太宰府天満宮の御朱印帳まとめ!種類や値段は?BEAMSの限定商品も?

福岡県の観光名所でありパワースポットで知られている太宰府天満宮には、おしゃれな御朱印帳が人気を集めてます。便利なケースやビームスとのコラボもあり、御朱印帳を集めるなら太宰府天満宮は外せません。そんな御朱印帳の種類や値段、ケースのサイズなどをまとめて紹介します。

太宰府天満宮の御朱印帳まとめ!種類や値段は?BEAMSの限定商品も?のイメージ

目次

  1. 1「大宰府天満宮」の御朱印帳情報まとめ!
  2. 2「太宰府天満宮」の御朱印帳の種類&値段
  3. 3「太宰府天満宮」で過去に販売された御朱印帳
  4. 4「太宰府天満宮」の御朱印帳の購入場所や時間
  5. 5「太宰府天満宮」のおすすめ情報やアクセス
  6. 6「太宰府天満宮」でお気に入りの御朱印帳を購入!

「大宰府天満宮」の御朱印帳情報まとめ!

学業の御利益があることから受験シーズンをはじめとして、初詣や観光などで年間を通すとおよそ1000万人以上の人が訪れる太宰府天満宮。参拝をするだけではなく見どころもたくさんあるので、観光名所の一つとして楽しむことができます。

そんな太宰府天満宮で注目を集めているのが御朱印帳になります。各神社の御朱印帳を集めている人には、特に必見の情報になります。太宰府天満宮で販売している御朱印帳や御朱印帳を入れるケース、噂のビームスとのコラボについて紹介していきます。

菅原道真を祀る「太宰府天満宮」

学問では最高位である文章博士の位を得ていた菅原道真は、弓の腕前も百発百中と優れていました。そのため、政治の中心で活躍をしていたのですが政略によって罪を着せられ陥れられてしまったのです。その後太宰府で厳しい生活の中生涯を閉じたとされてます。

菅原道真は生涯を閉じてから無実が証明され神様として崇められるようになり、太宰府天満宮にて現在も変わらずに学問の神、至誠の神として祀られています

大宰府は「令和」の元号ゆかりの地

2019年5月に変わった新元号の「令和」ですが、太宰府は令和のゆかりの地であるのはご存知でしょうか?と言うのも、令和の言葉そのものが太宰旅人邸で行われた梅花の宴で読まれた歌から取られた言葉になるのです。

そのため、令和という元号が発表された後から令和のゆかりの地として太宰府は人気の観光名所になりました。太宰府の地で新しい歴史となる令和に触れてみるのもおすすめの過ごし方です。また、令和の地としての見どころも満載になります。

太宰府で令和のゆかりとなる梅花の宴が行われたのは坂本八幡宮という場所になります。中には、令和の額を持って写真を撮ることもできます。

そしてもう一つが太宰府展示館になります。令和の発祥でもある梅花の宴の当時の様子をジオラマで見ることができます。博多人形で作られたジオラマは、見応えがあります。令和のゆかりの地を回るときには、ぜひ足を運んでみてください。

Thumb福岡の有名な神社&寺院ランキングTOP25!御朱印巡りの参考に!
健康、金運、恋愛など様々な願い事にご利益があるとされる神社仏閣。実は福岡県は全国第3位の神社...

「太宰府天満宮」の御朱印帳の種類&値段

ここからは太宰府天満宮で人気の御朱印帳、どんな種類やサイズがあり販売されている値段がいくらくらいなのかを事前に知っておくのはおすすめ。そして、なんと言っても注目を集めているのがビームスとのコラボで販売している御朱印帳です。

太宰府天満宮で購入できる御朱印帳の種類にサイズ、値段、ビームスとのコラボの種類に値段をまとめて紹介していきます。大宰府天満宮に行く前に、まずは販売されている御朱印帳についてチェックしてみましょう。

御朱印帳①うぐいす色の梅柄

最初に紹介する太宰府天満宮の御朱印帳の種類は、淡いウグイス色に梅が描かれているシンプルなデザインになります。もっとも購入する人も多い御朱印帳の種類になり、太宰府天満宮で御朱印帳と言えばウグイス色のデザインとも言われている人気の御朱印帳です。

御朱印帳のタイプは蛇腹式になっていて、薄いビニールのケースに入っているのでそのままでも表面を汚す心配なく利用することができます。赤と白の梅の花が、日本の和を表現されていてシンプルながら高級感を感じれるのでおすすめの御朱印帳になります。

御朱印帳②紫色の梅総柄

次に紹介するのは太宰府天満宮でも女性に人気がある種類で、紺色の上に紫の梅が一面に描かれている御朱印帳になります。こちらの種類もシンプルなデザインながらも可愛いデザインとして、多くの女性に人気があるおすすめの御朱印帳。

最初に紹介した御朱印帳のように、薄いビニールケースがついているので汚れなどを気にせずに持ち運ぶことが可能です。太宰府天満宮で御朱印帳選びに迷ったときには、人気のデザインとして選んでみてはいかがでしょうか。

御朱印帳のサイズ・値段

太宰府天満宮の御朱印帳のサイズと値段になりますが、サイズは一般的な御朱印帳と大差はありません。先ほど紹介した2種類の御朱印帳のどちらのサイズも、縦が16センチの横が11センチとなっています。決して大きいサイズでは無いので、持ち運びやすいのでしょう。

次に、太宰府天満宮で販売している2種類の御朱印帳の値段になります。太宰府天満宮では、どちらの御朱印帳も2000円で販売してます。他では買うことができない御朱印帳になりますので、記念に購入してみてください。

御朱印帳③限定のビームス(BEAMS)コラボ

次に紹介するのはビームスとコラボして作られた御朱印帳です。太宰府天満宮の象徴とも言える梅の花に鷽が描かれている御朱印帳で、人気のビームスとのコラボもありおしゃれなデザインとして人気があります。

ただ、ビームスとコラボの御朱印帳は太宰府天満宮でいつでも購入できるわけではありません。さらに、ビームスコラボの御朱印帳は数量も限定になっているので、遅い時間では売り切れてビームスコラボの御朱印帳を購入できない可能性もあります。

現在、太宰府天満宮ではイームスコラボの御朱印帳は毎月25日に販売しています。手にしたい方は、日にちと合わせて太宰府天満宮に参拝しに行ってみてください。

御朱印帳のサイズ・値段

人気のビームスコラボの御朱印帳のサイズや値段になりますが、ビームスコラボも先述した御朱印帳と同じで縦16センチ横11センチのサイズになっています。また、値段も特別差異があるわけではなく、2000円で購入することができるようになっています。

太宰府天満宮の御朱印帳ケースが話題!

太宰府天満宮で注目を集めている御朱印帳ケースが販売されてます。シューズメーカーと文具メーカーがコラボして作られた御朱印帳ケースは、糸を使わずに作られていてシンプルだけどもおしゃれと大人気の商品の一つになります。

ケースに入れることで、汚れたり折れたりすることを防ぐことができます。また、ケースは御朱印帳だけでなく色々と使うことができるようになってます。お土産としても御朱印帳ケースは人気があるので御朱印帳と一緒に購入してみてはいかがでしょうか。

御朱印帳ケースには、ピンク、ベージュ、ブラックとあるので男女問わずに利用することができる商品になっています。サイズも御朱印帳が入るピッタリの大きさになります。

「太宰府天満宮」で過去に販売された御朱印帳

太宰府天満宮では、限定販売も含めて御朱印帳が揃っています。御朱印だけでなく御朱印帳を集めている人などにはおすすめになります。

そんな太宰府天満宮では、これまでもコラボで販売していた御朱印帳などもあります。2020年9月2日現在は販売していない御朱印帳になりますが、いつかまた再販売する時があるかもしれません。まずは、どんな種類があったのかを見ていきましょう。

「応天の門」のコラボ御朱印帳

令和になる前の平成の時代に販売していたのが、応天の門とコラボされていた御朱印帳になります。応天の門は、太宰府天満宮に祀られている菅原道真が主人公となる人気マンガになります。

こちらの応天の門の作品展が開催されることになり、ポストカードなどの商品と並んで販売されたのが御朱印帳になります。応天の門の絵が描かれていて、裏面には梅の花が描かれているファンには大好評の御朱印帳でした。

青色・金雲梅柄の御朱印帳

2013年ごろまで販売されていた御朱印帳で、青地に金色の雲や梅の花が散りばめられている御朱印帳です。太宰府天満宮では限定販売などしていた御朱印帳ではないので、昔に太宰府天満宮に行ったことがある人は見たことがある人も多いでしょう。

当時は人気のデザインの一つだった御朱印帳になります。現在は手に入らないので持っている人は、貴重な御朱印帳として大事にしておくのもおすすめです。

「太宰府天満宮」の御朱印帳の購入場所や時間

太宰府天満宮で手に入る御朱印帳の種類や値段などを紹介してきましたが、太宰府天満宮の境内のどこで購入することができるのかや何時から購入できるのかも気になるポイントではないでしょうか。

太宰府天満宮は境内が広いので、購入場所や時間、御朱印についてを事前にしっかりとチェックしておくのがポイントです。順番に解説していきますので、どこで購入するのかなど見ていきましょう。

御朱印帳の購入場所

太宰府天満宮で御朱印帳を購入できるのは楼門を潜った先の位置にあり、左右のそれぞれにある授与所で購入することができます。神社では1箇所に授与所があるのがほとんどになりますが、太宰府天満宮は境内が広いのと多くの参拝者が訪れるので2箇所で行ってます。

場所的には、本殿前の左右になります。参拝に足を運ぶときでも見つけやすい場所になっているので、太宰府天満宮の御朱印帳を購入しに足を運んでみてください。

御朱印の授与・御朱印帳の販売時間

御朱印帳の販売時間や御朱印を授与することができる時間になりますが、参拝時間が可能になるのは春分の日から秋分の日までは6時ですがそれ以外は6時半になっています。閉門時間は季節によって変動しているのですが冬季が早く18時半となっています。

金曜と土曜は季節を問わずに20時半まで開いているので、おすすめになります。開門から閉門時間までは受けているのですが、御朱印の授与は閉門時間が近い場合には、受け付けていない場合もあります。事前に確認しておくのがおすすめです。

太宰府天満宮の御朱印

せっかく太宰府天満宮に来たなら、御朱印帳を購入するだけでなく御朱印も授与してもらうのがおすすめです。実は、太宰府天満宮は達筆な字で描いてもらうことができると評判も高い神社になります。

先述したように閉門時間ギリギリでは授与してもらえない場合がありますので、時間をしっかり守って参拝や授与をしてもらうようにしましょう。

御朱印は3ページ目に授与

太宰府天満宮では御朱印を3ページ目に授与する習わしがあるのは、ご存知ですか?一度貰ったことがあるという方などは知っている人もいるでしょう。

これは、1ページ目と2ページ目を伊勢神宮の内宮と外宮の御朱印のスペースとして開ける形になってます。もちろん先に伊勢神宮に御朱印を授与していただいている方もいらっしゃるので、必ず3ページ目ではないとダメというわけではありません。

御朱印を授与してもらう際に、1ページ目に記載してもらう旨を伝えることで最初に書いてくれます。太宰府天満宮で御朱印を授与する際には、覚えておきましょう。

太宰府天満宮の御朱印の初穂料

太宰府天満宮では御朱印を授与してもらう際の初穂料が設定されていません。こちらは、お志で授与所の賽銭箱に入れる形になります。入れる金額は個人の自由ともなるのですが、一般的な相場は300円から500円となっています。

少なければ悪い、多く入れれば良いというものではありません。神様に参拝するときに御賽銭を入れるのと同じように初穂料を支払うようにしましょう。

「太宰府天満宮」のおすすめ情報やアクセス

太宰府天満宮の境内は広く参拝に御朱印帳の他にも、景色なども楽しむことができるので一日ゆっくり過ごすことも可能です。中には、太宰府天満宮の名物などもあるので最後に太宰府天満宮のおすすめ情報を紹介していきます。

また、観光で初めて太宰府天満宮に向かう方にもアクセス情報を紹介していきます。まだまだ、楽しめる要素がありますので、参考にして太宰府天満宮を満喫してください。

人気の名物「梅ヶ枝餅」

太宰府天満宮といえば梅ヶ枝餅になりますが、定番のお土産として知られている名物グルメとなります。太宰府天満宮に祀られている菅原道真が、太宰府で食べることもできなかった時に梅の枝に粟餅を巻き差し入れしたことが始まりとされてます。

太宰府天満宮の参道では色々なお店で販売しています。それぞれのお店で食感なども違ってきますので、食べ比べをしてみるのもおすすめです。

Thumb【最新】太宰府天満宮の名物「梅ヶ枝餅」が楽しめるお店10選!
太宰府名物と言えば「梅ヶ枝餅」。福岡県にある学問の神様「太宰府天満宮」周辺では梅ヶ枝餅を購入...

太宰府天満宮案内所でオリジナルグッズを購入!

太宰府天満宮の境内の入り口には案内所が設置されていて、無料ガイドやお土産としてオリジナルグッズの販売を行っています。梅をモチーフにしたグッズをはじめとして色々な商品が並んでいるのでおすすめのポイントです。

神社の案内所だからと、神社関連の商品に限らずに雑貨やクッキーなども販売しています。可愛らしい商品も揃っているので、太宰府天満宮のお土産として立ち寄ってみてはいかがですか。

太宰府天満宮へのアクセス

次に、太宰府天満宮へのアクセス方法になります。太宰府天満宮は観光名所としてアクセスしやすい場所にあり、徒歩でも向かうことができます。

最寄り駅は西鉄太宰府駅になり、ここから徒歩で約5分ほどの場所になります。また、博多駅からは太宰府駅に向かうバスもありますので電車だけでなくバスを利用してアクセスすることもできます。

駐車場は?

電車やバスではなく車で向かいたいという方も多いでしょう。ですが、太宰府天満宮は駐車場が完備されてません。そのため、車で向かう場合には事前に駐車場の場所をチェックしておくのがおすすめになります。

太宰府天満宮の周辺には、近い場所から少し離れた場所まで各所に駐車場があります。料金や時間なども違ってきてしまいますので、車で太宰府天満宮に行く場合には注意して駐車場を探しましょう。

Thumb太宰府天満宮周辺のおすすめ駐車場18選!無料&安い料金や近い場所を厳選!
だざいふ遊園地もある人気も観光スポット太宰府天満宮には、専用の駐車場が完備されてません。その...

太宰府天満宮の基本情報

名称 太宰府天満宮
住所 福岡県太宰府市宰府4丁目7-1
電話番号 092-922-8225(9時~17時)
参拝時間 開門時間
 春分の日より秋分の日の前日まで6時
 上記以外の日6時半
閉門時間
 4•5•9•10•11月 19時
 6〜8月 19時半
 12月〜3月 18時半
毎週金曜と土曜 20時
アクセス 西鉄太宰府駅から徒歩で約5分
駐車場
URL 公式サイト

「太宰府天満宮」でお気に入りの御朱印帳を購入!

御朱印帳集めが流行っていることもあり、年齢を問わずに多くの人が神社に足を運ぶようになりました。それに伴い、御朱印帳もコラボ商品であったり可愛らしいの唐高級感溢れるものまでたくさんあります。

太宰府天満宮でも、一般的に販売している御朱印帳から25日限定で販売している御朱印帳まで種類が揃っています。どれも魅力的な御朱印帳になりますので、購入する時にはお気に入りを見つけて選ぶのがおすすめです。

また、レアアイテムでもある御朱印帳ケースもセットにすれば汚さずに大切に使えるでしょう。当記事を参考にして、ぜひお気に入りを見つけてください。

おすすめの関連記事

Thumb福岡糸島市「櫻井神社」は嵐ファン必見の聖地!御朱印やご利益も解説!
福岡県糸島市にある嵐の聖地として人気の櫻井神社。嵐ファンなら一度は訪れたい聖地になるのですが...
Thumb恋する女子必見!福岡「恋木神社」は恋命を祀る可愛すぎるパワースポット!
福岡にある「恋木神社」はご存知でしょうか。全国で珍しい恋命を祀る神社となっており、恋する女子...
Thumb福岡「愛宕神社」で厄除開運&絶景を一望!御朱印やご利益を解説!
福岡には、スピリチュアルな体験をした人もいる愛宕神社があります。福岡の愛宕神社にはいろいろな...
Thumb福岡「警固神社」は天神ど真ん中に鎮座!御朱印&お守りや足湯情報!
福岡にはお守りやおみくじ、御朱印が人気の警固神社があります。警固神社は様々なご利益があること...
Thumb福岡「住吉神社」は厄除&開運パワースポット!御朱印やご利益も解説!
福岡にある住吉神社は、厄除けや開運のパワースポットとして有名です。スピリチュアルスポットとし...

関連するまとめ

関連するキーワード

Missing
この記事のライター
沖野愛
ライター歴3年目です。調査してまとめるのが好きなので、よろしくお願いします。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ