iojima-kanko



長崎・伊王島のおすすめ観光スポット15選!定番の絶景名所を堪能! | 旅行・お出かけの情報メディア
















長崎・伊王島のおすすめ観光スポット15選!定番の絶景名所を堪能!

長崎・伊王島は長崎市内から伊王島大橋を渡っていける観光スポットとして人気のリゾートアイランドです。絶景スポットに加え、美しい海岸や冬でも楽しめる日帰り温泉など、サイクリングしながら周れる伊王島の観光スポットの詳しい詳細をご紹介していきます。

長崎・伊王島のおすすめ観光スポット15選!定番の絶景名所を堪能!のイメージ

目次

  1. 1長崎・伊王島のおすすめ観光スポットをご紹介!
  2. 2長崎・伊王島のおすすめ観光スポット15選!
  3. 3長崎・伊王島を満喫しよう!
    1. 目次
  1. 長崎・伊王島のおすすめ観光スポットをご紹介!
    1. 人気のスポットや定番の絶景名所も!
  2. 長崎・伊王島のおすすめ観光スポット15選!
    1. 伊王島 観光スポット①幸尻海岸
      1. 幸尻海岸の基本情報
    2. 伊王島 観光スポット②香焼総合公園
      1. 香焼総合公園の基本情報
    3. 伊王島 観光スポット③夕陽ヶ丘展望台
      1. 夕陽ヶ丘展望台の基本情報
    4. 伊王島 観光スポット④馬込教会
      1. 馬込教会の基本情報
    5. 伊王島 観光スポット⑤大明寺教会
      1. 大明寺教会の基本情報
    6. 伊王島 観光スポット⑥沖之島天主堂
      1. 沖之島天主堂の基本情報
    7. 伊王島 観光スポット⑦i+Land nagasaki
      1. i+Land nagasakiの基本情報
    8. 伊王島 観光スポット⑧伊王島海水浴場 コスタ・デル・ソル
      1. ー伊王島海水浴場 コスタ・デル・ソルの基本情報
    9. 伊王島 観光スポット⑨ISLAND LUMINA
      1. ISLAND LUMINAの基本情報
    10. 伊王島 観光スポット⑩軍艦島クルージング
      1. 軍艦島クルージングの基本情報
    11. 伊王島 観光スポット⑪伊王島灯台
      1. 伊王島灯台の基本情報
    12. 伊王島 観光スポット⑫伊王島灯台公園
      1. 伊王島灯台公園の基本情報
    13. 伊王島 観光スポット⑬伊王島灯台記念館
      1. 伊王島灯台記念館の基本情報
    14. 伊王島 観光スポット⑭高島海水浴場
      1. 高島海水浴場の基本情報
    15. 伊王島 観光スポット⑮島風の湯
      1. 島風の湯の基本情報
  3. 長崎・伊王島を満喫しよう!
    1. おすすめの関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    2. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    3. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    4. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    5. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    6. 岡山のおすすめいちご狩りスポット23選!食べ放題料金や旬の時期を紹介!予約なしOKのスポットも
    7. 岡山のゆるキャラ一覧!有名な人気ゆるキャラから怖いと噂のゆるキャラまで全24キャラを解説
    8. ラクダだけじゃない鳥取砂丘!観光の所要時間やおすすめスポットを紹介
    9. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    10. 岡山市の観光スポットを大特集!穴場やおすすめ観光スポット20選!
    11. 【津山まなびの鉄道館】鉄道好きなら外せない岡山名所!限定グッズや見どころをチェック
    12. 【瀬戸大橋】デートにも最適!ライトアップやドライブなどロマン溢れる見どころ満載
    13. 水攻めを受けた備中高松城の歴史と城主清水宗治を解説!御城印情報も
    14. 鬼太郎列車って知ってる?乗り方・楽しみ方から近くの観光スポットまで
    15. 鳥取・智頭町のおすすめスポット10選!有名な観光地やカフェ
    16. 国産ジーンズの聖域「倉敷デニムストリート」を満喫!おすすめアイテムや人気グルメを紹介!
    17. 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
    18. 自然と一体になれる大津島!フェリーで行ける観光&釣りスポット
    19. 岡山デニムが愛される理由とは?児島・倉敷デニムストリートを歩く旅
    20. 海と繊維の街「児島」で自然とグルメの観光を楽しもう!見どころやおすすめスポットも徹底解説!
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
    2. 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
    3. 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
    4. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    5. 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
    6. 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
    7. 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
    8. 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
    9. 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
    10. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    11. 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
    12. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    13. 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
    14. 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
    15. 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
    16. 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
    17. 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
    18. 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
    19. 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
    20. 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

長崎・伊王島のおすすめ観光スポットをご紹介!

長崎・伊王島は、長崎港から沖に10キロほどにある、自然でいっぱいのリゾートアイランドです。伊王島へは、長崎市香焼町から伊王島大橋を渡り行き来できます。伊王島は美しい海に囲まれた長崎の離島です。一年を通して寒暖の差が緩やかなため、冬でも比較的、暖かく快適に過ごせますが、冬は日帰りで楽しめる天然温泉もおすすめです。

近年では、全国的に知名度のあった人気宿泊リゾートホテル「やすらぎ伊王島」が、エンターテイメント型リゾート「i+Land nagasaki」に名前を変えてリニューアルし、デジタルアートを駆使した屋外型の夜のアトラクション、ISLAND LUMINAが日本に初上陸し、さらに注目を浴びています。

人気のスポットや定番の絶景名所も!

伊王島の楽しみ方のひとつとして、島内をサイクリングして周るのが人気のアクティビティのひとつとなっています。レンタルサイクルは、伊王島港や宿泊施設「i+Land nagasaki」で可能です。潮風を感じながら海辺をサイクリングするのは最高に気持ちよく、島内にはサイクリングの際に立ち寄れる絶景スポットも点在しています。

長崎・伊王島のおすすめ観光スポット15選!

長崎・伊王島のおすすめ観光スポット15選についてお伝えしていきます。伊王島には美しいコバルトブルーの海や長崎市内を見渡せる絶景スポットもあります。島内の観光スポットを周るには冬でも楽しめるサイクリングが人気ですが、各名所付近に停車するバリアフリーのコミュニティバスも1日10便往来していて便利です。

伊王島 観光スポット①幸尻海岸

伊王島の観光スポットその①は幸尻海岸(こうしりかいがん)です。幸尻海岸は、宮崎県青島の観光名所として有名な鬼の洗濯岩のような、波状の岩の層が連なる岩場の海岸です。海岸からは伊王島大橋も見え、絶景スポットとしても人気の観光場所となっています。

幸尻海岸までは、伊王島港から自転車をレンタルしてサイクリングして行くのがおすすめです。サイクリングをしながら潮風を感じることができます。海岸に降りる場合は岩場となるので、歩きやすい靴でいくことをおすすめします。

幸尻海岸の基本情報

住所 長崎県長崎市伊王島町2丁目
営業時間 24時間
アクセス 伊王島港から自転車で約15分
料金 無料
駐車場 専用駐車場はなし
参考サイト https://www.jalan.net/kankou/spt_42302ab2050121795/

伊王島 観光スポット②香焼総合公園

伊王島の観光スポット②は香焼総合公園(こうやぎそうごうこうえん)です。香焼総合公園は、目の前に長崎港や長崎市街地、伊王島、天気の良い日には遠くに五島列島を望む、総合運動公園となっています。

公園の高台には見晴らしのいい展望台もあります。香焼総合公園の展望台は、長崎百景にも選ばれた360度の絶景が見れるスポットとなっています。公園には芝生エリアなどもあり、ピクニックにもおすすめの場所です。

香焼総合公園の基本情報

住所 長崎県長崎市香焼町1070-32
営業時間 一般施設:午前8時から午後16時半
有料施設:午前7時半から午後21時半
アクセス 長崎駅より長崎バス(香焼恵里行き)乗車し40分、
香焼恵里バス停で下車後、徒歩10分で到着
料金 一般施設の利用無料
※有料施設には料金がかかります
駐車場 あり
参考サイト https://www.city.nagasaki.lg.jp/
sumai/630000/632000/p010268.html

伊王島 観光スポット③夕陽ヶ丘展望台

伊王島の観光スポット③は夕陽ヶ丘展望台です。夕陽ヶ丘展望台は伊王島の北部にある夕日が綺麗な絶景スポットで、海面を見下ろすように夕日が楽しめます。伊王島灯台記念館のすぐ近くにある展望台です。

夕日の時間帯には空一帯がオレンジ色に染まり、ロマンチックな雰囲気につつまれます。夜には星空もきれいです。カップルにも人気のデートスポットとしても知られ、展望台には東屋とベンチもあるのでゆったりと絶景を楽しむことができます。

夕陽ヶ丘展望台の基本情報

住所 長崎県長崎市伊王島町1丁目
営業時間 24時間見学可能
アクセス 伊王島港から町営バス灯台下行きに乗り、
灯台入口バス停下車後、徒歩で10分
料金 無料
駐車場 なし
参考サイト http://ioujima.nagasaki.jp/?page_id=612

伊王島 観光スポット④馬込教会

伊王島の観光スポット④は馬込教会(まごめきょうかい)です。馬込教会はキリスト教の禁教令が敷かれていた1871年に馬込に建てられた教会です。教会内は撮影禁止ですが、ステンドグラスなどの装飾も見られます。

現在の小聖堂は1931年に再建されたもので、現在はカトリック教会となっています。今でも伊王島の島民の約60%がカトリックの信徒だそうで、冬はクリスマスなどの教会行事がこの馬込教会で行われます。

馬込教会の基本情報

住所 長崎県長崎市伊王島町2丁目617
営業時間 午前9時から午後17時
アクセス 船津港から徒歩10分
料金 無料
駐車場 あり
参考サイト https://www.at-nagasaki.jp/spot/1083/

伊王島 観光スポット⑤大明寺教会

伊王島の観光スポット⑤は大明寺教会です。現大明寺教会の初期に建てられた旧大明寺教会は、長崎市内にある国宝大浦天主堂に続き、日本最古のゴシック様式で建てられた教会だそうです。現在、旧大明寺教会は愛知県の明治村に移築されており、現大明寺教会は現代風のコンクリート建築の教会となっています。

大明寺教会の基本情報

住所 長崎県長崎市伊王島町1-1060
営業時間 24時間
※基本的に外からのみの見学
アクセス 伊王島港から徒歩で20分
料金 なし
駐車場 なし
参考サイト jalan.net/kankou/spt_42302ag2130014379/

伊王島 観光スポット⑥沖之島天主堂

伊王島の観光スポット⑥は沖之島天主堂です。沖之島天主堂は、沖之島の中心にある教会です。美しいゴシック建築の教会となっています。白亜の外観はとても神々しく海の青に映えます。

沖之島天主堂は、夜の18時半から22時に間はライトアップされます。夜の真っ暗闇の中、ライトアップされ浮かび上がる建物の姿は絶景です。夜の沖之島天主堂のライトアップは伊王島のシンボルともなっており必見です。

沖之島天主堂の基本情報

住所  長崎県長崎市伊王島町2-617
営業時間 夜のライトアップ時間:
午後18時半から午後22時
アクセス 伊王島港から徒歩で15分
料金 無料
駐車場 なし
参考サイト https://www.jalan.net/kankou/spt_42302ag2130012215/

伊王島 観光スポット⑦i+Land nagasaki

伊王島の観光スポット⑦はi+Land nagasakiです。昔は長崎温泉やすらぎ伊王島として親しまれていました。i+Land nagasakiして新しく生まれ変わった後は、日帰り温泉施設や光と映像を使った夜型のレジャー施設、海水浴場などを備えた、人気のエンターテイメント型リゾート施設となっています。

ホテルはペットやキッズ同伴専用の客室、カップルにおすすめの客室など、ライフスタイルに合わせたバリエーション豊富な客室が選べます。和食から海辺のバーベキュー、こだわりのベーカリーなど、複数のレストランも併設しており、滞在中の食事も充実しています。

夏はホテル専用の海水浴場コスタ・デル・ソルで海水浴を楽しんだり、冬はレンタルサイクル(2時間500円)で伊王島内をサイクリングして観光するのも良し、冬でも比較的暖かい伊王島を一年を通して満喫できます。夜は光と映像のエンターテイメント、ISLAND LUMINAでのアドベンチャーがおすすめです。

i+Land nagasakiの基本情報

住所 長崎県長崎市伊王島町1丁目3277-7
営業時間 チェックイン午後14時
チェックアウト午前11時
※宿泊プランによって変更有

アクセス 長崎駅から無料送迎バスあり
料金 1泊2食付き大人一人12,446円~
駐車場 あり
公式HP https://www.islandnagasaki.jp/

伊王島 観光スポット⑧伊王島海水浴場 コスタ・デル・ソル

伊王島の観光スポット⑧は伊王島海水浴場コスタ・デル・ソルです。スペイン語で太陽の海岸の意味を持つ伊王島海水浴場コスタ・デル・ソルは、海水浴の他にマリンアクティビティが楽しめる施設です。新しく、海上アスレチックが楽しめるナガサキウォーターアイランドも誕生し、夏は子供たちの遊び場としても人気です。

伊王島海水浴場コスタ・デル・ソルは、手ぶらで来ても海水浴を楽しめる特大レンタル浮き輪や、ビーチパラソルとビーチベッド2台がセットになったリゾートセットなども貸し出ししています。冬は営業していませんが、美しい海岸は季節問わず、伊王島サイクリングコースの立ち寄り所として人気です。

ー伊王島海水浴場 コスタ・デル・ソルの基本情報

住所 長崎県長崎市伊王島町1-2129
営業時間 午前9時から午後18時
アクセス 「伊王島ターミナル」バス停で「小島海水浴場」行き島内バスに乗り換え
「小島海水浴場」バス停で下車後、徒歩5分
料金 大人 410円
高校生 200円
中学生以下 無料
駐車場 専用駐車場はなしですが、島内に無料駐車場あり
公式HP https://www.islandnagasaki.jp/entertainment/costa-del-sol.html

伊王島 観光スポット⑨ISLAND LUMINA

伊王島の観光スポット⑨は、ISLAND LUMINA(アイランド ルミナ)です。ISLAND LUMINAは光と映像を使った体験型マルチメディア・ナイトウォークが楽しめる、日本初上陸のアトラクションです。開園時間は夜のみで、夜の暗闇の中に浮かび上がるデジタルアートの中を冒険しながら進みます。

ISLAND LUMINAは約1時間のアトラクションで、全長800メートルの森の中を歩いて進みます。森には少し傾斜があますが、軽いハイキング程度のレベルなのでお年寄りや小さな子供でも参加が可能です。ISLAND LUMINAは冬でも楽しめる人気のアクティビティで、冬は星空を楽しみながら歩くことができます。

ISLAND LUMINAの基本情報

住所 長崎県長崎市伊王島町1丁目3277-7
営業時間 午後17時半~午後19時45分頃
※季節により開演時間が異なります
アクセス 日帰り温泉施設、島⾵の湯敷地内にある
「アイランドルミナ⾏バス停」より専用シャトルバスに乗車
料金 大人:2,400円
中人:1,800円
小人:1,500円
駐車場 あり
公式HP https://www.islandlumina.jp/

伊王島 観光スポット⑩軍艦島クルージング

伊王島の観光スポット⑩は軍艦島クルージングです。軍艦島クルージングのツアーは非常に人気で、長崎港からもいくつか就航されているのですが、伊王島港から出ている軍艦島クルージングツアーは、軍艦島周辺までの乗船時間が約20分と大幅に短いことが魅力となっています。

以前は中止されていた軍艦島上陸ツアーも再開しています。伊王島からであれば、長い時間の乗船が苦手な方にもおすすめです。軍艦島上陸ツアーには、元軍艦島島民のガイド付きや映像で昔の軍艦島の映像が見れるツアーも含まれています。

軍艦島クルージングの基本情報

住所 伊王島町1丁目甲3275-3
営業時間

午前便と午後便あり
※詳しくはHPにて

アクセス 伊王島港から乗船時間約20分で軍艦島周辺に到着
料金 大人4,000円~
中高生3,300円~
小学生2,000円~
未就学児1,000円~
※ツアーによって料金が異なります
駐車場 伊王島ターミナル横に乗船者用の無料駐車場あり
公式HP https://www.gunkanjima-concierge.com/

伊王島 観光スポット⑪伊王島灯台

伊王島の観光スポット⑪は伊王島灯台です。伊王島灯台は1866年に建てられた、日本で初の鉄造六角形の灯台です。本点灯は明治4年となっています。一度は原爆によって被害を受けたものの、現在も円形のドーム型の屋根は約140年以上も同じものが使われています。

名優、高倉健の遺作となった映画「あなたへ」の中で、ストーリーの重要なシーンを撮影したロケ場所としても人気です。伊王島灯台まではレンタル自転車でも来れるのですが、サイクリングする際は長い登り坂があるので、ゆっくりと登ることをおすすめします。

伊王島灯台の基本情報

住所 長崎県長崎市伊王島町1-3240-1
営業時間 24時間見学可能
アクセス 伊王島港からバスで10分
料金 見学無料
駐車場 なし
公式HP https://www.jalan.net/kankou/spt_42302ae2180022341/

伊王島 観光スポット⑫伊王島灯台公園

伊王島の観光スポット⑫は伊王島灯台公園です。伊王島灯台公園は伊王島灯台の他に、県指定有形文化財である旧吏員退息所や江戸時代の台場跡等の史跡などが見ることができます。伊王島灯台公園は開けており、パノラマビューや夜景が見られる絶景スポットとしても知られています。

伊王島灯台公園の基本情報

住所 長崎県長崎市伊王島町1-3240-1
営業時間 24時間
アクセス 伊王島灯台下から徒歩で5分
料金 無料
駐車場 なし
公式HP https://www.jalan.net/kankou/spt_42302ah3330043950/

伊王島 観光スポット⑬伊王島灯台記念館

伊王島の観光スポット⑬は伊王島灯台記念館です。伊王島灯台記念館は旧吏員退息所として知られ、県指定有形文化財にもなっています。英国人主席技師ブラントンによる設計で、棟梁大渡伊勢吉ら伊王島の大工によって建てられました。

現在は伊王島灯台記念館として営業しており、明治の初期の西洋式建築の住宅や伊王島の歴史を知ることができる貴重なスポットとして人気です。館内には伊王島灯台に関してや、当時使われていた道具なども展示されています。

伊王島灯台記念館の基本情報

住所 長崎県長崎市伊王島町1-3240-1
営業時間 展示公開午前9時から午後17時
※月曜定休
アクセス 伊王島港からバスで10分
徒歩で3分
料金 無料
駐車場 なし
参考サイト https://www.jalan.net/kankou/spt_42302ae2180022082/

伊王島 観光スポット⑭高島海水浴場

伊王島の観光スポット⑭は高島海水浴場です。高島海水浴場は透明度の高いコバルトブルーの海が美しい人工海水浴場です。環境省が認定する日本の海水浴場88選にも選ばれたビーチです。ウッドデッキや休憩所、親水護岸が整備され快適な海水浴を楽しめます。

周辺にはハイビスカスやヤシの木が見られ、美しい海と共にリゾート気分を味わえる場所となっています。付近にはキャンプ場や磯釣りが楽しめる海浜公園もあり、夏はレジャーを楽しむ家族連れで賑わいます。高島港から徒歩15分とアクセスも良く、日帰りでも楽しめるビーチです。

高島海水浴場の基本情報

住所 長崎県長崎市高島町2709-5
営業時間 午前8時半~午後18時
アクセス 高島港から徒歩15分
料金 温水シャワーの利用料金200円
駐車場 専用駐車場はなし
参考サイト http://nagasakist.web.fc2.com/beach.html

伊王島 観光スポット⑮島風の湯

伊王島の観光スポット⑮は日帰り温泉島風の湯です。日帰り温泉島風の湯は男女共に全長18メートルもある、人気の展望露天風呂を備えた日帰り温泉施設となっています。展望露天風呂では、海の水平線と一体化したかのような絶景が楽しめます。

日帰り温泉島風の湯には展望露天風呂の他に、開放感あふれる露天風呂、広々とした内風呂、家族風呂などもあります。海水浴やサイクリングで流した汗を流すのにぴったりの日帰り温泉施設で、冬は熱い天然温泉が冷えた身体を温めます。日帰り温泉は夜23時まで営業しているので、泊まりで伊王島を訪れた際に利用するのにも便利です。

島風の湯の基本情報

住所 長崎県長崎市伊王島町1丁目字仙崎甲3278-3
営業時間 午前9時から午後23時
アクセス 長崎市外から車で30分
料金 大人(平日)800円/(土日祝)1,000円
小人(平日)500円/(土日祝)700円
※貸しタオル付
駐車場 あり
公式HP http://www.shimakazenoyu.jp/

長崎・伊王島を満喫しよう!

長崎・伊王島はエンターテイメント型リゾートホテルや最新のアトラクション、夏は美しい海での海水浴や海岸線を走るサイクリングなどのアクティビティが楽しめ、冬は展望露天風呂のある日帰り天然温泉もおすすめの観光スポットです。

長崎の人気観光名所である軍艦島にも近く、伊王島港からであれば乗船時間も短く済みます。長崎を訪れたら、絶景が見られるリゾートアイランド伊王島まで足を運んでみてはいかがでしょうか。

おすすめの関連記事

長崎でインスタ映えの定番スポット24選!女子旅必見のスイーツや観光地!

長崎・諫早のおすすめ観光スポット21選!海に囲まれる大自然を堪能!

長崎・松浦市のおすすめ観光スポット10選!外せない定番名所をご紹介!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
LYN

九州生まれ、温泉旅行と食べ歩き大好き女子です。個人的に好きな温泉は、海を見渡せるパノラマビューがある温泉です。ご当…

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました