makurazaki-kanko



枕崎のおすすめ観光スポット12選!名産品カツオを満喫する旅に! | 旅行・お出かけの情報メディア
















枕崎のおすすめ観光スポット12選!名産品カツオを満喫する旅に!

鹿児島県枕崎市は、薩摩半島の南端に位置する海と山の大自然に囲まれた鹿児島観光に外せないスポットです。カツオの産地としても有名で名物のカツオグルメを求めて多くの観光客が訪れています。枕崎を訪れたら絶対に外せない観光スポットを厳選してご紹介していきます。

枕崎のおすすめ観光スポット12選!名産品カツオを満喫する旅に!のイメージ

目次

  1. 1枕崎のおすすめ観光スポットをご紹介
  2. 2枕崎のおすすめ観光スポット12選!
  3. 3枕崎で名物のカツオを満喫しよう!
    1. 目次
  1. 枕崎のおすすめ観光スポットをご紹介
    1. 夕日がきれいな絶景が見れる
    2. 名物のカツオグルメが味わえる
  2. 枕崎のおすすめ観光スポット12選!
    1. 枕崎の観光スポット①日本最南端のJR枕崎駅
      1. JR枕崎駅の基本情報
    2. 枕崎の観光スポット②火之神公園
      1. 火之神公園の基本情報
    3. 枕崎の観光スポット③明治蔵
      1. 明治蔵の基本情報
    4. 枕崎の観光スポット④徳光神社
      1. 徳光神社の基本情報
    5. 枕崎の観光スポット⑤立神岩
      1. 立神岩の基本情報
    6. 枕崎の観光スポット⑥枕崎なぎさ温泉
      1. 枕崎なぎさ温泉の基本情報
    7. 枕崎の観光スポット⑦枕崎市文化資料センター南溟館
      1. 枕崎市文化資料センター南溟館の基本情報
    8. 枕崎の観光スポット⑧遠見番所跡
      1. 遠見番所跡の基本情報
    9. 枕崎の観光スポット⑨南薩地場センター
      1. 南薩地場センターの基本情報
    10. 枕崎の観光スポット⑩山幸彦とかつお節行商の像
      1. 山幸彦とかつお節行商の像 の基本情報
    11. 枕崎の観光スポット⑪枕崎市かつお公社
      1. 枕崎市かつお公社の基本情報
    12. 枕崎の観光スポット⑫荒磯フィッシング
      1. 荒磯フィッシングの基本情報
  3. 枕崎で名物のカツオを満喫しよう!
    1. おすすめの関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    2. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    3. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    4. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    5. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    6. 岡山のおすすめいちご狩りスポット23選!食べ放題料金や旬の時期を紹介!予約なしOKのスポットも
    7. 岡山のゆるキャラ一覧!有名な人気ゆるキャラから怖いと噂のゆるキャラまで全24キャラを解説
    8. ラクダだけじゃない鳥取砂丘!観光の所要時間やおすすめスポットを紹介
    9. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    10. 岡山市の観光スポットを大特集!穴場やおすすめ観光スポット20選!
    11. 【津山まなびの鉄道館】鉄道好きなら外せない岡山名所!限定グッズや見どころをチェック
    12. 【瀬戸大橋】デートにも最適!ライトアップやドライブなどロマン溢れる見どころ満載
    13. 水攻めを受けた備中高松城の歴史と城主清水宗治を解説!御城印情報も
    14. 鬼太郎列車って知ってる?乗り方・楽しみ方から近くの観光スポットまで
    15. 鳥取・智頭町のおすすめスポット10選!有名な観光地やカフェ
    16. 国産ジーンズの聖域「倉敷デニムストリート」を満喫!おすすめアイテムや人気グルメを紹介!
    17. 美肌効果抜群の奥津温泉へ行こう!日帰り、宿泊スポットや観光情報をまとめて紹介
    18. 自然と一体になれる大津島!フェリーで行ける観光&釣りスポット
    19. 岡山デニムが愛される理由とは?児島・倉敷デニムストリートを歩く旅
    20. 海と繊維の街「児島」で自然とグルメの観光を楽しもう!見どころやおすすめスポットも徹底解説!
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
    2. 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
    3. 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
    4. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    5. 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
    6. 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
    7. 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
    8. 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
    9. 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
    10. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    11. 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
    12. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    13. 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
    14. 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
    15. 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
    16. 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
    17. 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
    18. 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
    19. 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
    20. 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

枕崎のおすすめ観光スポットをご紹介

鹿児島県薩摩半島の最南端の枕崎市は、南には広大な東シナ海が広がり北部には枕崎市のシンボルでもある蔵多山(くらたやま)がそびえ立つ豊かな自然に囲まれた港町です。温暖な気候でとても過ごしやすい鹿児島でも人気の観光スポットです。

奈良時代には多くの貿易船が訪れとても栄えた港町でした。江戸時代は金の採掘とカツオ漁で繁栄をした、歴史のある街でもあります。枕崎で訪れたい人気の観光スポットを厳選してご紹介していきます。

夕日がきれいな絶景が見れる

枕崎市の南には広大な東シナ海の海が広がっています。枕崎では天気の良い日は海に沈むとても美しい夕日を望むことが出来ます。長閑な枕崎で広大な海に静かに沈んでいく夕日は、地元民も見惚れるほどの美しさです。

枕崎の人気観光スポットを満喫したら、1日の締め括りに美しい夕日をぜひ眺めて見てください。薩摩半島の最南端で見る美しい夕日は本当に素晴らしく、太陽が海に沈んで見えなくなるまで目が離せません。

名物のカツオグルメが味わえる

鹿児島県枕崎市は、江戸時代から続くカツオ漁が盛んな港町カツオの年間水揚量はおよそ70,000トンで、この量は枕崎の人口の1,100倍もの量だと言われています。枕崎では絶品のカツオグルメが楽しめるお店もたくさんあります。

観光地でのお楽しみと言えばその土地の絶品グルメを味わうことですね。カツオ漁が盛んな枕崎には絶品のカツオグルメを求めて、全国から観光客が訪れています。枕崎を訪れたら新鮮で美味しいカツオグルメも楽しみましょう。

枕崎のおすすめ観光スポット12選!

鹿児島県薩摩藩との南端に位置する枕崎市を訪れたら外せないおすすめの観光スポットを厳選してご紹介していきます。夕日の綺麗な港町で歴史や自然に触れることが出来る観光スポットばかりです。観光を楽しんだ後は名物の絶品カツオグルメを楽しんでください。

枕崎の観光スポット①日本最南端のJR枕崎駅

枕崎の人気観光スポット1ヶ所目は「日本最南端のJR枕崎駅」です。現役の駅でもあるJR枕崎駅は、日本の本土を走る路線最南端の駅になります。JR九州指宿線の始発駅でもあり、終着駅でもあります。

駅前には観光案内所があります。枕崎駅への到着証明書(200円)の販売も行っているので旅行の思い出にぜひ立ち寄ってみてください。日本最南端の駅を尋ねるというとても貴重な体験が出来るのでおすすめです。

JR枕崎駅の基本情報

【住所】 鹿児島県枕崎市東本町23-5
【問合せ】 枕崎駅前観光案内所 0993-78-3500
【アクセス】 鹿児島空港から九州自動車道・指宿スカイライン川辺IC経由で約100分
鹿児島空港から高速バス
鹿児島中央駅から電車または路線バス
【参考サイト】 http://makutabi.jp/see/post-479

枕崎の観光スポット②火之神公園

枕崎の人気観光スポット2ヶ所目は「火之神公園」です。景色がとても素晴らしい火之神公園からはさつま富士という愛称で親しまれている雄大な開聞岳と沖合にそびえ立つ高さ42m立神岩が望める風光明媚な公園です。

古事記などで語り継がれている「山幸彦」が立ち寄ったと謂われていて、火之神公園という名前の由来にもなっています。周りには磯釣りやキャンプスポットもあるので、地元の家族連れなどでも賑わう公園です。

火之神公園の基本情報

【住所】 鹿児島県枕崎市火之神岬町47
【問合せ】 枕崎駅前観光案内所 0993-78-3500
【アクセス】 枕崎駅からタクシーで約10分
電動アシスト自転車(駅前観光案内所発)で約25分
【駐車場】 100台(無料)
【参考サイト】 http://makutabi.jp/see/post-536

枕崎の観光スポット③明治蔵

枕崎の人気観光スポット3ヶ所目は「明治蔵」です。明治時代から薩摩焼酎を造り続ける老舗「薩摩酒造」が所有する歴史のある焼酎蔵です。現在も多くの職人が手間隙をかけて美味しい焼酎造りを続けています。

薩摩焼酎の製造工程を見学することができ、無料で出来立ての焼酎を試飲することもできる人気の観光スポットです。芋焼酎の他に芋ビールというとても珍しい商品も手掛けています。レストランも併設しているので焼酎と絶品グルメも楽しめます。

明治蔵の基本情報

【住所】 鹿児島県枕崎市立神本町26
【電話】 0120-467355
【営業時間】 9:00〜16:00
【定休日】 12月31日 1月1日
【入館料】 無料
【公式HP】 https://www.meijigura.com/

枕崎の観光スポット④徳光神社

枕崎の人気観光スポット4ヶ所目は「徳光神社(とっこうじんじゃ)」です。1705年に枕崎にサツマイモの苗を持ち込みこの地にサツマイモを広めた前田利右衛門を祀った神社です。からいも神社とも呼ばれるとても厳かな神社です。

神社に祀られている前田利右衛門がサツマイモを広めたことで、自然災害や食糧飢饉から多くの住民を救ったと言われています。その功績を称える為に建てられたのが徳光神社です。緑に囲まれてとても癒されると人気のスポットです。

徳光神社の基本情報

【住所】 鹿児島県指宿市山川岡児ヶ水
【問合せ】 0993-35-0811
【アクセス】 JR山川駅より車で15分
【駐車場】 なし
【参考サイト】 https://www.kagoshima-kankou.com/guide/10687/

枕崎の観光スポット⑤立神岩

枕崎の人気観光スポット5ヶ所目は「立神岩」です。火之神公園の沖合にたたずむ高さ42mの奇岩です。火之神公園からはその立派な佇まいがよく見えて、長年の歳月をかけて自然が作り上げた神秘的な奇岩枕崎観光には欠かせないシンボルです。

立神岩に沈む夕日もとても美しいので、時間に余裕があるなら日の沈む頃に訪れるのがおすすめです。沖合に浮かぶ奇岩はとても不思議な雰囲気を醸し出しているので、ぜひ足を運んで眺めてみてください。

立神岩の基本情報

【住所】 鹿児島県枕崎市火之神岬町
【問合せ】 枕崎駅前観光案内所 0993-78-3500
【アクセス】 枕崎駅から車で10分
【参考サイト】 http://makutabi.jp/see/post-474

枕崎の観光スポット⑥枕崎なぎさ温泉

枕崎の人気観光スポット6ヶ所目は「枕崎なぎさ温泉」です。枕崎市唯一の天然温泉施設で雄大な海が目の前に広がる景色がとても素晴らしいと人気のスポットです。立神岩に沈む美しい夕日や、夜になると枕崎の夜景も望めます。

施設には1年中楽しめる温水プルーもあるので、市民からもとても人気のある温泉施設です。肌に優しい泉質なので旅の疲れをゆっくりと癒してくれます。温泉に浸かりながら眺める夕日は格別なのでぜひ足を運んでみてください。

枕崎なぎさ温泉の基本情報

【住所】 鹿児島県枕崎市岩戸町217
【電話】 0993-72-5080
【営業時間】 8:00〜22:00
【定休日】 不定休
【入浴料】 大人400円 小学生150円 小学生未満80円
【参考サイト】 http://makutabi.jp/experience/post-563

枕崎の観光スポット⑦枕崎市文化資料センター南溟館

枕崎の人気観光スポット7ヶ所目は「枕崎市文化資料センター南溟館」です。日本最南端の枕崎駅のほど近くの高台に建てられた木造建築のとても素敵な美術館です。全体的に海をモチーフにしているので、園内には波の形をしたベンチなどが設置されています。

様々な美術品を収容していて、定期的に様々な企画展も開催されています。枕崎市民の憩いの場所としても人気があります。観光の途中で雨が降っても、屋外で楽しめるのでおすすめです。

枕崎市文化資料センター南溟館の基本情報

【住所】 鹿児島県枕崎市山手町175番地
【電話】 0993-72-9998
【営業時間】 9:00〜17:00
【定休日】 毎週月曜日(祝日の場合は翌日が休館)
年末年始(12月28日~1月4日)
【入館料】 無料
※特別企画展の場合、有料となる場合もあり
【参考サイト】 http://makutabi.jp/see/post-617

枕崎の観光スポット⑧遠見番所跡

枕崎の人気観光スポット8ヶ所目は「遠見番所跡」です。枕崎でも有数の景観のよいスポットで、市街地はもちろん枕崎のシンボルでもある立神岩や雄大な東シナ海の海も見渡せるとてもおすすめのスポットです。

遠見番所跡にはその昔、枕崎周辺に出入りをしている船を監視をしたり、周辺の海域で漁をする漁師たちを見張る小屋のあった跡地になります。その為、遠見番所跡からは遥か遠くまで見渡せます。

遠見番所跡の基本情報

【住所】 鹿児島県枕崎市港町岩戸町194近辺
【問合せ】 枕崎駅前観光案内所 0993-78-3500
【参考サイト】 https://www.kagoshima-kankou.com/guide/50340/

枕崎の観光スポット⑨南薩地場センター

枕崎の人気観光スポット9ヶ所目は「南薩地場センター」です。枕崎特産のカツオを使った加工品や鹿児島グルメのさつま揚げや焼酎など鹿児島、枕崎の特産品がなんでも揃うお土産の買い物にぴったりのスポットです。

毎月第3金土日曜日はカツオの特売日を開催していて、新鮮で美味しいカツオをとてもお得に手に入れることができます。市民の台所としても親しまれているとても人気のスポットです。お土産もの探しを楽しんでみてください。

南薩地場センターの基本情報

【住所】 鹿児島県枕崎市松之尾町37-1
【電話】 0993-72-3133
【営業時間】 8:00〜18:00
【定休日】 無休
【公式HP】 http://www.nansatsujiba.com/

枕崎の観光スポット⑩山幸彦とかつお節行商の像

枕崎の人気観光スポット10ヶ所目は「山幸彦とかつお節行商の像」です。昭和63年に建立された銅像で、鰹節を入れた籠を頭の上にのせた若い婦人と手を繋ぐ子供の銅像です。枕崎の外港で見ることができます

明治28年の大型台風で多くの漁船が行方不明になるという悲劇が起き、残された婦人たちが生計を立てる為に始めた鰹節のバラ売りの行商が由来となったとても珍しい銅像です。悲劇の歴史を伝えるとともに、枕崎の女性の強さを表現しています。

山幸彦とかつお節行商の像 の基本情報

【住所】 鹿児島県枕崎市東本町10
【問合せ】 枕崎市役所 0993-72-1111
【アクセス】 JR枕崎駅前
【参考サイト】 https://www.city.makurazaki.lg.jp/map/8944.html

枕崎の観光スポット⑪枕崎市かつお公社

枕崎の人気観光スポット11ヶ所目は「枕崎市かつお公社」です。枕崎の特産でもある新鮮なカツオや、カツオを使った加工品などがとてもお得に買える、地元民からも観光客にも人気の商業施設です。

鰹節やカツオのたたきなど、枕崎の美味しいカツオを使った絶品グルメが豊富に揃っています。カツオを使った加工品の製造も行っていて、工場を見学することが出来るので目でも楽しめるおすすめスポットです。

枕崎市かつお公社の基本情報

【住所】 鹿児島県枕崎市立神本町347
【電話】 0993-72-7021
【営業時間】 8:00〜18:00
【定休日】 元旦
【公式HP】 https://www.katuo-shop.jp/

枕崎の観光スポット⑫荒磯フィッシング

枕崎の人気観光スポット12ヶ所目は「荒磯フィッシング」です。枕崎の近郊でイシダイなどの磯釣りや夏には夜釣りなどをサポートしてくれます。枕崎で釣りに詳しいスタッフが船で釣れそうなポイントに案内をしてくれます。

観光で訪れた際、船で沖に出て釣りをするのはなかなか難しいですが、荒磯フィッシングを利用すれば、地元のスタッフと一緒に楽しい釣りのひとときを過ごすことが出来るのでおすすめです。釣り好きな人には特におすすめします。

荒磯フィッシングの基本情報

【住所】 鹿児島県枕崎市西本町131
【問合せ】 0993-73-2288

枕崎で名物のカツオを満喫しよう!

鹿児島県薩摩半島の南端、枕崎市は雄大な海と山に囲まれた自然豊かな港町です。古くからカツオ漁が盛んな枕崎では絶品のカツオグルメも楽しめます人気の観光スポットもたくさんあって、素晴らしい景観や温泉など見どころ満載です。

鹿児島を観光で訪れたら足を運んで、雄大な景色と美味しいカツオグルメを楽しんでみてください。枕崎は特に夕日の美しいスポットでもあるので、素晴らしい景色に癒されて下さい。

おすすめの関連記事

鹿児島のデートスポット決定版25選!ディナーや雨の日もこれで安心!

鹿児島のパワースポットランキングTOP16!恋愛運や金運UPを狙おう!

鹿児島の訪れたい有名な神社TOP24!パワスポ&御朱印巡りや初詣に!



関連するまとめ

関連するキーワード

Missing

この記事のライター
akane_6780

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました