仙台「カフェミティーク」の最強インスタ映えメニューとは?マツコも絶賛!
「カフェミティーク」は、アートスムージーで有名な仙台のカフェです。マツコも大絶賛したアートスムージーは、インスタ映えも抜群と大人気です。種類も豊富な色とりどりのケーキや3Dラテアートなど、魅力溢れる「カフェミティーク」で、極上の幸せタイムをご堪能ください!

目次
- 仙台「カフェミティーク」とは
- 仙台「カフェミティーク」の特徴と魅力
- 仙台「カフェミティーク」のスムージーメニュー
- 仙台「カフェミティーク」のアクセスや駐車場
- 仙台「カフェミティーク」でアートなスムージー体験!
- 関連するまとめ
- 倉敷のモーニングで充実した朝時間を過ごそう!人気店11選を紹介
- 美観地区のお洒落なカフェ20選!美味しいスイーツやペット同伴可のお店を一挙紹介
- 岡山はカフェ巡りにぴったり!個性豊かなカフェでおしゃれランチや絶品スイーツを堪能
- 鳥取・智頭町のおすすめスポット10選!有名な観光地やカフェ
- 【鳥取県】八頭町のおすすめスポット15選!人気のフルーツ狩りや体験型観光、ランチ情報も!
- 【タルマーリー】鳥取で人気のパン屋さん!パンだけじゃない魅力とは?
- 鳥取でカフェに迷ったら「cafe SOURCE」へ。人気メニューや倉吉店の情報をご紹介。
- 鳥取にスタバが4店舗存在!店舗情報や限定商品とは?
- 「ベジトリップ」は岩国で大人気のジュースバー!インスタ映え間違いなし!
- 広島「キプフェル」は超オシャレ&予約必須カフェ!メニュー情報を紹介!
- 大自然に囲まれる!鳥取「みたき園」で味わう山菜料理や隠れ家カフェが最高!
- 「真名井ばあちゃんのせせらぎレストラン」で話題のパフェとは?予約は必要?
- 倉敷で話題のオシャレなカフェ20選!絶品ランチやスイーツの人気店へ!
- 倉敷で話題のふわふわパンケーキはココ!美味しい人気店12選!
- スタバは不要?鳥取県民愛する「すなば珈琲」のメニュー&お土産情報!
- 総社のおすすめカフェ18選!お洒落なランチや絶品スイーツの人気店!
- 倉敷の美味しいおすすめパフェ12選!映える桃パフェや大きいサイズも!
- 玉野のおすすめカフェ18選!海が見える絶景カフェやお洒落なランチも!
- 鳥取のオシャレなカフェはここ!話題のおすすめ店20選を紹介!
- 鳥取市のおすすめ人気カフェ17選!お洒落な隠れ家風や絶品スイーツも!
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
- 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
- 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
- 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
- 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
- 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
- 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
- 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
- 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
- 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
- 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
- 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
- ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
- 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
- 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
- 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
- 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
- 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
- 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
- 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
仙台「カフェミティーク」とは
「カフェミティーク」は、仙台駅から徒歩9分、街中にあるおしゃれなカフェです。”目で見て楽しく、食べておいしく”をモットーに(公式HPより)、色とりどりの華やかなケーキや、3Dラテアート、スムージーなどを提供しています。宝石のようなケーキを、落ち着いたアンティーク調の店内でいただく時間はまさに至福です!
「カフェミティーク」はランチメニューも豊富なので、休日のショッピング帰りなどに便利です。ケーキのテイクアウトもできますので、大切な人の誕生日や特別な日にも、是非ご利用ください。同じく仙台にある、「カフェミティーク」の本店「パティスリーミティーク」も大変魅力的なお店ですので、こちらも要チェックです!
インスタ映え必至!アートスムージ発祥の地
大倶利伽羅見に来てる方にここもおすすめ。
カフェミティーク さんのずんだスムージーと伊達家の水玉陣羽織イメージのブルーベリーのスムージー!可愛いし美味いし回る!! pic.twitter.com/lyg0nfsytX— 春風🍉 (@harukazeyan) August 12, 2018
「カフェミティーク」の主役は、なんといってもオリジナルの「アートスムージー」でしょう!パリパリのチョコレートやベリー、生クリームで彩られたケーキのようなスムージーは、味もインスタ映えも抜群で今や大人気です!この「カフェミティーク」特製アートスムージーは、マツコが絶賛したことでも有名になりました。
本店は「パティスリーミティーク」
「カフェミティーク」の本店は、同じく仙台にある「パティスリーミティーク」です。「パティスリーミティーク」は、仙台駅から徒歩7分、仙台市宮町通りの東六番町小学校の向かいにあります。アンティーク調の建物も魅力的な素敵なお店です。本店のケーキももちろん絶品ですので、是非足を運んでみてください!
仙台「カフェミティーク」の特徴と魅力
「カフェミティーク」に行って来ました〜。おしゃれなカフェ。
落ち着いたのんびりなお店です。
スムージーが美味しい。(о´∀`о) pic.twitter.com/aBe7l1X1vQ— ikeike@ship6 (@ikeike_PSO2) July 8, 2019
仙台「カフェミティーク」の魅力は、なんといってもおしゃれで可愛らしいケーキと、まさに「アート」なスムージーです。ケーキは種類も豊富で、どれもみな美味しすぎると評判です。ランチメニューも充実していますので、お腹いっぱい食べたい方にも是非おすすめです!マツコを唸らせた「カフェミティーク」で至福のひとときをお過ごしください!
①ランチもおすすめのおしゃれカフェ
ランチでカフェミティークに行ってきたんだった!
3Dラテアート初めて頼んだけどめっちゃ可愛かったし、料理も美味しかったー!
ベーグルサンド、ラテアート、ペペロンチーノ、アレンジコーヒーですん(* ॑꒳ ॑* )⋆* pic.twitter.com/Md3bDAPn6G— ふぇみーる (@Fen_Drop) March 23, 2019
「カフェミティーク」はスムージーやスイーツのみならず、ランチメニューも人気です。軽食にプラスしてラテアート入りのドリンク、そしてデザートにケーキも…!豪華すぎるランチも、たまには良いのではないですか?
パスタやトーストなどのフードメニューも
「カフェミティーク 」のランチメニューには、パスタやトースト、ベーグルなどがあります。ランチはだいたい1000円前後で食べられます。ショッピングの帰りや、自分へのご褒美ランチに、「カフェミティーク 」をご利用してみてはいかがでしょう?
②種類豊富なケーキも人気
どれにするかほんっとに悩んだ………
仙台来たら是非カフェミティークさんに食べに来てみてほしい(撮影、掲載許可許可頂きました) pic.twitter.com/6wpZIgL67d— 李久🌈🐷🌹ありがとう (@hiakiriku) November 5, 2019
「カフェミティーク 」は、ケーキの種類も豊富で、どれもとても美味しいと人気です。見た目もとってもおしゃれで、インスタ映えも間違いなしです!ここから一品選ぶのは、迷いに迷うことでしょう。全種類制覇するまで通い詰めてしまいそうです!
和栗のモンブラン
おしゃれで落ち着いた雰囲気の、「和栗のモンブラン」。パリパリのパートフィロの上にケーキと大きな和栗が乗っています。このパリパリ感をアクセントにいただくのが、「カフェミティーク 」特製モンブランの醍醐味です。
チョコクロスケ
Instagramを更新しました: チョコクロスケ ♪ (カフェミティーク)
フォークを入れるのをちょっとためらってしまいます(笑)Chocolate cake
巧克力蛋糕
… http://t.co/QPl1tVBcTf pic.twitter.com/Uh1yS2CDus— カラー☆ (@happy7days5) August 30, 2015
こちらは、お子様に大人気の「チョコクロスケ」です。中からイチゴクリームが出てきたら当たり!もう一個サービスという、遊び心も満載の一品です。お子様のお誕生日やご褒美に、テイクアウトして帰ってみてはいかがでしょう?
シュークリーム
「カフェミティーク」のシュークリームは、シュー生地にココアが練り込まれている、ココアのシュークリームです。生クリームとカスタードの豪華な2層仕立てに、ベリーが華を添えます。テイクアウトにもおすすめです。
お菓子やケーキはテイクアウトも可能
羽生選手の限定ケーキはお目にかかれなかったけど、鮮やかなブルーがあまりに素敵で💙
時間がなかったからテイクアウトして機内でいただいたカフェミティークさんのブルーベリーレアチーズケーキ🍰>RT
可愛いだけじゃなくとっても美味でした☺️
あの可愛い子は妖精さんだったんだね✨ pic.twitter.com/YdqN5TF1WN— blue_cosmos (@BluecosmosH) April 23, 2018
「カフェミティーク」で販売されているお菓子屋ケーキは、テイクアウトも可能です。ご家族やご友人、恋人の誕生日に、是非、テイクアウトをお試しください!箱を開けた瞬間、歓声が上がること間違いなしです!
なお、「カフェミティーク」では、お誕生日や記念日用にホールケーキの予約も受け付けています。お家でのパーティに、「カフェミティーク」の素晴らしいケーキをテイクアウトしましょう!
③人気番組「マツコ会議」でも特集
カフェミティークへ(*゚▽゚*)
マツコのテレビで有名になった可愛い喫茶店(*´◒`*)♡
動画納めたけど飲み物くるくる回って出てくる(笑) pic.twitter.com/egiOdTkLoR
— WB×さくみん©️🐰兎🐰 (@pig428) May 15, 2019
「カフェミティーク」は、なんとあの日テレの人気番組「マツコ会議」でも特集されました(放送は2018 年2月17日)!「カフェミティーク」の色とりどりのアートスムージーに、マツコもゲストも絶賛です!放送以来、「カフェミティーク」の人気も急上昇です!
仙台「カフェミティーク」のスムージーメニュー
「カフェミティーク」のスムージーは、「アート」と呼ぶにふさわしい、インスタ映え必至の美しく可愛らしいデコレーションが特徴です。「カフェ ミティーク」のスムージーは、どれも甘さ控えめで、すっきり美味しいことで知られています。あなたも、是非「カフェミティーク」のスムージーを、目と舌で堪能してくだい!
①アートストロベリー
“マツコ会議”ミティーク出演決定!!
2月17日(土) 11:00全国放送、日テレ“マツコ会議”でアートスムージーが紹介されます!Art smoothieのフラッグシップ
アートストロベリー🍓
“仙台いちご”をふんだんに使った、
いちご好きにはたまらない逸品!!#ミティーク pic.twitter.com/4e82qDTLJ0— カフェミティーク (@CMythique) February 15, 2018
「カフェミティーク」特製の「アートストロベリー」は、味も見た目もばっちり!インスタ映え抜群のスムージーです!「マツコ会議」で取り上げられて以来、人気もうなぎ登りです。美しくデコレーションされた、ケーキのようなスムージーを、食べる前に、是非写真にも収めてくださいね!
②アートショコラオランジェ
仕事終わり、ミティークさんでアートショコラオランジェ pic.twitter.com/48UAUWdcMQ
— milli (@mili94137044) December 25, 2019
「カフェミティーク」の「アートショコラオランジェ」も、インスタグラマーに人気の、有名なスムージーです。ショコラにオレンジの風味が加わって、すっきりした甘さが美味しいと評判です。
③アートブルーベリー
飲めちゃうケーキ“スムージードルチェが楽しめる『カフェミティーク』をご紹介!スムージーの上には、ふわふわのスポンジケーキ!カラフルなデザインは伊達政宗をイメージした水玉陣羽織カラー。https://t.co/EISxC9QSwm pic.twitter.com/xcXbpUtV89
— 仙臺いろは (@sendai_iroha) April 8, 2017
「カフェミティーク」の「アートブルーベリー」は、紫色に水玉模様が特徴的な、魅惑のスムージーです。この「アートブルーベリー」は、実は仙台藩の伊達政宗公の「水玉陣羽織」がモチーフとなっています。政宗公はとてもオシャレで有名な人物で、その陣羽織は、紫に水玉模様だったそうですよ。
スムージー、スポンジ+アーモンド、生クリームの3層構造となっており、ケーキのような感覚で贅沢に食べられるスムージーです。一見ボリューミーですが、甘さは控えめで味に飽きがこないため、ぺろっと食べきってします。
④アートマンゴー
青葉区中央にある「ミティーク」の2号店でアートスムージーなる物を。今回はアートマンゴー。数種類ある中では“アート”感が地味目な方だったかな。凄く滑らかで、冷たさも心地よく美味しかった。 #仙台カフェ #仙台スイーツ pic.twitter.com/6o7qUVYMaw
— uhyo_t (@t_uhyo) August 24, 2016
「カフェミティーク」の人気メニュー、「アートマンゴー」です!ハート型のマンゴーと輪切りのキウイが、カップを彩ります。真夏を連想させるような色合いは、見ているだけで元気が出ます!ランチの後にもすっきり飲める、爽やかなスムージーです。
⑤アートスムージーずんだ
カフェ ミティーク☕️
アートスムージー ずんだ
かわいい☺️ pic.twitter.com/hDy41cZ8Pp— アユタヤ (@apathyy31) November 6, 2018
「カフェミティーク」の「アートスムージずんだ」は、インスタ映え必至の可愛らしいケーキのようなスムージーです。ずんだもちのような甘さはなく、すっきりした飲みごこちのヘルシーな一品です。マツコさんも絶賛した、話題のスムージーを是非、お試しください!
仙台「カフェミティーク」のアクセスや駐車場
カフェミティークは仙台駅から約徒歩10分。場所はイオン仙台を目指せばいいよ。とりあえず。
宮城においでよ#マツコ会議 pic.twitter.com/Rnqyn76BN9— かっかっ(ジョン・ウィック3) (@b2sick8) February 17, 2018
仙台に来たら、絶対に寄りたい「カフェミティーク」の基本情報を押さえておきましょう。「カフェミティーク」は仙台駅から徒歩圏内にありアクセス良好ですが、駐車場はありませんので、お車でお越しの際は、近隣のコインパーキングをチェックしておきましょう。
なお、本店の「パティスリーミティーク」も仙台駅から徒歩7分の場所にありますので、「カフェミティーク」が満員の場合は本店に足を運んでみるのも良いかもしれません。
アクセス方法は?
「カフェミティーク」へのアクセスは、地下鉄南北線「広瀬通駅」の、西3出口より徒歩2分です。また、JR「仙台駅」西口からは徒歩9分です。クリスロード商店街、東二番丁通り沿いにある水晶堂ビルの3Fです。
駐車場情報は?
「カフェミティーク」に駐車場はありません。そこで、「カフェミティーク」周辺のコインパーキングをご紹介します。
①中央2丁目パーキング(103m、170円/ 30分)
②プライムスクウェア広瀬通(147m、100円/20分)
③リパーク仙台中央2丁目(153m、200円/30分)
などがご利用できます。
カフェミティークの基本情報
名称 | Cafe MythiQue (カフェミティーク) |
住所 | 宮城県仙台市青葉区中央2-4-11 水晶堂ビル 3F |
TEL | 022-393-7738 |
公式HP | https://cafemythique.wixsite.com/sendai |
営業時間 | [月~土] 11:00~20:00 [日] 11:00~18:00 ※不定休(SNSにて告知) |
料金 | 1000円〜 |
仙台「カフェミティーク」でアートなスムージー体験!
カフェミティーク2号店
アートスムージーもケーキも甘さ控えめです
(๑´ڡ`๑) pic.twitter.com/kndblKGP1N— Amia(RIVa) (@miamiamia925) June 19, 2015
色鮮やかなアートスムージーが魅力の「カフェミティーク」で、ティータイムはいかがですか?アンティーク家具が並ぶ店内で、優雅なひと時をお過ごしいただけます。また、ケーキをテイクアウトしてご家族やご友人とわいわい楽しむのも良いですよ!
本店の「パティスリーミティーク」も同じ仙台駅の近くにあります。「カフェミティーク」のケーキを全部制覇したら、本店にも足を伸ばしてみましょう。輝くジュエリーのような美味しいケーキで、記念日がさらに楽しく嬉しく鮮やかに彩られます!
おすすめの関連記事
さとう
人気の記事
-
「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
-
「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
-
郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
-
山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
-
福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
-
新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
-
東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
-
「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
-
「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
-
山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
-
山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
-
山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
-
ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
-
秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
-
「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
-
秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
-
秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
-
青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
-
「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
-
青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント