saga-yurucharacter



佐賀の有名な可愛いゆるキャラ一覧!地域を盛り上げる人気者まとめ! | 旅行・お出かけの情報メディア
















佐賀の有名な可愛いゆるキャラ一覧!地域を盛り上げる人気者まとめ!

皆さんは佐賀のゆるキャラについてご存じでしょうか? 九州では熊本のくまモンが有名ですが、佐賀県にも個性あふれるゆるキャラがたくさんいます。今回は地元でも愛される佐賀のゆるキャラ15選を紹介します。これを見れば佐賀のゆるキャラ似合いに行きたくなること間違いなし!

佐賀の有名な可愛いゆるキャラ一覧!地域を盛り上げる人気者まとめ!のイメージ

目次

  1. 1佐賀で有名なゆるキャラ人気者一覧!
  2. 2佐賀のご当地ゆるキャラ15選!
  3. 3佐賀のゆるキャラは地域を盛り上げる人気者!
    1. 目次
  1. 佐賀で有名なゆるキャラ人気者一覧!
    1. ゆるキャラグッズも必見!
  2. 佐賀のご当地ゆるキャラ15選!
    1. 佐賀の人気ゆるキャラ①壺侍
    2. 佐賀の人気ゆるキャラ②壺にゃん
    3. 佐賀の人気ゆるキャラ③ありたん
    4. 佐賀の人気ゆるキャラ④まつらさよひめ
    5. 佐賀の人気ゆるキャラ⑤かし丸くん
    6. 佐賀の人気ゆるキャラ⑥しろいしみのりちゃん
    7. 佐賀の人気ゆるキャラ⑦つきみん
    8. 佐賀の人気ゆるキャラ⑧みやっきー
    9. 佐賀の人気ゆるキャラ⑨ゆっつらくん
    10. 佐賀の人気ゆるキャラ⑩こい姫
    11. 佐賀の人気ゆるキャラ⑪さがっぴぃ
    12. 佐賀の人気ゆるキャラ⑫唐ワンくん
    13. 佐賀の人気ゆるキャラ⑬むっぴー
    14. 佐賀の人気ゆるキャラ⑭唐津かんねどん
    15. 佐賀の人気ゆるキャラ⑮おしくらマン(団十郎・七子・三平)
  3. 佐賀のゆるキャラは地域を盛り上げる人気者!
    1. おすすめの関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
    2. 鳥取で人気のゆるキャラは?有名なトリピーや砂丘くんなど一挙紹介!
    3. 宇部市のご当地キャラ「エコハちゃん」がピカチュウのパクリ?騒動後は?
    4. 山口で有名なゆるキャラ一覧を紹介!人気のご当地キャラを応援しよう!
    5. 大阪と九州を結ぶフェリー航路まとめ!運行会社や料金&所要時間を解説!
    6. 福岡「極味や」の絶品ハンバーグは必食グルメ!行列覚悟でランチに是非!
    7. 神秘の無人島!神宿る島「沖ノ島」は立入禁止の世界遺産!女人禁制の歴史も?
    8. 九州最北端!門司に鎮座する「和布刈神社」の御朱印やお守り情報を紹介!
    9. 九州の湘南!福岡「福間海岸」で海水浴やBBQなど最高の夏を満喫!
    10. 岩盤浴の天国!福岡「照葉スパリゾート」をカップルで楽しみ尽くす♪
    11. 「阿蘇山ロープウェイ」が再建廃止になった理由は?火山活動の活発化が原因?
    12. 「わっしょい百万夏祭り」の歴史や見所を解説!出店や交通規制情報も!
    13. 博多名物グルメ「おきゅうと」とは?美味しい食べ方やレシピなど解説!
    14. 【福岡】小呂島の観光情報ガイド!フェリーでのアクセスも解説!
    15. 「福岡タワー」の楽しみ方を徹底ガイド!料金やアクセス&駐車場も解説!
    16. 【徹底比較】東京〜福岡間の移動は飛行機と新幹線のどっちがおすすめ?
    17. 東京と九州を結ぶ!オーシャン東九フェリーの運行航路や料金&時間を解説!
    18. 福岡「藍島」は猫好き必見スポット!観光情報&フェリーでの行き方を解説!
    19. 本州と九州を繋ぐ場所!「関門海峡」は徒歩で渡れる?観光情報まとめ!
    20. 福岡「ロバーツコーヒー」はフィンランド発祥のカフェ!メニュー情報!
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
    2. 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
    3. 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
    4. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    5. 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
    6. 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
    7. 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
    8. 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
    9. 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
    10. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    11. 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
    12. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    13. 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
    14. 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
    15. 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
    16. 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
    17. 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
    18. 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
    19. 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
    20. 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

佐賀で有名なゆるキャラ人気者一覧!

今やゆるキャラは子供から大人まで大人気ですね、佐賀県内にもゆるキャラがたくさんいて、一覧にしてみると個性豊かな一面が見えてきます。今日はそんな佐賀県のゆるキャラたちを紹介します!

ゆるキャラグッズも必見!

ゆるキャラと言えばグッズも必見ですよね。それぞれのゆるキャラたちはどんなグッズとなって販売されているのでしょうか。ゆるキャラ好きの方は必見です。

佐賀のご当地ゆるキャラ15選!

佐賀県のゆるキャラには歴史的に有名な人物から特産物に関わるものまでさまざまです。中には珍しい「おしくらまんじゅう大会」の公式キャラなどがいます。人気のゆるキャラ一覧から15選のゆるキャラたちを紹介します!

佐賀の人気ゆるキャラ①壺侍

佐賀の公式人気ゆるキャラの1人目は「壺侍(つぼざむらい)」です。壺侍は子供の頃遊んでいるうちに有田焼の壺に入ってしまい、目が覚めたらひげとちょんまげ姿で現れたそうです。

困っている人をほおっておけず、壺には大きくDOGANSHITATO(どぎゃんしたと)と文字を書いて困っている人達を助けているとか。佐賀県観光連盟に所属していて、壺にはMAUY I HELP YOU? とも書かれており、国際路線でも活躍している様子です。

壺侍のグッズには携帯ストラップや文房具などがあります。丸みを帯びたシルエットに爽やかな水色が何とも可愛らしいですね。
 

地域 佐賀県
運営団体 (一社)佐賀県観光連盟
SNSアカウント Instagram    Twitter

佐賀の人気ゆるキャラ②壺にゃん

壺にゃんは壺侍のお友達で、若き日の壺侍と一緒に遊んでいたところ、一緒に壺に入ってしまい、現代にタイムトリップしてきました。最近では人気ゲーム「ロマンシングサガ」と佐賀のコラボ企画「ロマンシング佐賀」に壺侍と共に登場するなど佐賀の観光PRを頑張っています。
 

地域 佐賀県
運営団体 (一社)佐賀県観光連盟
SNSアカウント Instagram    Twitter


佐賀の人気ゆるキャラ③ありたん

ありたんは佐賀の代表的な特産物「有田焼」を頭にかぶってねじり鉢巻きをしている有田市の公式ゆるキャラです。ありたんはゴールデンウイーク中に開催される日本で一番大きくて有名な陶器市である「有田陶器市」のPRキャラクターなのです。

有田陶器市が無いシーズンも、普段有田の中でうろうろしているそうです。運が良ければ有田のどこかで出会えるかもしれませんね。
 

地域 有田市
運営団体 有田商工会議所
SNSアカウント Facebook



有田焼のについて知りたい方はこちら!
佐賀の名産工芸品「有田焼」とは?その歴史や特徴・伊万里焼との違いは?

佐賀の人気ゆるキャラ④まつらさよひめ

まつらさよひめ(作用姫)唐津市の公式観光PRゆるキャラです。佐用姫は万葉集にも登場する有名な姫君で、唐津の地で恋仲の男性と辛い別れをした伝説が語り継がれています。

しかし、ゆるキャラのまつらさよひめはそんな悲しい出来事をものともしない雰囲気で唐津の観光PRを頑張っています。唐津城の桜をイメージしたピンクの羽衣と唐津市の花である藤の紫をイメージした着物がトレードマークです。
 

地域 唐津市
運営団体 (一社)唐津観光協会



関連記事 【決定版】唐津のおすすめ観光スポット35選!

佐賀の人気ゆるキャラ⑤かし丸くん

かし丸くんの名は「鹿島市を丸ごとPRする」という意味合いで名付けられました。頭には鹿島の特産物であるみかんをかぶり、祐徳稲荷神社をイメージしたキツネのデザインとなっています。佐賀のゆるキャラの中でもあざとかわいさが人気です。

着物には鹿島の花である桜を付け、袴は肥前浜宿酒蔵通りにある白壁土蔵をイメージしたもの。腰のポシェットは有明海で有名なムツゴロウがガタリンピックの時に使うガタスキーに乗っているなど、まさに全身を使って鹿島市をPRしていますね。
 

地域 鹿島市
運営団体 鹿島市観光協会
SNSアカウント Facebook


関連記事 「祐徳稲荷神社」の奥の院を参拝&ご利益祈願!御朱印やアクセスも解説!

佐賀の人気ゆるキャラ⑥しろいしみのりちゃん

しろいしみのりちゃんは白石町の特産物を全身にあしらったいで立ちでいます。頭はたまねぎ、体はイチゴ。レンコンのポシェットをかけ髪飾りには海苔と稲穂をつけています。

かわいい姿をしながら、佐賀県内のゆるキャラで4年連続1位を獲得した実力を持っています。そんなみのりちゃんは白石の特産物のPRだけでなく、地元の交通安全教室に参加するなど、地元の人々に寄りそう活動をおこなっています。
 

地域 白石町
運営団体 白石町特産物PR推進協議会




佐賀の人気ゆるキャラ⑦つきみん

太良町(たらまち)の公式ゆるキャラ「つきみん」は太良町のキャッチコピーである「月の引力が見える町」をイメージした真ん丸のお月さまの顔に特産品のみかんの花冠を飾っています。

「月の引力が見える」とは有明海の干満の差が日本一であることを表しています。つきみんのグッズにはマフラータオルやフェイスタオルなどがります。素材は今治織を使用していて柔らかくて心地よいと評判です。
 

地域 太良町
運営団体 太良町観光教会

佐賀の人気ゆるキャラ⑧みやっきー

佐賀県みやき町の公式ゆるキャラみやっきーはみやき町の豊かな自然を連想させる花と緑をあしらった妖精の姿をしています。お気に入りのコスモスの胸飾りに市章の「み」の字を胸にかかげています。

みやっきーの人気のグッズはなんとマンホールの蓋! ではなく、みやっき-をデザインしたマンホールの蓋と同じデザインのキーホルダーやバッチ、マグネットです。マンホール蓋ファンは特に必見です。
 

地域 みやき町
運営団体 みやき町
SNSアカウント Facebook

佐賀の人気ゆるキャラ⑨ゆっつらくん

ゆっつらくんは佐賀県嬉野市嬉野温泉観光協会の公式ゆるキャラです。湯桶の体に湯けむりがモチーフとなっています。佐賀ではゆっくりのことを「ゆっつら」といい、嬉野温泉でゆっつらして欲しいという願いが込められています。

ゆっつらくんの人気のグッズはゆっつらくんぬいぐるみです。当初は大サイズのみでしたが、中サイズと小サイズが仲間入りしています。小のサイズはストラップのようにして付けることもできます。
 

地域 嬉野市
運営団体 (一社)嬉野温泉観光協会

関連記事 美肌の名湯!佐賀「嬉野温泉」のおすすめ日帰り温泉&旅館25選!

佐賀の人気ゆるキャラ⑩こい姫

「こい姫」は佐賀県小城市の公式ゆるキャラです。江戸時代、小城市の名家に生まれた絶世の美女であるこい姫は頭に鯉をかぶっています。なんとこの鯉は生きているのだとか……。

さらに、叶わぬ恋と知っていながらこい姫に恋心を抱く小城藩士「ようかんえもん」と共に小城市のPRを行っています。公式のInstagramには小城市をVRで体験できる「VRツアー」のURLが載っていますので、是非のぞいてみてくださいね。
 

地域 小城市
運営団体 小城市商工観光課
SNSアカウント Instagram

おすすめ観光情報!
佐賀小城市の名瀑!「清水の滝」で美しい紅葉や鯉料理を堪能する旅に!

佐賀の人気ゆるキャラ⑪さがっぴぃ

さがっぴぃは佐賀県の子育てを応援するゆるキャラです。「みんなの育児の日」である3月19日に佐賀県にやってきました。バルーン国の見習い妖精で、幸せや愛情パワーが無くなると頭のバルーンがしぼんでしまいます。

散歩や友達と遊ぶことが大好きで、さがっぴぃ体操という体操を子供達と踊ります。おしりに描かれた雲がチャームポイントです。
 

地域 佐賀県
運営団体 佐賀県 こども未来課


佐賀の人気ゆるキャラ⑫唐ワンくん

唐ワンくん唐津城築城400年記念キャラクターとして誕生したゆるキャラです。「唐津をひとつに」という願いから「唐ワン」くんと名付けられています。頭には唐津藩主小笠原長行(おがさわらながみち)の兜をかぶり、手の肉球は唐津一帯を治めていた「波多家」の家紋の形をしています。

唐ワンくんは地元の教育施設に積極的に訪問し、地元の子供たちと積極的に触れ合っています。今日もどこかの学校で子供たちと「唐ワン体操」を踊っているのでしょうか。佐賀のゆるキャラの中でも一段と個性あふれるキャラクターです。

唐ワンくんのグッズは豊富で2020年の新作は唐ワンくんのシルエットがデザインされたトートバッグです。公式HPから購入することができます。
 

地域 唐津市
運営団体 唐津市
SNSアカウント Facebook

関連記事 「唐津城」は桜や藤の花が美しい名城!御朱印やアクセス&駐車場を解説!

佐賀の人気ゆるキャラ⑬むっぴー

むっぴー有明海のムツゴロウと飛行機のハイブリッド型ゆるキャラです。近年利用者が増えている九州有明佐賀国際空港の公式マスコットキャラクターで基本は佐賀空港に住んでいます。

公式Instagramではむっぴーが佐賀空港内を案内したり、佐賀空港から行ける他の空港を旅している様子が載せられています。飛行機や空港好きの方は必見です。
 

地域 九州佐賀国際空港
運営団体 九州佐賀国際空港
SNSアカウント Instagram

関連記事 有明海の珍魚「ムツゴロウ」とは?

佐賀の人気ゆるキャラ⑭唐津かんねどん

唐津市の公式キャラクター「唐津かんねどん」は唐津地方に伝わる有名な民話「勘右衛(かんね)話」の主人公です。勘右衛話は江戸中期からこの地方で語り継がれてきました。

かんねどんはとんちがきく人物であの有名な一休さんや大分の吉四六(きっちょむ)さん顔負けの人物です。かんねどん曰く、日本一の山は富士山ではなく、唐津の鏡山だそうです。

「鏡山(かがみやま)は今はかがんでいるが、立ち上がったらとんでもない高さになるだから」だそうですよ。もっとおもしろ話を聞きたければ、かんねどんに会いに唐津市を訪ねてみましょう。
 

地域 唐津市
運営団体 (一社)唐津観光協会

佐賀の人気ゆるキャラ⑮おしくらマン(団十郎・七子・三平)

おしくらマンは毎年佐賀県武雄市で行われる「おしくらまんじゅう選手権大会」を盛り上げる大会の公式マスコットです。黄色の「美味暮三平(おしくらさんぺい)」、赤の「美味暮団十郎(おしくらだんじゅうろう)」と、青の「美味暮七子(おしくらななこ)」の3匹で大会を盛り上げます。

おしくらまんじゅう大会は子供から大人の部まであり、水上で行われるものもあります。毎年かなり白熱する大会です。商品も特産物大放出の豪華な内容になっていますので、おしりに自信のある方は参加してみてはいかがでしょうか。
 

地域 武雄市
運営団体 全日本美味暮(おしくら)まんじゅう協会
SNSアカウント Facebook(全日本美味暮まんじゅう協会)

佐賀のゆるキャラは地域を盛り上げる人気者!

いかがでしたでしょうか。佐賀のゆるキャラたちは対外的にPRするだけでなく、地元地域を盛り上げるのにも一役買っています。佐賀に遊びに行った際にはご当地のゆるキャラを制覇してみてはいかがでしょうか⁉

おすすめの関連記事

関連記事 宮崎のかわいいゆるキャラ大集合!人気のご当地キャラ一覧をご紹介!
関連記事 熊本の可愛い人気のゆるキャラ一覧!くまモンだけじゃない!
関連記事 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
関連記事 長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!​​​​​​​



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
aoneko19840122

アウトプットする毎日

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました