福岡「警固神社」は天神ど真ん中に鎮座!御朱印&お守りや足湯情報!

福岡にはお守りやおみくじ、御朱印が人気の警固神社があります。警固神社は様々なご利益があることから、パワースポットしても有名です。そんな警固神社にある笑い狐や足湯、初詣や営業時間についてご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

福岡「警固神社」は天神ど真ん中に鎮座!御朱印&お守りや足湯情報!のイメージ

目次

  1. 1天神ど真ん中のパワースポット「警固神社」
  2. 2「警固神社」の歴史やご利益
  3. 3「警固神社」境内の見所
  4. 4「警固神社」の御朱印やお守り
  5. 5「警固神社」のアクセス&駐車場情報
  6. 6天神のパワースポット「警固神社」へ!

天神ど真ん中のパワースポット「警固神社」

福岡には、天神と呼ばれる観光におすすめな地域があります。そんな福岡の天神には、ど真ん中に鎮座する「警固神社」が存在しています。今回は、そんなパワースポットとしても人気の警固神社について詳しく掘り下げていきましょう。

警固神社ではおみくじやお守り、御朱印をもらうことができ、足湯を体験できる場所もあります。訪れたことがないという人は、ぜひ今回紹介する警固神社の情報を参考にしてみてください。

御朱印やご利益などおすすめ情報を解説!

先ほどもご紹介したように、警固神社では御朱印やお守り、おみくじをもらうことができます。今回はそんな警固神社でもらえる御朱印やお守り、おみくじだけでなく、どのようなご利益があるのかについても掘り下げていきましょう。

また、観光で警固神社に訪れる際は、見どころを知りたいと考えているはずなので、観光におすすめな情報もご紹介するため、ぜひ参考にしてみてください。

Thumb福岡の最強パワースポットランキングTOP21!大自然や神秘的な神社へ!
九州は福岡県。豊かな自然が広がる中に、パワースポットとなる神社仏閣などが多数あります。金運•...

「警固神社」の歴史やご利益

警固神社に訪れたことがないという人は、警固神社がそもそもどのような神社なのかという部分が気になっているのではないでしょうか。そのため、ここからは警固神社の歴史やご利益について掘り下げていきましょう。

警固神社はパワースポットとしても人気の場所なので、ご利益をあやかりたいと考えている人は、ぜひ紹介するご利益やパワースポットとしての力をぜひ参考にしてみてください。

400年以上の歴史を持つ警固神社

警固神社は福岡県福岡市中央区にある神社で、旧社格は県社となっています。そんな警固神社は仲哀天皇9年に現在の場所へ創建された神社なので、400年以上もの歴史を持っている場所だと言えるでしょう。

警固神社の名前については、かつて鴻臚館(こうろかん)にあった役所の警固所の名前にに由来しているそうです。気になるという方は、ぜひ一度足を運んでみてはどうでしょうか。

福岡県内には警固神社が3か所

警固神社は1つではなく、福岡県内には3か所あると言われています。今回ご紹介するのは天神のど真ん中に鎮座している、パワースポットとして人気の神社です。天神にある警固神社は、多くの人が訪れることでも知られています。

警固神社の御祭神

全国には様々な神社が存在しているのですが、神社によって祀っている神様が異なります。この祀っている神様のことを御祭神と呼んでおり、神社によっては祀ってる神様が1人ではなく、複数いることも少なくありません。

今回ご紹介している警固神社は主祭りが神1人で、その名前は警固大神です。警固大神は神直毘神、大直毘神、八十禍津日神と呼ばれることもあります。

警固神社のご利益は?

パワースポットとして人気の警固神社ですが、どのようなご利益があるのでしょうか。警固神社では厄除けや方除けのご利益があると言われており、その他にも縁結びや仕事に関するご利益もあるそうです。

また、起死回生や充電、癒しといった少し変わったご利益もあります。そのため、警固神社に訪れることで開運できるだけでなく、疲れている人は癒しを求めることもできると言えるのではないでしょうか。

2016年に社紋を変更

ご利益があり、パワースポットとして人気の警固神社は、2016年に社紋を変更しています。社紋とは神社を示している紋章のことを意味しており、神社や軽れるによって異なっているそうです。警固神社の新しい社紋はとてもシンプルなもので、四角の中に丸が入ったものとなっています。

初詣には多くの人で賑わう

観光地やパワースポットとして人気の警固神社は、常に人が多く訪れています。特に、初詣の時期になるとより多くの人で賑わう場所でもあります。警固神社の初詣ではおみくじを引いたり、出店を楽しむことができるでしょう。

また、初詣の警固神社はかなり混雑しますので、初詣に訪れる際は注意してください。警固神社が初詣で賑わう理由としては、人が多い初詣でもアクセスしやすい場所にあるからだと言えるでしょう。初詣で特におすすめなのは、おみくじです。

警固神社の初詣で引くことのできるおみくじは他の神社とは少し異なり、とてもシンプルな内容となっています。初詣の際は、ぜひおみくじを引いてみてはどうでしょうか。

「警固神社」境内の見所

初めて警固神社に訪れるという人は、どこが見どころになっているのかわかっていないはずです。そのため、ここからは警固神社の境内の見どころについて詳しく掘り下げていきましょう。

警固神社の見どころを事前にチェックしておくことで、より警固神社に訪れた際に楽しむことができるはずです。ぜひ、警固神社の魅力を最大限に体験してみてください。

見所①拝殿&本殿

警固神社には、拝殿と本殿が存在しています。拝殿は参拝する場所なのですが、少し小さめの拝殿となっているそうです。そのため、初詣などは人が混雑してしまう場所でもあるので、警固神社の拝殿に訪れる際は注意してください。

また、警固神社の本殿の下部分には、鶏や獣の彫り物がされています。細かい彫り物は職人技のすごさを感じさせますので、気になる方は本殿の彫り物にも注目してみてはどうでしょうか。

見所②今益稲荷神社の笑い狐

警固神社には御社殿の右に行くと、今益稲荷神社があります。この今益稲荷神社も見どころの一つと言われており、今益稲荷神社にいる狐に注目してみましょう。今益稲荷神社の狐は他の神社の狐とは異なり、笑い狐となっています。

神社の狐は無表情や、しかめっ面になっていることが多いです。しかし、今益稲荷神社の狐は笑っているため、狐を見るだけでも幸せな気持ちになったり、パワースポットの力を感じることができるでしょう。

見所③御神水

警固神社は鳥居を抜けて進んでいくと、狛犬が2体います。その狛犬辺りを左に曲がると、御神水が流れている場所があるそうです。この御神水は一枚岩から出ている龍の口から流れていて、写真スポットとしても人気があります。

警固神社の御神水からは良質な天然水を再現したミネラルクリスターを使っており、健康促進に良いということから警固神社を訪れる人の多くが利用しているそうです。

持ち帰る事も可能

警固神社の御神水に関してですが、持ち帰ることも可能です。健康に良いとされているので、持ち帰りたいと考えている人は容器を用意していくようにしましょう。また、容器がない人は社務所で購入することができるので利用してください。

警固神社の御神水を少しずつ定期的に飲むことによって、体の中から浄化されているとを感じることができるはずです。

見所④無料の足湯

笑い狐がいて初詣に混雑する警固神社では、足湯も体験できます。足湯は料金が発生することも多いのですが、警固神社の足湯は無料で利用することができるそうです。そのため、笑い狐などを観覧した後は、ぜひ足湯を利用してみてください。

しかし、足湯にはお賽銭箱が用意されています。なので、足湯を利用する際にもご利益をあやかりたい、警固神社を支える手助けをしたいという人は足湯にあるお賽銭箱も利用してみてください。

社務所にてタオルの購入可

パワースポットである警固神社の足湯を利用する際、足が濡れてしまうのでどうしていいかわからないという人もいることでしょう。そんな時は、警固神社の社務所で販売されている足湯専用のタオルを利用してみてください。

パワースポットとして人気の警固神社ですが、足湯は体に負担をかけずに新陳代謝をあげることができると言われています。そのため、心も体も健康になりたい人には足湯がおすすめです。

境内で挙式が可能!

笑い狐のいる警固神社では、境内で挙式を行うこともできるそうです。警固神社での挙式は御支度、参進、開式の辞、修祓、祝詞奏上、三献の儀、誓輪の儀、誓詞奏上、玉串奉奠、親族盃、親族紹介、閉式の辞の流れで執り行われます。日本伝統の挙式を行いたい人は、ぜひ警固神社を利用してみてはどうでしょうか。

前撮りスポットとしても人気

結婚式を他の場所で挙げるという人の中には、警固神社の前撮りを利用する人も多いようです。警固神社の前撮りは2万円ほど、施設を使用する際の料金が必要です。また、控室や支度部屋を利用する場合は、別途費用が必要なので注意してください。

「警固神社」の御朱印やお守り

警固神社は御朱印やお守りが人気の神社なので、警固神社に訪れる人の多くは必ず御朱印やお守りを授かることが多いようです。しかし、初めて警固神社に訪れるという人はどのような御朱印やお守りがあるのかわからないでしょう。

そのため、ここからは警固神社の御朱印やお守りについてご紹介していきます。警固神社で人気のお守りについても紹介しますので、ご利益をあやかりたいと考えている人はぜひ参考にしてみてください。

様々な色の「お固り」

警固神社のお守りである「お固り」は種類がとても多く警め固る神を祀っていることからお守りではなく、お固りと呼ぶようになったそうです。また、警固神社のお守りはとても色鮮やかで、思わずたくさん買ってしまいそうになるでしょう。

ここからは、そんな警固神社で販売されている人気のお守りを2つご紹介しますので、警固神社で人気のお守りが気になるという人はぜひ参考にしてみてください。

人気のお守り①警固り

警固りは4種類あり、大きいタイプは白と紫、小さいタイプは黒と赤となっています。警固りには警固神社の社紋が描かれており、日本で唯一の 博多織りのお固り袋となっているそうです。

人気のお守り②親子固り

人気のお守りである親子固りは、小さいお守りと大きいお守りがセットになっています。小さいサイズのお守りはどこにでも取り付けやすいことから、親子固りを購入する人が多いそうです。また、薄いピンクカラーがとても可愛いです。

色鮮やかなおみくじ

警固神社は、おみくじが可愛いことでも知られている神社です。警固神社はご利益によって色が異なっており、結ばれているおみくじはとても色鮮やかです。そのため、警固神社に訪れる際はぜひおみくじも利用してみてはどうでしょうか。

また、警固神社は季節によって色が変わるそうです。警固神社でおみくじを引いた際は、固りみくじ掛けに結んで色鮮やかに彩ってみてはどうでしょうか。

警固神社の御朱印について

警固神社では、御朱印を授かることができます。御朱印は警固神社にある社務所で授かることができ、初穂料は300円となっているそうです。また、警固神社に置かれている御朱印は1種類となっています。

警固神社はそれほど大きな神社ではないため、御朱印が授かれる社務所もすぐに分かることでしょう。警固神社に訪れる際は、ぜひ御朱印も授かってみてはどう得消化。

オリジナル御朱印帳には藤の花が!

笑い狐のいる警固神社ですが、御朱印帳をもらうこともできます。警固神社の御朱印帳には藤の花がイラストされており、とても華やかな御朱印帳となっています。

また、警固神社の御朱印帳は紫色でとても鮮やかで綺麗です。これから御朱印を集めようと考えている人は、ぜひ警固神社で販売されている御朱印帳を利用してみてはどうでしょうか。

「警固神社」のアクセス&駐車場情報

警固神社に訪れる予定がある人の中には営業時間やアクセス、駐車場情報が気になっている人も多いでしょう。そのため、ここからは営業時間やアクセス方法、駐車場などの基本情報についてご紹介していきます。

特にお守りや御朱印を授かる場合は時間厳守となっていますので、営業時間をチェックしてみてください。また、営業時間以外にもおすすめなアクセス方法についてもご紹介していきましょう。

アクセス情報

警固神社へアクセスする際は、西鉄大牟田線福岡天神駅を利用しましょう。西鉄大牟田線福岡天神駅は最寄り駅となっており、駅からの時間は徒歩でわずか1分ほどです。また、福岡市営地下鉄天神駅からも徒歩で3分ほどの時間しかかかりません。

バスを利用する際は、西鉄バス天神警固神社三越前を利用しましょう。西鉄バス天神警固神社三越前からは徒歩で1分ほどの時間で到着します。車で訪れる際は、下記で紹介する駐車場情報もチェックしてみてください。

駐車場は?

警固神社には、専用の駐車場が用意されていません。そのため、少し時間はかかってしまいますが、近くにあるパーキングエリアを利用するようにしましょう。駐車場から警固神社まで、一番時間がかからないのは天神ロフトパーキングです。

また、天神ロフトパーキングを少し離れると、福岡天神今泉1丁目友人駐車場があります。この駐車場は常にスタッフは駐在していますので、車を安全に駐車させたいと考えている人には福岡天神今泉1丁目友人駐車場がおすすめです。

警固神社の基本情報

住所 810-0001 福岡市中央区天神2丁目2-20
アクセス 西鉄大牟田線福岡天神駅より徒歩1分
営業時間 通年9:00~18:00
1月1日~7日9:00~21:00
定休日 なし
駐車場 なし
URL 公式HP

天神のパワースポット「警固神社」へ!

警固神社は、天神にあるパワースポットです。おみくじやお守り、御朱印が特に人気となっているため、警固神社に訪れる際はぜひご利益にあやかってみてはどうでしょうか。また、警固神社は小さい神社なので、すべて回るのにそれほど時間はかかりません。

ただし、初詣の時期は人で溢れてしまう神社で、初詣をするのに時間がかかってしまうかもしれませんので注意してください。

おすすめの関連記事

Thumb福岡「愛宕神社」で厄除開運&絶景を一望!御朱印やご利益を解説!
福岡には、スピリチュアルな体験をした人もいる愛宕神社があります。福岡の愛宕神社にはいろいろな...
Thumb
Thumb通称かえる寺?福岡「如意輪寺」はカエル好き必見の珍スポット!
福岡県には通称かえる寺と呼ばれているお寺があるのをご存知でしょうか?紫陽花や季節の花々が美し...
Thumb「健軍神社」は熊本市内で最古の歴史を持つ神社!御朱印やお守りを紹介!
熊本県にある「健軍神社」は阿蘇四社の一つに数えられている神社。熊本県内最古と言われており、初...

関連するまとめ

Original
この記事のライター
すうこ
毎年旅行に行き、全国のグルメや心霊スポット、観光地を模索しています。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ