gyutandori



仙台駅の「牛タン通り」で絶品グルメを堪能!行き方や全4店舗を紹介! | 旅行・お出かけの情報メディア
















仙台駅の「牛タン通り」で絶品グルメを堪能!行き方や全4店舗を紹介!

牛タンの超人気店4店が並ぶ仙台駅の「牛タン通り」では、極上の牛タンをたっぷり味わうことができます。お弁当の販売もありますので、新幹線の中で食べたい方にもおすすめです。「牛タン通り」への行き方や駐車場情報をチェックして、老舗の仙台牛タンを食べに行きましょう!

仙台駅の「牛タン通り」で絶品グルメを堪能!行き方や全4店舗を紹介!のイメージ

目次

  1. 1仙台名物の牛タンを堪能できる「牛タン通り」!
  2. 2牛タン通りおすすめ店①牛たん炭焼 利久
  3. 3牛タン通りおすすめ店②たんや 善治郎
  4. 4牛タン通りおすすめ店③伊達の牛たん 本舗
  5. 5牛タン通りおすすめ店④味の牛たん 喜助
  6. 6「牛タン通り」で買える人気のお弁当
  7. 7「牛タン通り」の行き方や混雑・駐車場情報
  8. 8「牛タン通り」で名物の牛タンを食べよう!
    1. 目次
  1. 仙台名物の牛タンを堪能できる「牛タン通り」!
    1. おすすめのお店や人気のお弁当もご紹介
  2. 牛タン通りおすすめ店①牛たん炭焼 利久
      1. 牛たん炭焼 利久の基本情報
  3. 牛タン通りおすすめ店②たんや 善治郎
      1. たんや 善治郎の基本情報
  4. 牛タン通りおすすめ店③伊達の牛たん 本舗
      1. 伊達の牛たん 本舗の基本情報
  5. 牛タン通りおすすめ店④味の牛たん 喜助
      1. 味の牛たん 喜助の基本情報
  6. 「牛タン通り」で買える人気のお弁当
    1. 牛たん炭焼 利久のお弁当
      1. ①牛たん焼き+麦飯
      2. ②牛たん焼き「極」+麦飯
    2. 伊達の牛たん 本舗のお弁当
      1. ①炭火焼き極厚芯たんセット
      2. ②炭火やき牛たんセット
    3. 味の牛たん喜助のお弁当
      1. ①お持ち帰りセット(ごはん付)
      2. ②お持ち帰り牛タン(しお味)
  7. 「牛タン通り」の行き方や混雑・駐車場情報
    1. 牛タン通りへの行き方
      1. 仙台駅内3階の新幹線中央改札口の近く
    2. 牛タン通りの混雑情報
      1. ランチ時や週末・連休には混雑も!
    3. 牛タン通りの駐車場情報
      1. 有料駐車場の仙台駅屋上駐車場
      2. 牛タン通りでご利用3,000円以上は1時間無料
    4. 「牛タン通り」の基本情報
  8. 「牛タン通り」で名物の牛タンを食べよう!
    1. おすすめの関連記事
  9. 関連するまとめ
    1. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    2. 鳥取「アルマーレ」で日本海の絶景とイタリアンを堪能!メニューを紹介!
    3. 「白バラコーヒー」が最強のコーヒー牛乳と話題?販売地域や値段を解説!
    4. 「むすび むさし」は広島県民愛するおにぎりの名店!メニュー&店舗情報!
    5. 下関「カモンワーフ」のおすすめ食事スポットを紹介!寿司や海鮮丼が絶品!
    6. 「砂丘会館」は鳥取砂丘に一番近いドライブイン!食事やお土産情報まとめ!
    7. 東広島「トムミルクファーム」で牧場体験や絶品グルメ&スイーツを満喫!
    8. 鳥取「かに吉」はミシュラン獲得の超名店!極上の松葉ガニを堪能!
    9. 倉敷のおすすめパン屋ランキングTOP20!地元民も愛する人気店へ!
    10. 「大山まきばみるくの里」で手作り体験や絶品グルメを!お土産も紹介!
    11. 倉敷の美味しいカレー屋はここだ!話題の人気店24選を一挙紹介!
    12. 「真名井ばあちゃんのせせらぎレストラン」で話題のパフェとは?予約は必要?
    13. 倉敷のおすすめテイクアウト16選!ランチに美味しい人気店グルメを!
    14. 「福山サービスエリア」のグルメ&お土産情報!上り・下り別にご紹介!
    15. 山陰地方の名産「松葉ガニ」とは?定義や旬の時期・他との違いを解説!
    16. 境港で話題の絶品グルメはコレ!地元民厳選のおすすめ店12選!
    17. 鳥取の有名な美味しいパン屋20選!ご当地ならではの人気店も紹介!
    18. 鳥取はカニの水揚げ量日本一!絶品のおすすめ店15選!食べ放題も!
    19. 鳥取のご当地名物グルメランキングTOP28!B級グルメや郷土料理も!
    20. 鳥取の幻グルメ「モサエビ」とは?旬の時期や美味しい人気店10選を紹介!
  10. 関連するキーワード
  11. 人気の記事
    1. 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
    2. 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
    3. 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
    4. 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
    5. 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
    6. 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
    7. 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
    8. 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
    9. 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
    10. 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
    11. 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
    12. 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
    13. ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
    14. 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
    15. 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
    16. 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
    17. 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
    18. 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
    19. 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
    20. 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
  12. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

仙台名物の牛タンを堪能できる「牛タン通り」!

仙台駅3階には、牛タンの名店4店舗が並ぶ「牛タン通り」があります。それぞれの店舗で、特色あるこだわりの牛タンが楽しめます。地酒を置いている店もありますので、各お店の特徴をチェックして、仙台牛タンを堪能しましょう。

※牛タン通りは、仙台駅3階のリニューアル工事に伴い、2020年1月14日〜4月下旬にかけて休業しておりますのでご注意ください。

おすすめのお店や人気のお弁当もご紹介

牛タン通りの4店舗は、仙台では超有名な人気店で、どこで食べてもご満足されること間違いなしです!この記事では、4店舗それぞれの特徴をご紹介しますので、是非行ってみたいというお店を見つけてください!

また、牛タン通りではお弁当も購入できますので、帰りの電車の時間が迫っているという方も、新幹線の中で牛タンを味わうことができますよ。

牛タン通りおすすめ店①牛たん炭焼 利久

「仙台牛タンといえば利休!」と言われるほどの超人気店の味が、牛タン通りで楽しめます。定番の定食は、こだわりの牛タンに、テールスープ、麦飯、南蛮味噌、お新香のセットです。お値段は、牛タンの枚数によって、だいたい1,700円〜3,000円です。宮崎の地酒も取り揃えられていますので、ご一緒に是非、お楽しみください!

牛たん炭焼 利久の基本情報

住所 仙台市青葉区中央1-1-1 仙台駅3階牛たん通り内 
TEL 022-214-3255
営業時間 10:00~22:30
※ラストオーダー 22:00
定休日 無休
公式HP https://rikyu-sendaieki.gorp.jp/
料金 (通常平均)2,000円
仙台の牛タン専門店「利久」の絶品メニューとは?ランチや店舗情報も!

牛タン通りおすすめ店②たんや 善治郎

牛タン通りの「たんや 善治郎」は、昼はランチ・夜は居酒屋としてご利用いただけます。牛タン定食の他、厚切り牛タンラーメン牛タンシチュー一品料理地酒など、豊富なメニューが特徴です。職人仕込みの昔ながらの牛タンが味わえます。

たんや 善治郎の基本情報

住所 仙台市青葉区中央1-1-1 仙台駅3階牛たん通り内 
TEL 022-722-5081
営業時間 10:00〜22:30
※ラストオーダー 22:00
定休日 無休
公式HP https://www.tanya-zenjirou.jp/restaurant/gyutandori.html
料金 定食1,500円〜
仙台「たんや善治郎」で絶品牛タンメニューを堪能!カレーやシチューが旨い!

牛タン通りおすすめ店③伊達の牛たん 本舗

「伊達の牛たん 本舗」では、牛タンの中で特に柔らかく、1本のタンから数センチしか取れない「芯タン」を厚切りでいただけるのが特徴です。牛タン通りで、絶品の「芯タン」をご賞味ください!

伊達の牛たん 本舗の基本情報

住所 仙台市青葉区中央1-1-1 仙台駅3階牛たん通り内 
TEL 022-715-5056
営業時間 8:00〜22:30 
※ラストオーダー  22:00
定休日 無休
公式HP https://www.dategyu.jp/shop/contents?contents_id=228232
料金 (通常平均)1500円
(ランチ平均) 1500円

牛タン通りおすすめ店④味の牛たん 喜助

「味の牛たん喜助」は、1975年創業の老舗牛たん料理専門店です。牛タンを一枚ずつ手作業で仕込み、熟成させて丁寧に焼き上げた職人の味を、牛タン通りの「味の牛たん喜助」でご堪能ください!

味の牛たん 喜助の基本情報

住所 仙台市青葉区中央1-1-1 仙台駅3階牛たん通り内 
TEL 022-221-5612
営業時間 10:00〜22:30 
※ラストオーダー 22:00
定休日 無休
公式HP https://kisuke.co.jp/shop/jrsendaieki
料金 定食1,550円〜
仙台「味の牛タン喜助」は地元で愛される老舗の名店!絶品メニューを紹介!

「牛タン通り」で買える人気のお弁当

牛タン通りでは、老舗牛タン専門店のお弁当が購入できます。「仙台出張の帰りに牛タンを食べたいけれど、飲食店で食べる時間がない!」という方もご安心を!牛タン通りで人気店のお弁当を買って、新幹線の中で食べられますよ。

牛たん炭焼 利久のお弁当

仙台名物、利休のこだわりの牛タンを、牛タン通りで購入してお持ち帰りいただけます!お腹の空き具合に合わせて、牛タンの枚数が絵選べる(3枚、4枚または5枚)のもありがたいです。

①牛たん焼き+麦飯

牛タン通りで購入できる、利休のスタンダードなお弁当です。3枚6切れ1,404円(牛タン単品1,296円)、4枚8切れ1,836円(牛タン単品1,728円)、5枚10切れ2,268円(牛タン単品2,160円)から選べます。

②牛たん焼き「極」+麦飯

牛タン通りで購入できる、利休のワンランク上のお弁当です。3枚6切れ2,116円(牛タン単品2,009円)、4枚8切れ2,786円(牛タン単品2,678円)、5枚10切れ3,456円(牛タン単品3,348円)から選べます。

伊達の牛たん 本舗のお弁当

「観光・食事・土産物施設100選」で4年連続1位を獲得した「伊達の牛タン本舗」のお弁当です。「伊達の牛たん 本舗」自慢の「芯タン」がお持ち帰りできるのは嬉しいですね。牛タン通りのお弁当を、新幹線の中で是非どうぞ!

①炭火焼き極厚芯たんセット

極上の「芯タン」を厚切りでいただける贅沢なお弁当です。ご飯とセットで2,000円牛タン単品で1,890円で購入できます。こちらは数量限定の商品ですので、お目当ての方はお早めに!

②炭火やき牛たんセット

牛たん4枚8切れにご飯が付いた1,380円のセットです。牛たん単品で1,270円で購入することも可能です。牛たんにプラスして、野菜が少々添えられています。

味の牛たん喜助のお弁当

「仙台牛タウン」で、牛たん専門店人気ランキング1位に輝いたこともある超人気店、「味の牛タン 喜助」のお弁当が、牛タン通りの仙台駅店で購入できます!

①お持ち帰りセット(ごはん付)

牛タン3枚6切れ(しお味)に、ご飯が付いた1,350円のセットです。お店の美味しさをそのままお土産に(公式HPより)、老舗喜助の味をお弁当でいただけます!

②お持ち帰り牛タン(しお味)

牛タン通りの店舗では、牛タン単品でのお持ち帰りメニューもあります。こちらは牛タン3枚6切れが入って、1,188円です。たくさん食べたい方の「あと一品」に最適です!

仙台の牛タンをお土産に!おすすめ人気商品ランキングTOP25!

「牛タン通り」の行き方や混雑・駐車場情報

牛タン通りは、新幹線の停車する仙台駅の駅中にあります。乗り換えの合間ににさっと食べたい方は特に、行き方を事前にしっかり把握しておきましょう。また、休日ゆっくり行きたい方は、混雑する時間帯は避けるなどの工夫をすると、より確実に人気メニューを味わえますよ。

牛タン通りへの行き方

牛タン通りは、仙台駅の3階にあります。お車や他の路線でお越しの方は、まず仙台駅3階を目指しましょう。3階についたら、新幹線中央改札に方面へ歩いてください。行き方については案内も出ているので、牛タン通りはすぐに見つかることでしょう。

遠方から新幹線で仙台に来て、牛タン通りに立ち寄りたいとい方は、新幹線の改札と牛タン通りが同階にありますので、行き方に迷うことはないでしょう。

仙台駅内3階の新幹線中央改札口の近く

牛タン通りは、仙台駅内3階にある新幹線中央改札口出てすぐ右側にあります。仙台駅2階から来られる方も、エレベーターまたは階段で3階に上がって、新幹線中央改札口を方面に歩いたすぐそこに牛タン通りを見つけられます。

牛タン通りの混雑情報

牛タン通りには、並んででも食べたい仙台牛タンの有名店が揃っております。食事時は混雑しますので、時間に余裕を持って行くか、ちょっと時間をずらして行くと良いでしょう。遠方からはるばる食べにきたのに、牛タン通りの長い行列に気が遠くなった…なんてことのないようにしたいものですね。

ランチ時や週末・連休には混雑も!

牛タン通りには、仙台の名店が揃っておりますので、やはり週末や連休は混雑します。休日のお食事の時間帯は、並ぶことを覚悟しましょう。牛タン通りでのお食事の際は、30分くらい余裕を持って行くことをおすすめします。

仙台駅周辺のおすすめランチBEST17!安い&美味しいお店や1人向けも!

牛タン通りの駐車場情報

牛タン通りがある仙台駅の、最寄り駐車場は仙台駅屋上駐車場です。万が一満車だった場合も、仙台駅の周辺には、①三丸ビルパーキング②竹内パーキング③仙台駅東口Kパークなど、いくつかの有料駐車場が利用できますよ。

仙台駅屋上駐車場には、牛タン通りで一定額以上お買い物をしたお客様を対象駐車券のサービスも行っておりますので、こちらも要チェックです。

有料駐車場の仙台駅屋上駐車場

牛タン通りにお車でお越しの際は、仙台駅屋上駐車場のご利用がおすすめです。仙台駅屋上駐車場は、その名の通り、仙台駅の屋上にある駐車場です。入口は、コンビニ「NEW DAYS」の看板が目印です。詳しい行き方は、「仙台駅屋上駐車場」公式HPにて写真入りで説明されておりますので、そちらをご参照ください。

仙台駅屋上駐車場の利用料金は、昼間と夜間で細かく分かれておりますので、公式HPをチェックしましょう。新幹線利用者割引き契約店舗利用割引きなどもあります。「牛タン通りで食事をしてから、新幹線で旅行」という時にも便利です。

牛タン通りでご利用3,000円以上は1時間無料

仙台駅屋上駐車場では、契約店舗でお買い物をした場合にもらえる駐車サービス券が利用できます。牛タン通りでは、3000円以上のお買い上げで1時間の駐車が無料となるサービス券を発行してもらえます。牛タン通りでさっと昼食・夕食をとりたい時にも嬉しいサービスです。

仙台駅周辺のおすすめ駐車場20選!最大料金が安い新幹線や連泊向けは?

「牛タン通り」の基本情報

名称 牛タン通り
住所 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1−1 仙台駅 3階
TEL 各店舗の項目参照
HP 各店舗の項目参照
営業時間 10:00〜22:30
※2020年1月14日〜4月下旬(予定) リニューアル休業
料金 おおむね1,500円〜3,000円

「牛タン通り」で名物の牛タンを食べよう!

牛タン通りでは、仙台の老舗牛タン店の絶品料理が堪能できます。ランチやお弁当でさくっと食べることもできますし、地酒と一緒にゆっくり食べることもできますよ。仙台名物の絶品牛タンを、牛タン通りで味わい尽くしてください!

おすすめの関連記事

「仔虎」は仙台の高級焼肉店!駅前店のランチやおすすめメニューは?

仙台の牛タン専門店「司」は格別!絶品ランチや本店含む全店舗を解説!

仙台・国分町の牛タンが美味しいお店10選!絶品ランチや居酒屋も!

仙台で絶対食べたい牛タンの名店12選!おすすめ店をランキングで紹介!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
さとう

旅行が大好で、学生時代からバイト代で国内外をあちこち弾丸旅行してました。旅先の「街並み」を見ながら食べ歩きをしたり…


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました