う場所としても便利です。

ファームパーク伊都国の基本情報

住所 〒819-1571 福岡県糸島市高祖747-1
営業時間 9:00~17:00
定休日 月曜
アクセス バス停「高祖」から徒歩8分
URL 公式サイト

糸島にインスタ映えする絶景を見に行こう!

今回の記事では、糸島でおすすめしたい有名なおしゃれスポットや、穴場スポットなどについて紹介しました。

糸島ではインスタ映えするおしゃれ観光スポットがとても多く、写真を撮るだけでも十分旅を満喫することが出来そうです。また、新鮮な食材を使用した料理を楽しめるお店もありますし、雨でも楽しめる観光スポットなどもあります。穴場スポット・有名スポットとともに魅力たっぷりの糸島で、晴れの日も雨の日も観光を愉しんでみませんか?

おすすめの関連記事

糸島で絶景カフェ巡りはいかが?映えるおしゃれカフェ30選!

糸島のおすすめ道の駅&直売所8選!地元食材や絶品の海鮮丼ランチも!

糸島観光なら絶対食べたい!地元ならではのおすすめグルメ18選!

糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
あまみや

グルメ関連の記事を中心に執筆しています。
お店選びの参考になる様な記事であれば幸いです。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました