帯広「手作りケーキ工房 あさひや」が話題!ケーキやソフトクリームが絶品!
北海道帯広市といえば、スイーツの二大勢力である柳月と六花亭の老舗菓子店が競い合っており、通の間では有名です。なかでも「あさひや」さんが有名で予約が絶えません。ケーキやジェラート、ソフトクリームを遠方から買うファンもいるぐらいです。是非あさひやさんに行ってみて!
目次
- 帯広「あさひや」とは
- 帯広「あさひや」の豊富なケーキ
- 帯広「あさひや」はソフトクリームも人気
- あさひやの姉妹店「ジェラートしげ」
- 帯広「あさひや」の店舗詳細情報
- 帯広「あさひや」は絶品ケーキの宝庫!
- 関連するまとめ
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 岡山のおすすめパンケーキTOP14!市内や倉敷の人気店が盛りだくさん!
- 美観地区のお洒落なカフェ20選!美味しいスイーツやペット同伴可のお店を一挙紹介
- パン好きの集う岡山県!総社、倉敷、岡山市でおすすめのベーカリー25選!
- 岡山名物「大手まんじゅう」とは?食べ方や東京で買える場所も
- 岡山名産15選!岡山名物はフルーツだけじゃない!お土産品から工芸品まで
- 鳥取名物「ふろしきまんじゅう」は天然の美味しさ!通販や販売店情報も解説!
- 備前名物「大手饅頭(大手まんぢゅう)」その歴史と魅力、おいしい食べ方を徹底レポート!
- 【源吉兆庵・陸乃宝珠】最高級マスカットを使った贅沢和菓子!お土産やご褒美に
- 最高級ぶどう「マスカット・オブ・アレキサンドリア」に迫る!人気スイーツやワインを厳選
- 倉敷銘菓「むらすずめ」8選!美味しいメーカーや値段をまとめて解説
- 【日本一のだがし売り場】駄菓子のテーマパークに行こう!たくさんの駄菓子を大人買い
- 【鳥取県】八頭町のおすすめスポット15選!人気のフルーツ狩りや体験型観光、ランチ情報も!
- 山口外郎のお土産は御堀堂で決まり!特徴や取扱店を紹介!
- 岡山の老舗銘菓店「藤戸饅頭」!大手饅頭との違いやその歴史とは!?
- 岡山名物「きびだんご」のおすすめ商品!地元民や観光客に人気の廣榮堂など全10店のおすすめ商品を紹介!
- 向島にある小さな工場!尾道「ウシオチョコラトル」の濃厚チョコが話題!
- 老舗”にしき堂”の「生もみじ饅頭」が新名物で旨い!賞味期限や販売店を調査
- 「ベジトリップ」は岩国で大人気のジュースバー!インスタ映え間違いなし!
- 倉吉名物!石谷精華堂の「打吹公園だんご」の販売店や賞味期限まとめ!
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
- 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
- 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
- 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
- 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
- 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
- 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
- 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
- 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
- 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
- さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
- 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
- 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
- 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
- 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
- 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
- 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
- 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
- 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
- モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
帯広「あさひや」とは
帯広「あさひや」とは、北海道帯広の自然が豊富の中で取れた素材をふんだんに活かしたケーキ屋さんです。バースデーやクリスマスには予約がいっぱいになります。中でも人気なのは、ケーキ、ソフトクリーム、焼き菓子、ジェラートが絶品です。
スイーツ激戦区「帯広」の人気店
9/17 帯広市のあさひやに行きました。あさひやプレーンロールはふわふわのロールケーキで、これを食べると他は食べられなくなってしまうほどです。持ち帰って家族で美味しくいただきます。 pic.twitter.com/T1lCWDhD1W
— オメガマン (@Mi6Omegaman) September 18, 2019
帯広にはあさひやの他にも、周りにたくさんのスイーツショップが連なっています。ソフトクリーム、ジェラートで人気の広瀬牧場ウエモンズハートを初め、あすなろファーミング(清水町)、嶋木牧場(十勝池田町)などが勢ぞろいしているのです。
帯広ゆうたくで昼食〜から
あさひやでデザート食します💘
デザート幸せ〜😫‼︎ pic.twitter.com/RIcZfJps8z— おゆき (@mamaiku17) July 26, 2015
帯広「あさひや」に行った際は、是非他店にも行ってみて下さい。ケーキ、ソフトクリーム、、ジェラートなど色んな店の個性的な製品が勢ぞろいしておりますよ。その中でもコスパがいいと話題の店があさひやなのです。
帯広「あさひや」の豊富なケーキ
食後のデザート🍰
帯広で人気の「あさひや」のケーキ🍰
今日も満腹🍴😣💦連休中も仕事だった娘のダンナちゃん。
娘を帯広に里帰りさせてくれてありがとう💕
優しい気遣いに感謝です🙏
娘との時間楽しかった😌
沢山笑ってお喋りして幸せだった😌
ありがとう💕#東方神起#XV#HotHotHot
ミラーズ pic.twitter.com/OwghWalZjG— さな姉 (@Ly76s_tvxq) September 16, 2019
帯広「あさひや」には40種類以上のケーキが並んでいます。他店と比べても価格もリーズナブルで100円代からある焼き菓子や、ソフトクリーム、ジェラートなどもありクリスマス、バースデーの時には予約でたくさんになります。
常時約40種類のケーキがならぶ
久しぶりの実家。
今日は母の誕生日。
帯広のあさひやさんのケーキを買ってお祝いしました😊
お好みで選べるように4種類。
2年前、事故にあって体が不自由になってしまったけど、これからも元気でいて欲しいです。 pic.twitter.com/JszYUJZoDG— 杉ちゃん*カラフル・スマイル10/29、11/16、12/14 (@XSugino) August 27, 2019
帯広「あさひや」には、フルーツたっぷりのタルトケーキやジェラート、焼き菓子、ソフトクリームなどガラスケースの中にたくさんのお菓子が並んでいます。ロールケーキはクリスマスやバースデーには予約がいっぱいになるほどの定番商品です。
バースデーケーキでリクエストはできる?
おはようございます!^ ^
昨日はお休みを頂きました!
今週は今日からです☺️🎵
昨日は父の日でしたね。
ケーキを食べたり血圧計をプレゼント
してもらったマスターでした😉
あぁーー週末に食べた賄いが
また、 た、食べたいよー‼️
今週もよろしくお願いしまーす?#帯広 #帯広潮華 #あさひや pic.twitter.com/xmkYAPyl9e— 北海道 帯広 潮華 早坂夫婦 (@taisukii) June 18, 2018
帯広「あさひや」にはバースデーケーキでリクエストはできる?のか、結論から申し上げますとできます!バースデー時期にはフルーツたっぷりのロールケーキや生クリーム大盛りなどリクエストに応じたケーキを作ってくれるので予約時にも安心して頼めますよ。
クリスマスケーキの予約は必要?
おやつ~
帯広のあさひやで🍰ケーキを買ってきたの🎵
いっただきま~す(๑´ڡ`๑) pic.twitter.com/O8znheFfgo— 栄所本舗@10kacchi 脱出中~♪ (@10kacchi) September 2, 2017
帯広「あさひや」には予約は必要なのでしょうか?結論を言いますと、あさひやさんは予約は必要です。バースデーや、クリスマスには予約すればオーダーメイドで美味しいケーキを作ってくれますよ。
焼き菓子もおいしい
おやつタイム~♪
帯広のあさひやのケーキです
雪だるまがかわゆい♪ pic.twitter.com/JlDXpHOyoL— 栄所本舗@10kacchi 脱出中~♪ (@10kacchi) December 18, 2015
帯広「あさひや」さんはジェラート、ケーキ、ソフトクリームのほかにも焼き菓子が美味しいと有名です。くまさんの形をした焼き菓子、ウケ狙いとしか思えない名前の焼き菓子などもあり目で見てもたのしめますよ。
帯広「あさひや」の人気商品
帯広「あさひや」の人気商品は、たくさんありますがその中でも人気なのがイチゴタルト、あさひやロール、フロマージュが人気なのです。
①いちごタルト
患者さんからいただいた!事務の子たちと夢にまで見てたあさひやのいちごタルト!わや嬉しい! pic.twitter.com/pAVFr3eqei
— ちーぺた (@ren0x0kon) May 28, 2014
フワフワしたタルト生地の上にたっぷりのいちごが乗っかているっ贅沢なタルトです。イチゴも大粒で満足感もありますね。イチゴの下にはたっぷりのカスタードクリームがありますよ。ホールになっているのでまるでイチゴの宝石箱ですね。
あさひや いちごタルト
ケラアン シュークリーム チョコタルト(´^∀^`)💓💓 pic.twitter.com/fnfOEri7uQ
— * レ イ ナ 。 (@Tuba_96_tencho) February 27, 2015
帯広「あさひや」のいちごタルトは、バースデーやクリスマスには是非予約してみてほしいケーキです。タルトはケーキにもなるし焼き菓子にも使えて便利ですよね。
②あさひやロール
あさひやのプレミアムロール。ふわふわで美味しい! pic.twitter.com/kZK4nOT89r
— hisoka (@hisokaumihara) August 12, 2019
帯広「あさひや」のあさひやロールは、地元の人には有名なロールケーキです。普通の日でもいいですが、バースデーケーキやクリスマス時期にも予約がたくさん入るそうですよ。フワフワのスポンジに甘すぎない生クリームが誘ってくれますよ。本当に美味しいそうですね。
③フロマージュ
あさひやのぷるぷるフロマージュが美味しい。チーズが濃厚。また食べたい。友人とか仲の良い人と一緒に食べたい。 #tobdtmb pic.twitter.com/VjnrCZeHoQ
— フデ (@yumifude) April 17, 2015
帯広「あさひや」のフロマージュは、口の中で溶けちゃう食感がたまらないスイーツです。焼き菓子のようなケーキのようなお菓子で不思議な感覚のお菓子ですね。一口サイズで気軽に食べれるのもいい点ですが、ついつい食べ過ぎてしまいそうですね。
④ロールケーキ
帯広のあさひやで買ってきた、栗のロールケーキ。軟らかくて美味しーっ(*^^*) pic.twitter.com/KnRnsQFL
— ぴろ (@piroco22) November 10, 2012
帯広「あさひや」は、ロールケーキも大人気です!ロールケーキの美味しいお店として地元でも有名だそうですので間違いなさそうですね。プレーンロールケーキや栗のロールケーキなどたくさんの種類がありますよ!他にもモカやチーズなど、こんなにいっぱいあるのも珍しいですよね。
帯広「あさひや」はソフトクリームも人気
あさひやソフトクリーム😘
濃い味で柔らかく溶ける👍 pic.twitter.com/w1vqzecoTT— 竜飯(TATUMESI) (@dragonmesi) March 29, 2016
帯広「あさひや」はソフトクリームも人気です。ジェラート、焼き菓子も人気ですがあさひやさんに行った際は是非ソフトクリームを購入してください。特に予約などもいらず散歩がてらに食べれるのがソフトクリームのいいところですよね。
もこもこの形がかわいい
あさひやのソフトクリーム食って帰る pic.twitter.com/qX5814gSmj
— TAKITT@12/1GLAY (@takitt_tfh) June 14, 2019
帯広「あさひや」のソフトクリームはもこもこの形でとてもユニークです。このもこもこの形で値段も220円からとてもリーズナブルです。バニラやミックス、そして「男梅」味もありますよ。やはり自然が豊富の中で育ったジャージー牛乳を使用しているので美味しのでしょうね。
コーンの種類を選べる
今年初あさひやのソフトクリーム♡♡ pic.twitter.com/6pnOc8iiD6
— 変えました (@0217June) April 26, 2015
帯広「あさひや」のソフトクリームはコーンの種類を選べて楽しめますよ。ココアワッフルコーンや香ばしコーンなど5種理ほどのコーンが楽しめますよ。百聞は一見に如かず、是非行ってみて確かめてくださいね。コーンとソフトクリームの相性もばっちりです。
ソフトクリームは夏季限定
あさひやま動物園も行ってきたのですけれど、こんな可愛らしいソフトクリームも食べられるので本当に本当に楽しかったです…!
動物も敷地もスケールが大きくて(私はそう感じました)、種類も豊富。解説も充実しており最高でした☺️💕 pic.twitter.com/0vdioWmpGP— はん (@ha_n0501) July 15, 2019
帯広「あさひや」のソフトクリームは夏季限定ですので、バースデー時期には使用できますが、クリスマスには使用できませんね。冬に食べるソフトクリームも罪深くて美味しいですが、やっぱり夏季の暑い時期に食べるソフトクリームが一番ですよね。
あさひやの姉妹店「ジェラートしげ」
しげジェラートきたよ pic.twitter.com/x0xfAUiiku
— 紫月ゆな*@10/27 サブカラウンジ (@Yuna_Siduki) June 11, 2016
常時10種類以上のジェラート
帯広のあさひや、しげジェラート復活してました。
今日行ったら美味かった。
ジェラートの画像撮り忘れた。(汗) pic.twitter.com/2WoA0smgTi— 青トナ@スカイドーレ (@Aotona_s) August 13, 2019
帯広あさひやの姉妹店「ジェラートしげ」には常時10種類以上のジェラートが並びます。ピスタチオや桃、いちごミルク、カフェラテ、ミルクなどの豊富で選ぶのが迷いそうな味がたくさんありますね。解放感のテラスなどもあり、外で食べれますよ。
サイズとコーンを選べる
しげジェラート行ってきた💚💚💚 pic.twitter.com/1wIjx4NXVK
— いそ (@xtpasp7scIxzWzP) July 25, 2015
あさひやの姉妹店「ジェラートしげ」には、サイズとコーンもたくさんあります。シングルとダブルから選べたり、コーンはワッフル、ココア、香ばしコーンなど豊富にありますよ。バースデーやクリスマスにも使用したいお店ですよね。
パフェやアイスキャンディも販売
私は容赦なくてごしげカラーのジェラート食いました pic.twitter.com/V3FheFpy45
— 生きた犬 (@bonguly) May 28, 2016
帯広あさひやの姉妹店「ジェラートしげ」は、パフェやアイスキャンディも販売しております。パフェはいちごやブルーベリー、マンゴー味。アイスキャンディはクマの形やハート型、キューブ型などたくさんあります。
サンドイッチも絶品!
ジェラートしげでは、夏にはジェラートなどで体を冷やし、冬にはサンドイッチでお腹を満たすのもおすすめです。カツと野菜がボリューム感たっぷり挟まれたサンドイッチは絶品ですよ!シャレオツなカツサンドやべジサンドはとっても美味しいと評判のようです。
ジェラートしげの基本情報
帯広「あさひや」の隣にある姉妹店「ジェラートしげ」はジェラートが有名な人気店で。北海道産の乳製品を使用した絶品のジェラートがたくさん並んでいますよ!
名称 | ジェラートしげ |
住所 | 北街道帯広市西19条南4丁目18−10 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 不定休 |
HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0111/A011101/1049379/ |
帯広「あさひや」の店舗詳細情報
帯広「あさひや」の店舗詳細情報を紹介します。アクセスには便利なのか?車で行くには?電車でのアクセスは便利か?バスは?駐車場など、たくさんの疑問点を解消します。
アクセスの詳細
帯広「あさひや」のアクセス詳細を紹介します。JR帯広駅より車で約8分の距離にありますので、まあ近いのではないでしょうか?バスで行くには帯広駅から徒歩6分ほどの距離にあるバス停から行けますよ。総時間は25分ほどになります。徒歩では1時間かかりますので少し無理があります。
第二駐車場まである
帯広あさひやさんは車で行く際にはちょいどいい、駐車場が広いのもいい点です。第二駐車場まであるので、他の有料パーキングに停めてイライラすることも無さそうですね。もし満車の場合でも周辺にはパーキングがありますので安心できます。
手作りケーキ工房 あさひやの詳細情報
名称 | 手作りケーキ工房 あさひや |
住所 | 北海道帯広市西19条南4丁目19−4 |
営業時間 | 9:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
HP | https://tokachibare.jp/post_spot/ |
帯広「あさひや」は絶品ケーキの宝庫!
帯広「あさひや」は絶品ケーキの宝庫!です。果物たくさんのロールケーキや可愛い焼き菓子、バースデーやクリスマスにぴったりのショートケーキなどタルト・プリンもありますよ。美味しいのに価格は他店と比べてもリーズナブルですので、是非帯広に行ってた時には行きたいスイーツ店ですね。
おすすめの関連記事
チャールズ
人気の記事
-
函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
-
函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
-
【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
-
【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
-
函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
-
「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
-
函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
-
札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
-
函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
-
子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
-
さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
-
札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
-
明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
-
札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
-
札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
-
北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
-
札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
-
札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
-
北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
-
モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント