yobuko-kanko



イカだけじゃない!佐賀・呼子の絶対行きたいおすすめ観光名所20選! | 旅行・お出かけの情報メディア
















イカだけじゃない!佐賀・呼子の絶対行きたいおすすめ観光名所20選!

佐賀県の呼子はイカの活造りが名物で、イカの町として知られています。呼子にはイカ以外にも様々な観光名所がありますので、呼子名物のイカを堪能した後には観光名所をまわりましょう!呼子でおすすめの歴史ロマンを満喫できる名所や子供にも人気の観光名所をご紹介しましょう。

イカだけじゃない!佐賀・呼子の絶対行きたいおすすめ観光名所20選!のイメージ

目次

  1. 1佐賀・呼子とは?
  2. 2佐賀・呼子の絶対行きたいおすすめ観光名所20選!
  3. 3呼子でイカも観光も楽しもう!
    1. 目次
  1. 佐賀・呼子とは?
    1. 佐賀の呼子といえば「呼子のイカ」
    2. 「呼子の朝市」も有名!
    3. 豊かな自然や歴史施設が魅力!
  2. 佐賀・呼子の絶対行きたいおすすめ観光名所20選!
    1. 呼子 おすすめ観光名所①呼子の朝市
      1. 呼子の朝市の基本情報
    2. 呼子 おすすめ観光名所②虹の松原
      1. 虹の松原の基本情報
    3. 呼子 おすすめ観光名所③波戸岬
      1. 波戸岬の基本情報
    4. 呼子 おすすめ観光名所④呼子台場みなとプラザ
      1. 呼子台場みなとプラザの基本情報
    5. 呼子 おすすめ観光名所⑤風の見える丘公園
      1. 風の見える丘公園の基本情報
    6. 呼子 おすすめ観光名所⑥七ツ釜
      1. 七ツ釜の基本情報
    7. 呼子 おすすめ観光名所⑦呼子大橋
      1. 呼子大橋の基本情報
    8. 呼子 おすすめ観光名所⑧佐賀県立名護屋城博物館
      1. 佐賀県立名護屋城博物館の基本情報
    9. 呼子 おすすめ観光名所⑨名護屋城跡
      1. 名護屋城跡の基本情報
    10. 呼子 おすすめ観光名所⑩浜野浦の棚田
      1. 浜野浦の棚田の基本情報
    11. 呼子 おすすめ観光名所⑪マリンパル呼子
      1. マリンパル呼子の基本情報
    12. 呼子 おすすめ観光名所⑫鏡山
      1. 鏡山の基本情報
    13. 呼子 おすすめ観光名所⑬唐津城
      1. 唐津城の基本情報
    14. 呼子 おすすめ観光名所⑭海中魚処 萬坊
      1. 海中魚処 萬坊の基本情報
    15. 呼子 おすすめ観光名所⑮宝当神社
      1. 宝当神社の基本情報
    16. 呼子 おすすめ観光名所⑯鏡山展望テラス
      1. 鏡山展望テラスの基本情報
    17. 呼子 おすすめ観光名所⑰曳山展示場
      1. 曳山展示場の基本情報
    18. 呼子 おすすめ観光名所⑱いろは島
      1. いろは島の基本情報
    19. 呼子 おすすめ観光名所⑲旧唐津銀行
      1. 旧唐津銀行の基本情報
    20. 呼子 おすすめ観光名所⑳玄海海中展望塔
      1. 玄海海中展望塔の基本情報
  3. 呼子でイカも観光も楽しもう!
    1. おすすめの関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    2. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    3. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    4. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    5. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    6. 岡山のおすすめいちご狩りスポット23選!食べ放題料金や旬の時期を紹介!予約なしOKのスポットも
    7. 岡山のゆるキャラ一覧!有名な人気ゆるキャラから怖いと噂のゆるキャラまで全24キャラを解説
    8. ラクダだけじゃない鳥取砂丘!観光の所要時間やおすすめスポットを紹介
    9. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    10. 岡山市の観光スポットを大特集!穴場やおすすめ観光スポット20選!
    11. 【津山まなびの鉄道館】鉄道好きなら外せない岡山名所!限定グッズや見どころをチェック
    12. 【瀬戸大橋】デートにも最適!ライトアップやドライブなどロマン溢れる見どころ満載
    13. 水攻めを受けた備中高松城の歴史と城主清水宗治を解説!御城印情報も
    14. 鬼太郎列車って知ってる?乗り方・楽しみ方から近くの観光スポットまで
    15. 鳥取・智頭町のおすすめスポット10選!有名な観光地やカフェ
    16. 国産ジーンズの聖域「倉敷デニムストリート」を満喫!おすすめアイテムや人気グルメを紹介!
    17. 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
    18. 自然と一体になれる大津島!フェリーで行ける観光&釣りスポット
    19. 岡山デニムが愛される理由とは?児島・倉敷デニムストリートを歩く旅
    20. 海と繊維の街「児島」で自然とグルメの観光を楽しもう!見どころやおすすめスポットも徹底解説!
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
    2. 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
    3. 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
    4. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    5. 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
    6. 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
    7. 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
    8. 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
    9. 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
    10. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    11. 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
    12. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    13. 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
    14. 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
    15. 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
    16. 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
    17. 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
    18. 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
    19. 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
    20. 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

佐賀・呼子とは?

佐賀県唐津市にある呼子はイカの活造りが名物で、イカの町として有名です。イカを求めて多くの観光客が呼子を訪れていますが、イカ以外にも様々な観光名所があるのをご存知でしょうか?呼子でおすすめの歴史ロマンを感じさせてくれる観光名所や冬でも楽しめるスポット、ドライブにおすすめの名所などをご案内しましょう。

佐賀の呼子といえば「呼子のイカ」

佐賀県唐津市にある呼子は「呼子のイカ」として有名な街で、新鮮なイカを求めて全国から多くの観光客が訪れています。呼子では一年中、イカを食べることができて、イカの活造りを提供しているお店がたくさんあります。

呼子のイカは透き通っていて、コリコリとした歯ごたえと甘みを楽しむことができます。特に春から秋にかけてはケンサキイカが旬を迎えるので、是非イカの王様であるケンサキイカをお楽しみください。

「呼子の朝市」も有名!

呼子のイカと並んで、「呼子の朝市」も有名な街です。日本三大朝市と呼ばれている呼子の朝市は露天が立ち並び、試食をしながらお土産などを探すのも楽しみの1つです。呼子の朝市は7時30分から正午まで毎日開催されています。

呼子のおばちゃんたちが威勢よく掛け声をかけていて、活気があります。採れたての生ウニなどをその場で堪能することもできるので、買い物をしながら試食するのも楽しみの1つです。

豊かな自然や歴史施設が魅力!

呼子は自然豊かで、歴史施設も豊富なので、イカ以外にも様々な観光スポットがあります。呼子は玄界灘に面していて、風光明媚な景観が魅力的な町です。歴史施設もたくさんありますので、歴史好きな方にもおすすめのスポットです。

佐賀・呼子の絶対行きたいおすすめ観光名所20選!

佐賀県の呼子で絶対に外せないおすすめの観光名所を厳選してご紹介しましょう。子供から大人まで楽しむことができる人気の観光スポットやドライブにおすすめの観光スポット、冬でも観光を楽しめるスポットなどをご案内しましょう。

呼子には歴史施設などの観光スポット以外に、子供が楽しむことができる施設やドライブスポットもたくさんあります。呼子は佐賀市内や福岡市内からもアクセス抜群なので、日帰りでドライブを楽しむこともできます。

大人はもちろん、子供も楽しむことができるスポットもありますので、是非ファミリーでお出かけしてみてください。潮風を感じながらドライブを楽しむと日頃の疲れを忘れてリラックスできることでしょう。

呼子 おすすめ観光名所①呼子の朝市

呼子でおすすめの人気観光名所は呼子の朝市です。呼子の朝市は日本三大朝市の1つで、元旦を除く毎日朝市が立ち並んでいます。朝市は全長200メートルくらいの通りで、様々な露天が立ち並んでいます。

お花や朝採れ野菜、地元産の海産物などの露天が並んでいて、試食をしながら散策することができます。平日は40店、日祝日は60店の露天が立ち並びますので、呼子のお土産を選ぶのもおすすめです。

呼子の朝市に土日に訪れた際には「呼子朝市バーベキュー」に参加してみてください。土日だけ営業していて、朝市で購入した材料を炭火で焼いて味わうことができます。

干物やアワビ、イカの一夜干し、アワビなどの焼きたては他では味わうことができない美味しさです。朝市は冬でもやっていますので、冬に呼子を訪れた方も是非朝市に足を運んでみて下さい。

呼子の朝市の基本情報

施設名 呼子の朝市
住所 佐賀県唐津市呼子町呼子
アクセス R唐津線、筑肥線唐津駅からタクシー利用で30分
営業時間 7:30~12:00
駐車場 有り
公式HP http://yobuko.net/?p=53

呼子 おすすめ観光名所②虹の松原

呼子でおすすめの人気観光名所は虹の松原です。日本三大松原の1つで、国の特別名勝に指定されています。虹の松原には100万本の松が植えられていて、幅約500メートル、長さ約4.5キロ続いています。

県道347号は松原内を通ることができるのでドライブを楽しむことができます。虹の松原と美しい海のコントラストを楽しみながらドライブをしましょう。

虹の松原の基本情報

施設名 虹の松原
住所 唐津市東唐津
アクセス 西九州道「唐津IC」より車で約20分
駐車場 有り(無料)
公式HP https://www.city.karatsu.lg.jp/bunka/tanbo/shizen/matsubara.html

呼子 おすすめ観光名所③波戸岬

呼子でおすすめの人気観光名所は波戸岬です。波戸岬は九州の最西北橋にあり、玄界灘に面しています。波戸岬の一帯は玄海国定公園に指定されています。岬の先端には海中展望塔があり、窓からは玄界灘の魚を見ることができます。

ロマンチックなハートのオブジェもあり、大切な方と訪れるのがおすすめです。夕日がとても美しいスポットなので、ドライブデートにぴったりです。海水浴場やキャンプ場もありますので、子供連れの方にも人気があります。ハート岬と呼ばれていて恋人の聖地としても人気があります。

波戸岬の名物は何と言ってもサザエのつぼ焼きです。波戸岬の駐車場には「波戸岬サザエのつぼ焼き売店」があり、新鮮なサザエを堪能することができます。サザエのつぼ焼きは呼子のおばちゃんたちによって炭火で焼かれたもので、焼き立てのサザエはこの上ない美味しさです。

新鮮なサザエは甘い醤油タレでいただきます。香ばしい香りは食欲をそそられます。他にもアワビやイカ焼きもありますので、是非お試しください。

透き通ったコバルトブルーのビーチがとても美しいので夏に呼子を訪れる際には水着を持参されることをおすすめします。

波戸岬の基本情報

施設名 波戸岬
住所 佐賀県唐津市鎮西町波戸
アクセス 唐津駅から徒歩で10分
駐車場 有り
公式HP http://www.chinzei-hadomisaki.com/

呼子 おすすめ観光名所④呼子台場みなとプラザ

呼子でおすすめの人気観光名所は呼子台場みなとプラザです。呼子朝市通りからもぶらりと足を運ぶことができるので是非行ってみてください。芝生広場呼子漁協直営の直売所がありますので、憩いスポットとしてご利用ください。

日帰りの入浴施設が隣接していますので、ゆっくりとくつろぐこともできます。呼子湾を一望する温浴施設なので是非入浴をお楽しみください。呼子バス停からも歩いてすぐなのでアクセスも便利です。

呼子台場みなとプラザには漁協の直営店である「大漁鮮華」という直売所もあり、リーズナブルなお値段で、呼子の特産品などを購入することができます。呼子ならではのイカの一夜干しやいかしゅうまいといった特産品はお土産としてもおすすめです。

イカの活造りも楽しむことができるので、新鮮なイカを堪能したい方に是非おすすめします。大漁鮮華ではイカが生け簀で泳いでいて、ゲソまで活造りされたものをテラス席でいただくことができるので、呼子ならではのグルメを味わいたい方は是非足を運んでみて下さい。

呼子台場みなとプラザの基本情報

施設名 呼子台場みなとプラザ
住所 佐賀県唐津市呼子町呼子1740-11
アクセス 唐津市街より車で20分
営業時間 9:00~18:00
定休日 無休
駐車場 有り
公式HP http://tairyousenka.jp/

呼子 おすすめ観光名所⑤風の見える丘公園

呼子でおすすめの人気観光名所は風の見える丘公園です。メルヘンチックな白い風車がとても素敵な公園で、展望台からの風景は圧巻です。展望台からは呼子大橋や呼子港を眺めることができて、松島を一望することができます。

加部島の小高い丘の上にあり、海の真ん中にありますので、風が強く吹いていてレストハウスなどの電力はその風力発電で行っているほどです。呼子大橋の絶景を是非写真におさめてみてはいかがでしょうか?

風の見える丘公園の基本情報

施設名 風の見える丘公園
住所 佐賀県東松浦郡呼子町加部島3279-1
アクセス JR唐津線、筑肥線唐津駅からタクシー利用で40分
営業時間 9時~17時
定休日 毎週火曜日および年末年始 ※展望は可能
駐車場 有り
公式HP http://yobuko.net/?p=87/

呼子 おすすめ観光名所⑥七ツ釜

呼子でおすすめの人気観光名所は七ツ釜です。まるでかまどを並べたように見える7つの洞窟は近くで見ると圧巻の景色です。間口は約3メートルあり、奥行きは約110メートルもの大きさの洞窟です。

長い年月をかけて玄界灘の荒波を受けてきました。その結果、玄武岩の断崖にできた洞窟は七ツ釜と呼ばれています。ドライブスポットとしてもおすすめなので是非ドライブの際に足を運んでみて下さい。

七ツ釜の基本情報

施設名 七ツ釜
住所 佐賀県唐津市屋形石
アクセス JR唐津線、筑肥線唐津駅からタクシー利用で20分
駐車場 有り
公式HP https://www.karatsu-kankou.jp/spots/detail/4/

呼子 おすすめ観光名所⑦呼子大橋

呼子でおすすめの人気観光名所は呼子大橋です。呼子大橋はハープ橋とも呼ばれていて、呼子町と加部島を結んでいる全長728メートルの橋です。ハープを2つ並べたような優美な橋は絶好のドライブスポットなので、是非ドライブの際に足を運んでみて下さい。

橋の上からは素晴らしい風景を眺めることができて、舗道も整備されているので、歩いて橋を渡ることもできますので、ドライブで訪れた際には是非車から降りて歩いて渡ってみてください。写真撮影もおすすめのフォトスポットです。

呼子大橋の基本情報

施設名 呼子大橋
住所 佐賀県唐津市呼子町殿ノ浦
アクセス 九州自動車道多久I.Cから車で約60分
駐車場 有り
公式HP http://yobuko.net/?p=79

呼子 おすすめ観光名所⑧佐賀県立名護屋城博物館

呼子でおすすめの人気観光名所は佐賀県立名護屋城博物館です。歴史好きな方におすすめのスポットで、戦国武将の歴史を感じることができます。名護屋城跡に隣接していて、朝鮮半島と日本の交流の歴史を学ぶことができます。

無料でタブレットをレンタルできるので、是非レンタルしてみてください。名護屋城のバーチャル体験を楽しむことができるので子供連れの方におすすめです。420年前の名護屋城を見ることができるので歴史を感じることができます。博物館は冬でも楽しめるスポットなので冬に呼子を訪れた際には是非足を運んでみて下さい。

佐賀県立名護屋城博物館には約220点の資料が展示されていて、日本と朝鮮との原始からの長い交流を見ることができます。佐賀県立名護屋城博物館の見どころの1つとしておすすめなのは肥前名護屋城図屏風です。

佐賀県立名護屋城博物館ではVR名護屋城アプリが公開されていて、スマートフォンにダウンロードすることもできますので、是非ご活用ください。

佐賀県立名護屋城博物館の基本情報

施設名 佐賀県立名護屋城博物館
住所 佐賀県唐津市鎮西町名護屋1931-3
アクセス 唐津から車で30分
営業時間 9:00~17:00
定休日 月曜日が祝休日の場合はその翌平日
駐車場 有り(無料)
公式HP https://saga-museum.jp/nagoya/

呼子 おすすめ観光名所⑨名護屋城跡

呼子でおすすめの人気観光名所は名護屋城跡です。名護屋城跡は目の前に玄界灘のパノラマが広がり、高台には碑が立っています。タブレットを無料でレンタルすることができるので、タブレットをかざして、420年前の天守閣を是非眺めてみてください。

子供から大人まで楽しむことができるスポットです。初冬には対馬を望むこともできる絶好のフォトスポットです。土塁や石垣が当時の面影を残しています。歴史好きな子供連れの方におすすめの観光スポットです。

名護屋城跡の基本情報

施設名 名護屋城跡
住所 佐賀県唐津市鎮西町名護屋1931
アクセス JR唐津線、唐津駅下車、タクシー30分。
駐車場 有り
参考HP https://saga-museum.jp/nagoya/nagoya-castle/

呼子 おすすめ観光名所⑩浜野浦の棚田

呼子でおすすめの人気観光名所は浜野浦の棚田です。日本棚田百選にも選ばれたことがある浜野浦の棚田は一年中美しい風景を楽しむことができます。特に5月頃には棚田に水が張ってあるので、一番美しい季節です。

恋人の聖地に認定されたスポットでもあるので、是非カップルのドライブデートにおすすめのスポットです。棚田は283枚もあり、夕方になると美しい夕日がオレンジ色に染めて、幻想的な切り絵のような風景を堪能することができます。

浜野浦の棚田の基本情報

施設名 浜野浦の棚田
住所 東松浦郡玄海町大字浜野浦
アクセス JR唐津駅より車で約30分
駐車場 有り(無料)
公式HP https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00320961/index.html

呼子 おすすめ観光名所⑪マリンパル呼子

呼子でおすすめの人気観光名所はマリンパル呼子です。マリンパル呼子では遊覧船クルージングを楽しむことができて、窓越しに魚たちを見ることができます。ジーラとイカ丸という海中展望船に乗って出掛ける冒険の旅は子供連れの方におすすめです。

歴史好きな方には「名護屋浦歴史クルーズ」というものもあり、豊臣秀吉が朝鮮出兵した際の戦国武将の陣跡を巡るコースで歴史を海から感じることができるコースです。子供も興味津々に楽しむことができるスポットです。

イカ丸はイカをモチーフにしていて、とてもかわいらしい遊覧船です。呼子の観光スポットの1つである七ツ釜を間近でみることができて見どころ満載です。クルージングの所要時間は約40分なので、観光で呼子を訪れた際には是非クルージングを楽しんでみてください。

移動中は中にいても何も見えないので、デッキで美しい風景をお楽しみください。到着するまでにも写真におすすめの撮影スポットがあります。海の状況によって揺れることもありますので、酔い止めを飲んでいかれることをおすすめします。

マリンパル呼子の基本情報

施設名 マリンパル呼子
住所 佐賀県唐津市呼子町呼子4185-27
アクセス JR唐津線、筑肥線唐津駅からタクシー利用で30分
定休日 年中無休
駐車場 有り
公式HP http://www.marinepal-yobuko.co.jp/

呼子 おすすめ観光名所⑫鏡山

呼子でおすすめの人気観光名所は鏡山です。標高284メートルの鏡山は眼下に市街地を眺めることができて、遠くには虹の松原や唐津湾などを眺めることができる絶景スポットです。鏡山にまつわる伝説もあり、歴史も感じられる山です。

鏡山の山頂への道のりは約5キロメートル続き、絶好のドライブコースとして人気があります。鏡山の山頂には展望台があり、休憩所や芝生の広場などもありますので、是非ドライブにお出かけください。

鏡山の基本情報

施設名 鏡山
住所 佐賀県唐津市鏡
アクセス 車:長崎自動車道多久ICから車で40分
駐車場 有り(無料)
参考HP https://www.asobo-saga.jp/search/detail.html?id=88

呼子 おすすめ観光名所⑬唐津城

呼子でおすすめの人気観光名所は唐津城です。唐津のシンボル的な存在の唐津城は2017年に改修工事を完了し、最上階の天守閣からの素晴らしい眺めを堪能することができます。

舞鶴公園は入園自由で、子供から大人まで楽しむことができます。唐津城はまるで鶴が羽を広げたように見える美しいお城で、歴史好きな方は是非足を運んでみて下さい。唐津城は別名、舞鶴城とも呼ばれています。

唐津城の基本情報

施設名 唐津城
住所 唐津市東城内8-1
アクセス JR唐津駅より7分
営業時間 9:00~17:00(入館は16:40まで)
定休日 12/29~12/31
駐車場 有り
参考HP https://www.karatsu-kankou.jp/spots/detail/181/

呼子 おすすめ観光名所⑭海中魚処 萬坊

呼子でおすすめの人気観光名所は海中魚処 萬坊です。呼子と言えばイカが有名なので、是非、イカを味わってみてください。イカが美味しいレストランは呼子にはたくさんありますが、中でも一番のおすすめは海中魚処 萬坊です。

人気店なので、開店前に来店し、整理券をゲットされるのがおすすめです。窓側の席を確保するには整理券を早くとることをおすすめします。窓の外は海の中で、魚を見ながら料理をいただくことができます。子供連れの方にもおすすめのレストランです。

いかコースが一番人気のメニューで、様々なイカ料理を堪能することができるコースです。いかしゅうまいの発祥の店で、本格的なイカ料理をお楽しみください。

透き通ったイカはコリコリとした食感が絶妙で、噛めば噛むほど口の中に甘みが広がってきます。海をみながら美味しい料理を楽しむことができるので子供も大喜びです。冬の寒い時期でもおすすめのレストランなので、冬に呼子を訪れた方は是非イカ料理を満喫してください。

海中魚処 萬坊の基本情報

施設名 海中魚処 萬坊
住所 佐賀県唐津市呼子町殿ノ浦1944-1
アクセス 唐津駅からタクシーで30分
営業時間 平日 11:00~18:00 (オーダーストップ 17:00)
土日祝10:30~20:00 (オーダーストップ 19:00)
駐車場 有り(無料)
公式HP http://www.manbou.co.jp/restaurant/index.html

呼子 おすすめ観光名所⑮宝当神社

呼子でおすすめの人気観光名所は宝当神社です。宝当神社は全国から宝くじファンが願掛けにやってくると言われている有名な神社で、これまでに宝当神社を参拝された方の中から宝くじが当たった人がたくさんいると言われています。

宝当神社を訪れると、実際に宝くじを当てた方たちからのお礼参りの書き込みを見ることができます。宝当神社のご利益は全国的にも有名なので、夢を追いかけてこちらにやってくる観光客が多いです。是非宝当神社に参拝し、ご利益を得てください。

宝当神社の基本情報

施設名 宝当神社
住所 佐賀県唐津市高島523 
アクセス 唐津駅からタクシーで5分
公式HP https://houtoujinja.jp/

呼子 おすすめ観光名所⑯鏡山展望テラス

呼子でおすすめの人気観光名所は鏡山展望テラスです。鏡山展望テラスからは素晴らしい風景を見渡すことができて、視界約270度の圧巻の景色を一望することができます。

鏡山は四季折々の風景を楽しむことができて、3月下旬から4月上旬には桜が咲き乱れ、5月にはツツジの花が見頃を迎えます。約1万本ものツツジが咲き乱れる風景は圧巻です。テラスから壮大な眺めを是非ご堪能意ください。

鏡山展望テラスの基本情報

施設名 鏡山展望テラス
住所 佐賀県唐津市鏡山
アクセス 虹ノ松原駅から車で15分
参考HP https://www.jalan.net/kankou/spt_41202ad3350046056/

呼子 おすすめ観光名所⑰曳山展示場

呼子でおすすめの人気観光名所は曳山展示場です。毎年11月3日4日に「唐津くんち」という豊穣の秋祭が開催されていますが、こちらで使われている14台の曳山が勢揃いしていますので、是非脚を運んでみて下さい。

冬でも観光することができるので冬に呼子を訪れた際には是非曳山をご覧下さい。曳山はとても美しく、様々な造形美を楽しむことができます。佐賀県の重要有形文化財にも指定されていますので、子供連れの方にもおすすめのスポットです。

曳山展示場の基本情報

施設名 曳山展示場
住所 唐津市西城内6-33
アクセス 唐津駅から徒歩で15分
営業時間 9:00~17:00
定休日 12月29日~31日 12月第1火・水曜日
公式HP http://www.karatsu-bunka.or.jp/hikiyama.html

呼子 おすすめ観光名所⑱いろは島

呼子でおすすめの人気観光名所はいろは島です。いろは島はかつては弘法大師があまりにも美しいので筆を投げたといわれている島で、伊万里湾の水面に浮かんでいる島々です。

伊万里湾に浮かんでいる48もの島々を総称して呼ばれている島で、素晴らしい風景を見渡すことができます。いろは島には国民宿舎があり、素晴らしい風景を眺めながらゆっくりと宿泊することもできます。いろは島を一望しながら展望温泉に入ることができるので宿泊されるのもおすすめです。

いろは島の基本情報

施設名 いろは島
住所 佐賀県唐津市肥前町満越886-1
アクセス 唐津駅から車30分
駐車場 有り
公式HP http://www.irohajima.com/hotspring/

呼子 おすすめ観光名所⑲旧唐津銀行

呼子でおすすめの人気観光名所は旧唐津銀行です。明治45年に建築された旧唐津銀行はクイーン・アン様式建築と呼ばれ、素敵なデザインに思わずうっとりしてしまうことでしょう。辰野金吾博士の弟子である田中実氏によって設計されました。

旧唐津銀行は日本近代建築の礎を築いたと言われているスタイルをじっくりと鑑賞することができます。2階には展示資料室もあり、様々な歴史にふれることができます。冬でも観光することができるので冬に呼子を訪れた際には是非足を運んでみて下さい。

旧唐津銀行の基本情報

施設名 旧唐津銀行
住所 唐津市本町1513-15
アクセス JR唐津駅より徒歩約10分
営業時間 9:00~18:00
定休日 12/29~12/31
駐車場 有り
公式HP http://karatsu-bank.jp/

呼子 おすすめ観光名所⑳玄海海中展望塔

呼子でおすすめの人気観光名所は玄海海中展望塔です。昭和49年にオープンした玄海海中展望塔は日本海で唯一の海中展望塔として親しまれてきました。海上デッキからは玄界灘の島々を眺めることができて、素晴らしい風景を堪能することができます。

陸地から86メートルの桟橋でつながれた玄海海中展望塔は高さ20メートル、直径10メートルもの巨大な大きさです。冬でも観光することができるので冬に呼子を訪れた際にもおすすめの観光スポットです。

海中展望室は水深7メートルのところにあり、海中窓が24個もありますので、様々な魚や貝類たちをじっくりと見ることができるので子供から大人まで楽しむことができます。

こちらの周辺では対馬海流と日本海流が合流するので、美しい熱帯魚も見ることができるので、窓から是非美しい魚たちをご覧ください。魚たちは約30種類くらいいて、ゆうゆうと遊泳しています。

玄海海中展望塔の基本情報

施設名 玄海海中展望塔
住所 佐賀県唐津市鎮西町波戸1628番地1
アクセス 唐津駅大手口バスセンターからバスで(昭和バス波戸岬行き乗車)
営業時間 4月~9月 9:00~18:00
10月~3月 9:00~17:00
定休日 年中無休
駐車場 有り(無料)
公式HP https://hadomisaki.jp/

呼子でイカも観光も楽しもう!

いかがでしたでしょうか?呼子はイカが有名な街ですが、イカ以外にも様々な見どころがあります。子供から大人まで楽しめる観光スポットや冬でも楽しめる観光スポットまで様々な観光スポットがありますので、呼子を訪れた際には是非観光をお楽しみください。

おすすめの関連記事

呼子の海中レストラン!「萬坊」はいかしゅうまい発祥の名店!

佐賀デートで絶対外さないスポット15選!恋人の聖地はカップル必見!

佐賀の猫島「加唐島」へフェリーで観光!見所やアクセスを徹底解説!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
maki

スキューバダイビングのインストラクターであり、海外旅行好きの海好き女子です

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました