気仙沼のおすすめご当地グルメTOP15!絶品の海鮮料理は見逃せない!
宮城県気仙沼市にはたくさんの美味しいグルメがあります。世界三大漁港として有名な三陸沖にある港町である気仙沼では新鮮な海鮮を使用したお寿司や海鮮丼などの名産品を食べることができます。ご当地の名産品である海鮮などのグルメを紹介します。

目次
- 気仙沼でおすすめのご当地グルメを紹介!
- 気仙沼で人気のおすすめご当地グルメTOP15【15~7位】
- 気仙沼で人気のおすすめご当地グルメTOP15【6~4位】
- 気仙沼で人気のおすすめご当地グルメTOP15【3~1位】
- 気仙沼でご当地グルメを堪能しよう!
- 関連するまとめ
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 鳥取「アルマーレ」で日本海の絶景とイタリアンを堪能!メニューを紹介!
- 「白バラコーヒー」が最強のコーヒー牛乳と話題?販売地域や値段を解説!
- 「むすび むさし」は広島県民愛するおにぎりの名店!メニュー&店舗情報!
- 下関「カモンワーフ」のおすすめ食事スポットを紹介!寿司や海鮮丼が絶品!
- 「砂丘会館」は鳥取砂丘に一番近いドライブイン!食事やお土産情報まとめ!
- 東広島「トムミルクファーム」で牧場体験や絶品グルメ&スイーツを満喫!
- 鳥取「かに吉」はミシュラン獲得の超名店!極上の松葉ガニを堪能!
- 倉敷のおすすめパン屋ランキングTOP20!地元民も愛する人気店へ!
- 「大山まきばみるくの里」で手作り体験や絶品グルメを!お土産も紹介!
- 倉敷の美味しいカレー屋はここだ!話題の人気店24選を一挙紹介!
- 「真名井ばあちゃんのせせらぎレストラン」で話題のパフェとは?予約は必要?
- 倉敷のおすすめテイクアウト16選!ランチに美味しい人気店グルメを!
- 「福山サービスエリア」のグルメ&お土産情報!上り・下り別にご紹介!
- 山陰地方の名産「松葉ガニ」とは?定義や旬の時期・他との違いを解説!
- 境港で話題の絶品グルメはコレ!地元民厳選のおすすめ店12選!
- 鳥取の有名な美味しいパン屋20選!ご当地ならではの人気店も紹介!
- 鳥取はカニの水揚げ量日本一!絶品のおすすめ店15選!食べ放題も!
- 鳥取のご当地名物グルメランキングTOP28!B級グルメや郷土料理も!
- 鳥取の幻グルメ「モサエビ」とは?旬の時期や美味しい人気店10選を紹介!
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
- 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
- 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
- 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
- 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
- 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
- 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
- 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
- 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
- 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
- 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
- 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
- ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
- 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
- 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
- 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
- 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
- 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
- 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
- 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
気仙沼でおすすめのご当地グルメを紹介!
今日のお昼。
気仙沼の海の市のなかのリアスキッチンで海鮮ドォォォォン。 pic.twitter.com/dCeYlwIQIJ— うにてょん🐾 (@yukiita_uni) April 20, 2019
宮城県気仙沼市にはたくさんのご当地名産品を使用したグルメがたくさんあります。そんな気仙沼では多くのお店でその美味しい有名な気仙沼のグルメを食べることができます。新鮮な魚介類を使用した海鮮丼やお寿司がランチなどで楽しめます。
美味しい海鮮料理にはお店によってお刺身やお寿司、海鮮丼など生魚が食べれるところや焼き魚や煮魚などが味わえます。他にも昔ながらの喫茶やおしゃれなカフェでは美味しいランチやスイーツ、コーヒーまで楽しめるお店もあります。
日本有数の港町である気仙沼
気仙沼プラザホテル『和食処 海舟』にて海舟丼を頂きました。 pic.twitter.com/HvLxRIpkeo
— aqua (@yh_aqua) January 11, 2015
気仙沼市は日本有数の港町で、世界三大漁港として知られる三陸沖にあります。そのため気仙沼ではたくさんの新鮮な魚介類を使ったグルメを食べることのできるお店などが揃っています。気仙沼市はメカジキやカツオの水揚げ量が日本トップクラスを誇ります。
気仙沼の漁港は三陸海岸での沿岸漁業や養殖漁業、三陸沖での沖合漁業、遠洋漁業など様々な形で機能しており、日本中から漁船などが多くやってきます。海外からも研修者が来たりするなど、グローバルな海洋都市としても知られています。
お寿司・海鮮丼やスイーツも!
気仙沼のいちば寿司へ。おいしい〜😆 pic.twitter.com/6qZGGb5Noi
— べっこう (@amekerai) February 9, 2019
気仙沼では名産品である新鮮な魚介類を使ったお寿司や海鮮丼などのグルメが色々なお店で楽しむことができます。海鮮以外にも気仙沼のご当地名産のいちごをたくさん使ったスイーツや美味しいコーヒーなどを楽しめるおしゃれな喫茶店もあります。
気仙沼でとれる珍しい魚を使ったお寿司や海鮮丼は観光客にとても人気があります。他にもカフェなどではその海鮮を使ったパスタなども楽しめます。気仙沼には海鮮の他にも昔ながらのパン屋さんや喫茶店の美味しいランチやスイーツなども魅力があるものばかりです。
気仙沼で人気のおすすめご当地グルメTOP15【15~7位】
それでは気仙沼で人気のおすすめご当地グルメTOP15を紹介します。まずは15〜7位です。気仙沼の名産品グルメを楽しめるお店がたくさんあります。気仙沼に来た際にはぜひ味わいたいおすすめのグルメが揃っています。
気仙沼の新鮮なとれたての魚介類を使用した海鮮丼には色々な種類の魚の乗ったものやマグロをたくさんのせたマグロ好きには嬉しいマグロ丼、そして少し贅沢なウニ丼やいくら丼なども楽しめるお店があります。貴賎沼に来た際にはぜひ海鮮丼を食べましょう。
気仙沼ご当地グルメ第15位:斉吉商店
気仙沼市・斉吉商店2階「ばっぱの台所」にて。メカジキのカマ煮と刺身、里芋と巻麩の煮物、看板商品の金のさんま、さんまのつみれ汁…どれもうまがった〜! pic.twitter.com/BlVFoIXSqz
— すっこー (@kossu_K) October 21, 2015
まず紹介する気仙沼のおすすめご当地グルメ第15位は斉吉商店です。この斉吉商店では金のさんまという骨まで柔らかいサンマの商品が有名です。このお店では食事はもちろん金のさんまや海鮮丼などの商品を買うこともできます。
金のさんまは甘辛く味付けして煮たさんまで常温で日持ちもするためお土産にも人気の商品です。レストランでは釜飯や海鮮丼の他にも様々な気仙沼の魚介類を使った料理を楽しめます。レストランで楽しんだ後にお土産を買って帰っても良さそうです。
斉吉商店の基本情報
【住所】 | 宮城県気仙沼市柏崎1-13 |
【営業時間】 | 10:30〜17:00 |
【定休日】 | 火曜日 |
【アクセス】 | 南気仙沼駅から車で5分 |
【駐車場】 | 有 |
【公式HP】 | http://www.saikichi-pro.jp/ |
気仙沼ご当地グルメ第14位:ぴんぽん
そして気仙沼ニッティングのお店の方に教えていただいた「ぴんぽん」奇跡的に入れた!秋刀魚のお刺身!ほや!カマ串焼!みその焼きおにぎり!美味しかった〜(*´ω`*)お店中明日石巻まで走る人たちでいっぱい(笑)地元のお客様ごめんなさい!!! pic.twitter.com/08GpyYBd6J
— まるもあ (@marumore1980) September 15, 2018
気仙沼のご当地グルメ第14位はぴんぽんです。このぴんぽんは夜のみの営業でメカジキの串焼きやうに、舟盛りなどのお酒と相性のぴったりなメニューの揃っている居酒屋です。安くて美味しいメニューで人気のこのお店は地元の方もよく足を運びます。
お酒の種類もたくさん揃っていて、新鮮なお刺身や魚料理とマッチしています。雰囲気の良い店内でお酒と共に美味しい海鮮を楽しみたい方におすすめです。
ぴんぽんの基本情報
【住所】 | 宮城県気仙沼市南町1-2-3 |
【営業時間】 | 17:00~23:00 |
【定休日】 | 日曜日 |
【アクセス】 | 気仙沼駅から徒歩17分 |
【駐車場】 | なし |
【参考HP】 | s.tabelog.com |
気仙沼ご当地グルメ第13位:網元の老舗 海舟
気仙沼プラザホテルの『海舟』で、海鮮丼をいただきました! pic.twitter.com/ca3gJL7Cqa
— こかたかこ (@k0katakak0) December 1, 2013
気仙沼のおすすめグルメ第13位は網元の老舗 海舟です。ホテル内にお店のある海舟では美味しい魚介類を使った釜飯や海鮮丼を楽しむことができます。店内からは気仙沼湾が一望できるため綺麗な景色を見ながら」初K寺を楽しめます。
季節にあった旬の魚介を楽しめるこのお店ではふかひれのラーメンやカツオのたたき、さんまの塩焼きなど魅力的なメニューが揃っています。気仙沼の地酒も楽しめるのでランチにもディナーにもおすすめです。
網元の老舗 海舟の基本情報
【住所】 | 宮城県気仙沼市柏崎1-1 気仙沼プラザホテル 2F |
【営業時間】 | 11:00~14:00、17:30~21:30 |
【定休日】 | 無休 |
【アクセス】 | 気仙沼駅から車で8分 |
【駐車場】 | 有 |
【参考HP】 | s.tabelog.com |
気仙沼ご当地グルメ第12位:気仙沼お魚いちば
気仙沼のご当地グルメ第12位は気仙沼お魚いちばです。このお魚いちばには気仙沼のグルメを楽しめるお食事処や名産品を購入できるショップが揃っています。南三陸のわかめやしらすのほかに鯨の刺身やアヒージョなども買うことができます。
お土産にもぴったりな名産品が揃っていて、フカヒレスープやチャウダーなどのスープ類も多くあります。併設されているレストランでは海鮮丼などが楽しめるため気仙沼の海鮮を楽しみたい方はぜひお訪れてみてはいかがでしょうか。
気仙沼お魚いちばの基本情報
【住所】 | 宮城県気仙沼市港町2-13 |
【営業時間】 | 10:00~21:00 |
【定休日】 | 無休 |
【アクセス】 | 気仙沼駅から車で15分 |
【駐車場】 | 有 |
【公式HP】 | https://osakana-ichiba.net/smp/ |
気仙沼ご当地グルメ第11位:北かつ まぐろ屋
気仙沼の北かつまぐろ屋で得得ランチ(カマトロステーキとバクダン丼)を頂きました〜 pic.twitter.com/3tBvp6J2va
— かんょう (@risen3108) March 24, 2019
気仙沼のおすすめグルメ第11位は北かつ まぐろ屋です。このお店で人気のメニューは得得ランチでかまトロステーキかまぐろカツ煮の卵とじに選べるどんぶりとサラダをセットにしたボリュームたっぷりのお得なランチメニューです。
コスパ抜群の得得ランチは1,380円で楽しむことができ、メカジキのアゴ唐揚げと味噌汁もついてきます。ほかにもレディースセットやマグロの三色丼などもあります。宮城県の漁業組合の直営店のため新鮮な海鮮が楽しめるお店です。
北かつ まぐろ屋の基本情報
【住所】 | 宮城県気仙沼市田中前1-3-18 |
【営業時間】 | 11:00~14:00、17:30~21:00 |
【定休日】 | 月曜日 |
【アクセス】 | 南気仙沼駅から徒歩9分 |
【駐車場】 | 有 |
【公式HP】 | http://www.maguroya-honten.com/ |
気仙沼ご当地グルメ第10位:和食処 鮮
気仙沼でお仕事。
昼飯は港町レストラン鮮で日替丼とモウカノホシが単品であったのであわせてオーダー。丼は新鮮で普通に旨い。
メインはモウカノホシだ。
久しぶりに食べた。食感がとてもいい!ここは酢味噌で食べさせるのかぁ。レバ刺しのようにごま油で食べたかったけどこれはこれでエエね! pic.twitter.com/1lzoyc5EPS— マジっすか! (@mutekiblackcat) January 17, 2019
気仙沼のおすすめグルメ第10位は和食処 鮮です。お魚いちばないにお店を構えるこの鮮では色々な種類の海鮮丼などを楽しむことができます。名産の魚介がたくさん乗った港町丼や海鮮丼のほかに、いくら丼やうに丼などもあります。
海鮮丼の他にもサメの肉を使用したハンバーガーなど少し変わった魅力的なメニューも楽しめます。ランチには日替わり丼が950円というお得な値段で楽しめます。定食や刺身などのメニューも豊富に揃っています。
和食処 鮮の基本情報
【住所】 | 気仙沼市港町2-13お魚いちば内1階 |
【営業時間】 | 8:30 – 17:00 |
【定休日】 | 無休 |
【アクセス】 | 気仙沼駅から車で10分 |
【駐車場】 | 有 |
【参考HP】 | s.tabelog.com |
気仙沼ご当地グルメ第9位:リアスキッチン
気仙沼のご当地グルメ第9位はリアスキッチンです。リアスキッチンは海鮮丼に味噌汁、ひじきの煮物、漬物、ビールがセットのなった海鮮丼セットやサメのヒレカツ丼、焼魚の定食などのグルメを食べることのできるお店です。
気仙沼のふかひれやカツオ、メカジキを使用した料理がたくさんありランチにはふかひれ入りの海鮮丼やカツオラーメン、メカジキカレーなどが楽しめます。日替わりランチもあり、美味しい海鮮ををイタリアンのようなテイストで楽しめます。
リアスキッチンの基本情報
【住所】 | 宮城県気仙沼市魚市場前7-13 |
【営業時間】 | 11:00~21:30 |
【定休日】 | 不定休 |
【アクセス】 | 南気仙沼駅から徒歩19分 |
【駐車場】 | 有 |
【公式HP】 | http://www.mermaid-st.com/13_popreath/ |
気仙沼ご当地グルメ第8位:レストラン エトワアル
パンケーキうまうまでした♪ (@ レストラン エトワアル in 気仙沼市, 宮城県) https://t.co/6TL6ER6UWp pic.twitter.com/k38UqUjuPR
— 猫乳母≠猫バカ (@neko_uba) March 25, 2017
気仙沼のご当地グルメ第8位はレストラン エトワアルです。このレストランではおしゃれな海鮮を使用したパスタやスイーツを楽しむことができます。ランチにはオマール海老とズワイガニのトマトクリームパスタのセットや特製ハンバーグランチが味わえます。
ほかにも以下の塩辛パスタも人気のメニューです。スイーツも揃っていてケーキセットやパフェ、パンケーキなどが楽しめます。ディナーにはコース料理もあり、ワインと共に食事をすることができます。
レストラン エトワアルの基本情報
【住所】 | 宮城県気仙沼市田中前1-5-3 |
【営業時間】 | 10:00~22:00 |
【定休日】 | 水曜日 |
【アクセス】 | 不動の沢駅から車で3分 |
【駐車場】 | 有 |
【公式HP】 | https://palpaw.co.jp/restaurant/index.html |
気仙沼ご当地グルメ第7位:大漁丸
本日のどんぶり(笑)
南三陸ホテル観洋さんの南三陸キラキラ春つげ丼と気仙沼復興屋台村にある大漁丸でのマグロいくら丼を美味しく頂きました(*^▽^)/★*☆♪ pic.twitter.com/hNLk3o5v4S— つよ (@tsuyo0926) March 13, 2015
気仙沼のご当地グルメ第7位は大漁丸です。気仙沼港の近くにある復興屋台村気仙沼横丁にあるこのお店では生ウニ丼やホタテの中落ち丼などの様々な海鮮丼や、メカジキやホヤなどのお刺身、カそしてツオのたたきなどの名産グルメを楽しめます。
ランチには日替わり丼が人気で、ほかにも様々な海鮮丼やサイドメニューが揃っています。夜にお勧めするのはマグロ鍋であっさりとした醤油ベースの出しにまぐろがたくさん入っています。2種類の部位が入っていて味の違いを楽しめるメニューです。
大漁丸の基本情報
【住所】 | 宮城県気仙沼市長崎130-4 |
【営業時間】 | 11:00~14:00、17:00~24:00 |
【定休日】 | 不定休 |
【アクセス】 | ミヤコーバス大島線小田の浜海水浴場から徒歩4分 |
【駐車場】 | なし |
【参考HP】 | s.tabelog.com |
気仙沼で人気のおすすめご当地グルメTOP15【6~4位】
それでは気仙沼のおすすめご当地グルメの6〜4位を紹介します。気仙沼の新鮮な魚介類を使用したお寿司や海鮮丼は見た目も華やかでみているだけで楽しめます。ランチにもぴったりなグルメです。他にも気仙沼で人気のパン屋さんもあります。
昔から地元の方に愛されるお店や観光客にぴったりのグルメがたくさん揃うお店などが気仙沼には揃っています。現地で食べるべきグルメやお土産にも最適なグルメなどが揃っているので気仙沼へ行った際にはぜひお目当てのグルメを求めてお店へ行ってみてください。
気仙沼ご当地グルメ第6位:本手打ちうどん たすく
今日のランチはたすくさんへ。
最後の晩餐はこれと決めています。(揺るがない決意)#たすく #気仙沼 #最後の晩餐 pic.twitter.com/7WSRSfItSC— 気仙沼MINATO (@kesennuma_iju) September 13, 2019
気仙沼のおすすめグルメ第6位は本手打ちうどん たすくです。安い値段で新鮮で美味しい海鮮丼を楽しめるこのお店ではランチに漁師の賄い丼を800円で楽しむことができます。気仙沼ならではのメカジキやびんちょうの海鮮丼などもあります。
海鮮丼の他にもランチにはかけうどんやたまごかけうどんなども食べることができます。どのメニューも価格がお手頃なのでぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
本手打ちうどん たすくの基本情報
【住所】 | 宮城県気仙沼市南町2-2-29 昭栄ビル 3F |
【営業時間】 | 11:30〜14:30、17:30〜23:00 |
【定休日】 | 木曜日 |
【アクセス】 | 気仙沼駅から徒歩16分 |
【駐車場】 | 有 |
【参考HP】 | s.tabelog.com |
気仙沼ご当地グルメ第5位:いちば寿司
きょうのランチは気仙沼のいちば寿司でカニ三昧やフカヒレのお寿司を食べたよ。気仙沼名物のフカヒレはさすがのうまうまだったよ╰(*´︶`*)╯♡#気仙食べまくり pic.twitter.com/EQ3ucHO97w
— にゃおん🌸通信 (@media_neko) January 2, 2018
気仙沼のご当地おすすめグルメ第5位はいちば寿司です。気仙沼の名産グルメであるメカジキやマンボウなどを楽しむことのできるお寿司屋さんで新鮮なネタがたくさん揃っています。地元の漁師さんの自慢の素材で作ったお寿司はどれも絶品です。
回転寿司タイプのお店で、気仙沼港から一番近いお寿司やさんのこのお店は金華サバなども食べることができます。ランチにもディナーにもお勧めです。ぜひ美味しいお寿司を食べに行ってみてください。
いちば寿司の基本情報
【住所】 | 宮城県気仙沼市魚市場前7-13 気仙沼海の市 2F |
【営業時間】 | 11:00~21:00 |
【定休日】 | 不定休 |
【アクセス】 | 南気仙沼駅から徒歩9分 |
【駐車場】 | 有 |
【公式HP】 | http://www.mermaid-st.com/ |
気仙沼ご当地グルメ第4位:気仙沼パン工房
先日、イオン福島店に
気仙沼パン工房様が
移動販売しに来てたんごー♥️これは買わねぶぁと思い
迷わずカゴに入れたのは
このわたしですw次回はいつだろか・・・・・・🤔 pic.twitter.com/8DrpjDLBuW
— ゆき(ฅ^•ω•^ฅ)@待っているのは最高の週末だ!!!! (@2HARU3Dandelion) December 19, 2019
おすすめグルメ第4位は気仙沼パン工房です。地元でも人気のあるこのパン工房で人気なのはコッペパンで様々な種類のコッペパンが揃っています。シンプルなクリームサンドや黒糖クリームサンド、ブルーベリーサンドなどがあります。
このお店は昭和20年代から多くの方に親しまれていて作り立てを味わうことができます。スーパーでも見かけることのあるこのお店のコッペパンは懐かしい気分になる気仙沼のソウルフードとして人気のグルメです。
気仙沼パン工房の基本情報
【住所】 | 宮城県気仙沼市長磯森87-1 |
【営業時間】 | 8:00~16:00 |
【定休日】 | 無休 |
【アクセス】 | 最知駅から徒歩9分 |
【駐車場】 | 有 |
【参考HP】 | s.tabelog.com |
気仙沼で人気のおすすめご当地グルメTOP15【3~1位】
それでは気仙沼のおすすめのご当地グルメ3〜1位を紹介します。地元の方に愛されている美味しいグルメの楽しめる喫茶店やお食事どころが揃っています。気仙沼に訪れた際にはぜひ味わってほしい魅力あふれるグルメが揃っています。
グルメマンガにも登場し、日本一とも言われる名店から昔から観光客だけでなく地元の方からも長く親しまれている喫茶、そしておしゃれなカフェなどの魅力あふれるお店満載です。宮城県気仙沼市のグルメを楽しむなら外せないお店が揃っています。
気仙沼ご当地グルメ第3位:喫茶マンボ
復興後も昭和レトロな喫茶マンボ。気仙沼いちごのパフェは年末年始でも食べれたがいちごババロア(ハーフ!)は3~5月くらいの限定で、初めて食べた🍓ほぼいちご🍓美味しいよ🍓衝動予約したTシャツが届いた😊#おいでよ気仙沼 pic.twitter.com/FgHA1YwRoc
— ななみ (@nanami832) April 19, 2019
気仙沼のご当地グルメ第3位は喫茶マンボです。落ち着いた雰囲気の喫茶店である喫茶マンボでは気仙沼の名産であるいちごを大量に使った季節限定の苺ババロアやさっぱりとした細麺おマンボラーメンの楽しめる人気のお店です。
レトロな喫茶店で昔からあるゆっくりと寛げるお店です。いちごババロアは3月上旬〜5月末に提供されています。ラーメンの他にもキムチやチャーハン、ビーフカレーも食べることができます。ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
喫茶マンボの基本情報
【住所】 | 宮城県気仙沼市南町1-4-1 |
【営業時間】 | 11:00~15:00、17:00~21:00 |
【定休日】 | 月曜日 |
【アクセス】 | 気仙沼駅から車で6分 |
【駐車場】 | 有 |
【参考HP】 | s.tabelog.com |
気仙沼ご当地グルメ第2位:ケイポート
気仙沼のケイポート行ってきた☺️
まかない丼めちゃうま! pic.twitter.com/QQrToiQmK9— しどけ (@Sky31_Line21) August 2, 2017
気仙沼のおすすめグルメ第2位はケイポートです。このカフェは俳優の渡辺謙さんのお店で東日本大震災後に人と人をつなぐ場所として大きな被害を受けたこの気仙沼に作られました。ケイポートのKは健さん、気仙沼、絆、心のKから来ています。
このお店では名産グルメの海鮮を使用したまかない丼やピザなどを楽しめます。モーニングからカフェまで楽しめるカフェでスイーツやコーヒーもあります。おしゃれなカフェでゆっくり気仙沼グルメを楽しみたい方におすすめです。
ケイポートの基本情報
【住所】 | 宮城県気仙沼市港町1-3 |
【営業時間】 | 9:00~17:00 |
【定休日】 | 木曜日 |
【アクセス】 | 気仙沼駅から車で5分 |
【駐車場】 | 有 |
【公式HP】 | https://www.k-port-kesennuma.org/ |
気仙沼ご当地グルメ第1位:福よし
美味しんぼにて日本一の焼き魚が食べられると評された気仙沼福よしの囲炉裏で焼いたほっけとカレイ。柔らかくてフワフワ。 pic.twitter.com/BDZDdRzinV
— 藤本絢子 東京個展3/21〜白白庵 (@ayakofujimoto) March 25, 2018
ご当地グルメ第1位は福よしです。福よしは地元の方からも人気のあるお店で、グルメ漫画にも登場したことのある名店です。このお店で人気なのは気仙沼の名産である魚の炭火焼で日本一の焼魚とも言われるほどの美味しさです。
水揚げされたばかりの魚とこだわりの焼き方で楽しめる福よしの焼き魚はきちぢ、さんま、カレイ、ホッケ、イワシなどがあります。焼き魚の他にも刺身や一品料理も揃っています。ぜひ気仙沼に来た際には美味しい海鮮料理を食べに行ってみてください。
福よしの基本情報
【住所】 | 宮城県気仙沼市魚町1-6-7 |
【営業時間】 | 17:00~22:00 |
【定休日】 | 日曜日 |
【アクセス】 | 鹿折唐桑駅から徒歩12分 |
【駐車場】 | 有 |
【参考HP】 | s.tabelog.com |
気仙沼でご当地グルメを堪能しよう!
先日、気仙沼まで🚙=3
小さい頃行った家族旅行以来の気仙沼大島、景色が綺麗だったなぁ🎵港まで行ったら見たこと無い大きな船がずらり並んでて圧巻❗#渡辺謙 さんのお店のカレーも美味しかった(^-^)#気仙沼大島大橋 #ケイポート pic.twitter.com/vQqgsxfnwb
— 高橋 建隆朗 (@sogiya_kenchan) February 1, 2020
いかがでしたか。宮城県気仙沼市にはたくさんの魅力あふれるグルメが揃っています。新鮮な魚介類を使用したお寿司や海鮮丼はランチにもディナーにもおすすめです。カフェなどでは美味しい魚介を使ったパスタなどの料理も楽しむことができます。
ティータイムにぴったりなスイーツやコーヒーやお土産にぴったりのグルメまで揃っています。スイーツやランチにぴったりな人気グルメを楽しみにぜひ気仙沼を訪れた際にはお店へ足を運んでみてください。美味しいグルメが待っています。
おすすめの関連記事
Miyumiyukin
人気の記事
-
「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
-
「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
-
郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
-
山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
-
福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
-
新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
-
東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
-
「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
-
「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
-
山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
-
山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
-
山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
-
ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
-
秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
-
「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
-
秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
-
秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
-
青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
-
「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
-
青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント