鹿児島の訪れたい有名な神社TOP24!パワスポ&御朱印巡りや初詣に!

鹿児島県には神話や島津家にゆかりを持つ歴史ある有名神社が多く、パワースポット巡りや御朱印巡り、初詣などで多くの方が参拝しています。そこで、この記事ではそんな鹿児島の訪れたい有名なおすすめ神社TOP24をご紹介致しますので、旅行の参考などに是非ご覧ください。

鹿児島の訪れたい有名な神社TOP24!パワスポ&御朱印巡りや初詣に!のイメージ

目次

  1. 1鹿児島で訪れたい有名な神社をご紹介!
  2. 2鹿児島の訪れたい有名な神社TOP24!【24~7位】
  3. 3鹿児島の訪れたい有名な神社TOP24!【6~4位】
  4. 4鹿児島の訪れたい有名な神社TOP24!【3~1位】
  5. 5鹿児島の神社でパワースポット巡りをしよう!

鹿児島で訪れたい有名な神社をご紹介!

「県本土」と呼ばれる薩摩半島と大隅半島、そして「離島」と呼ばれる薩南諸島によって構成される鹿児島県。南北の距離は600㎞、海岸線は2,722㎞に達し、西日本最大の県域面積を有しています。

世界遺産の屋久島を始め、種子島宇宙センター、活火山の桜島など豊富な観光資源を有する県として有名ですが、霊験あらたかな神社が数多い事でも知られ、人気の観光地として注目を集めています。

パワースポット&御朱印巡りや初詣におすすめ!

鹿児島県は神話が息づく場所でもあります。『古事記』上巻に書かれた天孫降臨から神武東征に至る日本神話に登場する舞台の多くが、実は鹿児島や宮崎を中心とする南九州なのです。

鹿児島県内には、その頃から続くとされる神社も多く、パワースポット巡りや御朱印巡り、初詣などで人気となっています。この記事では、鹿児島県内に1,200社以上あるとされる神社の中から選び抜いた「訪れたい有名な神社TOP24」をご紹介致します。

鹿児島の訪れたい有名な神社TOP24!【24~7位】

それでは早速、鹿児島の訪れたい有名な神社をご紹介致します。まずは24位から7位までのご紹介です。今回ご紹介する中では比較的下位とはいえ、鹿児島県内に1,200社以上ある神社の中から厳選したところばかりなだけに、いずれもパワースポット巡りや御朱印巡り、初詣で人気の神社ばかりです。

鹿児島のおすすめ神社第24位:按司根津栄神社

鹿児島の訪れたい有名な神社、第24位は「按司根津栄神社」です。与論島にある神社で、「アジニッチェー」と読みます。祀られている神様は按司根津栄で、琉球統治以前に与論島を治めていた豪族です。

「按司」とは役職名、「根津栄」は地名を指し、武術に秀でていた事から琉球王に気に入られ、与えられた名前です。後に琉球王と対立し、1000人の敵とたった1人で戦って命を落とした英雄で、境内には頭蓋や遺品が奉納されています。小さな神社ですが、御朱印を戴く事も可能です。

按司根津栄神社の基本情報

【名所】 按司根津栄神社
【住所】 鹿児島県大島郡与論町朝戸522
【TEL】 0997-97-3611
【参拝時間】 終日
【参拝料】 無料
【アクセス】 与論空港から車で10分
【駐車場】 有り 無料
【参考HP】 http://www.yorontou.info/spot/e000113.html

鹿児島のおすすめ神社第23位:月讀神社

鹿児島の訪れたい有名な神社、第23位は「月讀神社」です。桜島フェリーターミナルのすぐ近くにある神社で、1,300年以上前の和銅年間(708年~713年)創建と伝わる歴史ある神社です。

祀られている神様は月読命、瓊瓊杵尊、彦火火出見命、鵜草葺不合命、豊玉彦命、木花之開耶姫で、交通安全や縁結びの御利益があります。元々の社殿は1914年の桜島大正噴火によって溶岩で埋め尽くされてしまい、現在の社殿は1940年に再建されたものです。神職の方が常駐されているわけではありませんので、御朱印巡りの際は注意が必要です。

月讀神社の基本情報

【名所】 月讀神社
【住所】 鹿児島市桜島横山町1722-8
【TEL】 099-293-2109
【参拝時間】 終日
【参拝料】 無料
【アクセス】 桜島港からの徒歩2分
【駐車場】 有り 無料
【参考HP】 http://www.sakurajima.gr.jp/tourism/000353.html

鹿児島のおすすめ神社第22位:荒田八幡宮

鹿児島の訪れたい有名な神社、第22位は「荒田八幡宮」です。708年に創建されたとされる歴史ある神社で、かつては鹿児島の「総廟」とされていました。祀られている神様は応神天皇、神功皇后、玉依姫命です。

鹿児島の中心部に鎮座し、現在はビルなどに周囲を囲まれていますが、古来よりマムシ除けの御利益があるとされ、社殿下の砂をお守りにする習慣がありました。境内にある立派な御神木は島津家15代当主・貴久お手植えのクスノキです。

荒田八幡宮の境内には、恋愛や縁結びの神とされる「恵比寿神」、家や土地をお守りくださる「地神様」、無病息災の御利益がある「水神様」、商売繁盛の「龍神様」、田の神様とされる「たのかんさぁ」など様々な神様を祀る社があり、お参りすることで簡単にパワースポット巡りをすることが可能です。

荒田八幡宮の基本情報

【名所】 荒田八幡宮
【住所】 鹿児島県鹿児島市下荒田二丁目7番21号
【TEL】 099-252-6744
【参拝時間】 終日
【参拝料】 無料
【アクセス】 荒田八幡駅から徒歩約1分
【駐車場】 有り 無料
【参考HP】 https://www.kagoshima-kankou.com/guide/51453/

鹿児島のおすすめ神社第21位:箱﨑八幡神社

鹿児島の訪れたい有名な神社、第21位は「箱崎八幡神社」です。鶴の飛来地として有名な出水市にある神社で、お祀りしている神様は応神天皇、神功皇后、武内宿禰です。

参道にある大きな鶴の像もさることながら、やはり目を引くのが神門にある大きな鈴です。この鈴は「成せば成る(鳴る)。大願成就の鈴」として1998年に竣工されました。高さ4m、直径3.4m、重さ5トン、総金箔張りの「日本一の大鈴」です。また、神社内には直径1.5㎜の「日本一小さい鈴」も展示されています。

境内の各所に鈴や鶴の像があり、見ごたえは十分。御朱印帳にも可愛らしい鈴と鶴があしらわれ、干支をあしらった「干支鈴」などのお守りを戴く事もできます。また、「鶴は千年」など縁起のいいイメージもあって、パワースポットとしてだけでなく初詣スポットとしても人気です。

箱﨑八幡神社の基本情報

【名所】 箱﨑八幡神社
【住所】 鹿児島県出水市上知識町46番地
【TEL】 0996-62-2219
【参拝時間】 終日
【参拝料】 無料
【アクセス】 西出水駅から徒歩約16分
【駐車場】 有り 無料
【参考HP】 http://www.izumi-navi.jp/spots/detail/8/

鹿児島のおすすめ神社第20位:妙見神社

鹿児島の訪れたい有名な神社、第20位は「妙見神社」です。鎌倉時代創建と伝わる神社で、お祀りしている神様は記紀神話において、天地開闢の際、最初の神様として宇宙に生まれた存在とされる天之御中主です。

すべての物事の始まりを司る神様である事から「安産の神様」としても有名で、戌の日には腹帯を持った妊婦さんが多く参拝されます。また境内にある夫婦クスノキは縁結びのパワースポットとしても人気で、願いを込めたこよりが大量に結ばれています。

妙見神社の基本情報

【名所】 妙見神社
【住所】 鹿児島県鹿児島市宇宿6丁目7-1
【TEL】 099-264-0011
【参拝時間】 終日
【参拝料】 無料
【アクセス】 宇宿駅から徒歩約12分
【駐車場】 有り 無料
【公式HP】 http://www.myoukenjinja.com/

鹿児島のおすすめ神社第19位:花尾神社

鹿児島の訪れたい有名な神社、第19位は「花尾神社」です。島津氏の初代・忠久が1218年、父・源頼朝、母・丹後局、神社創始者である永金阿闍梨を神様として祀るために創建したと伝わる神社です。

境内には丹後局の墓があり、ここに付着している苔を持ち帰ると安産のお守りになると言われています。島津氏ゆかりの神社として、江戸時代には琉球使節が必ず参詣するなど篤く崇敬されてきました。現在の社殿は1713年に建立されたもので、その壮麗さから「さつま日光」とも呼ばれています。

花尾神社の基本情報

【名所】 花尾神社
【住所】 鹿児島県鹿児島市花尾町
【TEL】 099-298-7669
【参拝時間】 終日
【参拝料】 無料
【アクセス】 鹿児島中央駅から車で35分
【駐車場】 有り 無料
【参考HP】 https://www.kagoshima-kankou.com/guide/10601/

鹿児島のおすすめ神社第18位:愛宕神社

鹿児島の訪れたい有名な神社、第18位は「愛宕神社」です。姶良市にある神社で、1744年、島津氏の御一門筆頭格である重富島津氏16代・忠紀によって創建されました。当初は軍神として祀られていましたが、現在は火の神様として祀られています。

高台にあり、姶良市を見晴るかす事のできる眺望の良さで知られ、姶良市民にとって定番の初詣スポットとしても人気です。

愛宕神社の基本情報

【名所】 愛宕神社
【住所】 鹿児島県姶良市平松
【TEL】 0995-66-3111
【参拝時間】 終日
【参拝料】 無料
【アクセス】 重富駅から車で5分
【駐車場】 有り 無料
【参考HP】 https://aira-kankou.jp/report/愛宕神社-六月灯/

鹿児島のおすすめ神社第17位:加紫久利神社

鹿児島の訪れたい有名な神社、第17位は「加紫久利神社」です。出水市にある神社で、創建は神代に遡るとされています。祀られている神様は、天照大神、多紀理毘売命、住吉三神、応神天皇、神功皇后です。

江戸時代には「薩州の総社」として崇敬されましたが、西南戦争で全焼しています。現在の社殿は1961年に再建され、1989年に改築されたものです。神門前には亀に乗った金銀の鶴の像があり、別名を「鶴亀神社」とも言います。

元々は加紫久利山そのものが信仰の対象になっていたと考えられ、周囲には旧石器時代や縄文時代の遺跡も数多く発見されています。その為、加紫久利神社は数千年に亘って信仰され続けてきたパワースポットとして人気を集めています。

また、加紫久利神社の「紫」に因んだ紫色の御朱印帳はとてもセンスが良く、お洒落だと御朱印ガールの間で好評を博しています。

加紫久利神社の基本情報

【名所】 加紫久利神社
【住所】 鹿児島県出水市下鯖町1272番
【TEL】 0996-67-2800
【参拝時間】 終日
【参拝料】 無料
【アクセス】 米ノ津駅から徒歩約10分
【駐車場】 有り 無料
【参考HP】 https://www.kagoshima-kankou.com/guide/10028/

鹿児島のおすすめ神社第16位:紫尾神社

鹿児島の訪れたい有名な神社、第16位は「紫尾神社」です。第8代・孝元天皇の時代に開山されたと伝わる古社で、古くは「紫尾山三所権現」と呼ばれ、北薩地方をお守りくださる総鎮守とされてきました。

お祀りしている神様は瓊瓊杵尊、彦火火出見尊、鵜草葺不合命で、源実朝が奉納したとされる3面の大鏡をご神体としています。この神社の特徴は、拝殿の下から紫尾温泉の源泉が湧き出している点にあります。その為、紫尾温泉は別名を「神の湯」とも呼ばれ、霊験あらたかなパワースポットとされています。

紫尾神社の基本情報

【名所】 紫尾神社
【住所】 鹿児島県薩摩郡さつま町紫尾2164
【TEL】 0996-59-3111
【参拝時間】 終日
【参拝料】 無料
【アクセス】 出水駅から車で約30分
【駐車場】 有り 無料
【参考HP】 https://www.kagoshima-kankou.com/guide/10927/

鹿児島のおすすめ神社第15位:御崎神社

鹿児島の訪れたい有名な神社、第15位は「御崎神社」です。九州最南端・佐多岬にある神社で、708年に創建されました。お祀りしている神様は伊邪那岐命、伊邪那美命。江戸時代には「大八洲をお守りくださる神」すなわち、日本全土の守護神として崇められていました。

現在では、縁結びや安産にご利益のあるパワースポットとして人気で、お守りや御朱印を求めて多くの女性参拝客が訪れています。また展望台からは天気のいい日には種子島や屋久島も見え、初詣スポットしても人気を博しています。

御崎神社の基本情報

【名所】 御崎神社
【住所】 鹿児島県肝属郡南大隅町佐多馬籠佐多岬
【TEL】 0994-26-0511
【参拝時間】 終日
【参拝料】 無料
【アクセス】 根占港から佐多岬ロードパークトンネル入口駐車場まで車で約1時間
駐車場より徒歩15分
【駐車場】 有り 無料
【参考HP】 https://www.kagoshima-kankou.com/guide/11778/

鹿児島のおすすめ神社第14位:精矛神社

鹿児島の訪れたい有名な神社、第14位は「精矛神社」です。1869年に創建された新しい神社で、お祀りされている神様は精矛厳健雄命こと島津義弘です。神社が建っているのも、島津義弘が晩年を過ごした加治木館の跡地に当たります。

島津義弘は島津氏第17代当主で、「鬼島津」の名で恐れられた戦国時代屈指の猛将として知られています。境内には島津義弘が朝鮮から持ち帰った石臼や手水鉢なども残されています。2018年の大河ドラマ「西郷どん」のロケ地となったことから多くの歴史ファンが訪れるパワースポットとなっています。

精矛神社の基本情報

【名所】 精矛神社
【住所】 鹿児島県姶良市加治木町日木山311
【TEL】 0995-62-5716
【参拝時間】 終日
【参拝料】 無料
【アクセス】 加治木駅から徒歩約10分
【駐車場】 有り 無料
【公式HP】 https://kuwashihokoshrine.wixsite.com/kuwashihokohome

鹿児島のおすすめ神社第13位:蒲生八幡神社

鹿児島の訪れたい有名な神社、第13位は「蒲生八幡神社」です。1123年、蒲生舜清によって創建された神社で、お祀りしている神様は応神天皇、仲哀天皇、神功皇后です。蒲生氏は後に島津氏に敗れて没落しますが、1557年、島津義弘によって社殿が再建されます。

境内にある「蒲生のクス」樹齢1,600年と推定されており、特別天然記念物に指定されている他、環境庁の調査によって日本一の巨木と認定され、生命の力を感じさせるパワースポットとして人気です。また、国指定有形文化財の「秋草双雀文様一面の銅鏡」など117面に及ぶ銅鏡を保有している事でも有名です。

蒲生八幡神社の基本情報

【名所】 蒲生八幡神社
【住所】 鹿児島県姶良市蒲生町上久徳2259-1
【TEL】 0995-52-9029
【参拝時間】 終日
【参拝料】 無料
【アクセス】 JR鹿児島中央駅から約40分
【駐車場】 有り 無料
【公式HP】 http://www.kamou80000.com/

鹿児島のおすすめ神社第12位:神徳稲荷神社

鹿児島の訪れたい有名な神社、第12位は「神徳稲荷神社」です。2017年に創建された真新しい神社で、鹿屋市の新スポットとしてSNS等で話題になっています。珍しいのが、石や木ではなく、ガラスを用いた鳥居と狛狐、朱色も鮮やかな千本鳥居で、いずれも「映える」と注目されています。

縁結びにご利益があるパワースポットという事で若い女性を中心に人気で、お守りや御朱印を求めて多くの参拝者が訪れています。中でも人気のお守りが、ガラスの鳥居を模した「鳥居お守り」と金運、幸運など運が付くものをどんどん呼び込んでくれるとされる「金のうんこお守り」です。

神徳稲荷神社の基本情報

【名所】 神徳稲荷神社
【住所】 鹿児島県鹿屋市新栄町1771-4
【TEL】 0994-36-0303
【参拝時間】 終日
【参拝料】 無料
【アクセス】 鹿屋市役所から徒歩約15分
【駐車場】 有り 無料
【参考HP】 https://www.kagoshima-kankou.com/guide/52963/

鹿児島のおすすめ神社第11位:荒平神社

鹿児島の訪れたい有名な神社、第11位は「荒平神社」です。天文年間(1532年~1555年)頃の創建とされ、学問の神様・菅原道真を主祭神としています。海岸から海に突き出した「天神島」と呼ばれる岩山の上に建立されており、その風光明媚さから「鹿屋八景」の一つにも選ばれています。

大潮の満潮時には砂浜が海に沈み、文字通り「海に浮かぶ神社」になります。エメラルドブルーの美しい海、白い砂浜、樹木の緑、鳥居の朱色が映え、得も言われぬ美しさを醸し出します。学問の神様・菅原道真を祀るだけあって、受験生にも人気のパワースポットで、初詣スポットとしても有名です。

荒平神社の基本情報

【名所】 荒平神社
【住所】 鹿児島県鹿屋市天神町
【TEL】 0994-31-1121
【参拝時間】 終日
【参拝料】 無料
【アクセス】 垂水港から車で約20分
【駐車場】 有り 無料
【参考HP】 https://www.kagoshima-kankou.com/guide/11761/

鹿児島のおすすめ神社第10位:宝満神社

鹿児島の訪れたい有名な神社、第10位は「宝満神社」です。種子島にある神社で、創建年代は不明ながらこの島に五穀の種子を齎したとされる玉依姫命を主祭神として祀っています。

神社に隣接する宝満池は周囲4㎞に及ぶ広さを持ち、冬ともなると多くの水鳥が飛来することで有名です。また、宝満神社に参拝すると宝くじで当選するという言い伝えがあり、人気のパワースポットとなっています。

宝満神社の基本情報

【名所】 宝満神社
【住所】 鹿児島県熊毛郡南種子町茎永
【TEL】 0997-26-1111
【参拝時間】 終日
【参拝料】 無料
【アクセス】 西之表港からバスで60分
【駐車場】 無し たねがしま赤米館の駐車場を利用
【参考HP】 https://www.pref.kagoshima.jp/suisuinavi/2853.html

鹿児島のおすすめ神社第9位:枚聞神社

鹿児島の訪れたい有名な神社、第9位は「枚聞神社」です。指宿市の開聞岳北麓にある神社で、創建は神代にまで遡るとも言われています。主祭神は天照大神で、薩摩一之宮として島津氏の庇護を受けてきた他、外洋に面した立地から古くから「航海の神様」として琉球使節などの崇敬も集めてきました。

朱色の社殿も鮮やかな境内には樹齢1,000年を超えるクスノキの巨木が随所に聳え、かの有名な「竜宮伝説」にまつわる宝物も残されています。宝物殿では誰もが耳にしたことがあるであろう「玉手箱」(正式名称は松梅蒔絵櫛笥)も展示されています。

枚聞神社の近くに聳える開聞岳は、「薩摩富士」とも呼ばれ、古代から信仰の対象とされてきたパワースポットです。枚聞神社の御朱印帳にもそんな開聞岳が描かれています。御朱印に捺していただける「薩摩一宮」の4字がこれまた大きなパワーを感じさせてくれます。

薩摩で最も格式の高い神社という事もあって、お守りの種類も多く、また毎年12万人もの初詣客が訪れる県内屈指の初詣スポットしても有名です。

枚聞神社の基本情報

【名所】 枚聞神社
【住所】 鹿児島県指宿市開聞十町1366
【TEL】 0993-32-2007
【参拝時間】 終日
【参拝料】 無料
【アクセス】 開聞駅から徒歩約10分
【駐車場】 有り 無料
【参考HP】 https://www.kagoshima-kankou.com/guide/10701/

鹿児島のおすすめ神社第8位:新田神社

鹿児島の訪れたい有名な神社、第8位は「新田神社」です。創建は神代に遡るとされ、江戸時代には枚聞神社と共に「薩摩一之宮」の地位を巡って激しく争いました。その為、薩摩には一之宮が二つ存在しています。

瓊瓊杵尊がこの地に降臨したとする伝承が残り、社殿の背後にある可愛山陵は瓊瓊杵尊の陵墓であるとされ、宮内庁によって管理されています。思わず身が引き締まるようなパワースポットで、初詣スポットとしても人気です。

また、この新田神社は参道が長い事でも知られており、一の鳥居から二の鳥居までで実に1㎞に達します。さらに二の鳥居から神亀山の頂上にある社殿までは300段以上ある階段を上る必要があり、ちょっとした修行です。

階段の途中には樹齢800年とされるクスノキの巨木が聳え、息を荒げながら登ってくる参拝者を見守っています。拝殿の前には子犬を抱いた「子抱狛犬」があり、昔から安産にご利益があるとされてきました。人気のお守りは古来から珍重されてきたカピス貝でできた「ハートの絵馬」やご神木の木の葉を封入した「ご神木お守り」などです。

新田神社の基本情報

【名所】 新田神社
【住所】 鹿児島県薩摩川内市宮内町1935-2
【TEL】 0996-22-4722
【参拝時間】 終日
【参拝料】 無料
【アクセス】 上川内駅から徒歩約24分
【駐車場】 有り 無料
【公式HP】 https://www.kagoshima-kankou.com/guide/10417/

鹿児島のおすすめ神社第7位:鹿児島縣護國神社

鹿児島の訪れたい有名な神社、第7位は「鹿児島縣護國神社」です。1868年に明治天皇から与えられた鳥羽・伏見の戦いの戦死者を祀るための金500両を元手に創建され、明治維新以降、国事に殉じ、平和の礎となった鹿児島県出身者77,000柱余を祀っています。

鹿児島県民の崇敬を集め、初詣には多くの人出で賑わう他、結婚式の前撮り、お宮参り、七五三など人生の節目節目で参拝する神社としても県民の生活に根付いています

鹿児島縣護國神社の基本情報

【名所】 鹿児島縣護國神社
【住所】 鹿児島県鹿児島市草牟田2丁目60-7
【TEL】 099-226-7030
【参拝時間】 終日
【参拝料】 無料
【アクセス】 護國神社前停留所から徒歩5分
【駐車場】 有り 無料
【公式HP】 http://k-gokoku.or.jp/

鹿児島の訪れたい有名な神社TOP24!【6~4位】

鹿児島の訪れたい有名な神社を24位から7位までご紹介致しました。神代に遡る歴史ある神社やSNS映えする新スポットなどいずれも魅力的な神社ばかりでした。続いて、TOP3目前の6位から4位までをご紹介致します。

鹿児島のおすすめ神社第6位:龍宮神社

鹿児島の訪れたい有名な神社、第6位は「龍宮神社」です。竜宮伝説の発祥地として知られる指宿市長崎鼻にある神社で、祀られている神様は乙姫のモデルとされる豊玉姫命です。竜宮城をイメージさせる社殿は2011年に改築されたばかりで、朱色と白が青空や緑に「映える」と人気です。

境内からは開聞岳や東シナ海が織り成す雄大な眺望を見晴るかす事ができ、初詣スポットとしても人気を集めています。また、社務所はありませんが、参道にあるお土産屋「にしき屋本店」さんで御朱印を戴く事も可能です。

龍宮神社の基本情報

【名所】 龍宮神社
【住所】 鹿児島県指宿市山川岡児ケ水1578-8
【TEL】 0993-22-2111
【参拝時間】 終日
【参拝料】 無料
【アクセス】 指宿枕崎線「山川駅」から鹿児島交通バス開聞行きで約15分
長崎鼻前下車徒歩3分
【駐車場】 有り 無料
【参考HP】 https://www.kagoshima-kankou.com/guide/50237/

鹿児島のおすすめ神社第5位:射楯兵主神社

鹿児島の訪れたい有名な神社、第5位は「射楯兵主神社」です。創建年代は不明ながら天智天皇の時代に遡るとも言われています。主祭神は素戔嗚尊と宇気母知命で、釜蓋を頭上に載せて参拝する「釜蓋願掛け」や素焼きの釜蓋を投げる「釜蓋投げ」と言った独特な参拝法で知られ、別名を「釜蓋大明神」とも言います。

様々な勝負事にご利益があるとされ、澤穂希選手がワールドカップで優勝する前に参拝に訪れ、中村俊輔選手がお守りを身につけるなどアスリートの崇敬を集めたことで、パワースポットとして注目されるようになりました。初詣のスポットとしても人気です。

射楯兵主神社の基本情報

【名所】 射楯兵主神社
【住所】 鹿児島県南九州市頴娃町別府6827
【TEL】 0993-38-0024
【参拝時間】 終日
【参拝料】 無料
【アクセス】 指宿駅より約50分、「頴娃大川駅」より徒歩で約10分
【駐車場】 有り 無料
【参考HP】 https://www.kagoshima-kankou.com/guide/50902/

鹿児島のおすすめ神社第4位:黒神埋没鳥居

鹿児島の訪れたい有名な神社、第4位は「黒神埋没鳥居」です。鳥居がほとんど土に埋まっているという実にインパクト大な光景ですが、この鳥居は腹五社神社の鳥居で、元々は高さ3m程もありました。

このような姿になってしまったきっかけが、1914年に桜島が大噴火を起こした事です。この噴火は大規模なもので、島だった桜島は大隅半島と地続きになってしまいました。その際、神社のあった黒神村全戸687戸が埋没。この鳥居も笠木だけを残して埋没してしまったのです。まさに、自然の驚異を雄弁に物語る遺産です。

黒神埋没鳥居の基本情報

【名所】 黒神埋没鳥居
【住所】 鹿児島県鹿児島市黒神町647
【TEL】 099-216-1327
【参拝時間】 終日
【参拝料】 無料
【アクセス】 桜島港より車で約30分
【駐車場】 有り 無料
【参考HP】 https://www.kagoshima-kankou.com/guide/10531/

鹿児島の訪れたい有名な神社TOP24!【3~1位】

鹿児島の訪れたい有名な神社を4位までご紹介致しました。竜宮伝説の残る神社や火山噴火という自然の猛威を感じさせてくれるスポットなど、実に鹿児島らしい神社ばかりでした。それではいよいよ、TOP3のご紹介です。

鹿児島のおすすめ神社第3位:鹿児島神宮

鹿児島の訪れたい有名な神社、第3位は「鹿児島神宮」です。創建は神代に遡るとされる大隅国一之宮で、主祭神は彦火火出見尊豊玉姫命です。元々は彦火火出見尊の宮殿・高千穂宮を神社としたものと伝わっており、神社の北西13㎞には彦火火出見尊の陵墓とされる高屋山陵があります。

現在の社殿は1756年、島津氏24代当主・重年によって再建されたもので、木造の本殿としては県内最大級の広さを有しています。旧暦1月18日の翌日曜日に開催される「初午祭」は鹿児島県の「三大行事」の一つに数えられ、毎年10万人を超える人出で賑わいます。

鹿児島神宮の基本情報

【名所】 鹿児島神宮
【住所】 鹿児島県霧島市隼人町内2496-1
【TEL】 0995-42-0020
【参拝時間】 終日
【参拝料】 無料
【アクセス】 隼人駅から徒歩約20分
【駐車場】 有り 無料
【公式HP】 https://kagoshima-jingu.jp/

鹿児島のおすすめ神社第2位:照国神社

鹿児島の訪れたい有名な神社、第2位は「照国神社」です。1862年、島津氏29代当主・忠義とその父で国父と呼ばれた久光によって創建された神社で、主祭神は照国大明神こと島津斉彬です。

島津斉彬は島津氏28代当主であり、富国強兵や殖産興業に励んだ幕末屈指の名君として知られています。西郷隆盛が世に出るきっかけを作ったのも、島津斉彬です。現在では「鹿児島の総氏神様」として県民の崇敬を集める他、大河ドラマなどの影響もあって多くの観光客が訪れています。

照国神社の基本情報

【名所】 照国神社
【住所】 鹿児島県鹿児島市照国町
【TEL】 099-222-1820
【参拝時間】 終日
【参拝料】 無料
【アクセス】 天文館通駅から徒歩約9分
【駐車場】 有り 無料
【公式HP】 https://terukunijinja.p-kit.com/

鹿児島のおすすめ神社第1位:霧島神宮

鹿児島の訪れたい有名な神社、栄えある第1位に輝いたのは「霧島神宮」です。欽明天皇元年(540年)に創建されたと伝わる神社で、瓊瓊杵尊など日向三代と呼ばれる神々を祀っています。

高千穂峰天孫降臨の伝承地とされ、頂上には瓊瓊杵尊が突き刺したと伝わる「天の逆鉾」が残されています。また、日本初の新婚旅行と呼ばれる旅行で、坂本龍馬とおりょうの夫婦も同地を訪れています。現在の社殿は1715年、島津氏第21代当主・吉貴によって再建されたもので、南九州最大規模を誇ります。

天皇家の祖である瓊瓊杵尊を祀るだけあって、開運、起業、転職などの事始め、子孫繁栄、家庭円満など多くの御利益があり、定番の初詣スポットとなっています。また、坂本龍馬とおりょうの故事に倣って、縁結びや恋愛成就のパワースポットとしても人気です。

数多くのお守りがありますが、中でも人気のお守りは霧島地方に古くから伝わる九面信仰に基づく「九面お守り」です。また、「霧島七不思議」にまつわるパワースポット巡りなど、一日では回り切れないほど見所が盛りだくさんな神社です。

霧島神宮の基本情報

【名所】 霧島神宮
【住所】 鹿児島県霧島市霧島田口2608-5
【TEL】 0995-57-0001
【参拝時間】 終日
【参拝料】 無料
【アクセス】 霧島神宮駅からバスで15分
【駐車場】 有り 無料
【公式HP】 https://kirishimajingu.or.jp/

鹿児島の神社でパワースポット巡りをしよう!

以上、鹿児島の訪れたい有名なおすすめ神社TOP24をご紹介致しました。神話の時代に遡る古い神社が現代にまでその姿を留めているのは、鎌倉時代以来約700年に亘ってこの地を治めた島津氏の庇護と鹿児島の人々の崇敬があったればこそです。

この記事をきっかけに鹿児島に足を運んでいただき、パワースポットや御朱印巡り、初詣などを通じて神代より脈々と受け継がれてきた人々の思いに触れていただけましたら幸いです。

おすすめの関連記事

Thumb高千穂峰山頂に突き刺さる「天の逆鉾」とは?坂本龍馬が訪れた伝説の地へ!
天の逆鉾は、神話に登場する、高千穂峰の山頂に突き刺さる日本三奇のひとつに数えられる、謎の遺構...
Thumb天孫降臨の地!神々の名峰「高千穂峰」の登山ガイド!初心者向けコースは?
鹿児島と宮崎の県境、霧島連山の山の1つである高千穂峰は、坂本龍馬が新婚旅行で登ったとされ、頂...
Thumb姶良で旨いおすすめ居酒屋はここ!地元民が10店舗を厳選して紹介!
鹿児島県の中央部に位置する姶良市は青い海と山々に囲まれた自然豊かな街です。観光スポットもたく...

関連するまとめ

関連するキーワード

Original
この記事のライター
majisaru
はじめまして、旅行大好き、温泉ソムリエのmajisaruです。 温泉や観光地などのスポットについてご紹介させてい...

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ