2019年09月29日公開
2020年02月06日更新
函館のケーキ屋ランキングTOP12選!誕生日に大人気のお店を厳選!
函館はケーキ屋さんがたくさんあり、ケーキ屋の激戦区として知られています。誕生日におすすめのケーキや人気があるカフェのかわいいケーキセットなど色々なケーキが揃っていますので、函館で人気のケーキ屋さんを厳選してランキング形式でご紹介しましょう。

- 函館はケーキ屋の激戦区
- 函館で人気のケーキ屋ランキングTOP12!
- 函館の絶品ケーキでお祝いをしよう!
- 関連するまとめ
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 岡山のおすすめパンケーキTOP14!市内や倉敷の人気店が盛りだくさん!
- 美観地区のお洒落なカフェ20選!美味しいスイーツやペット同伴可のお店を一挙紹介
- パン好きの集う岡山県!総社、倉敷、岡山市でおすすめのベーカリー25選!
- 岡山名物「大手まんじゅう」とは?食べ方や東京で買える場所も
- 岡山名産15選!岡山名物はフルーツだけじゃない!お土産品から工芸品まで
- 鳥取名物「ふろしきまんじゅう」は天然の美味しさ!通販や販売店情報も解説!
- 備前名物「大手饅頭(大手まんぢゅう)」その歴史と魅力、おいしい食べ方を徹底レポート!
- 【源吉兆庵・陸乃宝珠】最高級マスカットを使った贅沢和菓子!お土産やご褒美に
- 最高級ぶどう「マスカット・オブ・アレキサンドリア」に迫る!人気スイーツやワインを厳選
- 倉敷銘菓「むらすずめ」8選!美味しいメーカーや値段をまとめて解説
- 【日本一のだがし売り場】駄菓子のテーマパークに行こう!たくさんの駄菓子を大人買い
- 【鳥取県】八頭町のおすすめスポット15選!人気のフルーツ狩りや体験型観光、ランチ情報も!
- 山口外郎のお土産は御堀堂で決まり!特徴や取扱店を紹介!
- 岡山の老舗銘菓店「藤戸饅頭」!大手饅頭との違いやその歴史とは!?
- 岡山名物「きびだんご」のおすすめ商品!地元民や観光客に人気の廣榮堂など全10店のおすすめ商品を紹介!
- 向島にある小さな工場!尾道「ウシオチョコラトル」の濃厚チョコが話題!
- 老舗”にしき堂”の「生もみじ饅頭」が新名物で旨い!賞味期限や販売店を調査
- 「ベジトリップ」は岩国で大人気のジュースバー!インスタ映え間違いなし!
- 倉吉名物!石谷精華堂の「打吹公園だんご」の販売店や賞味期限まとめ!
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
- 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
- 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
- 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
- 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
- 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
- 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
- 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
- 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
- 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
- さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
- 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
- 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
- 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
- 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
- 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
- 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
- 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
- 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
- モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
函館はケーキ屋の激戦区
函館はケーキ屋さんの激戦区としても知られていて、美味しいケーキ屋さんがたくさんあります。函館は上質な素材が豊富であり、新鮮なバターやミルクを使用したケーキが大人気です。函館で人気があるケーキ屋さんをランキング形式でご案内しましょう。
誕生日に人気のかわいいケーキも多数
函館のケーキ屋さんには誕生日に人気のかわいいケーキもたくさんあります。誕生日にはやはりかわいいデコレーションケーキが大人気で、誕生日には欠かせないものとなっています。函館で誕生日ケーキを買いたい場合におすすめのお店をランキング形式でご紹介しましょう。
函館で人気のケーキ屋ランキングTOP12!
函館で人気のケーキ屋さんを厳選してランキング形式でTOP12をご紹介しましょう。函館で美味しいケーキを食べたい方は是非ご参考にしてみてください。
函館のケーキ屋 第1位 ペイストリー スナッフルス
てくてくAqours函館編で登場した
ペイストリー スナッフルス 駅前店さん
チーズオムレットはチーズ苦手だけど買って食べたら美味しかった!
店内で700円でケーキセットにできるのでティーガーデンという紅茶のシフォンケーキの上に色々乗ってるやつにしましたw
ごちそうさまでした🙏 pic.twitter.com/8wE3nBV8AL— 夢見る音符♪ (@mobamas841) December 13, 2018
函館でおすすめのケーキ屋さんのランキング第1位はペイストリー スナッフルスです。ペイストリー スナッフルスは函館駅から徒歩3分のところにありアクセスも大変便利なケーキ屋さんです。
清潔感があり素敵なインテリアが並んでいるおしゃれな店内にはかわいいケーキが並んでいます。ペイストリー スナッフルスでは北海道の新鮮な素材を使用したケーキ以外に焼き菓子も手土産として人気があります。
今日も燻製😆✨
くるみの燻製キャラメリゼ
ペイストリースナッフルスのチーズオムレットと挽きたてコーヒーと一緒に頂きます♪
今日は一歩も家から出ず引きこもってました。笑#おうちカフェ #おやつ pic.twitter.com/AUpQk5ZlCt
— やい (@yai_yasagure) September 1, 2019
ペイストリー スナッフルスで人気のケーキはチーズオムレットで、函館のお土産としても人気があります。ペイストリー スナッフルスの店内では立って食べるスタイルのキャッチケーキバーがあり、気軽にケーキを味わうことができます。
リーズナブルなお値段で楽しむことができるので函館を訪れた際には是非ペイストリー スナッフルスに足を運んでみて下さい。函館を中心に全部で10店舗あり、札幌や新千歳空港などでもペイストリー スナッフルスのケーキを購入することができます。誕生日のデコレーションケーキもかわいいと評判です。
函館マラソンで最高に美味しかったチーズオムレットを購入。 (@ ペイストリー スナッフルス 駅前店 – @peche_snaffles in 函館市, 北海道) https://t.co/WlmFV4XM7I pic.twitter.com/2mU7TdzAl3
— ジーセ (@jise724) July 2, 2018
店名 | ペイストリー スナッフルス 駅前店 |
住所 | 北海道函館市若松町18-2 |
アクセス | JR函館駅から徒歩5分、市電函館駅前から徒歩3分 |
電話番号 | 0138-22-4704 |
営業時間 | [月・火・木~日]10:00~19:00(L.O.18:30) |
定休日 | 水曜日 |
公式HP | http://www.snaffles.jp/ |
函館のケーキ屋 第2位 ペシェ・ミニヨン
ペシェ・ミニヨンのケーキ可愛くて美味しい❤️ pic.twitter.com/SOu0TsqSd0
— 初空雪乃@VIVIAN KILLERS札幌 (@a1yukino20) December 23, 2018
函館でおすすめのケーキ屋さんのランキング第2位はペシェ・ミニヨンです。ペシェ・ミニヨンは函館駅から車で12分くらいのところにあり、住宅街の中で大きな看板がないのでわかりにくい場所にあります。
ペシェ・ミニヨンの店内に入るとショーケースの中にきれいでかわいいケーキがずらりと並んでいます。ショップスペースは温かい雰囲気でお土産にぴったりのケーキが揃っています。
自分へのご褒美🍀
丸井今井函館店 1階
「サロン・ド・テ ペシェ・ミニヨン」
五稜郭電停から見える白いカフェ☕️
ケーキセット1080円🍀美味しかった✨
このお店でも、 #バレンタイン チョコ入り口のショーケースでいっぱい販売していました🎵#函館 #観光 #移住生活 pic.twitter.com/XGyVdN7rbU— 横野 (@yokono_ka) February 6, 2019
ペシェ・ミニヨンではプチガトーが常時約30種類並んでいますのでお気に入りを見つけてみてください。北海道産の上質な素材をふんだんに使っているケーキはどれも風味豊かで奥ゆきがある味わいです。
ペシェ・ミニヨンにはサロンスペースもあり、プチガトーと紅茶などをセットで楽しむことができます。まるで時がとまってしまったかのようなゆっくりとした時間を過ごすことができます。
また買っちゃった。「ペシェ・ミニヨン」の「マロンパイ」。美味しすぎる♡ pic.twitter.com/LXfI6BCJL1
— How Beck (@howladycat) November 19, 2015
店名 | ペシェ・ミニョン 乃木本店 |
住所 | 北海道函館市乃木町1-2 |
アクセス | 函館駅前より函館バス ・5系統乗車 乃木町バス停より徒歩3分 ・6または96系統乗車 金堀町バス停より徒歩9分 JR函館駅・函館空港より車で12分 |
電話番号 | 0138-31-4301 |
営業時間 | 10:00~19:00 【サロン】11:00~19:00(L.O.18:30) |
定休日 | 水曜日 |
公式HP | http://www.pechemignon.co.jp/ |
函館のケーキ屋 第3位 アンジェリックヴォヤージュ
初めてアンジェリックヴォヤージュの二号店に行ってきた😆
本店もどちらも遠いw pic.twitter.com/zJvU7z2sQi— miwa🍜 (@miwaura1129) September 1, 2019
函館でおすすめのケーキ屋さんのランキング第3位はアンジェリックヴォヤージュです。アンジェリックヴォヤージュは函館で行列ができる人気店で、北海道産のこだわりの食材を使用しています。
アンジェリックヴォヤージュの看板メニューはクレープで鮮度にこだわっていますので、賞味期限はなんと30分という短さです。クレープの中にはたっぷりと生クリームとフルーツが入っています。
1時間開店前から並んで食べた
アンジェリックヴォヤージュのクレープちょーーーおいしかったから
またたべたい。というか函館食べ物おいしい pic.twitter.com/DQMyKf03Ho— はるち (@idolcafe_haru) September 10, 2019
店内のショーケースの中にはケーキやクレープ、チョコレートが並んでいます。焼き菓子もありますので函館のお土産にいかがでしょうか?12個入りで1300円のショコラヴォヤージュは大人気のショコラです。
アンジェリックヴォヤージュの店内は木の温もりを感じることができて函館の港も見ることができます。イートインスペースはありませんのでテイクアウトでお楽しみください。お誕生日におすすめのホールケーキも人気です。
函館土産アンジェリックヴォヤージュのヴォヤージュショコラ。うますぎ。お取り寄せも出来るようです。#お土産 #生チョコ #ショコラ #お取り寄せ pic.twitter.com/eCVQ9PnZ9r
— こばやし店長 (@5bGp5ln9LJV9OgF) November 24, 2018
店名 | アンジェリックヴォヤージュ |
住所 | 北海道函館市弥生町3-11 |
アクセス | 市電「大町電停」から徒歩10分 |
電話番号 | 0138-76-7150 |
営業時間 | 10:00~19:00(売り切れ次第閉店) |
定休日 | 月曜日(祝日の場合翌日休) |
公式HP | http://www.angeliquevoyage.com/ |
函館のケーキ屋 第4位 パティスリー ドゥエタンドゥル
#ハコメシ #函飯 #函館 #ドゥエタンドゥル #リッチ #スイーツ #カステラセット #デザート #ティータイム #カフェ #女子会 函飯-ハコメシ- : 「パティスリー ドゥ・エ https://t.co/nWnwP2MDd0 pic.twitter.com/UczYayFH2O
— 函飯-ハコメシ- (@hakomeshi) August 20, 2018
函館でおすすめのケーキ屋さんのランキング第4位はパティスリー ドゥ・エ・タンドゥルです。パティスリー ドゥ・エ・タンドゥルは30種類以上のケーキが並んでいてどれにしようか迷ってしまいます。
店内には明るいカフェスペースもあり、その場でお気に入りのケーキをいただくことができます。豪華でかわいいデコレーションケーキもおすすめで、誕生日パーティーなどにおすすめです。
たまに 甘い物が食べたくて😊#ドゥエタンドゥル#洋菓子屋#スイーツ pic.twitter.com/Ibls0SaT2c
— クロchan (@captainkuro96) June 6, 2019
パティスリー ドゥ・エ・タンドゥルのケーキのクリームは北海道産の生クリームで甘さ控えめでふわふわのスポンジとの相性も抜群です。タルトフレーズフロマージュなどホールサイズのケーキも揃っています。
ケーキや焼き菓子の種類も豊富で素材や製法にこだわりをもって作られています。子供から大人まであらゆる世代の人が楽しめるパティスリー ドゥ・エ・タンドゥルのケーキを味わってみてください。
来週末開催のミュシャ展にリンクした訳ではありませんが、「パティスリー ドゥ・エ・タンドゥル」のミュシャに彩られた空間が素敵。函館屈指のケーキ専門店。カフェも併設されています😋 #ドゥエタンドゥル函館花園店 #函館スイーツ #函館カフェ #ミュシャ展函館 pic.twitter.com/rietZtWaNy
— Rio@1988 (@Rio58380527) June 21, 2019
店名 | パティスリー ドゥ・エ・タンドゥル |
住所 | 北海道函館市花園町27-5 |
アクセス | 市バス花園交差点停留所より徒歩5分 |
電話番号 | 0138-55-5755 |
営業時間 | [月・水~日] 10:00~20:00 |
定休日 | 火曜日 |
公式HP | http://www.d-e-t.jp/ |
函館のケーキ屋 第5位 六花亭 五稜郭店
六花亭 五稜郭店でお茶。
プディングケーキ&コーヒー。 pic.twitter.com/4NyTGMgi6a— 金ちゃん (@bonmamasan) June 28, 2019
函館でおすすめのケーキ屋さんのランキング第5位は六花亭 五稜郭店です。六花亭と言えばマルセイバターサンドが有名で函館で有名なお土産で大変人気があります。六花亭 五稜郭店の喫茶コーナーはいつも大人気で混みあっています。
六花亭 五稜郭店にはフルーツオムレツやショートケーキ、モンブランなど王道のメニューが揃っていて、お値段もリーズナブルです。六花亭 五稜郭店は五稜郭公園前駅から歩いてすぐのところにありますので観光の合間に立ち寄られるのがおすすめです。
店名 | 六花亭 五稜郭店 |
住所 | 北海道函館市五稜郭町27-6 |
アクセス | 五稜郭公園前駅から802m |
電話番号 | 0120-12-6666 |
営業時間 | 喫茶 10:00~17:30(L.O.17:00) 販売 9:30~18:30 |
定休日 | なし |
公式HP | http://www.rokkatei.co.jp/ |
函館のケーキ屋 第6位 チッチョパスティッチョ
チッチョパスティッチョ
ケーキセットS。さつまいものケーキ。名前忘れ。イートインできるのね、ここ。美味しかった😋甘いものは人を幸せにする。 pic.twitter.com/UfShOKgLhA— ジーマ (@At6khSv) November 14, 2017
函館でおすすめのケーキ屋さんのランキング第6位はチッチョパスティッチョです。チッチョパスティッチョはかわいいスイーツとかわいい店構えで見ているだけで女心をくすぐるお店です。
チッチョパスティッチョにはイートインスペースがあり、かわいいケーキを店内でいただくことができます。イートインメニューでおすすめなのはケーキセットWでケーキが2個とドリンクがセットになっていますのでケーキセットは大人気です。
我が家は チッチョパスティッチョのcake。 pic.twitter.com/xZ7wwXr9HO
— かっぱまんじゅう (@rakuda1001316) December 24, 2015
チッチョパスティッチョを訪れた際には是非ケーキセットWをオーダーしてお気に入りのかわいいケーキをいただきましょう。かわいい雰囲気の店内でいただく北海道産の素材で作られた絶品ケーキは格別の味わいです。
店名 | チッチョパスティッチョ |
住所 | 北海道函館市石川町316-5 |
アクセス | 函館バス・昭和ターミナルより徒歩7分 |
電話番号 | 0138-34-7020 |
営業時間 | [火~土]10:00~20:00 [日・祝]10:00~19:00 |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は火曜日) |
公式HP | https://www.facebook.com/ciccio0301/ |
函館のケーキ屋 第7位 ガトー・ルーレ
#ノースエル
ゆうかさん、おはようございます♪
函館のおすすめスイーツ情報ですが…
函館駅内の「ガトー・ルーレ」さんのロールケーキ、「キングスイーツ」さんのマフィン、旧棒二森屋内の「ワッフル・デニムス」さんのワッフルです。
昨日食べましたが、どれも美味しかった~!! pic.twitter.com/Ankgq5wmDX— HYPER たっつん☆in the morning. (@inthemorning666) July 23, 2019
函館でおすすめのケーキ屋さんのランキング第7位はガトー・ルーレです。ガトー・ルーレはロールケーキの専門店で濃厚な味わいの中にもさっぱりとした美味しさがたまらないと評判のロールケーキ専門店です。
ガトー・ルーレは年間30種類以上の味を楽しむことができて、リピーターも多い人気店です。ガトー・ルーレでは毎月新作のロールケーキも販売されてますのでそちらも是非チェックしてみてください。
6色のカラフルなロールケーキは、『プレミアムロール専門店 ガトー・ルーレ』の「季節の6ルーレ」。定番のチョコや抹茶のほか、この時期ならではの桜もちも入っています♪https://t.co/10SH0v6ISw#春の北海道うまいもの会 pic.twitter.com/BCLVbKlRtp
— 西武池袋本店 グルメレポート (@seibuike_Gourme) April 6, 2017
店名 | ガトー・ルーレ |
住所 | 北海道函館市宮前町25-8 メゾン・ド・ソワ 1F |
アクセス | 千代台駅から1,065m |
電話番号 | 0138-40-9311 |
営業時間 | 11:00~18:00 |
定休日 | 日曜日・月曜日 |
公式HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1039308/ |
函館のケーキ屋 第8位 café CHI’s
【cafe CHI’s / カフェ・スイーツなど】函館金森赤レンガ倉庫群に隣接した隠れ屋的カフェ。天窓から差し込むやわらか光が暖かさと開放感をもたらしてくれます。毎日丁寧に手作りされる… https://t.co/XEKUg6OP2h pic.twitter.com/t1J0TJHRuq
— めーどinはこだて (@madeinhakodate) August 18, 2019
函館でおすすめのケーキ屋さんのランキング第8位はcafé CHI’sです。café CHI’s(カフェチーズ)は夜遅くまで営業していてカフェスペースもありますのでゆっくりとケーキを楽しむことができます。
café CHI’s(カフェチーズ)でおすすめのメニューはココナツショコラロールコーヒーセットでコーヒーとのセットメニューをお楽しみください。
[mixi] cafe CHI’S http://t.co/0jV4qVtsxT
函館の喫茶店カフェチーズ。
最高です(“⌒∇⌒”) pic.twitter.com/LOvKctpWDL— ロジャース@大典太光世購入( ¯꒳¯ ) (@chariot012216) June 9, 2014
店名 | café CHI’s |
住所 | 北海道函館市末広町13-20 2F |
アクセス | JR線函館駅より徒歩15分 函館市電十字街電停より徒歩3分 |
電話番号 | 0138-22-8479 |
営業時間 | 15:30~23:00 |
定休日 | 日曜日 |
公式HP | http://www5.ocn.ne.jp/~cafechis/ |
函館のケーキ屋 第9位 ヴィクトリアンローズ
RT見て、函館の旧イギリス領事館内ティールーム ヴィクトリアンローズ https://t.co/1dQNUtn4bZ に行った時のことを思い出しました スコーンがあんまり美味しいと逆に本場っぽくないのかな?でもなんでも美味しいのが函館クオリティ! pic.twitter.com/C14tkmtv93
— 涼渡みちすけ (@3chsk_2) August 27, 2019
函館でおすすめのケーキ屋さんのランキング第9位はヴィクトリアンローズです。ヴィクトリアンローズは異国情緒が漂うカフェで、優雅にアフタヌーンティーを楽しむことができます。ヴィクトリアンローズは函館市旧イギリス領事官の中にあるティールームです。
ヴィクトリアンローズの人気メニューはアフタヌーンティーセットで、紅茶とサンドイッチやスイーツがセットになっています。ヴィクトリアンローズを訪れた際には是非アフタヌーンティーセットをお試しください。
アフタヌーンティ🎵函館!
ヴィクトリアンローズ❇ pic.twitter.com/PVrgVnW6Jy— キイラ (@workingholidayN) June 26, 2018
店名 | ヴィクトリアンローズ |
住所 | 北海道函館市元町33-14 旧イギリス領事館内 |
アクセス | 市電「末広町」電停下車 徒歩5分 |
電話番号 | 0138-27-8159 |
営業時間 | [4月~10月] 9:00~19:00(L.O18:30) アフタヌーンティー注文時間10:00~17:00 [11月~3月] 9:00~17:00(L.O16:30) アフタヌーンティー注文時間10:00~16:00 |
定休日 | 12月31日、1月1日 |
公式HP | http://www.hakodate-kankou.com/british/cafe/index.html |
函館のケーキ屋 第10位 パティスリー ラパン・ド・ネージュ
Patisserie Lapin de neige
〜パティスリー ラパン・ド・ネージュ~
こんな可愛いケーキだと、ときめきがとまりませんね🍰💕 pic.twitter.com/gdgxqCF6Gv— ラ・ジョリー元町 by WBF (@lajoliemotomati) November 11, 2017
函館でおすすめのケーキ屋さんのランキング第10位はパティスリー ラパン・ド・ネージュです。パティスリー ラパン・ド・ネージュは北海道産のバターやクリームチーズなどの素材を使用したお菓子を楽しむことができるカフェです。
店内はこじんまりとしていて、イートインスペースもありますので、カフェタイムも楽しむことができます。ゆきうさぎをモチーフにしたパティスリー ラパン・ド・ネージュの店内はかわいい雰囲気です。
うさぎちゃんが沢山居るカフェにも行きました🐰💕#パティスリーラパン・ド・ネージュ pic.twitter.com/QnWyWzzbxL
— フワフワアンディ (@su62876287) April 21, 2019
店名 | パティスリー ラパン・ド・ネージュ |
住所 | 北海道函館市大手町16-1 |
アクセス | 市役所前駅(函館)から100m |
電話番号 | 0138-27-5505 |
営業時間 | 10:00~19:00(日曜、祝日は18時閉店) |
定休日 | 火曜日 第3水曜日 |
公式HP | http://ameblo.jp/lapin-de-neige/ |
函館のケーキ屋 第11位 函館おたふく堂
函館おたふく堂の抹茶とコーヒーのシフォンケーキ pic.twitter.com/4tKtHi26NJ
— ミナヅキトウヤ@9/29関西コミティアD-12 (@yuzu_touya) September 13, 2019
函館でおすすめのケーキ屋さんのランキング第11位は函館おたふく堂です。函館おたふく堂でおすすめのメニューはシフォンケーキで、豆乳シフォンのふわふわ感が大人気です。
函館おたふく堂では季節ごとに様々な種類のシフォンケーキが登場しますので、リピーターも多いです。ボーロやクッキーもありますので函館観光の際にお土産としてもおすすめです。
函館おたふく堂にイーン pic.twitter.com/UAPq2peVma
— ふぉーてぃないなー (@49ermania) July 13, 2019
店名 | 函館おたふく堂 |
住所 | 北海道函館市中道1-22-5 1F |
アクセス | 五稜郭から徒歩で約5分 |
電話番号 | 0138-32-2300 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 火曜日 |
公式HP | http://otafukudo.jp/ |
函館のケーキ屋 第12位 PETI PATI
今日はー‼️ママンと赤川通りの「PETI PATI(ぷてぃ ぱてぃ)」さんに行ってきた‼️
ケーキセット800円♪♪チーズケーキとガトーショコラ(о´∀`о)💕んまー💖でした✨ pic.twitter.com/HjgF6jhbhN
— ハル@苫コス両日行くよー (@matuaki1125) February 9, 2019
函館でおすすめのケーキ屋さんのランキング第12位はPETI PATIです。PETI PATIは2017年に開店したカフェで2階がイートインエリアになっていますので、カフェタイムを楽しみましょう。
PETI PATIでは旬のフルーツを使用した様々な種類のケーキが揃っています。PETI PATIのカフェスペースではお好きなスイーツとドリンクをセットでいただくことができますので是非カフェスペースをご利用ください。
PETI PATI 初めて行ってみた👍🏼
暑かったからか?イメージしていたより、よりソフトなソフトクリーム🍦
けど美味しかったのでまた行かなくちゃ😍 pic.twitter.com/AhJ3iWNYZr— dolce (@RatsnStar4life) July 21, 2018
店名 | PETI PATI |
住所 | 北海道函館市美原2-38-4 |
アクセス | 五稜郭駅から2,508m |
電話番号 | 070-4320-4357 |
営業時間 | [月~水・金・土] 9:30~19:00(L.O.18:30) [日] 9:30~18:00(L.O.17:30) |
定休日 | 木曜日 |
公式HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1057045/ |
函館の絶品ケーキでお祝いをしよう!
いかがでしたでしょうか?函館にはかわいいケーキ屋さんやカフェがたくさんありますので中でもおすすめのケーキ屋さんやカフェをご紹介しました。誕生日ケーキなども揃っていますので是非おすすめのケーキ屋さんでお気に入りのケーキを買って誕生日をお祝いしてみてはいかがでしょうか?
おすすめ関連記事
maki
人気の記事
-
函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
-
函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
-
【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
-
【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
-
函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
-
「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
-
函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
-
札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
-
函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
-
子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
-
さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
-
札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
-
明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
-
札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
-
札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
-
北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
-
札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
-
札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
-
北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
-
モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント