miyagi-itigogari



宮城のおすすめいちご狩りスポットTOP13!旬の時期や食べ放題は? | 旅行・お出かけの情報メディア
















宮城のおすすめいちご狩りスポットTOP13!旬の時期や食べ放題は?

宮城にはたくさんのいちご狩り農園があります!宮城の中心地から行きやすいいちご狩り農園も多く、観光で宮城を訪れた方にもおすすめです!いちごの旬の時期や食べ放題情報をまとめてみました。それでは宮城のおすすめいちご狩りスポットTOP13をご紹介させていただきます。

宮城のおすすめいちご狩りスポットTOP13!旬の時期や食べ放題は?のイメージ

目次

  1. 1自然に恵まれた宮城にはいちご狩りスポットがたくさん
  2. 2宮城のおすすめいちご狩りスポットTOP13!【13~7位】
  3. 3宮城のおすすめいちご狩りスポットTOP13!【6~4位】
  4. 4宮城のおすすめいちご狩りスポットTOP13!【3~1位】
  5. 5宮城のいちご狩りスポットでいちごを堪能しよう!
    1. 目次
  1. 自然に恵まれた宮城にはいちご狩りスポットがたくさん
    1. 仙台近郊や穴場スポットまで幅広くご紹介!
  2. 宮城のおすすめいちご狩りスポットTOP13!【13~7位】
    1. いちご狩りスポット第13位:イグナルファームいちご園
      1. イグナルファームいちご園の基本情報
    2. いちご狩りスポット第12位:いちご屋 燦燦園
      1. いちご屋 燦燦園の基本情報
    3. いちご狩りスポット第11位:ラ・フレーズ
      1. ラ・フレーズの基本情報
    4. いちご狩りスポット第10位:蔵王高原いちご農園
      1. 蔵王高原いちご農園の基本情報
    5. いちご狩りスポット第9位:そね観光いちご園
      1. そね観光いちご園の基本情報
    6. いちご狩りスポット第8位:こばやし農園
      1. こばやし農園の基本情報
    7. いちご狩りスポット第7位:一苺一笑 松森農場
      1. 一苺一笑 松森農場の基本情報
  3. 宮城のおすすめいちご狩りスポットTOP13!【6~4位】
    1. いちご狩りスポット第6位:ベリーズファームFUSHIMI
      1. ベリーズファームFUSHIMIの基本情報
    2. いちご狩りスポット第5位:吉田観光いちご園
      1. 吉田観光いちご園の基本情報
    3. いちご狩りスポット第4位:いちごランドこうちゃん園
      1. いちごランドこうちゃん園
  4. 宮城のおすすめいちご狩りスポットTOP13!【3~1位】
    1. いちご狩りスポット第3位:夢いちごの郷
      1. 夢いちごの郷の基本情報
    2. いちご狩りスポット第2位:山元いちご農園
      1. 山元いちご農園の基本情報
    3. いちご狩りスポット第1位:ICHIGO WORLD
      1. ICHIGO WORLDの基本情報
  5. 宮城のいちご狩りスポットでいちごを堪能しよう!
    1. おすすめの関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    2. 鳥取「アルマーレ」で日本海の絶景とイタリアンを堪能!メニューを紹介!
    3. 江田島「海軍兵学校」で歴史を学ぶ見学タイム!お土産情報もご紹介!
    4. 「白バラコーヒー」が最強のコーヒー牛乳と話題?販売地域や値段を解説!
    5. 「むすび むさし」は広島県民愛するおにぎりの名店!メニュー&店舗情報!
    6. 「森の国 大山フィールドアスレチック」の楽しみ方!料金や割引方法も解説!
    7. 下関「カモンワーフ」のおすすめ食事スポットを紹介!寿司や海鮮丼が絶品!
    8. 「砂丘会館」は鳥取砂丘に一番近いドライブイン!食事やお土産情報まとめ!
    9. 東広島「トムミルクファーム」で牧場体験や絶品グルメ&スイーツを満喫!
    10. 鳥取「かに吉」はミシュラン獲得の超名店!極上の松葉ガニを堪能!
    11. 倉敷のおすすめパン屋ランキングTOP20!地元民も愛する人気店へ!
    12. 「大山まきばみるくの里」で手作り体験や絶品グルメを!お土産も紹介!
    13. 倉敷の美味しいカレー屋はここだ!話題の人気店24選を一挙紹介!
    14. 「真名井ばあちゃんのせせらぎレストラン」で話題のパフェとは?予約は必要?
    15. 倉敷のおすすめテイクアウト16選!ランチに美味しい人気店グルメを!
    16. 「呉鎮守府」で迫力ある戦艦を鑑賞!歴史や観光&見学情報を徹底解説!
    17. 「福山サービスエリア」のグルメ&お土産情報!上り・下り別にご紹介!
    18. 山陰地方の名産「松葉ガニ」とは?定義や旬の時期・他との違いを解説!
    19. 境港で話題の絶品グルメはコレ!地元民厳選のおすすめ店12選!
    20. 鳥取の有名な美味しいパン屋20選!ご当地ならではの人気店も紹介!
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
    2. 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
    3. 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
    4. 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
    5. 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
    6. 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
    7. 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
    8. 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
    9. 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
    10. 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
    11. 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
    12. 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
    13. ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
    14. 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
    15. 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
    16. 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
    17. 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
    18. 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
    19. 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
    20. 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

自然に恵まれた宮城にはいちご狩りスポットがたくさん

自然に囲まれた宮城にはいちご狩り農園がたくさんあります!宮城には1つの農園で複数の品種を育てているいちご狩り農園が多いので、いちご好きの方にはとてもおすすめです!2月から旬の時期になるとハウス内で真っ赤になったいちごが連なり季節を感じさせてくれます。

宮城のいちご狩りはほとんどが「食べ放題」で、価格設定も低いので安い!と言われています。時間無制限でいちご狩りを提供している農園もあるのでぜひチェックしてみてください!大粒で熟した美味しいいちごを安い金額で食べ放題できるのはなかなかないでしょう。

仙台近郊や穴場スポットまで幅広くご紹介!

宮城の玄関口、仙台にはいちご狩りスポットが集中しています。新幹線でも飛行機でも行くことができるので、いちご狩りの時期と重なれば仙台を観光目的で訪れる方にもおすすめです!仙台以外に行く方も、仙台以外の穴場スポットもご紹介させていただきます。

いちご狩りのおおまかな時期は、「2月上旬~下旬にかけて」「3月上旬~5月上旬」「5月中旬~6月上旬」で、時期によって料金設定をしているいちご狩り農園も多いです。初夏になる5月以降はどの農園でも利用料金は安いでしょう。

宮城のおすすめいちご狩りスポットTOP13!【13~7位】

宮城のいちご狩りの時期は1月~6月上旬の時期が長く、いちご狩り農園により取り扱う品種も異なるので、1年で長く楽しめるレジャーになるでしょう。宮城の農園では1つの農園で複数の品種を取り扱うところも多いので、いちご狩りをしながら食べ比べて自分好みの品種を見つけるのも楽しいですね!

宮城の中心地の仙台から程近い場所にある農園も多いですが、仙台以外の穴場スポットもまとめてみました!宮城へ旅行へ行く際にもいちご狩りを楽しめそうですね!それでは、宮城のおすすめいちご狩りスポット13位~7位をご紹介いたします。

いちご狩りスポット第13位:イグナルファームいちご園

宮城県東松山市にあるいちご狩り農園。取り扱う品種は「もういっこ」「にこにこベリー」「とちおとめ」「よつぼし」です。にこにこベリーは「とちおとめ」と「もういっこ」を交配した宮城のオリジナル品種です!30分の食べ放題になり、直売所でお土産として購入も可能です!

イグナルファームいちご園の基本情報

施設名 イグナルファームいちご園
住所 宮城県東松島市大曲櫓前(やぐらまえ)地内
電話番号 090-1935-2679
営業時間 10:00~14:00(13:00受付終了)
料金 大人1400円~2000円/30分(時期により異なる)
開園時期 2月1日~6月上旬
HP http://www.igunalfarm.com/strawberry/

いちご狩りスポット第12位:いちご屋 燦燦園

いちご屋燦燦園は、宮城の中心地仙台から少し離れた場所にある穴場スポットです!燦燦園は、いちご狩りの他に「いち氷」という水も氷も使っていないいちごのかき氷がとても有名です!夏になると宮城を中心に県外も含め各地のイベントに出店しています!

燦燦園のいちごは、パティシエや百貨店でも取り扱う、プロが認める美味しさと評判も高く、30分1500円~と安いのでかなりお得でしょう。1月~6月と1年の半分も営業しているのでとても長く楽しめます。旬の1月~5月上旬までは2000円となるのでご注意ください。

いちご屋 燦燦園の基本情報

施設名 いちご屋 燦燦園
住所 宮城県亘理郡山元町山寺字稲生18
電話番号 0223-37-0659
時間 9:00~17:00(不定休)
営業料金 大人1500円~/30分
開園時期 1月~6月末
HP http://sunsunen.net/

いちご狩りスポット第11位:ラ・フレーズ

2019年に宮城にオープンしたばかりのいちご狩り農園「ラ・フレーズ」。ハウス内の通路が広く、立ったままいちご狩りができる、姿勢に負担がかからない高設栽培を行っているのでとてもおすすめです!その他、練乳かけ放題のサービスや、摘んだいちごを座ってゆっくりと食べれる休憩スペースも完備しています。

そして、いちご狩りでは珍しい「バリアフリー対応」をしており、車いすの方もいちご狩りを楽しめます!仙台の中心地からは離れていますが、ゆっくりといちご狩りを楽しめる隠れスポットになります。香り高く甘酸っぱい、美味しい「とちおとめ」が食べられます!

ラ・フレーズの基本情報

施設名 ラ・フレーズ
住所 宮城県名取市高舘川上字八反3-5
電話番号 022-796-0813
営業時間 10:00〜15:00(最終受付14:30)
料金 大人1500円~/30分
開園時期 1月5日~5月末 ※水・木は定休日
HP http://lafraise-ichigo.mystrikingly.com/

いちご狩りスポット第10位:蔵王高原いちご農園

蔵王高原いちご農園は、宮城の中心地からほど遠いですが、温泉やスキー場からも近い「蔵王」にあるいちご狩り農園です。3月~6月の土日祝日のみで開園していて、品種は「もういっこ」を取り扱っています。温泉地やスキー場からも行きやすいので、帰りに立ち寄る方も多いそうです。

蔵王高原いちご農園の基本情報

施設名 蔵王高原いちご農園
住所 宮城県刈田郡蔵王町平沢山ノ入前145
電話番号 022-239-5313
営業時間 7:45~15:00
料金 大人1500円~/30分
開園時期 3月上旬~6月上旬(土日祝のみ)
HP https://strawberry-farm-38.business.site/

いちご狩りスポット第9位:そね観光いちご園

そね観光いちご園は宮城の北に位置する、岩手県に近い場所にあるいちご狩り農園です。土日祝日に営業されていますが、平日も完全予約制で行う場合もあるようです。「とちおとめ」「もういっこ」「紅ほっぺ」の3品種が食べ放題できるので、食べ比べするのもおすすめです!

そね観光いちご園の基本情報

施設名 そね観光いちご園
住所 宮城県栗原市志波姫新沼崎105
電話番号 0228-23-4560
営業時間 10:00~15:00
料金 大人1600円~/30分
開園時期 1月~6月(土日祝のみ)
HP http://www13.plala.or.jp/Sone/index.html

いちご狩りスポット第8位:こばやし農園

こばやし農園は、宮城県石巻にあるいちご狩り農園です。時期によりプランが異なり、冬場はいちご狩りではなく、高級いちご4種の食べ比べプランがあります。「クイーンベリー」「紅ほっぺ」「とちおとめ」「にこにこベリー」の食べ比べができ、運が良ければ白いちごが登場するかもしれません!

食べ比べプランの場合は食べ放題ではないのでご注意ください。食べ放題の時期やプランは公開されておりませんので、事前にお問い合わせいただくと良いでしょう。その時期のいちごの栽培状況により品種が左右される場合もあるのでそちらも事前にお問合わせいただくと安心です。

こばやし農園の基本情報

施設名 こばやし農園
住所 宮城県石巻市蛇田字上待井48
電話番号 0225-95-1215
営業時間 11:00~
料金 食べ比べ4種 大人2000円~
開園時期 1/10~5月
HP http://www.kobayashi-ichigo.net/

いちご狩りスポット第7位:一苺一笑 松森農場

宮城の中心地仙台にある「一苺一笑 松森農場」は、仙台駅から車で18分で行ける場所にあるアクセスに便利ないちご狩り農園です。取り扱い品種は「とちおとめ」「紅ほっぺ」「もういっこ」「よつぼし」の4種類です。他の農園よりも時間が長く40分間いちご狩りを楽しむことができます。

練乳も食べ放題になっているのがありがたいですね!4種類の食べ比べをゆっくりと楽しめるので、家族連れや友人と複数名で訪れるとさらに楽しいでしょう!他の場所よりも時間が長いので、いちごが大好物の方は安いと感じるようです!

一苺一笑 松森農場の基本情報

施設名 一苺一笑 松森農場
住所 宮城県仙台市泉区松森字城前157-1
電話番号 022-346-8731
営業時間 10:00~16:10(最終受付15:30)
料金 大人1600円~/40分
開園時期 1月上旬~6月下旬(火曜定休日)
HP http://ichiichigo.jp/

宮城のおすすめいちご狩りスポットTOP13!【6~4位】

宮城のおすすめいちご狩りスポット7位まではいかがでしたでしょうか?仙台の中心地から離れた穴場が多く、車で行かれる場所が多かったのですが、TOP6からは仙台の中心地で観光の途中にも行けるいちご狩り農園が複数ランクインしています!

いちご狩りは平均30分~40分と時間をそれほど要するレジャーではないので、観光の合間に行きたい場合にもとてもおすすめです。初夏など時期によってはとても安い金額で食べ放題を楽しめるのでおすすめです!

いちご狩りスポット第6位:ベリーズファームFUSHIMI

「ベリーズファームFUSHIMI」は、宮城の中心地から車で1時間以内の場所にあるいちご狩り農園です。60分食べ放題と時間も長く、時期によっては1300円からと安いのも魅力です!大粒の「紅ほっぺ」や酸味が少なく甘みの強い「あきひめ」が食べられます。

車いすでも利用できるバリアフリーな点や、おむつ替えスペースのあるトイレ、採ったいちごをゆっくり食べることのできる休憩スペースもあり小さなお子様のいる家族連れや車いすの方、お年寄りも安心して利用できるでしょう。

ベリーズファームFUSHIMIの基本情報

施設名 ベリーズファームFUSHIMI
住所 宮城県石巻市のぞみ野1-1-1
電話番号 080-6058-1583
営業時間 10:00~なくなり次第終了
料金 大人1300円/60分
開園時期 2月中旬~5月末 土日のみ営業
HP https://bf-fushimi.com/

いちご狩りスポット第5位:吉田観光いちご園

「吉田観光いちご園」は、宮城の中心地から車で約30分で行くことができ便利です。大粒の「とちおとめ」が人気で、甘くておいしいと評判です。その他、「ニコニコベリー」も人気です。子供でも摘みやすい土耕栽培と立ったままの姿勢で楽に摘める高設あるので、子供からお年寄りまでいちご狩りを楽しめます!

大粒のいちごが食べられると評判がよく、練乳ももらえますが練乳をつけなくても良いほどいちごが甘くリピーターの方も多いのが特徴です。いちごがなくなり次第閉園するので早い時間に行くのが良いでしょう。

吉田観光いちご園の基本情報

施設名 吉田観光いちご園
住所 宮城県亘理郡亘理町長瀞字稲荷前45-10
電話番号 0223-34-9471
営業時間 1月中旬~2月 10:00~15:00
3月~6月初旬 10:00~16:00
料金 大人1300円/60分(土日祝のみの営業)
開園時期 1月上旬~5月末
HP http://burawatari.jp/ja/spot/detail/110055

いちご狩りスポット第4位:いちごランドこうちゃん園

「いちごランドこうちゃん園」は宮城のいちご狩り農園で唯一「朝いちプラン」を行っているいちご狩り農園です。真っ赤に熟した大粒の「もういっこ」を30分間食べ放題できます。5月は1200円ととても安いので人気なので、朝いちプランでない方も午前中に行くことをおすすめいたします。

朝いちプランは、事前予約で9:30からの開園とともに30分間の食べ放題が可能で、真っ赤な美味しい旬の「もういっこ」を30分思う存分堪能できます!宮城の中心地から車で35分ほどの場所にあるので、観光で訪れる方にもおすすめです!

いちごランドこうちゃん園

施設名 いちごランドこうちゃん園
住所 宮城県亘理郡亘理町長瀞字西谷地116
電話番号 0223-34-4571
営業時間 9:30~11:00
料金 大人1200円/30分
開園時期 3月上旬~5月末(水木定休日)
HP http://www.kou15.info/

宮城のおすすめいちご狩りスポットTOP13!【3~1位】

宮城のおすすめいちご狩りスポット、4位まではいかがでしたでしょうか?宮城の中心地の仙台から行きやすい「いちご狩り農園」も多くランクインしてきていますね。行く場所に迷ったら、食べたいいちごや気になったいちごの品種を取り扱ういちご狩り農園からピックアップしてみても良いでしょう。

いちご狩りスポット第3位:夢いちごの郷

「夢いちごの郷」は、とちおとめの食べ放題ができるいちご狩り農園です。高設ベンチハウスで完熟された、濃厚な旨味がたっぷりとつまった「とちおとめ」を堪能できます!宮城の中心地から車で40分程度の場所にあり、山元ICのすぐ近くなのでわかりやすいです。

1年の半分も営業しているいちご狩り農園は珍しく、土日祝日も営業しているので安心ですね。真っ赤に熟したいちごを購入する場合も安い金額で購入可能です。ご家族へのお土産にもぜひどうぞ。

夢いちごの郷の基本情報

 

施設名 夢いちごの郷 半澤いちご農園
住所 宮城県亘理郡山元町山寺字稲生72 
電話番号 080-1817-0985
営業時間 夏季(6月~10月)10:00~17:30 
冬季(11月~5月)9:30~17:00
料金 大人1500円~/30分
開園時期 1月上旬~6月上旬
HP https://www.yamamoto-ichigo.com/ichigopick/

いちご狩りスポット第2位:山元いちご農園

「山元いちご農園」は、夢いちごの郷のすぐ近くにあり、宮城だけでなく東北最大級のいちご狩り農園と言われています。「とちおとめ」「紅ほっぺ」「もういっこ」「にこにこベリー」「よつぼし」の5種類を取り扱っています。どの品種のいちごが食べられるかは当日のお楽しみです。

東北最大級と言われてるだけあって、大型のハウス10棟で栽培されていて休園日は特にないので安心ですが、非常に込み合う時期は営業時間内でも受付を終了する場合があるので、団体の予約も含め事前に予約されると良いでしょう。他の農園よりも安いプランも魅力です!

山元いちご農園の基本情報

施設名 山元いちご農園
住所 宮城県亘理郡山元町山寺字稲実60番地
電話番号 0223-37-4356
営業時間 10:00~15:00( 3月~6月は16:00まで)
料金 大人1300円~/30分
開園時期 12月中旬~6月中旬
HP https://www.yamamoto-ichigo.com/

いちご狩りスポット第1位:ICHIGO WORLD

宮城で一番人気のいちご狩りスポット「ICHIGO WORLD」は、宮城の中心地から車で50分ほどの距離にあり、東北のいちご栽培地の山元町にあります。ブランド化された「ミガキイチゴ」が食べ放題できるのでおすすめです!高設ハウス栽培を採用しており、かがまずに摘み取れるのも人気の秘訣です。

特に若者や家族連れに人気なのが、練乳の他に「チョコレートファウンテン」や「チョコディップ」です。200円程の金額で追加できるので安いのでおすすめです!真っ赤ないちごと写真映えもするので楽しめるでしょう。新しくきれいな施設なのでお子様連れでも安心です。

ICHIGO WORLDの基本情報

施設名 ICHIGO WORLD
住所 宮城県亘理郡山元町山寺字桜堤47
電話番号 050-3186-4793
営業時間 10:00〜16:00(最終受付15:00)
料金 大人1500円~/30分
開園時期 1月上旬~5月末(定休日は木曜、金曜)
HP http://ichigo-world.jp/

宮城のいちご狩りスポットでいちごを堪能しよう!

宮城のいちご狩りスポットランキングはいかがでしたでしょうか。大粒で熟したいちごを1200円~食べ放題できるのは安いのではないでしょうか。宮城にはいちご狩り農園がたくさんあり、中でも東北最大級のいちごの産地「山元町」の農園は1位~3位を博し人気が高いことが分かりました。

宮城県内のいちご狩り農園は、宮城の中心地の仙台からのアクセス情報を案内しているところが多いので、行かれる前にHPをチェックすると良いでしょう。農園によって栽培している品種も異なるので、食べ比べしたい方は事前に品種を問い合わせてみるのも確実で良いでしょう!

おすすめの関連記事

仙台のおすすめパフェTOP23!大きい!おしゃれ!美味しい人気店!

仙台でオススメのパンケーキ人気店TOP22!ふわふわでおしゃれなお店は?

仙台のインスタ映えスポット&スイーツ23選!可愛いカフェや女子旅に!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
igaccho

国内外問わず、旅行が大好きです!そして現地の美味しいものは絶対に外せません!忘れられない景色や忘れられない味を求め…

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました